性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
10月28日(日)
天気予報の通り、雨です。むっちゃ寒い。
前日のアルパカ牧場は、空気は冷たいけど日射しが温かく
ダウンベストを羽織るだけで十分だったけれど、この日はファーつきコートに着替え準備万端。
今回、日光東照宮にしたのは
10年ほど前に、一度来たことがあり
GWですごく暑かったので、薄手の春の格好(一応、羽織るものはあった)で行ったら
雨でかなり涼しく、
観光客のひとは、裸足にサンダルの子とかいた。
ゆっくり観光せずに帰ったので、じっくり観光したいと思ったのだが…
寒いし、また雨やし、おまけに昔きたときはこんなに混みあってなかった。
世界遺産に認定されるとこんなことになるのか…
一つ入るにも、何分も待つことに…

本堂に入るのは、15分ほど、長い廊下で待ったんだけれど
板の廊下、足から冷える。もちろん靴下はいてるし、コート着ているから寒くないけど。
結構、薄着できていて、裸足の人とかいるし…いやー裸足ならそもそも並ぼうとも思わないんだけど
全体的にはダウンのコートを着てる人が多かったので
栃木はやっぱり寒い。
関東のパワースポットで御利益あるんだろうけど
お坊さんの営業活動がすごい。一つ入るたびにお守りやお札の説明が必ずあり
まぁ買ってる人もいるから、無駄ではないんだろうけど
ここまで営業していると、坊主なのか?商売してるひとなのか?
お寺も税金とっても問題ないと思ってしまう。
見ざる聞かざる言わざる

今回は、東照宮だけでなく
一帯のお寺すべてじっくり見ました。
午前中で回れるかと思ったけど、待ち時間が長かったせいで
13時過ぎまでかかったが満足。
天気予報の通り、雨です。むっちゃ寒い。
前日のアルパカ牧場は、空気は冷たいけど日射しが温かく
ダウンベストを羽織るだけで十分だったけれど、この日はファーつきコートに着替え準備万端。
今回、日光東照宮にしたのは
10年ほど前に、一度来たことがあり
GWですごく暑かったので、薄手の春の格好(一応、羽織るものはあった)で行ったら
雨でかなり涼しく、
観光客のひとは、裸足にサンダルの子とかいた。
ゆっくり観光せずに帰ったので、じっくり観光したいと思ったのだが…
寒いし、また雨やし、おまけに昔きたときはこんなに混みあってなかった。
世界遺産に認定されるとこんなことになるのか…
一つ入るにも、何分も待つことに…
本堂に入るのは、15分ほど、長い廊下で待ったんだけれど
板の廊下、足から冷える。もちろん靴下はいてるし、コート着ているから寒くないけど。
結構、薄着できていて、裸足の人とかいるし…いやー裸足ならそもそも並ぼうとも思わないんだけど
全体的にはダウンのコートを着てる人が多かったので
栃木はやっぱり寒い。
関東のパワースポットで御利益あるんだろうけど
お坊さんの営業活動がすごい。一つ入るたびにお守りやお札の説明が必ずあり
まぁ買ってる人もいるから、無駄ではないんだろうけど
ここまで営業していると、坊主なのか?商売してるひとなのか?
お寺も税金とっても問題ないと思ってしまう。
見ざる聞かざる言わざる
今回は、東照宮だけでなく
一帯のお寺すべてじっくり見ました。
午前中で回れるかと思ったけど、待ち時間が長かったせいで
13時過ぎまでかかったが満足。
8月に長野の温泉に行って依頼、温泉に行きたくなり
秘湯の温泉の会の温泉を探しました。
日光東照宮に行きたくて、栃木の温泉。
咳がまだひどかったので不安を抱えつつも1泊2日のおでかけ。
アルパカ牧場 10/27(土)です。
もう、アルパカがモフモフですごく良かった。寒かったけどお天気も良かったし。

CMのミラバケッソのクラレちゃんは、モフモフで真っ白です。

エサは、200円で購入できます。
エサみせると、寄ってきて、食べてる間に触らせてくれます。
がっつき過ぎるアルパカもいて、右手(骨折してる方)がっつり歯でかまれた!
