性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
先月末に自動車税を一括で払い、
先週は固定資産税。これは給料日まで待って一括で払う。
きょう、とうとう来た!
住民税!
主人の分は給料で毎月ひかれているが、私は毎年、住民税の納付書がくる。
毎年、20万近い金額を一括で払うものの
6月が一番、生活が苦しい。
2人で年間に払ってる金額分くらいを、うちの両親が年金として貰ってくれるなら納得もいくが
二人とも国民年金で2人合わせても年間100万円にも遠く及ばず…
高速1000円もなくなり
消費税もあがったら…、ほんとに税金のためにだけ働いてることになる。
なんの恩恵も受けていない。
子供手当に、高校無償化、生活保護、農家保証制度
被災者の義捐金でなく、ばらまきするために税金上げようとするな!
景気対策の一番は所得税減税!
ばらまきなんて早くやめて、所得税を一時的にでも減税してほしい。
先週は固定資産税。これは給料日まで待って一括で払う。
きょう、とうとう来た!
住民税!
主人の分は給料で毎月ひかれているが、私は毎年、住民税の納付書がくる。
毎年、20万近い金額を一括で払うものの
6月が一番、生活が苦しい。
2人で年間に払ってる金額分くらいを、うちの両親が年金として貰ってくれるなら納得もいくが
二人とも国民年金で2人合わせても年間100万円にも遠く及ばず…
高速1000円もなくなり
消費税もあがったら…、ほんとに税金のためにだけ働いてることになる。
なんの恩恵も受けていない。
子供手当に、高校無償化、生活保護、農家保証制度
被災者の義捐金でなく、ばらまきするために税金上げようとするな!
景気対策の一番は所得税減税!
ばらまきなんて早くやめて、所得税を一時的にでも減税してほしい。
PR
土曜日、高速1000円最後の機会ということで
姉夫婦が車でやってきました。なんと日帰りで。
「キャベツとホウレンソウ持ってきてー」と頼んだので野菜を数種類持ってきてくれた!
ありがたや、ありがたや。
ホウレンソウは一度サラダホウレンソウを買った依頼。
この3カ月で、初めての純粋ホウレンソウ!
姪っ子が好きだということで
桃屋の食べるラー油ももってきて、じつは私は、本当にはじめて。
桃屋に限らず、食べるラー油は初めて。
土曜の夜は餃子を作り、餃子のたれにもつかったし
ご飯にも載せてみた。
???
これがおいしいの?ほんとにラー油。油の味してるし。ニンニクの部分はおいしいのだけれど
ご飯にあう?
姪っ子いわく「ホテルオークラの高級ラー油より、桃屋のがおいしい」
会社のぶーちゃんも
「いろいろ買ったけど桃屋が一番おいしい。これだけでご飯何杯でも食べられる」と聞いていたのだけれど
ブームが終わったからか、初見で食べた人のリピートがなかったのか
スーパーにはもう普通に売っている。
うちはお米は新潟こしひかりで、お釜で炊いててかなりおいしい。
ラー油かけて食べるなら、ご飯だけのほうがおいしいと思った。
なんか流行りなんだろうけど
みんなの味覚は大丈夫?脂っこいもの、味の濃いもの、匂いの強いもの
そんなものばっかり食べてると
ほんとに美味しいものが何かわからなくなってるんじゃないかと
日本の若い人が心配になってきた。
姉夫婦が車でやってきました。なんと日帰りで。
「キャベツとホウレンソウ持ってきてー」と頼んだので野菜を数種類持ってきてくれた!
ありがたや、ありがたや。
ホウレンソウは一度サラダホウレンソウを買った依頼。
この3カ月で、初めての純粋ホウレンソウ!
姪っ子が好きだということで
桃屋の食べるラー油ももってきて、じつは私は、本当にはじめて。
桃屋に限らず、食べるラー油は初めて。
土曜の夜は餃子を作り、餃子のたれにもつかったし
ご飯にも載せてみた。
???
これがおいしいの?ほんとにラー油。油の味してるし。ニンニクの部分はおいしいのだけれど
ご飯にあう?
姪っ子いわく「ホテルオークラの高級ラー油より、桃屋のがおいしい」
会社のぶーちゃんも
「いろいろ買ったけど桃屋が一番おいしい。これだけでご飯何杯でも食べられる」と聞いていたのだけれど
ブームが終わったからか、初見で食べた人のリピートがなかったのか
スーパーにはもう普通に売っている。
うちはお米は新潟こしひかりで、お釜で炊いててかなりおいしい。
ラー油かけて食べるなら、ご飯だけのほうがおいしいと思った。
なんか流行りなんだろうけど
みんなの味覚は大丈夫?脂っこいもの、味の濃いもの、匂いの強いもの
そんなものばっかり食べてると
ほんとに美味しいものが何かわからなくなってるんじゃないかと
日本の若い人が心配になってきた。
映画の日に見ました!
