性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
GWには伊豆へ
ここ2年海外に行ってたんだけど、ちょっと家計の引き締めで
夫の会社の保養所を申し込んで当選したので2泊でGW前半の旅行
伊豆方面いくのすごい久しぶりで以前は三島とか伊豆何回か行ってたんだけど
2014年に沼津にいって15年ぶりだった
行きに海老名SAで「限定東京バナナ伝説のメロンパン」ってのがちょうど販売時間で
並んで買ってしまったけど
うん、普通だった(笑)
ランチは熱海で海沿いの食堂に
イナダの漬け丼ハーフ990円 ハーフでこのボリューム
アジアジ定食 1870円
大阪にいた頃は夫が釣りに行くようになりよく魚をさばいてくれて刺身ばっかり食べてたんだけど
もう本当に久しぶりにおいしいお魚食べた!
むちゃくちゃ美味しかった
静岡きて良かった
1日目はお天気曇りだったんだけど
2日目は快晴で暑いくらいだった
城ケ崎のつり橋へ
そのあとゴルフの打ちっぱなしにいき
保養所に戻ってからは室内プールで泳ぐ
3日目は大室山へ
こんなところ全然知らず今回初めて知った
お天気めちゃくちゃよくて富士山の存在感よ
お釜の上はかなり風が強くてすこし寒かったんだけど
ほんとうにきれいでよかった
久しぶりに伊豆にいったけど、また行きたい!
ここ2年海外に行ってたんだけど、ちょっと家計の引き締めで
夫の会社の保養所を申し込んで当選したので2泊でGW前半の旅行
伊豆方面いくのすごい久しぶりで以前は三島とか伊豆何回か行ってたんだけど
2014年に沼津にいって15年ぶりだった
行きに海老名SAで「限定東京バナナ伝説のメロンパン」ってのがちょうど販売時間で
並んで買ってしまったけど
うん、普通だった(笑)
ランチは熱海で海沿いの食堂に
イナダの漬け丼ハーフ990円 ハーフでこのボリューム
アジアジ定食 1870円
大阪にいた頃は夫が釣りに行くようになりよく魚をさばいてくれて刺身ばっかり食べてたんだけど
もう本当に久しぶりにおいしいお魚食べた!
むちゃくちゃ美味しかった
静岡きて良かった
1日目はお天気曇りだったんだけど
2日目は快晴で暑いくらいだった
城ケ崎のつり橋へ
そのあとゴルフの打ちっぱなしにいき
保養所に戻ってからは室内プールで泳ぐ
3日目は大室山へ
こんなところ全然知らず今回初めて知った
お天気めちゃくちゃよくて富士山の存在感よ
お釜の上はかなり風が強くてすこし寒かったんだけど
ほんとうにきれいでよかった
久しぶりに伊豆にいったけど、また行きたい!
昨日、2月19日でファンサイトも終了しました
12月はまだこんな大げさになるとは思っていなくて
ネットは荒れてたから情報収集しながらもあまりにも誹謗中傷もすごくて
年末のナカイの窓の復活SPも録画はしたけど
普通にみて2回見たから削除しちゃって
なんで削除しちゃったのかな
今までもTVの録画は外付けHDDに録画したんだけど
HDDが壊れたこともあったし、そもそもTVも買い替えてるから見られないし
解散前に放送された古畑任三郎SMAPとか古い5人でやったドラマとかスマスマ5人旅とか
全部みられなくなっちゃって
だから手持ちの録画で再生できるものが何もないや
1月に入ってスポンサーの撤退騒ぎで、つぎに引退する発表があり
きっと責任感の強い中居君のことだから
迷惑かけたからってすべて自分が背負ってやめるんだろうなと思ってたので不思議と驚きはなかったけど、それが文章や言葉になると
もう悲しくて
日常ほとんどTV見ないし、中居くんの番組だってほとんど見てなかったよ
だって毎週みようと思えばいつだってみられるんだから
引退が決まって昔のライブDVDやyoutubeみてたら
やっぱり中居君はsmapで5人のセンターで踊ってるってるのが本当に本当にかっこよくて
MCよりも歌って踊って笑ってる中居君が一番好きだった
中居君が俳優や歌手、ダンサーなら引退という道を選ぶ必要もなかったのになと考えたり
もうねここ最近のとにかく人を叩き落そうっていう風潮が怖くて
こういう恐ろしい流れの渦に巻き込まれた感じ
ファンクラブのサイトに最後に流れた動画は
中居君さいごまでちゃんとファンのことを考えてくれたんだなとうれしかった
オリジナルスマイル、最近何度も動画みてるんだけど
笑顔抱きしめ 悲しみ全て
街の中から消してしまえ
晴れ渡る空 昇ってゆこうよ
世界中がしあわせになれ
太陽にむかって手を振ってる動画は中居君からのメッセージなんだなと受け取ったよ
とりあえず中居君が健康に気を付けて
笑ってたのしく生きてくれればそれでいい
中居君の人生はまだまだ長いしこれからは自由に好きなこともできる
悲しいニュースはもう聞きたくない
もし叶うなら、東京ドームでうれしそうにジャイアンツを応援してる中居君と出会えたらうれしい
最後に
SMAPが解散したとき本当になんどもなんども聞いたSTAYの歌詞の一部を抜粋させてもらいます
この先どうしようもなくすれ違ったり
言い争いがあったりもしても
どうか道の途中で 手を離そうとしないでよ
ちゃんと繋いでてよ
Let you know 大事なのは続けること
楽しいだけでいれない時も
I'll be... Won't yo stay?