でもぜんぜん痛くない。

お散歩もできます。10分500円
生まれたばっかりだった「いふ君」の写真(ガイドブックから拝借)

1年たってこんな感じになってます。おしりも「もふもふ」

散歩が嫌なのか、なかなか歩いてくれず…
でもすごくおとなしいです。
走ると、いふ君も一緒に駆けてくる。 かわいいー。天気よくてよかった。
10分たって、お姉さんが迎えにきたら
スキップして帰って行った。。。。
アルパカはかなりおとなしく、臆病な動物です。
普段は、のっそりと横になって寝ているのに
犬をつれたお客さんが柵に近づいただけで、いっせいに立ちあがり威嚇します。
お姉さんが「犬は抱っこして!下に下ろさないで!」と注意していました。

お天気がよかったのもあるけれど、
こんなに可愛いと思わず、ガイドブックをみて
ほかに寄るとこもないし行くか、と行ったけど
むっちゃ可愛かった!
あんまりお客さんもいないし、穴場スポットでまた是非いきたい。
秘湯の温泉の会の温泉を探しました。
日光東照宮に行きたくて、栃木の温泉。
咳がまだひどかったので不安を抱えつつも1泊2日のおでかけ。
アルパカ牧場 10/27(土)です。
もう、アルパカがモフモフですごく良かった。寒かったけどお天気も良かったし。
CMのミラバケッソのクラレちゃんは、モフモフで真っ白です。
エサは、200円で購入できます。
エサみせると、寄ってきて、食べてる間に触らせてくれます。
がっつき過ぎるアルパカもいて、右手(骨折してる方)がっつり歯でかまれた!
でもぜんぜん痛くない。
お散歩もできます。10分500円
生まれたばっかりだった「いふ君」の写真(ガイドブックから拝借)
1年たってこんな感じになってます。おしりも「もふもふ」
散歩が嫌なのか、なかなか歩いてくれず…
でもすごくおとなしいです。
走ると、いふ君も一緒に駆けてくる。 かわいいー。天気よくてよかった。
10分たって、お姉さんが迎えにきたら
スキップして帰って行った。。。。
アルパカはかなりおとなしく、臆病な動物です。
普段は、のっそりと横になって寝ているのに
犬をつれたお客さんが柵に近づいただけで、いっせいに立ちあがり威嚇します。
お姉さんが「犬は抱っこして!下に下ろさないで!」と注意していました。
お天気がよかったのもあるけれど、
こんなに可愛いと思わず、ガイドブックをみて
ほかに寄るとこもないし行くか、と行ったけど
むっちゃ可愛かった!
あんまりお客さんもいないし、穴場スポットでまた是非いきたい。
10月19日(金)の夜から喉が痛くなり
あーーとうとう風邪だ!
翌日、喉の奥がきーんと痛くて午前耳鼻科に行き
喉ぬってもらって、薬をもらったところ
のどの痛みもなくなり、咳がでるだけで熱もない。
ところが、月曜日から咳がひどくてひどくて
夜も全く眠れず、1時間おきに起きて
一度起きると咳が止まらず、1時間ほど寝られずの繰り返し
3日ほどほぼ寝られず
おまけに仕事が忙しくて、なかなか休めず
結局一日だけ、1時間早退出来ただけ。もう苦しくって息がぜぇぜぇ。
耳鼻科でその旨伝えたところ
「これは咳ぜんそくです」
粉を吸う薬と、貼り薬と飲み薬に薬を代えてもらった。
金曜日にから飲み始めたところ、とりあえず夜も2回ほど起きるだけで
とりあえずまとめて眠れるようになった。
結構、電車なんかで咳をしている人や
風邪ひきが長引いて咳が止まらない人は咳ぜんそくでないかと思います。
咳ぜんそくは長引くと、ぜんそくになることもあるとかで
吸入している粉も、症状が和らいでも、一日1回に減らしてしばらくは継続して使用しないといけないとか。
かなり苦しく辛い1週間でしたが
なんとか峠は越えました。
あーーとうとう風邪だ!
翌日、喉の奥がきーんと痛くて午前耳鼻科に行き
喉ぬってもらって、薬をもらったところ
のどの痛みもなくなり、咳がでるだけで熱もない。
ところが、月曜日から咳がひどくてひどくて
夜も全く眠れず、1時間おきに起きて
一度起きると咳が止まらず、1時間ほど寝られずの繰り返し
3日ほどほぼ寝られず
おまけに仕事が忙しくて、なかなか休めず
結局一日だけ、1時間早退出来ただけ。もう苦しくって息がぜぇぜぇ。
耳鼻科でその旨伝えたところ
「これは咳ぜんそくです」
粉を吸う薬と、貼り薬と飲み薬に薬を代えてもらった。
金曜日にから飲み始めたところ、とりあえず夜も2回ほど起きるだけで
とりあえずまとめて眠れるようになった。
結構、電車なんかで咳をしている人や
風邪ひきが長引いて咳が止まらない人は咳ぜんそくでないかと思います。
咳ぜんそくは長引くと、ぜんそくになることもあるとかで
吸入している粉も、症状が和らいでも、一日1回に減らしてしばらくは継続して使用しないといけないとか。
かなり苦しく辛い1週間でしたが
なんとか峠は越えました。
【田舎町で瀟洒なレストランを経営する絶世の美女・未帆。
彼女の顔はかつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ扱いされる悲惨な日々。
思い悩んだ末に ある事件を起こし、町を追われた 未帆は、整形手術に目覚め、莫大な金額をかけ完璧な美人に変身を遂げる。
そのとき亡霊のように甦ってきたのは、ひとりの男への、狂おしいまでの情念だった 。 】
また百田尚樹氏の本です。
最近続けて読んでいるけど、面白いです。
世の中は残酷というか、
女性はやはり美人は得だと思う。なんやかんや言っても美人に生まれたものは勝ちだと思う。
アルバイトだって、就職だって、恋愛も結婚でも
好き嫌いの好みはあるだろうけど
この主人公のように生まれたら、この生き方もあり。
性格も、結局はここまで醜いと歪んでしまうっていうのもよく判る。
人間は、心に余裕があるからこそ人にやさしくもできるんだろうと思う。
整形手術のために莫大なお金使っても、そのために仕事を選ばなかったことも
最終的にこの人は幸せだったし
元の人生のままの一生だったら、ほんとうに幸せを一瞬でも感じることもなかったし。
2人の人生を体験することで
なお人間(男性)の裏表も見えて面白かった。
彼女の顔はかつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ扱いされる悲惨な日々。
思い悩んだ末に ある事件を起こし、町を追われた 未帆は、整形手術に目覚め、莫大な金額をかけ完璧な美人に変身を遂げる。
そのとき亡霊のように甦ってきたのは、ひとりの男への、狂おしいまでの情念だった 。 】
また百田尚樹氏の本です。
最近続けて読んでいるけど、面白いです。
世の中は残酷というか、
女性はやはり美人は得だと思う。なんやかんや言っても美人に生まれたものは勝ちだと思う。
アルバイトだって、就職だって、恋愛も結婚でも
好き嫌いの好みはあるだろうけど
この主人公のように生まれたら、この生き方もあり。
性格も、結局はここまで醜いと歪んでしまうっていうのもよく判る。
人間は、心に余裕があるからこそ人にやさしくもできるんだろうと思う。
整形手術のために莫大なお金使っても、そのために仕事を選ばなかったことも
最終的にこの人は幸せだったし
元の人生のままの一生だったら、ほんとうに幸せを一瞬でも感じることもなかったし。
2人の人生を体験することで
なお人間(男性)の裏表も見えて面白かった。
人生初の骨折!
右手小指、突き指ではなく、骨折でした。
旅行から帰って、接骨院に行き治療していたのですが
なかなか痛みと腫れがひかず
先生から「いちどレントゲン撮りに行きますか?」と言われ
週末まで延ばし延ばしにして
接骨院の提携している整形外科でレントゲン撮ったら
骨折
というわけで、それ以来、ギブス生活です。
ギブスも2週間を超え、そろそろ外せるんじゃないかと…期待。
あさ顔洗うのが大変。左手で猫のように(夜はシャワーで左手でじゃぶじゃぶと洗えてる。)
頭洗うのが大変。
体洗うのも大変。
包丁もてない!昼は外食。夜はお弁当など。
なんとかお箸はもてるので、のそのそと食べています・
ペンはうまくは書けないけど、ペン使う仕事じゃないし大丈夫。
「エンターキー押せないじゃない。どうしてるの?」と言われるが
そもそもエンターキーは小指使ってないし(笑)
あと少しの不自由。
右手小指、突き指ではなく、骨折でした。
旅行から帰って、接骨院に行き治療していたのですが
なかなか痛みと腫れがひかず
先生から「いちどレントゲン撮りに行きますか?」と言われ
週末まで延ばし延ばしにして
接骨院の提携している整形外科でレントゲン撮ったら
骨折
というわけで、それ以来、ギブス生活です。
ギブスも2週間を超え、そろそろ外せるんじゃないかと…期待。
あさ顔洗うのが大変。左手で猫のように(夜はシャワーで左手でじゃぶじゃぶと洗えてる。)
頭洗うのが大変。
体洗うのも大変。
包丁もてない!昼は外食。夜はお弁当など。
なんとかお箸はもてるので、のそのそと食べています・
ペンはうまくは書けないけど、ペン使う仕事じゃないし大丈夫。
「エンターキー押せないじゃない。どうしてるの?」と言われるが
そもそもエンターキーは小指使ってないし(笑)
あと少しの不自由。
お天気悪くて、ちょー寒いので
そろそろ空いてきたかな?と思って行ってみた。ちょっと小雨。

ハローウィーンの飾りつけがあちこちに。
足元から見上げてみる!

大きい!天気悪い。。。
15時前に着いて、「いまなら17時~17時半に入れます」と言っていたが
登らない。
ガスってて何もみえない日は、休日でも空いている?
今日は、ソラマチ!
人多い。。。
お店に人はわんさかいるけど、どこのお店もレジは閑散。
流行ってるのは、食べるところだけ。
1年でテナントごっそり変わりそう。。。
じっさい、あんまり目新しいもの、買いたいものはなく
スカイツリーのお土産買う必要もないし
結局、食品階で魚とお肉買って帰った。
長崎の牛肉と豚肉を扱ってるお肉屋さんが入っていて
久しぶりにあれこれお肉買った。
近ければ、週1くらいでかいにくるのに…
中野のマルイの地下に入っていた「柿安」が撤退してから
お肉買うところがなく困っています。
柿安は、九州の黒毛和牛を扱っていたり、たまに松坂牛があったりしたのに
柿安のあとは、スーパーのふつうの精肉コーナーになってしまい
関東の牛肉(国産としか表示されていない)しか売っていない。
豚肉は、鹿児島黒豚 売ってるスーパーあるけど
デパ地下いかないと、牛肉ほんとうに手に入らず。
デパートと同じく
やはり地下食料品売り場だけがにぎわっていました。
そろそろ空いてきたかな?と思って行ってみた。ちょっと小雨。
ハローウィーンの飾りつけがあちこちに。
足元から見上げてみる!
大きい!天気悪い。。。
15時前に着いて、「いまなら17時~17時半に入れます」と言っていたが
登らない。
ガスってて何もみえない日は、休日でも空いている?
今日は、ソラマチ!
人多い。。。
お店に人はわんさかいるけど、どこのお店もレジは閑散。
流行ってるのは、食べるところだけ。
1年でテナントごっそり変わりそう。。。
じっさい、あんまり目新しいもの、買いたいものはなく
スカイツリーのお土産買う必要もないし
結局、食品階で魚とお肉買って帰った。
長崎の牛肉と豚肉を扱ってるお肉屋さんが入っていて
久しぶりにあれこれお肉買った。
近ければ、週1くらいでかいにくるのに…
中野のマルイの地下に入っていた「柿安」が撤退してから
お肉買うところがなく困っています。
柿安は、九州の黒毛和牛を扱っていたり、たまに松坂牛があったりしたのに
柿安のあとは、スーパーのふつうの精肉コーナーになってしまい
関東の牛肉(国産としか表示されていない)しか売っていない。
豚肉は、鹿児島黒豚 売ってるスーパーあるけど
デパ地下いかないと、牛肉ほんとうに手に入らず。
デパートと同じく
やはり地下食料品売り場だけがにぎわっていました。
昨日、日曜日
珍しく自宅にいた主人が、これまた珍しく「夕食はピザをとろう!」というもので
やはり珍しく台風がきました。
夕方、18時過ぎに
パソコンを壊す勢いで怒っているので、なにかと聞けば
ドミノピザのサイトにつながらない
いまweb注文半額キャンペーン中だそうで。。
イライラしだすと手をつけられない、
しかしこの時間、すでに強風となっていて
いまさら買い物にも行きたくない。
パソコンが壊れる前になんとかしないといけない。
PCをみると、IEが真っ白でフリーズしている。
30分ほどやってるが、まったく表示できないらしい。
私がFirefoxで起動すると
なんとかwebサイトにつながったものの、ユーザーIDとPWを入れると
firefoxも砂時計のまま…
主人が、会社のアンドロイド携帯、レグザphoneも表示もできず
私のipodtouchのsafariで起動すると
PWもとおった!
safari>firefox>IE=アンドロイド ?