今回はウィルもエリザベスも出ないし、期待しないで見に行きました。
初めから3Dでみる選択は全く考えてなくて
2Dしか考えてなかったけど
やっぱり2Dでみて良かった。
海とか嵐とか夜とかのイメージがあったので、絶対3Dだと
真っ暗で見ずらいと想像していた通りで
嵐とか夜とかではなかったけど、全体に暗い場面が多かったため
絶対、3Dはお勧めできない。
これは2Dでみる映画だと思いました。
今回はペネロネ・クルスがゲスト?これからも出るのか知らないが、ヒロインで
ユーザーレビューだとあまり作品は良くないかと思ったけど
思っていたより楽しめました。
パイレーツの1作目に戻った感じで
タコとか、なんか人が多くてごちゃごちゃ感もなく
2作目、3作目よりは良かった気がする。
期待してなかった分、面白かったのかも。
次も…期待してないが
やっぱり見る。
今回はウィルもエリザベスも出ないし、期待しないで見に行きました。
初めから3Dでみる選択は全く考えてなくて
2Dしか考えてなかったけど
やっぱり2Dでみて良かった。
海とか嵐とか夜とかのイメージがあったので、絶対3Dだと
真っ暗で見ずらいと想像していた通りで
嵐とか夜とかではなかったけど、全体に暗い場面が多かったため
絶対、3Dはお勧めできない。
これは2Dでみる映画だと思いました。
今回はペネロネ・クルスがゲスト?これからも出るのか知らないが、ヒロインで
ユーザーレビューだとあまり作品は良くないかと思ったけど
思っていたより楽しめました。
パイレーツの1作目に戻った感じで
タコとか、なんか人が多くてごちゃごちゃ感もなく
2作目、3作目よりは良かった気がする。
期待してなかった分、面白かったのかも。
次も…期待してないが
やっぱり見る。
年に1度の健康診断。4年続けて同じ検診センターに行っている。
ここでは婦人科検診が無いため、子宮がん検診は検診センターの近くにある産婦人科へ行くのだけれど
産科婦人科の土曜日の混み具合は半端なく検診予約を入れてるにもかかわらず
たいてい2時間は待つためいつも借りた本を持って行っているけど
今年はちょうど貸し出し中の本が無かったため
ipodtouchを持って行きました。
レンタルmovieしてみたかったので200円で間宮兄弟を借りてみました。
産婦人科で受付けの時に聞くと、
「今日は2時間はお待ちいただかないといけません」と
っていうか毎回2時間は待っているんだが…
毎年、待合室で待たずに外出し
近くのマックで朝マックしながら時間つぶし。
マックのWiFiにつなげて、ネットとメールチェックした後は、ずっとビデオを見てみました。
48時間で200円。途中でストップしながら見ることができます。
でも暗い場面だと、暗すぎて見ずらいので
ipodtouchのレンタルは、全体に明るい映画がいいかも。
2時間の映画で2GB弱のサイズ、自宅のWiFiでDLとインストールが30分くらいでできました。
さてさて映画は。。。
いいと評判をきいていたが、はっきり言って苦手かも
おっさん2人、仲がいいのはいいがここまで小学生レベルだと、
かなりひく。
ツカジも他人の奥さんに完全にストーカーだし。
おまけに全体がダラダラしていて、山場もない。
時間つぶしには十分だけど、途中は飽きてきて
ネット、ビデオ、ネット、ビデオみたいな見方になってしまった。
登場人物は豪華で、中島みゆきに、常盤貴子、沢尻エリカ、北川景子、その他豪華出演者。
じつは沢尻エリカの映画もドラマも全く見たことがなかったので
かわいくってびっくりした。
明治神宮の結婚式とタカノユリの記者会見、「ベツに」のときの挨拶しか知らなかったので
なんでこの人、やたら人気者扱いなんだ?と思っていたけど
これは結婚前のかわいい!売りだしていたときの作品かな?
むっちゃかわいいので、こりゃ人気出るよと納得してしまった。
作品自体はもう見ることも、話の内容もすぐ忘れてしまいそう。
これってなんで評判が良かったんだろう。
こういうだらだらタンタンと進んで、結局何もなかったという
ほのぼの感?が良かったのかな?
とりあえず200円分は楽しめました。
ここでは婦人科検診が無いため、子宮がん検診は検診センターの近くにある産婦人科へ行くのだけれど
産科婦人科の土曜日の混み具合は半端なく検診予約を入れてるにもかかわらず
たいてい2時間は待つためいつも借りた本を持って行っているけど
今年はちょうど貸し出し中の本が無かったため
ipodtouchを持って行きました。
レンタルmovieしてみたかったので200円で間宮兄弟を借りてみました。
産婦人科で受付けの時に聞くと、
「今日は2時間はお待ちいただかないといけません」と
っていうか毎回2時間は待っているんだが…
毎年、待合室で待たずに外出し
近くのマックで朝マックしながら時間つぶし。
マックのWiFiにつなげて、ネットとメールチェックした後は、ずっとビデオを見てみました。
48時間で200円。途中でストップしながら見ることができます。
でも暗い場面だと、暗すぎて見ずらいので
ipodtouchのレンタルは、全体に明るい映画がいいかも。
2時間の映画で2GB弱のサイズ、自宅のWiFiでDLとインストールが30分くらいでできました。
さてさて映画は。。。
いいと評判をきいていたが、はっきり言って苦手かも
おっさん2人、仲がいいのはいいがここまで小学生レベルだと、
かなりひく。
ツカジも他人の奥さんに完全にストーカーだし。
おまけに全体がダラダラしていて、山場もない。
時間つぶしには十分だけど、途中は飽きてきて
ネット、ビデオ、ネット、ビデオみたいな見方になってしまった。
登場人物は豪華で、中島みゆきに、常盤貴子、沢尻エリカ、北川景子、その他豪華出演者。
じつは沢尻エリカの映画もドラマも全く見たことがなかったので
かわいくってびっくりした。
明治神宮の結婚式とタカノユリの記者会見、「ベツに」のときの挨拶しか知らなかったので
なんでこの人、やたら人気者扱いなんだ?と思っていたけど
これは結婚前のかわいい!売りだしていたときの作品かな?
むっちゃかわいいので、こりゃ人気出るよと納得してしまった。
作品自体はもう見ることも、話の内容もすぐ忘れてしまいそう。
これってなんで評判が良かったんだろう。
こういうだらだらタンタンと進んで、結局何もなかったという
ほのぼの感?が良かったのかな?
とりあえず200円分は楽しめました。
昭和通りから一本裏手に入った建物の地下にある割烹料理店で、
"ミシュランガイド東京2008/2009"で一つ星を獲得されたお店です。
私は普段は、お弁当を持っていくか、コンビニで買ったものを持っていくか
ランチは週に1回くらいしか外出しません。
場所柄、お金かかかるし、外食は結構飽きてしまうし
ランチの時間も仕事が押して外へ出る時間が無くなることも結構あるので。
大体週に1度、外へ出るのですが
ランチの約束をする人によって、行き場所が違い、
ラーメン、パスタ、がっつり定食と相手を変えて行っているのですが
マダムランチ仲間というのがあり
いつもマダムが行くようなランチを予約しておいてくれます。
この方と出かけるときは、予算が1500円と高額なため
月に1回、お約束しています。
今回も、「momosukeさん、再来週おいしいお食事予約しておきましたので」と連絡があり
「今回は何ですか」とお伺いしたところ
「ミシュランの星がついている鯛茶づけのお店で、おいしいのでぜひご一緒に」ということで堪能しましました。
まずは
焼きゴマ豆腐、焼いてある部分が焼いたお餅のような香ばしさ。
小鉢2品がつき
鯛のゴマあえ、ご飯、お漬物、最後にデザートでした。
うちの母は、鯛茶漬け大好きなのですが私も大好きで
ほんとにおいしかったです。
私の好みでは、お茶づけにするよりは、鯛をご飯にのせ、そのまま食べたほうが
ゴマだれの美味しさを味わえてよかったです。
ご飯はおかわりまでいただきました。
これで1500えん。
鯛茶漬の他にゴマ豆腐、小鉢2つ、デザートまで付いているのは結構めずらしく
この値段なら文句なしです。
"ミシュランガイド東京2008/2009"で一つ星を獲得されたお店です。
私は普段は、お弁当を持っていくか、コンビニで買ったものを持っていくか
ランチは週に1回くらいしか外出しません。
場所柄、お金かかかるし、外食は結構飽きてしまうし
ランチの時間も仕事が押して外へ出る時間が無くなることも結構あるので。
大体週に1度、外へ出るのですが
ランチの約束をする人によって、行き場所が違い、
ラーメン、パスタ、がっつり定食と相手を変えて行っているのですが
マダムランチ仲間というのがあり
いつもマダムが行くようなランチを予約しておいてくれます。
この方と出かけるときは、予算が1500円と高額なため
月に1回、お約束しています。
今回も、「momosukeさん、再来週おいしいお食事予約しておきましたので」と連絡があり
「今回は何ですか」とお伺いしたところ
「ミシュランの星がついている鯛茶づけのお店で、おいしいのでぜひご一緒に」ということで堪能しましました。
まずは
焼きゴマ豆腐、焼いてある部分が焼いたお餅のような香ばしさ。
小鉢2品がつき
鯛のゴマあえ、ご飯、お漬物、最後にデザートでした。
うちの母は、鯛茶漬け大好きなのですが私も大好きで
ほんとにおいしかったです。
私の好みでは、お茶づけにするよりは、鯛をご飯にのせ、そのまま食べたほうが
ゴマだれの美味しさを味わえてよかったです。
ご飯はおかわりまでいただきました。
これで1500えん。
鯛茶漬の他にゴマ豆腐、小鉢2つ、デザートまで付いているのは結構めずらしく
この値段なら文句なしです。
本日の産経新聞にて http://sankei.jp.msn.com/world/news/110518/chn11051820540004-n1.htm
中国で大量のスイカが「爆発」 肥大促進薬の使用が原因?