We'll be 罪を捨て
僕らずっと共に歩こう
永遠なんて言わないからさ
5、60年 それだけでいい
There will be good days
キミを欲しくって
これ以上の願いはないよ
キミのポケット 潜む孤独も
ゆっくりと溶かすから
We'll be together Yours ever
12月はまだこんな大げさになるとは思っていなくて
ネットは荒れてたから情報収集しながらもあまりにも誹謗中傷もすごくて
年末のナカイの窓の復活SPも録画はしたけど
普通にみて2回見たから削除しちゃって
なんで削除しちゃったのかな
今までもTVの録画は外付けHDDに録画したんだけど
HDDが壊れたこともあったし、そもそもTVも買い替えてるから見られないし
解散前に放送された古畑任三郎SMAPとか古い5人でやったドラマとかスマスマ5人旅とか
全部みられなくなっちゃって
だから手持ちの録画で再生できるものが何もないや
1月に入ってスポンサーの撤退騒ぎで、つぎに引退する発表があり
きっと責任感の強い中居君のことだから
迷惑かけたからってすべて自分が背負ってやめるんだろうなと思ってたので不思議と驚きはなかったけど、それが文章や言葉になると
もう悲しくて
日常ほとんどTV見ないし、中居くんの番組だってほとんど見てなかったよ
だって毎週みようと思えばいつだってみられるんだから
引退が決まって昔のライブDVDやyoutubeみてたら
やっぱり中居君はsmapで5人のセンターで踊ってるってるのが本当に本当にかっこよくて
MCよりも歌って踊って笑ってる中居君が一番好きだった
中居君が俳優や歌手、ダンサーなら引退という道を選ぶ必要もなかったのになと考えたり
もうねここ最近のとにかく人を叩き落そうっていう風潮が怖くて
こういう恐ろしい流れの渦に巻き込まれた感じ
ファンクラブのサイトに最後に流れた動画は
中居君さいごまでちゃんとファンのことを考えてくれたんだなとうれしかった
オリジナルスマイル、最近何度も動画みてるんだけど
笑顔抱きしめ 悲しみ全て
街の中から消してしまえ
晴れ渡る空 昇ってゆこうよ
世界中がしあわせになれ
太陽にむかって手を振ってる動画は中居君からのメッセージなんだなと受け取ったよ
とりあえず中居君が健康に気を付けて
笑ってたのしく生きてくれればそれでいい
中居君の人生はまだまだ長いしこれからは自由に好きなこともできる
悲しいニュースはもう聞きたくない
もし叶うなら、東京ドームでうれしそうにジャイアンツを応援してる中居君と出会えたらうれしい
最後に
SMAPが解散したとき本当になんどもなんども聞いたSTAYの歌詞の一部を抜粋させてもらいます
この先どうしようもなくすれ違ったり
言い争いがあったりもしても
どうか道の途中で 手を離そうとしないでよ
ちゃんと繋いでてよ
Let you know 大事なのは続けること
楽しいだけでいれない時も
I'll be... Won't yo stay?