しかし、表示できた画面は 「現在、このページはメンテナンス中です」
主人、さらにキレる。。。。。
とりあえず駄目もとで
ドミノの配達店舗に電話した。
「ピザの注文をしたいのですが、webサイトがメンテナンス中になっているんです」
「現在、メンテナンス中ですので、電話でwebと同じキャンペーンを適用します」
という訳で、注文できた。
半額もつかえた。
webの割引のゲーム参加できなかったけど
配達に時間がかかったので、500円券も貰えた!
いちばん強風のころにお兄さんが配達に来てくれた。m(__)m
ネットでみてもキャンペーンが始まってから
ドミノピザのサイトにつながらない人、続出。
webつながらないときは
電話でも大丈夫みたいですよ!
珍しく自宅にいた主人が、これまた珍しく「夕食はピザをとろう!」というもので
やはり珍しく台風がきました。
夕方、18時過ぎに
パソコンを壊す勢いで怒っているので、なにかと聞けば
ドミノピザのサイトにつながらない
いまweb注文半額キャンペーン中だそうで。。
イライラしだすと手をつけられない、
しかしこの時間、すでに強風となっていて
いまさら買い物にも行きたくない。
パソコンが壊れる前になんとかしないといけない。
PCをみると、IEが真っ白でフリーズしている。
30分ほどやってるが、まったく表示できないらしい。
私がFirefoxで起動すると
なんとかwebサイトにつながったものの、ユーザーIDとPWを入れると
firefoxも砂時計のまま…
主人が、会社のアンドロイド携帯、レグザphoneも表示もできず
私のipodtouchのsafariで起動すると
PWもとおった!
safari>firefox>IE=アンドロイド ?
しかし、表示できた画面は 「現在、このページはメンテナンス中です」
主人、さらにキレる。。。。。
とりあえず駄目もとで
ドミノの配達店舗に電話した。
「ピザの注文をしたいのですが、webサイトがメンテナンス中になっているんです」
「現在、メンテナンス中ですので、電話でwebと同じキャンペーンを適用します」
という訳で、注文できた。
半額もつかえた。
webの割引のゲーム参加できなかったけど
配達に時間がかかったので、500円券も貰えた!
いちばん強風のころにお兄さんが配達に来てくれた。m(__)m
ネットでみてもキャンペーンが始まってから
ドミノピザのサイトにつながらない人、続出。
webつながらないときは
電話でも大丈夫みたいですよ!
smapライブです!
やっぱり5人そろったらサイコー!
またまた天井席だけど、2階の比較的前の席で
おまけにバッグステージの真ん前だった。
ドームの音響が悪いのか?
4日目だからなのか?
いつもより5人ともが、とっても歌が下手で、
あーー今日は「smapって歌へただよね」と口にだしそうになる。
きょうもkis-my-ft2がきていた。
仲居くんお気に入りの二人。藤ヶ谷くんと北山君。
バックステージだから、顔もよく見えた。
藤ヶ谷くん、背も高くてかっこよかった。
hey-say-jump も3人きてたんだけど
ひとりも知らなかった。まったくわからない…
さいきん本当にTVみないから
仲居君の図書館にでてるkis-myの3人しかしらないんだ。
年1度のお楽しみ。
来年もあるかなぁ。。。
やっぱり5人そろったらサイコー!
またまた天井席だけど、2階の比較的前の席で
おまけにバッグステージの真ん前だった。
ドームの音響が悪いのか?
4日目だからなのか?
いつもより5人ともが、とっても歌が下手で、
あーー今日は「smapって歌へただよね」と口にだしそうになる。
きょうもkis-my-ft2がきていた。
仲居くんお気に入りの二人。藤ヶ谷くんと北山君。
バックステージだから、顔もよく見えた。
藤ヶ谷くん、背も高くてかっこよかった。
hey-say-jump も3人きてたんだけど
ひとりも知らなかった。まったくわからない…
さいきん本当にTVみないから
仲居君の図書館にでてるkis-myの3人しかしらないんだ。
年1度のお楽しみ。
来年もあるかなぁ。。。
伊坂幸太郎(第5回本屋大賞受賞/第21回山本周五郎賞受賞)、
中山七里(第8回『このミス』大賞受賞)、
柚月裕子(第7回『このミス』大賞受賞)、
吉川 英梨(第3回日本ラブストーリー大賞特別賞受賞)
大人気作家が、“人の死なない"幸せなミステリーをお届けします。伊坂節全開、決して期待を裏切らない 超絶人気作家の書き下ろし短篇「Bee」。ラストで想定外の巧妙な仕掛けが炸裂する中山七里の新境地「二百十日の風」、新たな高みに到達した検事・佐方シ リーズ、感動の新作「心を掬う」。ドラマ化の女性秘匿捜査官・原麻希シリーズからは子供探偵・原菜月(6歳)が大活躍の「18番テーブルの幽霊」。以上四 篇を収録。
最初の、伊坂幸太郎以外は
まったく魅力を感じない話だった。読み返したいとも思わないし。
読んだことすら忘れて、また借りてしまいそう、というくらい残らない。
感想が。。。むずかしい。
面白い本だとすらすら出てくるんだけど。。。
短編だから読みごたえがなかったのかな?
買ってよんだんじゃなくってよかった。
という本でした。
中山七里(第8回『このミス』大賞受賞)、
柚月裕子(第7回『このミス』大賞受賞)、
吉川 英梨(第3回日本ラブストーリー大賞特別賞受賞)
大人気作家が、“人の死なない"幸せなミステリーをお届けします。伊坂節全開、決して期待を裏切らない 超絶人気作家の書き下ろし短篇「Bee」。ラストで想定外の巧妙な仕掛けが炸裂する中山七里の新境地「二百十日の風」、新たな高みに到達した検事・佐方シ リーズ、感動の新作「心を掬う」。ドラマ化の女性秘匿捜査官・原麻希シリーズからは子供探偵・原菜月(6歳)が大活躍の「18番テーブルの幽霊」。以上四 篇を収録。
最初の、伊坂幸太郎以外は
まったく魅力を感じない話だった。読み返したいとも思わないし。
読んだことすら忘れて、また借りてしまいそう、というくらい残らない。
感想が。。。むずかしい。
面白い本だとすらすら出てくるんだけど。。。
短編だから読みごたえがなかったのかな?
買ってよんだんじゃなくってよかった。
という本でした。
フジTVで、午後に再放送が始まりました。
本放送以外でみるのは初めてなので、16年ぶり?のロンバケです!
HDDに撮ったものを昨夜見ました。
このオープニングがすごくいい。全員主役はれる人たちだけに華がある。
山口智子以外は、全員がこれからの人で
このドラマからブレイクしていった人。
山口智子、キムタク、竹之内豊
松たかこ、りょう、稲森いずみ
誰もがみずみずしいし
この頃の稲森いずみ(ももちゃん)かわいすぎる!
稲森いずみは、こういう頭の悪い可愛いだけが取り柄の役がすごく似合うのに
このあとからは、小難しい役(賢い人)ばかりやるようになって
魅力がなくなった。
topクレジットは、山口智子だとおもってたたらキムタクだった。
キムタク、初主役ドラマということでした。
竹之内が何の役だったのか?山口智子の弟?
話しまったく覚えていない。最後どうなるかは覚えてるけど
それまでのストーリーと、誰がどうなのかとかも覚えてないし。
ただこのドラマのオープニングのおしゃれな感じは
色あせてなくてびっくり。
最近のドラマはこういうことしないし。
夏ドラマ、結局ひとつも見ないままだったけど
ロンバケみるなら、また秋のドラマも見る時間がなくなりそうです。
本放送以外でみるのは初めてなので、16年ぶり?のロンバケです!
HDDに撮ったものを昨夜見ました。
このオープニングがすごくいい。全員主役はれる人たちだけに華がある。
山口智子以外は、全員がこれからの人で
このドラマからブレイクしていった人。
山口智子、キムタク、竹之内豊
松たかこ、りょう、稲森いずみ
誰もがみずみずしいし
この頃の稲森いずみ(ももちゃん)かわいすぎる!
稲森いずみは、こういう頭の悪い可愛いだけが取り柄の役がすごく似合うのに
このあとからは、小難しい役(賢い人)ばかりやるようになって
魅力がなくなった。
topクレジットは、山口智子だとおもってたたらキムタクだった。
キムタク、初主役ドラマということでした。
竹之内が何の役だったのか?山口智子の弟?
話しまったく覚えていない。最後どうなるかは覚えてるけど
それまでのストーリーと、誰がどうなのかとかも覚えてないし。
ただこのドラマのオープニングのおしゃれな感じは
色あせてなくてびっくり。
最近のドラマはこういうことしないし。
夏ドラマ、結局ひとつも見ないままだったけど
ロンバケみるなら、また秋のドラマも見る時間がなくなりそうです。
昨年のポルトガル旅行に続き、また
こけてしまった。。。
カメラで上ばっかり見てたら、階段あるのに気付かず…
けっこう激しくこけて、どうなるかと思ったら
幸いなことに右手の小指、つきゆびだけで済んだみたい。
到着して、数時間目の出来事…
指、むっちゃ痛いし
ホテルについて、持って行った湿布貼って薬指と一緒に巻いて固定したけど
痛くて痛くて、翌日はすごく腫れてたけど
激しい痛みは2日ほどでひき、そのあとも痛いながらも湿布でしのぐ。
暑いので、湿布もお昼ははがれてくるし、
指は曲がるけど、まっすぐ伸ばすと痛くてのびない。
帰宅翌日、接骨へ。
前回同様「最初の1週間は、しっかりと固定して動かないようにしないといけないんですよ」と言われ
薬指をささえにして湿布をしたのはイイらしいけど
手首までしっかり固定しないといけないらしい。
今度からは、湿布だけじゃなく、固定できるテープも旅行に持って行かないと…

旅行中もラクダのったり、毎日アクティブに走り回っていたため
湿布してても、指は動かしていた。
帰ってから固定していても、けっこう小指をつくことがおおく
なかなか痛みがひかない。
去年とほぼ同じ方面に旅行。方角が悪いんだろうか?
こけてしまった。。。
カメラで上ばっかり見てたら、階段あるのに気付かず…
けっこう激しくこけて、どうなるかと思ったら
幸いなことに右手の小指、つきゆびだけで済んだみたい。
到着して、数時間目の出来事…
指、むっちゃ痛いし
ホテルについて、持って行った湿布貼って薬指と一緒に巻いて固定したけど
痛くて痛くて、翌日はすごく腫れてたけど
激しい痛みは2日ほどでひき、そのあとも痛いながらも湿布でしのぐ。
暑いので、湿布もお昼ははがれてくるし、
指は曲がるけど、まっすぐ伸ばすと痛くてのびない。
帰宅翌日、接骨へ。
前回同様「最初の1週間は、しっかりと固定して動かないようにしないといけないんですよ」と言われ
薬指をささえにして湿布をしたのはイイらしいけど
手首までしっかり固定しないといけないらしい。
今度からは、湿布だけじゃなく、固定できるテープも旅行に持って行かないと…
旅行中もラクダのったり、毎日アクティブに走り回っていたため
湿布してても、指は動かしていた。
帰ってから固定していても、けっこう小指をつくことがおおく
なかなか痛みがひかない。
去年とほぼ同じ方面に旅行。方角が悪いんだろうか?
本日、夜間よりモロッコへ出発。
久しぶりの成田空港。
会社帰りにそのまま行くけど、乗り換えあるし遠いから不便。。。。
さて、昨年の夏に行ったポルトガルの旅行記を
昨年の秋からupし続けているのですが
結局、まだ完成してないし…。
あと少しだったのに
結構盛りだくさんの旅行でいろんな経験があったため
こことは別のとこに、ポルトガルだけでupしました。
珍道中です。
http://tabisurumomosuke.fukuwarai.net/
もしよければ
旅のご参考に。
久しぶりの成田空港。
会社帰りにそのまま行くけど、乗り換えあるし遠いから不便。。。。
さて、昨年の夏に行ったポルトガルの旅行記を
昨年の秋からupし続けているのですが
結局、まだ完成してないし…。
あと少しだったのに
結構盛りだくさんの旅行でいろんな経験があったため
こことは別のとこに、ポルトガルだけでupしました。
珍道中です。
http://tabisurumomosuke.fukuwarai.net/
もしよければ
旅のご参考に。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター