忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
【汝の父を敬え――制服の誇り、悲劇の殉職。警察官三代を描く、警察小説の最高峰誕生!

昭和二十三年、上野署の巡査となった安城清二。
管内で発生した男娼殺害事件と国鉄職員殺害事件に疑念を抱いた清二は、
跨線橋から不審な転落死を遂げた。
父と同じ道を志した息子民雄も、凶弾に倒れ殉職。
父と祖父をめぐる謎は、本庁遊軍刑事となった三代目和也にゆだねられる……。
戦後闇市から現代まで、人々の息づかいと時代のうねりを甦らせて描く警察小説の傑作。】

上下巻ですが、とても面白いです。もっとハードボイルドな小説かと
読む前は、あまり期待してなかったのですが、3代に渡る警官一家のお話。
警察の建て前と本音。派出所のお巡りさんの様子なども面白かったです。
戦後の動乱期の一代目清二、学園紛争さなかの二代目民雄は読み応えがありましたが、
現代の三代目和也は物足りない感じです。
三代にわたって、清二のかかわった事件がキーとなるのですが、
最後、事件の詳細をもっと知りたかったのが残念。

拍手[0回]

PR
080508_2010~01.jpg年に何回もある、にもかかわらず毎回買ってしまう。
いただきますm(_ _)m

拍手[0回]

朝5時に過ぎから、周りの部屋の、起きてバタバタする音で目覚めてしまった。ゆっくり朝風呂も入れて気持ちよかった。

拍手[0回]

さすがに5kg太ると、パンツが全く入らなくなってしまった。
仕方なく古いのは捨て、新しいのやブランド物のパンツは姪っ子に送ることにした。

何が無理かってお尻がはいりません。
お尻が入っても、ウエストがまったく閉まりません。(ё_ё)

去年、半年で5kg太り、そのまま太ったまま。(こんなの生まれてはじめての経験だ)
痩せたらと思ってパンツを買い換えずにいたけど、とうとう会社にはいていくパンツがなくなった。

5本は捨てて、5本は送る。

週末にパンツ5本買いました。
それも結構、サイズきっちり。太ったらまた履けなくなる…。

絶対、現状維持するぞ!

拍手[0回]

今朝の10時から千葉マリンでの交流戦のチケット販売。
(年に1度の交流戦のためにカモメの会員になっています)
10時から発売なので9時にマリンに行ったのに、すでに長蛇の列。
(ほとんどは前日からの場所取りの人だったのだが…)
結局、チケット買えたの午後2時半。寒かったので疲れました。。。

去年までは、比較的簡単にちょっと並んで買えてたのに…なんでぇ。

外野のチケット売り切れでしたが、2日間内野でとれたからよしとしましょう。

拍手[0回]

【誰もが少しずつ嘘をつき、誰かを陥れようとしている。
記憶を一部喪失した雨村慎介は、自分が交通事故を起こした過去を知らされる。
なぜ、そんな重要なことを忘れてしまったのだろう。
事故の状況を調べる慎介だが、以前の自分が何を考えて行動していたのか、思い出せない。
しかも、関係者が徐々に怪しい動きを見せ始め……。】

面白いのかどうなのか?うーんビミョー。
何度も読み直すほど面白くはないが、会社の行き帰りで簡単に読めるので
手軽に読めます。
交通事故で人が死んでいるのに、ビジネスライクに話が進むことにとても違和感がありました。
ホラー的要素も織り込み、おしゃれな雰囲気もあり、ミステリーあり。
あとに残るものもない。

拍手[0回]

080422_2010~01.jpgまたまた集まりました!

拍手[0回]

子供の頃から、海苔のように真っ黒で量も多く、おまけにまっすぐ。
中・高校時代も、巻いてケープで固めても夕方になるとカールもとれ、ボリュームもなく
直毛に戻る。

姉も私も、直毛、真っ黒な日本人の髪質でした。

ところが…姉は35歳を超える頃からだんだんウェーブが出てきて
いまでは、びっくりするくらいクリンクリン。
美容院で2万円もする矯正パーマをかけた数ヶ月のみ直毛で、しばらくすると
すぐクリンクリンのちんちくりんな頭になっています。

しかし、これも笑い事ではない。
私も5年ぐらい前から、前髪にウェーブがでて、
気になるので自宅でストレートパーマを始めました。
年に3回でまぁまぁ収まっているのです。

最近は忙しく、去年の春にストパをかけてから放置していました。
今まではカットで何とかしのいでいたのですが、今年になってからは見るも無残で…
朝、出勤して髪をチェックしたときは「よしっ。大丈夫」なのに
夕方、鏡を見ると
膨張しまっくって、あげくにクリクリ。
沢尻エリカもびっくりの「ボサボサ」「カツラかぶってんの?」状態。
あまりの酷さに、主人からも
「とにかくパーマをかけろ」と言われ、今週末、ストレートパーマ液を買ってきました。

やっと髪が落ち着き、帰宅して鏡をみても、朝出かけたときのようにまとまっている。

「よかった(^。^;)ホッ!」

それにしても髪質のこの変化は老化ですか?
姉は「まだまだもっとクリクリになるで」と脅すのですが
これ以上クルクルになったら、ホームパーマでは凌げない。
相変わらず量は多いので、禿げる心配はなさそうです。

拍手[0回]

迷った末に…
今日安かったので買ってしまった。。。
早速、やったものの自分のバランス感覚のなさに…。。。

拍手[0回]

寒い寒いと思ったら
冷房20℃に設定されてた。(ё_ё)
速攻で、冷房28℃に設定しなおした。

拍手[0回]

伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』が大賞でした。
この本、とっても面白く、私ははまってしまいました。
まだ読んでいない方には是非読んで欲しい1冊です!

ベストテンの中で、読んでいるのは他には『悪人』だけなのですが
『私の男』『カシオペアの丘で』は図書館の予約待ち中。

『ゴールデンスランバー』また読みたくなってしまいました!

拍手[0回]

帰りの満員電車で…
ラジオの音が漏れてる?と振り返ったら
おっちゃんが、ワンセグケータイでジャイアンツ戦見ていました。

イヤホンつけずにワンセグ見てる人をはじめて見ました。

これは…あかんのちゃうか?

拍手[0回]


一の谷1年以上前、雑誌のコラムでみつけて
ずっと行きたいと思っていたのですが
とうとう行ってきました。

外神田、神田大明神に近く。行ってみたら、
以前秋葉原で勤めていた会社の
眼と鼻の先でした。\(゚o゚;)/ウヒャー
おまけに勤めていた会社がコンビニのサンクスに変わっていてまたびっくり。
勤めていたのは6年ちかく前ですから。


くさや
さてこの一の谷。元お相撲さん。
店名はもちろん四股名です。
入ったとたん感激です。
ちょー和風で相撲部屋のような造りになっています。
外人さんが喜びそうなお店です。

まずつまみに「くさや」を頼んでみました。
うまれて初めてです。U^ェ^U クンクン
臭いが…食べるとおいしいです。

ちゃんこ
ちゃんこ(写真は2人前)はというと、
鯛のつみれが入っています。
不思議なことに全く灰汁がでないし、
お出汁もにごらない。
最後のお雑炊まで美味しく頂きました。
鯛のつみれがフワフワでほんとに美味しかったです。



さてさて恐ろしいことにメニューにお値段が書いてありません。

・くさや
・ちゃんこ2人前+雑炊1人前
・漬物盛り合わせ
・瓶ビール1本、焼酎1杯

以上で、11300也
お鍋にしたら割高です。
美味しいし、雰囲気も素敵で、鬢付け油の香りもして風情もあります。
お客さんがきたときにお連れしたいお店です。

拍手[0回]

軽い気持ちでやってみたら
「パーフェクト達成、おめでとうございます」

やっぱり、私って渡鬼フリークなんですね。

今日から新シリーズはじまりました。

拍手[0回]

102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り