We'll be 罪を捨て
僕らずっと共に歩こう
永遠なんて言わないからさ
5、60年 それだけでいい
There will be good days
キミを欲しくって
これ以上の願いはないよ
キミのポケット 潜む孤独も
ゆっくりと溶かすから
We'll be together Yours ever
人生初、免許証を落としました
それも一昨年の12月に
しばらく待っても連絡もこないので去年1月、次の更新まで丸1年あるため更新しました
そして今年、免許証の更新
もともとはいつも新宿の都庁で更新してたんだけど
大阪に引っ越した時写真持参ができたので、その仕上がりもとても気に入って
持参写真にすることにしたら
江東免許試験場にいかなくちゃで、面倒だけど5年も使うから行ってきました
写真はスマホで自撮りし証明写真アプリで背景をブルーにはめこみコンビニで200円で印刷
むちゃくちゃきれいに撮れてる
もちろん10回ほど撮り直しした
迷ったののが更新期限が2月28日で、3月からはマイナと共用になるとのこと
1日遅らせたら新しい免許証と思ったら、3月の後半からだったので
ネット予約をとって試験場に
予約制になったおかげでほとんど待ち時間なし
30分近く前に着いたんだけどそこで予定時間まで待つこともなく
なんでいままで予約制じゃなかったんだろう
今までなら仕事休暇とって行ったのに本当にすぐ終わった
持ち込み写真なのでできるまでは少々待つんだけどそれでも仕上がりにも満足
ネット予約できるなら、写真もネットでアップロードできればもっと早くできるし
お金もネット決済にしてくれれば(当日もキャッシュレスでOKになってた)もっと便利なのではと思った
それも一昨年の12月に
しばらく待っても連絡もこないので去年1月、次の更新まで丸1年あるため更新しました
そして今年、免許証の更新
もともとはいつも新宿の都庁で更新してたんだけど
大阪に引っ越した時写真持参ができたので、その仕上がりもとても気に入って
持参写真にすることにしたら
江東免許試験場にいかなくちゃで、面倒だけど5年も使うから行ってきました
写真はスマホで自撮りし証明写真アプリで背景をブルーにはめこみコンビニで200円で印刷
むちゃくちゃきれいに撮れてる
もちろん10回ほど撮り直しした
迷ったののが更新期限が2月28日で、3月からはマイナと共用になるとのこと
1日遅らせたら新しい免許証と思ったら、3月の後半からだったので
ネット予約をとって試験場に
予約制になったおかげでほとんど待ち時間なし
30分近く前に着いたんだけどそこで予定時間まで待つこともなく
なんでいままで予約制じゃなかったんだろう
今までなら仕事休暇とって行ったのに本当にすぐ終わった
持ち込み写真なのでできるまでは少々待つんだけどそれでも仕上がりにも満足
ネット予約できるなら、写真もネットでアップロードできればもっと早くできるし
お金もネット決済にしてくれれば(当日もキャッシュレスでOKになってた)もっと便利なのではと思った
新年早々岡山旅行へ
金曜に一人で朝から前乗りし、夫とは土曜日に合流
JALのドライ納豆、孤独のグルメとのコラボ
むちゃくちゃおいしかった
降りるときにも出口で配布されたからいただきました!
倉敷は何度も友達といったことがあったけど、岡山は初めて
なので日本三大公園、後楽園に行ってきた
お城見学もあるというので岡山城と後楽園の共通チケット購入
この日はすごい寒く、全国的に大寒波
極寒
でもすごいよかった
季節的に何にも咲いてないんだけど、すごくよかった
きれいな庭園で金沢の兼六園より好みだった
そして岡山城
中は体験型施設になっていてこれまたよかった
平日、正月明けで観光客すごい少なかったからいろいろ体験できて楽しかったし盛り上がったんだけど、いかんせん一人では写真も撮れず
それでも親切な外国人観光客や日本人の方に声をかけてくださる方がいて数枚撮りました
ありがたい
結構よかったので、後楽園も岡山城も再訪したい
翌日は、午後から倉敷へ
岡山駅からも30分足らず
やはりここは観光客が結構いた
どこにでもある観光地ということでそれほど。。。
毎回来るたびに一回来たら十分だなと思ってたはず
3日目は夕方の飛行機というわけで
駅でタイムズカーシェア借りて遠出
鬼城山(鬼ノ城)へ
【「日本100名城」のひとつ。大和朝廷によって国の防衛のために築かれたとされる古代山城
鬼ノ城は歴史書には一切記されておらず、その歴史は解明されずに謎のままです
現在は史跡調査や整備、復元を行っており、角楼跡や城門跡を訪れることができます】
ハイキングコースになっているんだけど、結構な時間がかかるため上まではいかず
途中で引き返しました
そしてここは交通の便が何もないので車必須です
ビジターセンターまでの道も舗装されてない細い山道で車ですれ違いがないことを祈りながら通行無茶苦茶せまくてここで対向車きたら下がれないよってとこもある
行きは1台対向車があり相手がちょっと下がったとこに止まれる場所があり
それでもきつきつ
帰りは止める余裕のある場所で1台とすれちがい
ここは運転自信のある人じゃないと行けない
思った以上に岡山駅前は栄えていて
大きなイオンモールもあって住むにはかなり便利そう
ただ有名な地下街は聞いていたより寂れてる感じと商店街はだれも歩いてない
というわけで3日間、観光楽しめました
金曜に一人で朝から前乗りし、夫とは土曜日に合流
JALのドライ納豆、孤独のグルメとのコラボ
むちゃくちゃおいしかった
降りるときにも出口で配布されたからいただきました!
倉敷は何度も友達といったことがあったけど、岡山は初めて
なので日本三大公園、後楽園に行ってきた
お城見学もあるというので岡山城と後楽園の共通チケット購入
この日はすごい寒く、全国的に大寒波
極寒
でもすごいよかった
季節的に何にも咲いてないんだけど、すごくよかった
きれいな庭園で金沢の兼六園より好みだった
そして岡山城
中は体験型施設になっていてこれまたよかった
平日、正月明けで観光客すごい少なかったからいろいろ体験できて楽しかったし盛り上がったんだけど、いかんせん一人では写真も撮れず
それでも親切な外国人観光客や日本人の方に声をかけてくださる方がいて数枚撮りました
ありがたい
結構よかったので、後楽園も岡山城も再訪したい
翌日は、午後から倉敷へ
岡山駅からも30分足らず
やはりここは観光客が結構いた
どこにでもある観光地ということでそれほど。。。
毎回来るたびに一回来たら十分だなと思ってたはず
3日目は夕方の飛行機というわけで
駅でタイムズカーシェア借りて遠出
鬼城山(鬼ノ城)へ
【「日本100名城」のひとつ。大和朝廷によって国の防衛のために築かれたとされる古代山城
鬼ノ城は歴史書には一切記されておらず、その歴史は解明されずに謎のままです
現在は史跡調査や整備、復元を行っており、角楼跡や城門跡を訪れることができます】
ハイキングコースになっているんだけど、結構な時間がかかるため上まではいかず
途中で引き返しました
そしてここは交通の便が何もないので車必須です
ビジターセンターまでの道も舗装されてない細い山道で車ですれ違いがないことを祈りながら通行無茶苦茶せまくてここで対向車きたら下がれないよってとこもある
行きは1台対向車があり相手がちょっと下がったとこに止まれる場所があり
それでもきつきつ
帰りは止める余裕のある場所で1台とすれちがい
ここは運転自信のある人じゃないと行けない
思った以上に岡山駅前は栄えていて
大きなイオンモールもあって住むにはかなり便利そう
ただ有名な地下街は聞いていたより寂れてる感じと商店街はだれも歩いてない
というわけで3日間、観光楽しめました
今年は一年間、ほんとこれをした!ってないまま一年が過ぎてしまった
ぐうたら人間、それでも普通に生活できてるありがたさ
GWには台湾に行ってきましたが
食べ物がなんかね、肉料理があわなくて4日間くらいにしたらよかったのに1週間いったのも原因かな
九份、十份はよかったんだけどね
そして夏にはシドニーへ
行く直前まで酷暑で冬とはいえシドニーよかった
最初の2日間は凍えたけどそのあとは快適すぎて
いろいろ足を延ばして1週間短かったし料理もおいしいし空気もきれい
コアラは可愛すぎるしオーストラリアに移住する人がいるのもわかる
治安もよくて交通の便よくて過ごしやすすぎ
しかし帰りの飛行機で中学生の団体旅行に重なり、前の子が高熱でこれは嫌な予感と思ったら
案の定、帰国後数日でコロナ発症
初めてのコロナ、死ぬかと思った
咳がひどくて処方してもらった薬が合わなかったのかトイレで倒れてあーもうこれで終わりかと思った
社会は不穏な感じで落ち着かない人が増えていて
それを実感するような出来事は周りにはなかったけれど
なんだか陰気な空気で嫌な一年でした
来年はもっと明るい一年になってほしい
わたしの楽しみは万博!チケットも買ったし、実は招待券もいただいてるので2回はいける
夫はすでに木製のブリッジに上っててすごくいいと聞いてるので
本当に楽しみ
まだミャクミャクにも会えてない、現地で会いたい!
年末ということでちかくの神社に一年のお礼に行ってきました
もう正月準備でテキ屋さんが設営中
輪もしっかりくぐり

人かたにも息を吹きかけおさめてきました
本当にお天気が良さすぎ
来年もこのお天気のようにいい一年になりますように
ぐうたら人間、それでも普通に生活できてるありがたさ
GWには台湾に行ってきましたが
食べ物がなんかね、肉料理があわなくて4日間くらいにしたらよかったのに1週間いったのも原因かな
九份、十份はよかったんだけどね
そして夏にはシドニーへ
行く直前まで酷暑で冬とはいえシドニーよかった
最初の2日間は凍えたけどそのあとは快適すぎて
いろいろ足を延ばして1週間短かったし料理もおいしいし空気もきれい
コアラは可愛すぎるしオーストラリアに移住する人がいるのもわかる
治安もよくて交通の便よくて過ごしやすすぎ
しかし帰りの飛行機で中学生の団体旅行に重なり、前の子が高熱でこれは嫌な予感と思ったら
案の定、帰国後数日でコロナ発症
初めてのコロナ、死ぬかと思った
咳がひどくて処方してもらった薬が合わなかったのかトイレで倒れてあーもうこれで終わりかと思った
社会は不穏な感じで落ち着かない人が増えていて
それを実感するような出来事は周りにはなかったけれど
なんだか陰気な空気で嫌な一年でした
来年はもっと明るい一年になってほしい
わたしの楽しみは万博!チケットも買ったし、実は招待券もいただいてるので2回はいける
夫はすでに木製のブリッジに上っててすごくいいと聞いてるので
本当に楽しみ
まだミャクミャクにも会えてない、現地で会いたい!
年末ということでちかくの神社に一年のお礼に行ってきました
もう正月準備でテキ屋さんが設営中
輪もしっかりくぐり
人かたにも息を吹きかけおさめてきました
本当にお天気が良さすぎ
来年もこのお天気のようにいい一年になりますように
年末ということでどうしてももう一度行きたいと貫井神社へ行ってきました
お天気がすごくよくて前日につづいて空が青く
もう今日ぜったい行くしかない
湧水を御神体とするなど、水と深い縁がある神社で、
四方に龍脈が通っており神域が「龍穴」になっている、という説もあります
神社の境内から水が湧く
拝殿と本殿は、東西北の三面を水路、南側を神池によって守護しています
東に 井の頭弁財天の龍脈
西に 八幡神社・諏訪神社の龍脈
南に 江の島弁財天からの龍脈
北に 日光男体山への龍脈

こんなきれいな山から湧き出ている清流です

年初にきたときは晴れていても木はすっかり枯れてました
紅葉には遅いものの


参拝客が少ないため、気がまったく乱れてなくて空気が都内とは思えないほどきれいで
何度も立ち止まって大きく息を吸ってきました
体中の血液や流れてる水がきれいになった気分
もう1時間でも2時間でもゆっくりしたいほど
というかここまで1時間はかかるので、近くに住んでたら毎日お詣りにきたいくらい
お天気もよくて本当に来てよかった
お天気がすごくよくて前日につづいて空が青く
もう今日ぜったい行くしかない
湧水を御神体とするなど、水と深い縁がある神社で、
四方に龍脈が通っており神域が「龍穴」になっている、という説もあります
神社の境内から水が湧く
拝殿と本殿は、東西北の三面を水路、南側を神池によって守護しています
東に 井の頭弁財天の龍脈
西に 八幡神社・諏訪神社の龍脈
南に 江の島弁財天からの龍脈
北に 日光男体山への龍脈
こんなきれいな山から湧き出ている清流です
年初にきたときは晴れていても木はすっかり枯れてました
紅葉には遅いものの
参拝客が少ないため、気がまったく乱れてなくて空気が都内とは思えないほどきれいで
何度も立ち止まって大きく息を吸ってきました
体中の血液や流れてる水がきれいになった気分
もう1時間でも2時間でもゆっくりしたいほど
というかここまで1時間はかかるので、近くに住んでたら毎日お詣りにきたいくらい
お天気もよくて本当に来てよかった
【ファイターズが総工費600億円を投じて完成したES CON FIELD HOKKAIDO。
資金調達、建設地探し……無数のタスクに立ち向かい、
大志を形にした男たちの物語。
――あなたの心にフロンティアはありますか?】
エスコンまだ行ってないけど行きたい
夫は仕事の関係で2度も試合観戦、それもお土産付きのなんちゃらルームで観戦してるのに
夏の季節のいいときに見に行きたい!
エスコンができるまでの経緯はすでに知っていて
札幌ドームの芝がペラペラで薄い
コンサドーレ札幌が使用するときに芝巻き取る代金もファイターズが負担
指定管理者にもなれず毎年ファイターズが支払う額が大きい
ホームゲームでも自社製品を使えないとか
交渉相手の札幌市の上から目線
札幌ドームを捨てて自社ホームタウン作って出ていくのも仕方なし
この本はファイターズ目線、北広島市、札幌目線と細かく書かれていて
ファイターズの社員のファイターズ愛もすごいし
北広島の職員さんたちのどうせ札幌市の当て馬だろってとこからの決定までのプロセス、
住民も納得してみんなでファイターズをこの街に迎えようとする思いも伝わり
札幌市長が市議と板挟みで最終的にドームだけに固執してた市議が重しになって移転案をまとめきれてなかった
各々の心情をインタビューできていて面白く読めました
資金調達、建設地探し……無数のタスクに立ち向かい、
大志を形にした男たちの物語。
――あなたの心にフロンティアはありますか?】
エスコンまだ行ってないけど行きたい
夫は仕事の関係で2度も試合観戦、それもお土産付きのなんちゃらルームで観戦してるのに
夏の季節のいいときに見に行きたい!
エスコンができるまでの経緯はすでに知っていて
札幌ドームの芝がペラペラで薄い
コンサドーレ札幌が使用するときに芝巻き取る代金もファイターズが負担
指定管理者にもなれず毎年ファイターズが支払う額が大きい
ホームゲームでも自社製品を使えないとか
交渉相手の札幌市の上から目線
札幌ドームを捨てて自社ホームタウン作って出ていくのも仕方なし
この本はファイターズ目線、北広島市、札幌目線と細かく書かれていて
ファイターズの社員のファイターズ愛もすごいし
北広島の職員さんたちのどうせ札幌市の当て馬だろってとこからの決定までのプロセス、
住民も納得してみんなでファイターズをこの街に迎えようとする思いも伝わり
札幌市長が市議と板挟みで最終的にドームだけに固執してた市議が重しになって移転案をまとめきれてなかった
各々の心情をインタビューできていて面白く読めました
芸能人の死去で驚いたのは竹内結子以来
デビュードラマ「毎度おさわがせします」からほぼすべてのドラマを見て
いまでもカラオケでいろんな歌を歌ってたのに
おなじ年代の人がなくなるっていうのはこういう感じなんだなと
中高時代を一緒に過ごした感覚があって、ただただショックで悲しかった
資生堂のキャンペーンガールだった時にはポスターと同じ色の口紅を買って使ってた
人生って急にこんなふうに終わってしまうことがあることにもショックをうけたし
何が起こってもおかしくない年齢になったんだな
亡くなったあとはyoutubeでいろんな歌きいたけど、好きな歌ばっかり
年配の人が、自分の同じ年の人が亡くなってショックを受けるっていう感覚がわかったような気がしました
デビュードラマ「毎度おさわがせします」からほぼすべてのドラマを見て
いまでもカラオケでいろんな歌を歌ってたのに
おなじ年代の人がなくなるっていうのはこういう感じなんだなと
中高時代を一緒に過ごした感覚があって、ただただショックで悲しかった
資生堂のキャンペーンガールだった時にはポスターと同じ色の口紅を買って使ってた
人生って急にこんなふうに終わってしまうことがあることにもショックをうけたし
何が起こってもおかしくない年齢になったんだな
亡くなったあとはyoutubeでいろんな歌きいたけど、好きな歌ばっかり
年配の人が、自分の同じ年の人が亡くなってショックを受けるっていう感覚がわかったような気がしました
次のページ
>>
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター