忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
だって♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きらきら」が書きました。

拍手[0回]

PR
昨日も早起きして中山競馬場にいきました。
早起きの理由は「スポニチ抽選会」があり、開門と同時だったので、開門にあわせて出かけ
早速抽選。1位はPS�、2位はipod。周りが参加賞のボールペンの中、
なんと「500円QUOカード」。今日は幸先がいい!

そして、競馬教室は4階のスカイルームで観戦でした!まず最初に「10レース表彰式プレゼンター」の抽選。(女性のみ)

主人には
「競馬場くる服装ちゃうなぁ。プレゼンターやりたい言うてるようなもんや」
「せっかく行くねんから、やりたいに決まってるやん!」

希望者だけでジャンケンすることとなり、4人でジャンケン。
なんと!勝ちました!\(^-^)/バンザーイ

拍手[0回]

061202_1153~01.jpg支給されたお弁当です。
馬券、今日は全く当たってない(-_-#)

拍手[0回]

中山10レースで、勝利者プレゼンターが出来ることになりましたo(^-^)o

拍手[0回]

乗馬教室2日目です。今朝も6時半に起きて、主人に車で送ってもらいました。
今朝は起きた瞬間から、全身筋肉痛。特に腕と肩と腰。(><)イテッ!

まずは「厩舎のお掃除」でした。
乗馬は3人1組で先生についてレッスンしていただくので、てっきり掃除も3人で
やるもんだと思ってたのがなんと、1人でひとつの部屋の掃除でした。(+。+)アチャー

これがなんと大変だったか。
普段、力仕事しない上に腕と肩は筋肉痛。体より大きなフォーク(名前は??)を渡され、
部屋の中の干し草をきれいな干し草とウンチのついた草にわけ全部、外に出してしまいます。
大量の草に大量のウンチ。干し草って結構重く、草の埃は舞うし、
ウンチの臭さは尋常じゃないけどそんなこと考えてる場合じゃないほどの量です。
「これ1日の量ですか?」「朝と午後3時に掃除するんですよ」
「えーっ、昨日の午後からでこの量じゃ毎日掃除しないと大変ですね」
部屋をカラにしたら、櫛の形の木の箒(かき箒?)で部屋をきれいに掃除し
乾いたきれいな干し草とさっき外に出したきれいな干し草を中にしいていきます。
「おーまるでハイジのベッドやわ」とそっくりだけど、寝転びたいとは思いませんでした。
今度は汚れた干し草とウンチを運び出し、竹箒で厩舎の周りの掃除、えさの調合と準備。
これだけで1時間半ほどかかりました。
体は動物だかウンチだかの臭いでくさいし、こんなに真面目に掃除したのは小学生以来かも?
よっぽど馬好きじゃないと愛情持ってお世話できない、
厩舎員さんはすごいなぁと感動しました。

その後、二日目の乗馬レッスン。昨日の筋肉痛+掃除で馬に乗るのもやっとこで
馬上体操も体が曲がらず辛かったです。だけど、とっても楽しい経験でした。

参加者は10人で、女性の人はほとんど一度は乗馬クラブで馬に乗ったことにある人ばかり、
男性は初心者ばかりでした。(私とおなじ)
おなじ班の人に聞いても、「内腿は痛いけど、上半身は痛くない」らしく
上半身が下半身より痛い私は、やはり体に力が入りすぎてるらしい。
(きょうは1人お休みでした)

帰りはまた主人に車で迎えに来てもらったのですが、車に乗ったときは体中痛くて
(腕はもうあがりません)明日起きられなくなりそうです。

拍手[0回]

今日、明日の2日間、有給休暇をとってお休みです!

JRA中山競馬場主催の「乗馬&競馬教室」に当選しました!
今日、明日が乗馬教室。土曜が競馬教室です。

今日は日中が10℃しかないという寒さ。結構厚着して行ったものの寒かったです。
当選者は私だったのですが、
同伴者1名ということで主人と2人、会社を休んで早朝出かけていったのですが…。

到着すると「momosukeさんですね。あちらのかたは?」
「同伴者です」
「えっ?同伴者が参加できるのは土曜日の競馬教室だけなんです」
「えーーーっ、そんな。会社2日休んだんです。何とかなりませんか」
「無理です。見学はしてもらって結構ですから」
という訳でした。(ё_ё)
他にも間違って同伴者連れてきた人が1人いましたが、その方は帰宅されました。

当選通知書には書いてなかったのですが、最初に応募するときの説明書きに
「競馬教室は同伴者が参加できます」と書いてあったとか。(+。+)アチャー

さて、乗馬です。お馬さんは思ってたより大きく乗るとかなり高かったです。

拍手[0回]

枕元のラベンダーの影響か、昨夜はなかなか寝つかれず朝方やっと熟睡。
余りにも朝辛くて、午前中は休もうかとテレビつけたら、なんと

「大沢たかおが離婚!」

急に元気がでて、
「家に篭ってたって、大沢たかおに巡り会えるわけではない、会社行かなきゃ」と元気に出勤!

しかし今日は、自分のパソコンまで、体調不良。
新規のプリンターの設置に、パソコンの故障と電話がひっきりなしで、自席に座る暇も月末の伝票処理も出来ず、残業してもキリがないので、帰ってきました。やっと電車に乗ったところです。
こんな毎日で、はたして大沢たかおに出会えるチャンスはあるんだろうか?

拍手[0回]

昨日、ももすけが
ももすけが・「Pコートは、早い」と実感した・社内は暑いので、エステで行きたい・夜寒いから、しっかり着たい明日は、午後から銀座へいくので『でジャケットだから、しのげそう。
とか書いてた?

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きらきら」が書きました。

拍手[0回]

ここ何ヶ月かの不規則生活のせいで、ストレスが溜まりに溜まり、
週に1回のヨガ(いまは土曜の朝に行っています)だけでは体も癒されず、
「エステ!エステ!」と会社帰りにいけるところを探していたのですが
そもそも定時に帰れるはずもなく、昨日、予約を入れて行って来ました!

昨日、行ったのは全身のアロママッサージとリフレ、ヘッドマーサージのコースです。
アロマの香りがとても気持ちよくて、マッサージしてもらいながらもうとうととOo。。(_ _))
90分のコースだったのですがあっという間でした。
担当のお姉さんには
「全身、不健康ですね。今まで担当したお客様でここまでひどい人は初めて。
普通は1時間やれば、体がリラックスしてくるのがわかるんですけど
やってもやってもキリがないって感じです。全然終わりが見えないですねぇ」と
びっくりされましたが、
それはどこに行っても言われることで
普段いってる整体の先生にも「momosukeさん、こんな状態だと辛いでしょ。
2日に1回通ってくれたら、絶対よくなるのに…」とあきれられるほどです。

ほんとに気持ちよくって、体中つるつるになって帰ってきたのですが
案の定、今朝は起きられず遅刻ぎりぎりの8時15分起きでした!

しかしラッキーなことに
会社で「フランス産100%pureなラベンダー原液」の小瓶をいただきました。
(この小瓶が2万円する!)
「枕元にコットンに1滴含ませて置いて寝るといいよ」と頂きました!o(^ー^)oワクワク

拍手[0回]

毎日blogを更新したりコメントをチェックしたり、まめにblogメンテナンスをしていないため
私の書いた記事で、気分を害された方がいらっしゃることに対して
blogの管理者としてお詫び申し上げます。m(__)m

と表題の「大騒ぎ」は先日の記事の件ではなく、金曜日の仕事の件です。

金曜日、連休の谷間ということで休む人も多く、他のオフィスにヘルプに出かけたのですが
たまにヘルプに出かけるとはいえ、
要領も悪いし、おまけにマイオフィスに置いていない機種のprinterもあって
大失敗してしましました。(ё_ё)

「momosukeさん、printerのトナーなくなったから交換してもらえますか?」
「はいはい」と二つ返事で作業に取り掛かったものの
中を見てみたもののよくわからない。
あれやこれや触っていると
「先にここ外さなくちゃダメよ」と指示され
「えっ、ここですか?」と廃トナーボックスを外そうとして

「あっ!」

勢いあまって手がすべり、床に落ち
その瞬間
廃トナーボックスから恐ろしいほど大量に、恐ろしいほど細かな粉塵が舞いちり
あっという間に、オフィスの2分の1が黄色く曇ってしましました。

休みが多くてよかったとはこのことで、周りにいた6人ほどが(自分も含む)
舞い上がった粉塵に頭からまみれ、咳は止まらず、全員が避難する大騒ぎに!

5分ほどで粉塵は収まったものの、申し訳ないの気持ちでいっぱい。
「すいませんじゃすまないよ!」と心の中で泣いている私。

しばらくは、あのオフィスには行けない。\(__ ) ハンセィ

拍手[0回]

061124_0838~01.jpg今日は一日、都内のオフィス勤務。
今週から?始まった女性専用車両。私が乗るのが1両目なので、空いててありがたいです。始まったばかりなので、駅員さんがピンクのプラカード持って立っているので、間違って乗る人もいないようです。o(^-^)o

拍手[0回]

061104_2127~01001.jpg先日の連休で京都に帰った際に
久しぶりにお邪魔しました。
2005年11月29日のblogで紹介した
飲み屋(小料理屋)京大理学部前「順菜」です。

主人の友達は、このためだけに
東京から車できて、私の実家に1泊して
帰って行きました。

ほんとに安いんです。

冷やしトマト210円
焼き茄子210円
大根サラダ315円
出し巻卵315円

という具合で、叙々苑の3分の1です。\(>o<)/(量は1.5倍かも)

久しぶりの京都の味。

関東にいると、
おいしいものはお金を出さないといけないという感覚になりますが(実際、安い店はまずい)
京都に帰ると、安くてもおいしいお店がいっぱいあり
つい里心がついてしまいます。

拍手[0回]

昨日、買いました
昨日、広い茶色を投稿です
足が組めません
とか書いてみるの♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きらきら」が書きました。

拍手[0回]

061111_1825~01.jpg激務で残業が続き、貧血気味だったため、
「やっぱりお肉食べなきゃ」と
週末に1年ぶりの叙々苑です。
「つぼ漬けカルビ」(*^。^*)大好き!
普段ロースしか食べないけど、このつぼ漬けは
野菜・果物・栗など一緒に漬かっている具材が
さいこーに美味しいのです!


061111_1811~01.jpgそして主人に「疲労回復にはこれが一番」と
ハートの塩焼き(心臓です)
ホルモンは全く食べないのですが
試しに食べたら柔らかく、塩ダレに漬かってるのと
かなり新鮮なのとで全く臭みがなく
とても美味しく食べられました。

元気になったぞ!と一瞬思ったものの
月曜、帰宅後げっそりやつれている自分。(ё_ё)

拍手[0回]

先週の金曜日、転職の話は断ってくれたそうです。
安心しました。
私が強固に反対したのと、先生に怒られたのとで、あと1年待ってもいいかと思ったようです。
早速、職場の海外研修に申し込んだら
2月のヨーロッパ研修に3週間いけることにもなったみたいで本人は大喜びです。
(2月のドイツ・オーストリア辺りの寒さを知らずに喜んでいる)

なにはともあれ、私も一安心。
おかげで週末は、2日あわせて30時間はたっぷり寝ることが出来(昼寝もあわせて)
体力が回復できました!

拍手[0回]

122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132 
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り