忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
無料チケットで来ました。思っていたよりよい席で、肉眼でも十分みえます。
久しぶりに予定がなかったため1日休暇をとりました。
もちろん、またドスコイチケット応募しておきました。



拍手[0回]

PR
 年末にご挨拶にこられたwillcomの営業さんが置いて帰られました。
「これすごい貴重品なんですよ」とのこと。
ホークス優勝キャンペーン 100万人プレゼント
年末に家に持ち帰り
オークションにだそうと思いながら面倒でそのままリビングテーブルに鎮座しています。
結構かわいいんだ。

IMG00001-20110109-1026.jpg

拍手[0回]

 お正月にHDDをとっておいて、ドラマが「外交官黒田康作」が始まる前にみなくちゃと
やっと見ました。

これは…

とてもイタリアがきれいです。
そしてアマルフィ ちょーきれい、行きたい! と思わせるほどの映像です。

以上。

トム・クルーズやキムタクと同じで
いかに織田裕二をかっこよくみせるかに徹している映画です。
実際、ほんとうにかっこいいんです。

ストーリー?
いやストーリーが陳腐とか、笑える場面が多いとか
そんなことはどうでもいいという仕上がりです。
景色もきれい、主役もかっこいい
これ以外に求めることなどできません。

でもやっぱりドラマも見ちゃうんだなー。

拍手[0回]

きのう、シルシルミシルをみて
「モスたべたーい」とWebで店舗を探そうとしたが、つながらず。
全国放送おそるべし。

さっき、寒いと思いながらも自転車で
一番近いモスへ(メトロの1駅先)

お腹いっぱいなったけど、わざわざ買いに行くほどではなかった



拍手[0回]

1/1映画の日に見ました。
年末29日にネットで座席を購入してから京都へ帰省しました。

1日にお雑煮をいただいた後、姉に「いまからハリーポッター見に行ってくる」というと
なんと姉二人も、同じ映画館、同じ時間でチケット購入済みとのこと。
聞いてびっくり
並びで隣の席でした。
という訳で一緒に行って、3姉妹+主人+姪っ子の5人で鑑賞。

11月の映画公開前に、原作上下巻を再読しました。
もうすっかり忘れていたが、細かいところまで読めたので、映画も楽しめました。
いつもどおり、原作よんでないと判らないと思う。
真ん中の姉いわく「途中で寝てしもた!」とのこと。だから原作さきに読まなわからんっていつも言ってるのに…。

今回は全くホグワーツも出てこないし、ファンタジー映画から完全にダークな内容になっています。
まぁ後半につながる伏線ということでとくに見ても見なくても大丈夫な映画という感じ。
2こに分けるならもう少しストーリーを丁寧にかいてもよかったんじゃないかと思います。
冒頭でマッドアイ・ムーディーが死んだところなんかも簡単に流されていたし
反対に、ハリーとハーマイオニーがダンスするシーンはいらないし
なんかジニーがハリーにワンピースのホックをあげさせる場面とか要らないとおもった。

これは3Dではなかったので、結果的に3Dでなくて良かったとおもう。
かなり暗い場面が多いので、3Dだったら海猿状態で
めがね外してみていたと思う。
後半は、3Dなので嫌だ。2Dはきっと本数少ないし1日2回くらい上映で
予約も取りにくいんだろうな。
いつまで続くんだ3Dのブーム。一過性で終わってほしい。

なににせよ次で終わりなので、夏まで楽しみにしておきたいと思います。

拍手[0回]

1/4発売のHISの羽田発の台湾4日間20100円(1月)に申し込もうと思い
10時から電話かけまくったのだが(もちろんすでに出勤していた)
電話がやっとかかったのが10時50分。
すでに全日程完売。
おまけに台湾以外の、20100円のコースはすべて完売してしまっていた。

2年前の香港4日間、あれも朝から電話して、結構すぐかかったのだが
あれはすごく運がよかったのか…

本日、10時から北京4日間羽田発があり
10時までがむっちゃ忙しかったので電話無理かと思ってたら
急に10時過ぎたら手が空いた!

10時25分に電話がつながり
羽田発北京4日間 とれました。37800円。2月の中旬。
ものすごく寒いかもしれないが
万里の長城登ってきます。

去年が結婚10周年だったのに…、お互いの予定がまったく合わず
夏は向こうが忙しく、秋からは私が忙しく

そうこうしているうちに羽田がopenしたので
羽田発着で旅行に行きたかった!

4日間だが冬なので食糧持ちこめるし
もちろん向こうでは何も食べないつもりなので(主人は食べる気まんまんだが)
菓子パンやスナック菓子でしのぎます。

拍手[0回]

京都の人に、横顔を描かせたら、ほとんどの人が ハマムラ と描く。

12/31に、兵庫から京都駅に戻ってきてお昼を探してたら、
なんと京都駅に ハマムラ (中華)ができていた。
どうやら2年ほど前にできたらしい。

実は、わたしも入ったことが無く、いまだおいしいのかどうだか不明。
主人はハマムラの存在すら知らないという
(6年も京都にいたのに!?)
というわけで、入ってみました。


101231_1430~02001.jpg  なんと、ラーメンのナルトが
  
  ハマムラ 
  
  ちょっとどころか、新鮮な感激!

  
  見た目は、天下一品っぽいが…
  味は普通。おいしいわけでも、まずいわけでもなく
  


普段、銀座でランチなので、だいたい1200円~1500円。
なるべくお弁当もちで、週に1回くらいしか外食しないようにしています。
なので、京都駅のランチがどこの店も安くてびっくりした。

1/2は、石清水八幡宮へ行き、戻ってきてから京阪四条の駅前の
天下一品へいきました。

IMG00006-20110102-1457.jpg

 こってりラーメン

 やっぱりハマムラより、こっちの方がおいしい。
 コラーゲンたっぷり。

 いや、しかし、あのナルトは絶対見てほしい。  

拍手[0回]

101231_1226~01.JPGテレビでおなじみの
行者橋

通称「二本橋」です。石の橋で、細い石2本が重なっていて
2本合わせた太さは、大人が一人バランスとって歩けるほどの細さのため
観光客はヨタヨタしながら渡っています。

高いとこや平均台怖くて渡れない私ですが
ヨチヨチ歩きのころから渡ってるし、
小学生のころは自転車でも渡れていた。
もちろん今は自転車じゃ怖くて渡れないが、
いまでも走って渡ることができます。(*^^)v

久し振りの大雪でした。すっかり雪景色。 

おかげで、毎年行っている東福寺の鐘つきは断念。
この寒さとこの雪じゃ、夜中に家出たくない!
紅白のsmap、いつもは東福寺でワンセグ視聴していたのですが、
テレビの前でみました。


拍手[0回]

さっき帰ってきました。
夜は景色がまったく見えないので退屈だ。
ずっと本読んでると疲れた。
新幹線に乗ってから、今日はじめて会社のメールをチェック。。。
休み明けにはまた仕事がたまってそうだ。。。休み疲れも取れそうにないな。

 毎年のことながら
京都駅降りたとたん、空気が違う。

さむーーい。

空気が冷たくて底冷え。。体が芯から冷えます。
あまりの寒さにすぐタクシー乗って家まで帰りました。


拍手[0回]

あっという間の1年。
明日は休暇をとったので、本日、仕事納めです。

引越し前のバタバタ1月。
雨の2月。引っ越してからはじめの2ヶ月で晴れたの数日だけだった。
寒かった4月。
GWは久しぶりに実家へ。家族全員そろって父の80歳、金婚式のお祝いがあり
6月から、急に暑くなり
7月8月は、生まれて初めてだよ!24時間冷房つけっぱなし生活。
ここまで我慢できない暑さははじめてかもしれない。
付けない予定で引越しのとき買わなかったエアコンを速攻で購入してしまった。
9月、会社の移転が発表され
10月11月、むっちゃ働いた。とにかくやることが山ほどあって
引越しに間に合わないかもというほどタスクがあり、引越し前日最終のメトロで帰ったときは
疲れすぎて夜まったく寝られなかった。
12月、無事に引っ越しおわってほっとしたが、あれだけがんばったのにNetworkのエラーとかで
毎日死にそうなくらい働いた。

ほんとにあっという間で「えっ?もう正月?」って感じ。
この一年はいっぱい買いものしてしまった。
家 ローンが苦しい。
テレビ 全部地デジになった。
テレビ台や机、ソファーなど 大型家具 
エアコン 買うつもりなかった3階の分までつけてしまった。暑さの馬鹿やろう!

家も会社も引越したけど、生活自体は変わってないかも。

この1年を漢字で表すと… 忙  

むっちゃ忙しくて、自分の時間なんてなかった。典型的なサラリーマン
晩御飯作ってくれる人、求む。
周りの人に恵まれ、仕事をさせてもらえている。感謝感謝。

しかし来年は
仕事をセーブしたい。もう限界までは働きたくない。
増えた体重を元に戻したい。

今年も一生懸命がんばった自分に
そして周りの人すべてに お疲れさまです。

拍手[0回]

 主人に頼んで30日の新幹線をとってもらった。
1ヶ月前の11月30日にとったため、余裕でとれた。

なんか間違えたらしい。
12月に気づいたらしい。
列車変更できないらしい。

11月30日に新幹線を予約したらしく。。。

12月5日ごろ気づき、あわててとろうとしたが
12月30日満席で、、、あーーー
結局29日の夕方の席で帰ることになりました。。。

私が同じことしたら、烈火のごとく怒り狂うが
自分のことなので、まったくスルーだ。
「特急指定券だけやしなー」って、おいおい。

主人は予定通り28日朝に帰省。(これは普通に12/28に予約していた)

拍手[0回]

 23日、新宿まで出かけたついでにランチ。
西新宿の50Fのレストラン。ランチ1200円。
食事よりも景色がすごい。

101223_1348_01.jpg すごく寒い日でしたが、お天気がよく
富士山が!









101223_1348_03001.jpg テーブルから真下を見ると
このとおり

むっちゃ高い!




101223_1348_02.jpg

新宿の高層群以外は
意外と低層のビルしかない


拍手[0回]

 秋場所に入った際に「どすこい応募券」に記入し応募しましたが
きょう、なんと当選はがきがきました。
IMG00004-20101221-2145.jpg
1月場所 11日(火)3日目
イス席B席 2席

どすこい応募券 で検索してみると
けっこう当たっている人多いみたいですが
同じイス席Bで当たった人のお席をみてみると
2階のB席は、ほぼ2階の一番後ろらしく
土俵がとおーーい。
お弁当もお土産もつかない。(当たり前か(^。^))
無料とは言え、席が悪いな。
でもやっぱり行きたいな。平日だから休むのなら朝から見に行きたいな。

と考えていたら、家から電話が
「相撲当たったよ」
そうそう、父と母の名義でも応募したから。
14日金曜日、こちらも2階イスB
イスB以外はないのか?
母には、「席も悪いし、お土産もお弁当もつかないから、
また接待用のチケット頼んでいるからそのときご招待しするわ」と伝えた。

IMG00005-20101221-2145.jpg 
仕事の都合で
どちらか行ける日にひとりでぶらりと見に行ってみようかな。
 
それにしても
いい兆候だ!この調子で、年末ジャンボも当たったも同然だ!

拍手[0回]

 PA0_0613.JPG
主人が中華街で食事をした際に
一緒に食事をした方にすすめられて
お土産として二つ肉まんを買ってきました。

しかし、夜中に持って帰られても
こんなに大きなの食べられないよーという大きさ。


PA0_0612.JPG
2,3日冷蔵庫に入れておいたものの
消費期限が来たため
夜遅く帰ってきたときに晩ご飯として食べました。
蒸し器で20分蒸すと
ほっかほっかで、ふかふか。
皮がとてもおいしく、なかもジューシーでおいしかった。

しかし、この大きさでは
おやつにとか、食後にって感じではなく
まさに食事って感じでした。

拍手[0回]

 忙しいのも一段落し、やっと落ち着いて仕事をできるようになってきました。
11月の給料明細みると、こんなに働いたんだーと
「私はなんて働き者なんだ」、いやちょっと働きすぎた。
これで来年、また税金あがってしまう…。

水曜日。
忘年会です。ことしはこれだけ。忙しすぎて予定がとれず
いつもの参加する部の忘年会が新年会にかわってしまった。

この日は、他の部署の忘年会にお誘いを受け参加してしまいました。
フグ、チェーン店だけど(笑)。。。おいしかったが何よりも楽しかった!
やっぱり人間って思いっきり笑うことでストレス解消できる。

101215_1819~01.jpgてっぴ
フグの皮の湯引き

こりこりして嫌いな人も結構おおい。
私もあまり好きではないが、
今回お呼ばれだったので、残さずいただきました。


101215_1820~01.jpgてっさ

わたしはフグはてっさが一番好き。
というより、ポン酢大好き人間なので
実はフグではなく、ポン酢が食べられるから好きなのかも。

この日のメンバーは女性のみだけど飲んべぃばかりで
(というよりここの会社は、お酒飲めない人がいない)
あまり食べるひとがいない。
「momosukeさん、たべちゃってー」といわれ、半分くらいは私が食べてしまった。
やっぱフグは刺身が一番おいしい。
101215_1831~01.jpg
から揚げです
から揚げは骨が多く面倒くさいので実はあまり好きでないが
周りは「フグはから揚げが一番ね」と盛り上がっています。
しかし、やはり飲むばっかりで
最後は「お酒飲まないんだから、あとmomosukeたべちゃえばー」といわれ
残りをたべる。味は一番から揚げがおいしいけど、
やっぱり面倒だ。

101215_1852~01001.jpg
この日、むちゃくちゃ寒かったので
てっちり!
てっちりが好きなのか、ポン酢が好きなのか?
やっぱりお鍋はおいしい。野菜もいっぱい。
この時点でかなりおなかがいっぱいだったのだが、
みんな全然食べずに、ひれ酒を何杯もおかわりしているので
やはり「飲まないんだから食べちゃってー」と。。。

このあと、お雑炊を3杯いただき、最後のアイスまで。

ほんとうにおいしかった。
普段晩御飯は、ほぼ一人で食べるのでやっぱり大勢でワイワイ食べるのっておいしいなぁ。
とくにここ1ヶ月は、家で一人+買ってきたお弁当or外食がほとんどだったので
食生活が貧しく
はやく実家に帰りたくなりました。

家に帰ってしばらくすると主人も忘年会で帰ってきたのですが
「へへ。。。きょう銀座でフグ食べてきた!」と言うと
「おれも銀座でフグやった。」
「ええー。おんなじ店でたべてたんか!」と聞くと
「こっちは有楽町のほう。どうせそっちは玄品フグやろ。こっちはチェーン店ちゃうぞ」と言われた。(ё_ё)

拍手[0回]

70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り