この記事を見て、北京のあちこちの店先で売っていた巨大イチゴを思い浮かべた。

手のひらとは言わないが、手のひらの半分くらいの大きさで
中国のイチゴは大きいなぁ
とアホ丸出しに 素直に思っていました。
どこの店さきにも売っているので、ちょうどイチゴのシーズンで
主人は「買って食べてみる?」としきりに言ってたのですが
「農薬まみれで怖い」と断固拒否。
このイチゴ、 肥大促進薬?そんなの初めて聞いたが、
それであんな、1つが日本のイチゴの4個分くらいの大きさだった。
やっぱり怖い。
このイチゴ食べるなら、放射能漬けの関東の野菜の方がマシに思えてきます。
中国で大量のスイカが「爆発」 肥大促進薬の使用が原因?
この記事を見て、北京のあちこちの店先で売っていた巨大イチゴを思い浮かべた。
手のひらとは言わないが、手のひらの半分くらいの大きさで
中国のイチゴは大きいなぁ
とアホ丸出しに 素直に思っていました。
どこの店さきにも売っているので、ちょうどイチゴのシーズンで
主人は「買って食べてみる?」としきりに言ってたのですが
「農薬まみれで怖い」と断固拒否。
このイチゴ、 肥大促進薬?そんなの初めて聞いたが、
それであんな、1つが日本のイチゴの4個分くらいの大きさだった。
やっぱり怖い。
このイチゴ食べるなら、放射能漬けの関東の野菜の方がマシに思えてきます。
先週から
Wii fit を始めました。
実は引っ越してから、wii接続すらしてなかったので
電池入れて、接続して、wifiの設定して
これだけで結構時間がかかった。
wii fitのソフトもどこに仕舞ったのかわからず、ずいぶん探してしまった。
電源を入れると
お久しぶりです。。。560日ぶりですね
と言われた。あー1年半以上やってなかったからね。
ここ数カ月でまた太って、、、地震の後からかなぁ?(?_?)
もう自分の体がコントロールできない。。・°°・(>(ェ)<)・°°・。
どこかへ通うことも考えたけれど
この硬い体で教室に入ってまともにできそうにない。
というわけで
水曜、木曜、金曜と3日連続、30分以上やって
土日は主人がいたのでできなくて
日曜に買ったipodtouchにハマって、家でアプリいれたりしていると
全然できなくなった。
っていうか これ3日坊主やん。
ほんとに、昔からだ! 継続する力がなくって、最低だな。
Wii fit を始めました。
実は引っ越してから、wii接続すらしてなかったので
電池入れて、接続して、wifiの設定して
これだけで結構時間がかかった。
wii fitのソフトもどこに仕舞ったのかわからず、ずいぶん探してしまった。
電源を入れると
お久しぶりです。。。560日ぶりですね
と言われた。あー1年半以上やってなかったからね。
ここ数カ月でまた太って、、、地震の後からかなぁ?(?_?)
もう自分の体がコントロールできない。。・°°・(>(ェ)<)・°°・。
どこかへ通うことも考えたけれど
この硬い体で教室に入ってまともにできそうにない。
というわけで
水曜、木曜、金曜と3日連続、30分以上やって
土日は主人がいたのでできなくて
日曜に買ったipodtouchにハマって、家でアプリいれたりしていると
全然できなくなった。
っていうか これ3日坊主やん。
ほんとに、昔からだ! 継続する力がなくって、最低だな。
ヨドバシで買ってきました。
なんやかんやと、今年も買い物しまくっている。。。
北京にいくとき、街歩き用の資料が結構大変で
夏のポルトガル旅行には、自宅のモバイルPC持っていくか、
会社で使ってる自分用のipadを持っていくかと思案。
国内旅行は、車で行くことが多くipadを持って出かけて
結構重宝はしているものの、とにかく荷物になる。バッグが重いし。
となるとPCもやはり街歩きには向かないし…。
会社でipodtouchを使ってる人に、
海外に持っていくのに買おうと思ってるけど、どう?と聞いたところ
やはりコンパクトでとても便利だというし、
ちょっと見せてもらったところ、wifiの接続が思ったよりサクサクで
ipodの3G接続と比べ物にならない!
一番の決め手は、iphoneやipadのように月額料金を払わないでいいこと。
ギャラクシータブや、auのスマホなんかも考えたけど
今の携帯料金と比べて値段が格段に高くなるので、料金が発生しないipod touchにしました。
ipad2のwifiモデルも考えたが、本体値段が高すぎる。
で買ってみて、よかった。
画面がきれいで、wifiだとサクサク。
といっても外で接続するのはマックのwifiくらいになるけれど(yahoo公衆LANのIDもっているので)
会社のwifiにも自宅のwifiにもつなげるとサクサク。
これに旅行用の資料いれていけば、本がなくなる!
あとは海外で、無料のwifiがあるかどうか?
ホテルは無料wifiのところを予約してあるので、あとは街中。
FONの会員になろうか(あまり気乗りしない)、hotspotの会員になって、ipassを申し込むか。
ん。。。なるべく安くwifiつかいたい。。。
ちなみにうちは固定電話なしで
携帯は、私ののみ(主人は会社携帯のみ)で少ない時は3000円未満/月。多い時でも5000円未満なので
年間5万円くらい。私も外出先のネット検索は会社携帯使ってるし
フレッツ光+プロバイダー料金 6142円/月 74000円
あわせて大体13万/年か
これ以上、ITにお金かけたくないな。スマホは月額のパケットの金額体系 高すぎて無理だー。
なんやかんやと、今年も買い物しまくっている。。。
北京にいくとき、街歩き用の資料が結構大変で
夏のポルトガル旅行には、自宅のモバイルPC持っていくか、
会社で使ってる自分用のipadを持っていくかと思案。
国内旅行は、車で行くことが多くipadを持って出かけて
結構重宝はしているものの、とにかく荷物になる。バッグが重いし。
となるとPCもやはり街歩きには向かないし…。
会社でipodtouchを使ってる人に、
海外に持っていくのに買おうと思ってるけど、どう?と聞いたところ
やはりコンパクトでとても便利だというし、
ちょっと見せてもらったところ、wifiの接続が思ったよりサクサクで
ipodの3G接続と比べ物にならない!
一番の決め手は、iphoneやipadのように月額料金を払わないでいいこと。
ギャラクシータブや、auのスマホなんかも考えたけど
今の携帯料金と比べて値段が格段に高くなるので、料金が発生しないipod touchにしました。
ipad2のwifiモデルも考えたが、本体値段が高すぎる。
で買ってみて、よかった。
画面がきれいで、wifiだとサクサク。
といっても外で接続するのはマックのwifiくらいになるけれど(yahoo公衆LANのIDもっているので)
会社のwifiにも自宅のwifiにもつなげるとサクサク。
これに旅行用の資料いれていけば、本がなくなる!
あとは海外で、無料のwifiがあるかどうか?
ホテルは無料wifiのところを予約してあるので、あとは街中。
FONの会員になろうか(あまり気乗りしない)、hotspotの会員になって、ipassを申し込むか。
ん。。。なるべく安くwifiつかいたい。。。
ちなみにうちは固定電話なしで
携帯は、私ののみ(主人は会社携帯のみ)で少ない時は3000円未満/月。多い時でも5000円未満なので
年間5万円くらい。私も外出先のネット検索は会社携帯使ってるし
フレッツ光+プロバイダー料金 6142円/月 74000円
あわせて大体13万/年か
これ以上、ITにお金かけたくないな。スマホは月額のパケットの金額体系 高すぎて無理だー。
地震直後は、一斉に関東以北の野菜が無くなり
九州や四国の野菜がはいっていたものの
4月の頭頃から北関東の野菜が入ってきて
レタス、キャベツ、ホウレンソウ、キュウリ、人参、ピーマン
ありとあらゆる野菜が茨城産、千葉産になってまいました。
地震前に売っていた長野産レタスなんてこの2カ月一度もみていないし
高知産のナスやミョウガも全く見なくなった。
地震後は、関東の野菜しか売っていません。
たぶん値崩れして安いんだと思う。
サミット・マックスバリューはほんとにひどくて、関東以北以外はまったく置いていない。
ライフはうまくタイミングがあえばほかの産地の野菜が手に入る。
昨日うまい具合に
ライフで、
熊本サラダホウレンソウ(普通のホウレンソウではないが)と、淡路レタスが手に入った!
玉ねぎ、ジャガイモ以外の野菜を探すのが本当に大変で
高くても熊本物産館や沖縄物産館へ買い物に行ったり
政府は、北関東の野菜を買い上げて、自分たちや東電の社員に購買配給させて
市場には出回らないようにしてほしいんだけどなぁ。
農家の人たちや漁業の人には申し訳ないけど
毎日降り注ぐ放射能で、関東の土壌や、
原子力の汚水垂れ流しの海で取れた魚は怖くて食べられない。
風評被害とまるで何でもないような政府の対応がむかつく。
毎日降ってる放射能、水溶性なら体内被曝を毎日おこしているんだけどな。
いまの悩みはお米。
今年の新米がでたら、新潟産以外のお米を買わないといけない。
新潟こしひかりが一番好みで大好きなのに…
何はともあれ
レタスが手に入って幸せです!
九州や四国の野菜がはいっていたものの
4月の頭頃から北関東の野菜が入ってきて
レタス、キャベツ、ホウレンソウ、キュウリ、人参、ピーマン
ありとあらゆる野菜が茨城産、千葉産になってまいました。
地震前に売っていた長野産レタスなんてこの2カ月一度もみていないし
高知産のナスやミョウガも全く見なくなった。
地震後は、関東の野菜しか売っていません。
たぶん値崩れして安いんだと思う。
サミット・マックスバリューはほんとにひどくて、関東以北以外はまったく置いていない。
ライフはうまくタイミングがあえばほかの産地の野菜が手に入る。
昨日うまい具合に
ライフで、
熊本サラダホウレンソウ(普通のホウレンソウではないが)と、淡路レタスが手に入った!
玉ねぎ、ジャガイモ以外の野菜を探すのが本当に大変で
高くても熊本物産館や沖縄物産館へ買い物に行ったり
政府は、北関東の野菜を買い上げて、自分たちや東電の社員に購買配給させて
市場には出回らないようにしてほしいんだけどなぁ。
農家の人たちや漁業の人には申し訳ないけど
毎日降り注ぐ放射能で、関東の土壌や、
原子力の汚水垂れ流しの海で取れた魚は怖くて食べられない。
風評被害とまるで何でもないような政府の対応がむかつく。
毎日降ってる放射能、水溶性なら体内被曝を毎日おこしているんだけどな。
いまの悩みはお米。
今年の新米がでたら、新潟産以外のお米を買わないといけない。
新潟こしひかりが一番好みで大好きなのに…
何はともあれ
レタスが手に入って幸せです!
始まる直前から降り出し
3回くらいまでは、本格的な雨。
カッパ持っていってたけど、ズボンが濡れて…
おまけに
コバヒロ
試合めちゃくちゃにして、なに考えてんねん。
という訳で、ペイに連敗。借金生活に突入しました。
もう寒いし、濡れてるし、最悪やーー。
マリンズ時代から、マリンスタジアムで何回もコバヒロみてるけど
昔から安定感なく、調子悪い時打たれまくって自滅するとこは
まったく変ってないな。
このひと、ほんとにメジャー行けるつもりだったんだろうか?
金本は守備も出来ひんくせに、なぜかスタメンで出てるし、
記録途絶えたから、今すぐでも引退してほしいんだけど、
ベイが若手多かったから
なんか悲しくなってきた。
FAの墓場?
今回は数年ぶりに軽井沢に宿泊しました。
普段は、旅行の帰りに寄って、半日買い物をして東京へ帰る
あるいは、行きによって数時間買い物して旅行に出かける
というパターンです。
今回は、午前に軽井沢72の東コースで1ラウンドし、
午後、軽井沢プリンスホテルイーストにcheck-inし、
アウトレットで2時間ほど買い物して
夕食をすませて、ホテルに帰り10時就寝。
翌日は、朝食後アウトレットで買い物し、
11時にcheck-out後に
自転車を借りて、旧軽井沢へ。
旧軽のほうまで足を伸ばしたのは、7−8年ぶりだと思うが
久しぶりに行くとやっぱり楽しい!すごい人出でした。
国産蜂蜜、浅野屋のパン、腸詰屋のハム・ソーセージという
定番の土産を買い、長野産の野菜をいろいろ購入し
自転車のかごが、近所のスーパーに行ったおばちゃん状態で戻って
午後2時過ぎから、夜の8時まで
またまたアウトレットで買い物をして
1年分は買い物したけど、もう1泊したいというほど買い物して帰ってきました。
今回は、ゴルフ関係が半分以上
アンダーシャツや、雨用のウエア,ゴルフのスパイクやら諸々。
加えて普段着、会社に着ていくスーツやバッグなど
よくこれだけ買うなというほど買ってしまった。
しかしながら
よその人は、元の値段が高いものを安くで買っているけど
うちは、GAPの4800円のパンツを360円で買っているという
ちょー安物買い。
今回は1日半、まるまる滞在だったけど
丸2日あっても足りないというほど満喫しました。
うちは本当に軽井沢ばっかり行ってるので
何しにいってるの?と聞かれることも多いのですが
関東近県では、おいしい食べ物があまりないだけれど
長野県は食べ物がおいしくてそれが一番の理由です。
食べ物がおいしく、温泉が多い。
軽井沢は、温泉地に行く中継地で、買い物が出来てほどよい田舎というところがとても気に入っています。
たぶん軽井沢は、リピーターばかりのような気がする。
普段は、旅行の帰りに寄って、半日買い物をして東京へ帰る
あるいは、行きによって数時間買い物して旅行に出かける
というパターンです。
今回は、午前に軽井沢72の東コースで1ラウンドし、
午後、軽井沢プリンスホテルイーストにcheck-inし、
アウトレットで2時間ほど買い物して
夕食をすませて、ホテルに帰り10時就寝。
翌日は、朝食後アウトレットで買い物し、
11時にcheck-out後に
自転車を借りて、旧軽井沢へ。
旧軽のほうまで足を伸ばしたのは、7−8年ぶりだと思うが
久しぶりに行くとやっぱり楽しい!すごい人出でした。
国産蜂蜜、浅野屋のパン、腸詰屋のハム・ソーセージという
定番の土産を買い、長野産の野菜をいろいろ購入し
自転車のかごが、近所のスーパーに行ったおばちゃん状態で戻って
午後2時過ぎから、夜の8時まで
またまたアウトレットで買い物をして
1年分は買い物したけど、もう1泊したいというほど買い物して帰ってきました。
今回は、ゴルフ関係が半分以上
アンダーシャツや、雨用のウエア,ゴルフのスパイクやら諸々。
加えて普段着、会社に着ていくスーツやバッグなど
よくこれだけ買うなというほど買ってしまった。
しかしながら
よその人は、元の値段が高いものを安くで買っているけど
うちは、GAPの4800円のパンツを360円で買っているという
ちょー安物買い。
今回は1日半、まるまる滞在だったけど
丸2日あっても足りないというほど満喫しました。
うちは本当に軽井沢ばっかり行ってるので
何しにいってるの?と聞かれることも多いのですが
関東近県では、おいしい食べ物があまりないだけれど
長野県は食べ物がおいしくてそれが一番の理由です。
食べ物がおいしく、温泉が多い。
軽井沢は、温泉地に行く中継地で、買い物が出来てほどよい田舎というところがとても気に入っています。
たぶん軽井沢は、リピーターばかりのような気がする。
2日目は、上山田温泉の
ホテル亀屋本店 さんに宿泊しました。
無色ですが、硫黄の香りが強く、色が違うけれど
肌の感じは草津温泉に似た感じでとても好きな温泉です。
このホテルは源泉から直接ひいていてかけ流しです。お湯の温度も熱くて気持ちよかったし
なによりも大浴場は広く、ゆっくり楽しめたし、
脱衣場も広々で、冷たいお水がおいてあったり気配りが行き届いていました。
貸し切り露天も気持ちよく、温泉に関しては100点です。
前日の温泉旅館の汚れが気になったせいか、風呂場の掃除が行き届いていて
とてもよかったです。
お食事も申し分なく、最初にお食事の説明もしていただいたので
「これは何だろう?」と思うこともありませんでした。
夕朝食ともに工夫を凝らしたメニューもあり、楽しめました。
なによりも担当していただいた仲居さんの応対がすばらしく
このホテルに宿泊してよかったと誰が思うと思います。
だた出発のとき、駐車場が離れた場所にあるため
車で送迎なのですが、朝は急いでいたのにもかかわらず
かなりフロントで待ちました。
急いでいるので、と伝えてもなかなか担当の方が来られず…
早朝checkoutといっても7時半ですが、
keyを預けているので
あらかじめ車を玄関にまわしてくれるとありがたかったです。
結局、自分の車を出したのは7時50分でした。
しかしながら、すごく温泉がよかったため
次回もここのホテルを利用するつもりです。
年に数回軽井沢に行くたび、いろいろな旅館に宿泊しましたが
温泉・食事・サービスと気に入ったところは、そうそうありませんでした。
ホテル亀屋本店 さんに宿泊しました。
無色ですが、硫黄の香りが強く、色が違うけれど
肌の感じは草津温泉に似た感じでとても好きな温泉です。
このホテルは源泉から直接ひいていてかけ流しです。お湯の温度も熱くて気持ちよかったし
なによりも大浴場は広く、ゆっくり楽しめたし、
脱衣場も広々で、冷たいお水がおいてあったり気配りが行き届いていました。
貸し切り露天も気持ちよく、温泉に関しては100点です。
前日の温泉旅館の汚れが気になったせいか、風呂場の掃除が行き届いていて
とてもよかったです。
お食事も申し分なく、最初にお食事の説明もしていただいたので
「これは何だろう?」と思うこともありませんでした。
夕朝食ともに工夫を凝らしたメニューもあり、楽しめました。
なによりも担当していただいた仲居さんの応対がすばらしく
このホテルに宿泊してよかったと誰が思うと思います。
だた出発のとき、駐車場が離れた場所にあるため
車で送迎なのですが、朝は急いでいたのにもかかわらず
かなりフロントで待ちました。
急いでいるので、と伝えてもなかなか担当の方が来られず…
早朝checkoutといっても7時半ですが、
keyを預けているので
あらかじめ車を玄関にまわしてくれるとありがたかったです。
結局、自分の車を出したのは7時50分でした。
しかしながら、すごく温泉がよかったため
次回もここのホテルを利用するつもりです。
年に数回軽井沢に行くたび、いろいろな旅館に宿泊しましたが
温泉・食事・サービスと気に入ったところは、そうそうありませんでした。
GW前半、恒例の旅行です。
年初には、海外へ行くつもりで準備していたものの、
夏のヨーロッパのエアチケットを購入してしまったため
GWの海外は予算の都合で諦め
久しぶりに千葉の方に行ってゴルフをしようと予約する直前に、東北地震が起こり
軽井沢近辺ということで長野県にいきました。
主人が、行ってみたいということで湯田中温泉に宿泊です。
ここの温泉は無色無臭。お風呂お湯自体はとてもよかったのですが
旅館はがっかりでした。
とにかくお風呂が汚い。まったく掃除が行き届いていなくて
あちこちカビだらけでカビ臭い。
蒸し風呂があるというので入ると、地下のカビだらけの浴室で閉口しました。
その後、大浴場のりんご風呂に入ったものの、地下ほどひどくはないものの
タイルは黒くカビで汚れていて
おまけに浴槽と洗い場の段差がないため、体洗っている人が流したお湯が
温泉に流れ込んでいました。
夕食はとてもおいしかったのですが
部屋食なので、ここの旅館にしたのに、なぜか
「1階に変更しましたので、下にどうぞ!」といわれ、???
「check-inのときに、夕食はお部屋になりますと言われたのですが、部屋にしていただけますか」といったところ部屋で用意していただけました。
しかし朝ご飯は、7時半にはcheck-outしたいのでと言ってるのに
一番早い朝食は7時半ですと言われ
(旅館にしては遅すぎると思うが)
「うちはご飯がおいしいのでおにぎりを持っていってください」となり
結局、おにぎりを用意してもらって、7時過ぎに旅館を出ました。
夕食のご飯は本当においしいお米でおいしかったのですが
作っていただいたおにぎりは
かちかちに握ってあり、おいしいものとは言えず、がっかりしました。
この日はかなり寒い日だったため
6時に出るといってる訳ではないのだから、せめて
ご飯とお味噌汁だけでも用意していただければ
また宿泊したいと思えたのに、
汚れた浴室と、朝食の件で、二度と湯田中温泉に行くことはありません。
温泉街もかなり寂れていて
温泉に特徴がない上に
このサービスでは、温泉自体が寂れてしまうのもしょうがないと思いました。
年初には、海外へ行くつもりで準備していたものの、
夏のヨーロッパのエアチケットを購入してしまったため
GWの海外は予算の都合で諦め
久しぶりに千葉の方に行ってゴルフをしようと予約する直前に、東北地震が起こり
軽井沢近辺ということで長野県にいきました。
主人が、行ってみたいということで湯田中温泉に宿泊です。
ここの温泉は無色無臭。お風呂お湯自体はとてもよかったのですが
旅館はがっかりでした。
とにかくお風呂が汚い。まったく掃除が行き届いていなくて
あちこちカビだらけでカビ臭い。
蒸し風呂があるというので入ると、地下のカビだらけの浴室で閉口しました。
その後、大浴場のりんご風呂に入ったものの、地下ほどひどくはないものの
タイルは黒くカビで汚れていて
おまけに浴槽と洗い場の段差がないため、体洗っている人が流したお湯が
温泉に流れ込んでいました。
夕食はとてもおいしかったのですが
部屋食なので、ここの旅館にしたのに、なぜか
「1階に変更しましたので、下にどうぞ!」といわれ、???
「check-inのときに、夕食はお部屋になりますと言われたのですが、部屋にしていただけますか」といったところ部屋で用意していただけました。
しかし朝ご飯は、7時半にはcheck-outしたいのでと言ってるのに
一番早い朝食は7時半ですと言われ
(旅館にしては遅すぎると思うが)
「うちはご飯がおいしいのでおにぎりを持っていってください」となり
結局、おにぎりを用意してもらって、7時過ぎに旅館を出ました。
夕食のご飯は本当においしいお米でおいしかったのですが
作っていただいたおにぎりは
かちかちに握ってあり、おいしいものとは言えず、がっかりしました。
この日はかなり寒い日だったため
6時に出るといってる訳ではないのだから、せめて
ご飯とお味噌汁だけでも用意していただければ
また宿泊したいと思えたのに、
汚れた浴室と、朝食の件で、二度と湯田中温泉に行くことはありません。
温泉街もかなり寂れていて
温泉に特徴がない上に
このサービスでは、温泉自体が寂れてしまうのもしょうがないと思いました。
第5回ポプラ社小説大賞受賞作。
【『KAGEROU』―儚く不確かなもの。
廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。
「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。
命の十字路で二人は、ある契約を交わす。
肉体と魂を分かつものとは何か?人を人たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。
水嶋ヒロの処女作、哀切かつ峻烈な「命」の物語。】
どのレビューをみても芳しくない評判だったので
まったく期待してなかったので
読んでみたら意外によかったと思った。
臓器移植という目のつけどころがよく、設定が面白いと思ったし
中高生向きというか、とても読みやすかったです。
深い苦悩とか命とか、たいそうな解説のほどの深い話でも
むずかしい話でもないので
一度はよんでもいいと思いました。
ただ読み直す本ではないので、一度読めば十分です。
はじめに本を開いて
あまりの字の大きさと行間の広さに、小学校の教科書を思い出してしまったくらい
236ページあったのですが
通勤電車の2日で読んでしまったので、
家でまじめに読めば2時間あれば読めるほどの内容です。
本にするならもう1編一緒に入れた短編集みたいな感じにした方が
読み応えがあってよかったと思うくらい
あっという間です。
【『KAGEROU』―儚く不確かなもの。
廃墟と化したデパートの屋上遊園地のフェンス。
「かげろう」のような己の人生を閉じようとする、絶望を抱えた男。
そこに突如現れた不気味に冷笑する黒服の男。
命の十字路で二人は、ある契約を交わす。
肉体と魂を分かつものとは何か?人を人たらしめているものは何か?
深い苦悩を抱え、主人公は終末の場所へと向かう。
そこで、彼は一つの儚き「命」と出逢い、かつて抱いたことのない愛することの切なさを知る。
水嶋ヒロの処女作、哀切かつ峻烈な「命」の物語。】
どのレビューをみても芳しくない評判だったので
まったく期待してなかったので
読んでみたら意外によかったと思った。
臓器移植という目のつけどころがよく、設定が面白いと思ったし
中高生向きというか、とても読みやすかったです。
深い苦悩とか命とか、たいそうな解説のほどの深い話でも
むずかしい話でもないので
一度はよんでもいいと思いました。
ただ読み直す本ではないので、一度読めば十分です。
はじめに本を開いて
あまりの字の大きさと行間の広さに、小学校の教科書を思い出してしまったくらい
236ページあったのですが
通勤電車の2日で読んでしまったので、
家でまじめに読めば2時間あれば読めるほどの内容です。
本にするならもう1編一緒に入れた短編集みたいな感じにした方が
読み応えがあってよかったと思うくらい
あっという間です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター