性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
上下巻ですが、ほんとにあっという間に読めてしまいました。
カッパさんの本は、『河童が覗いたヨーロッパ』が特に大好きで
いまはずいぶんヨーロッパの電車も最新となり、この本とは様変わりしていますが
私がヨーロッパを電車でまわった20年近く前は、ほんとにこの本のままで、感激したことを覚えています。
この本はなにかと議論の多い小説なので、面倒で読んだことがありませんでした。
たまたま図書館で上下そろって書架に並んでいたので借りてきました。
【「妹尾洋服店」を営む仕立て職人の父と熱心なクリスチャンの母、泣き虫の妹、
そして正義感の強い悪童「エッチ」。ちょっと変わった家族が巻き起こす、愛と感動の物語】
結構おもしろく、涙あり感動ありです。
主人公の肇(H)は、昭和5年生まれ。18歳くらいまでの少年期の話です。
うちの父が昭和4年生まれなので、父から聞いている時代背景が重なって
なお興味深かったです。
Hの少年時代が時系列で語られているものの、それが正しくなかったり
軍の機密情報を知っていたり、実際はありえないと思われることが議論を呼んだみたいですが
少年からみた戦争ってことで、この時代の生活とか子供とか大人とか
小説として楽しめました。
うちの父がよく 「戦争の思い出=殴られたこと
学校の先生からも上級生からも、毎日意味もなくみんな殴られてた、とか
学校といっても、勉強なんかしたことない。毎日作業に借り出されて
工場行ったり、畑したり、勉強ぜんぜんしてない」と言っていたとおり
Hも、毎日殴られてるし、勉強せずに作業場ばかり
おまけに戦争に対して純粋なまわりの軍国少年と一線をひいて世間を冷静にみているところも
うちの父にそっくり
というより、ほとんどが純粋な軍国少年に見えるように演じていただけで
じつは冷静に時代をみていたような気もします。
子供にもよみやすくルビもふってあるし、読みやすいいい作品だと思います。
カッパさんの本は、『河童が覗いたヨーロッパ』が特に大好きで
いまはずいぶんヨーロッパの電車も最新となり、この本とは様変わりしていますが
私がヨーロッパを電車でまわった20年近く前は、ほんとにこの本のままで、感激したことを覚えています。
この本はなにかと議論の多い小説なので、面倒で読んだことがありませんでした。
たまたま図書館で上下そろって書架に並んでいたので借りてきました。
【「妹尾洋服店」を営む仕立て職人の父と熱心なクリスチャンの母、泣き虫の妹、
そして正義感の強い悪童「エッチ」。ちょっと変わった家族が巻き起こす、愛と感動の物語】
結構おもしろく、涙あり感動ありです。
主人公の肇(H)は、昭和5年生まれ。18歳くらいまでの少年期の話です。
うちの父が昭和4年生まれなので、父から聞いている時代背景が重なって
なお興味深かったです。
Hの少年時代が時系列で語られているものの、それが正しくなかったり
軍の機密情報を知っていたり、実際はありえないと思われることが議論を呼んだみたいですが
少年からみた戦争ってことで、この時代の生活とか子供とか大人とか
小説として楽しめました。
うちの父がよく 「戦争の思い出=殴られたこと
学校の先生からも上級生からも、毎日意味もなくみんな殴られてた、とか
学校といっても、勉強なんかしたことない。毎日作業に借り出されて
工場行ったり、畑したり、勉強ぜんぜんしてない」と言っていたとおり
Hも、毎日殴られてるし、勉強せずに作業場ばかり
おまけに戦争に対して純粋なまわりの軍国少年と一線をひいて世間を冷静にみているところも
うちの父にそっくり
というより、ほとんどが純粋な軍国少年に見えるように演じていただけで
じつは冷静に時代をみていたような気もします。
子供にもよみやすくルビもふってあるし、読みやすいいい作品だと思います。
PR
朝方、酔っ払って帰ってきた主人。
金曜日飲みに行くと、ほぼ朝帰りだ。自分に影響がなければどうでもいいんだが
朝起きて、机の上を見ると
右側のレンズの入っていないメガネが!
メガネ傷だらけになってる。落としたのか踏んだのか?
自分で入れようと思ったが無理「眼鏡屋さん持っていけばすぐ嵌めてもらえるか」と放置。
昼に主人が起きてきて、しばらくすると
ツルの折れたメガネを持ってきた。
「おれた!どうしよ」
えっ?メガネ触っているのに気づいたら、注意したのに気づかなかったよ。
レンズははまってるけど、ツルが折れてる…(ё_ё)
「レンズはめるだけやったら、眼鏡屋さんでやってもらえるけど、これ買い替えやんか」
「力入れたらおれた」
もともと昨夜、踏んだらしい。
「新しいめがね作るわ」
「いまお金ないときやのに、もう!」
家でしか使わないめがねなので、結局ツルの部分をセロテープで押さえ、
しばらくはそのまま使うことに。
ほんと酔っ払いは始末が悪い。
金曜日飲みに行くと、ほぼ朝帰りだ。自分に影響がなければどうでもいいんだが
朝起きて、机の上を見ると
右側のレンズの入っていないメガネが!
メガネ傷だらけになってる。落としたのか踏んだのか?
自分で入れようと思ったが無理「眼鏡屋さん持っていけばすぐ嵌めてもらえるか」と放置。
昼に主人が起きてきて、しばらくすると
ツルの折れたメガネを持ってきた。
「おれた!どうしよ」
えっ?メガネ触っているのに気づいたら、注意したのに気づかなかったよ。
レンズははまってるけど、ツルが折れてる…(ё_ё)
「レンズはめるだけやったら、眼鏡屋さんでやってもらえるけど、これ買い替えやんか」
「力入れたらおれた」
もともと昨夜、踏んだらしい。
「新しいめがね作るわ」
「いまお金ないときやのに、もう!」
家でしか使わないめがねなので、結局ツルの部分をセロテープで押さえ、
しばらくはそのまま使うことに。
ほんと酔っ払いは始末が悪い。
急な発表でほんとにびっくりしました。
首、そんなにひどい状態だったのでしょうか。
yahooをみてびっくりしましたが
関連記事にあった
http://www.sanspo.com/baseball/news/091109/bsb0911090503000-n1.htm
11月9日の記事です。
「赤星、回復順調!地道にリハビリ続行」
このサンスポの記事は一体…
生え抜きがどんどん抜けて行って、外様ばかりが増えていく。。。
引退試合もなく…、ファン感謝デーももう終わってるし
あーなんか糸がぷっつり切れてしまったのでしょうか。
タイガースの2度の優勝は赤星抜きではありえませんでした。。。
若くても新井いらんし、年寄りの金本もいらん。
生え抜きの若手育ててほしい。
首、そんなにひどい状態だったのでしょうか。
yahooをみてびっくりしましたが
関連記事にあった
http://www.sanspo.com/baseball/news/091109/bsb0911090503000-n1.htm
11月9日の記事です。
「赤星、回復順調!地道にリハビリ続行」
このサンスポの記事は一体…
生え抜きがどんどん抜けて行って、外様ばかりが増えていく。。。
引退試合もなく…、ファン感謝デーももう終わってるし
あーなんか糸がぷっつり切れてしまったのでしょうか。
タイガースの2度の優勝は赤星抜きではありえませんでした。。。
若くても新井いらんし、年寄りの金本もいらん。
生え抜きの若手育ててほしい。
20cm以上も切り、ショートにしてしまった。
おまけに矯正かけないと駄目と美容師さんに言われて
矯正かけたので3時間もかかりました。
そのあと、現場へ。
日曜日は大工さんいないのでゆっくりみられる!
2階にも勝手にあがれるし
と思ってビデオカメラもって行ったら
「玄関ドア」がついていた!中はいれへんやん!
壁がまだ出来てないので、体斜めにしたら隙間から入れるかと頭入れたら柱でぶつけた。
やっぱり無理か?中みたいよー。
と気づいた。なんかドアがおいてあってむっちゃダサい。
まさかこれは?玄関手前に物置があるのですが、そのドア?色もベージュって
おかしいいやん。
夜会社から帰ってきた主人に、物置のドアの話をして写真を見せたら
烈火のごとく怒り出し「こんなダサイドアつけない!」とネットでかわりのドアを探し出す。
なかなかいいのが無いようで「もう間取りかえるわ」
「えっ?いやそれはいくらなんでも無理やん。ドアの色、ペンキで塗ってもらおう」と言っても
聞き耳もたず。
結局、私が美容院に行って20cm以上髪を切ったことにも気づかなかったな!
土曜日の夜、ボーナスが出たので久しぶりに徐々苑。焼肉いきました!やっぱりおいしい。
この日は、中央線武蔵境から国分寺間が完全高架になるため
午後9時過ぎると電車が激減、早々に家に帰りました。
うちの家から三鷹駅まではバスで15分弱。武蔵境駅へはバスで10分。
方向が違うのでバス停も違い、普段は始発のある三鷹駅しか使用していません。
おまけに武蔵境は高架工事中で、駅の上り下りが面倒くさい。
定期があるので駅なかを通り抜けるが、なければ南北に通りぬけるとき
いったん3階まで登らなければならない。
美容院に行くのにバス停に行ったところ、目の前でバスが通過してしまった。
日曜の朝は本数が少なく15分待ち。美容院の予約に間に合わない。
バス停移動して境に行く方が早いので、武蔵境駅へ。
おーーー
改札抜けたらそこが東京方面行のホームです!感激!
今までみたいに上り下りがない!
帰りも、ユニクロに行くため武蔵境で下車したのですが
駅南側から北側にぬけるのも階段の上り下りもなくスムーズに。めっちゃ便利になってる!

高架工事が始まるまでは、
この武蔵境の踏切は、ピーク時、1時間に58分開かない
「開かずの踏切」だったそう。
私が越してきたときには
西武線も2つとも高架、
JRも下りは高架工事を終えていたため
すでにJRの上りひとつの線路のみでした。
それでもピーク時間は2分に1本電車が来てるから
たぶん開いてないんだろうけど
こういうことに税金が使われるとすっきりします。
この日は、中央線武蔵境から国分寺間が完全高架になるため
午後9時過ぎると電車が激減、早々に家に帰りました。
うちの家から三鷹駅まではバスで15分弱。武蔵境駅へはバスで10分。
方向が違うのでバス停も違い、普段は始発のある三鷹駅しか使用していません。
おまけに武蔵境は高架工事中で、駅の上り下りが面倒くさい。
定期があるので駅なかを通り抜けるが、なければ南北に通りぬけるとき
いったん3階まで登らなければならない。
美容院に行くのにバス停に行ったところ、目の前でバスが通過してしまった。
日曜の朝は本数が少なく15分待ち。美容院の予約に間に合わない。
バス停移動して境に行く方が早いので、武蔵境駅へ。
おーーー
改札抜けたらそこが東京方面行のホームです!感激!
今までみたいに上り下りがない!
帰りも、ユニクロに行くため武蔵境で下車したのですが
駅南側から北側にぬけるのも階段の上り下りもなくスムーズに。めっちゃ便利になってる!

高架工事が始まるまでは、
この武蔵境の踏切は、ピーク時、1時間に58分開かない
「開かずの踏切」だったそう。
私が越してきたときには
西武線も2つとも高架、
JRも下りは高架工事を終えていたため
すでにJRの上りひとつの線路のみでした。
それでもピーク時間は2分に1本電車が来てるから
たぶん開いてないんだろうけど
こういうことに税金が使われるとすっきりします。
【2007年5月、突如、芸能界を離れてから復帰までの真実!清純派、魔性の女、
結婚、離婚…過去の人生をリセットした今こそ知ってほしい本当の奥菜恵。】
たまたま図書館の棚にあったため、つい借りてしまった。
読み終わったところで、とくに感想は無い。
昔、ドラマ「パテオ」ではじめてみたとき、可愛いからびっくりしたけど、
この本のなかの写真見てると、大人になったというより「すれっからし になった」感じ。
華やかさとか幸せオーラとか、生きてる感じがあまりしない。
押尾学との裸の写真やらで、それまでの清純派から不思議ちゃん状態にみえたけど
結局、女優として表現者として一生やっていきたいと思っているという
素直な文章がかかれていました。
元ご主人がセレブだとしらずに結婚して 云々とありましたが、子供のころから芸能界にいると
何もかもが世間知らずになるんだろうな。
結婚、離婚…過去の人生をリセットした今こそ知ってほしい本当の奥菜恵。】
たまたま図書館の棚にあったため、つい借りてしまった。
読み終わったところで、とくに感想は無い。
昔、ドラマ「パテオ」ではじめてみたとき、可愛いからびっくりしたけど、
この本のなかの写真見てると、大人になったというより「すれっからし になった」感じ。
華やかさとか幸せオーラとか、生きてる感じがあまりしない。
押尾学との裸の写真やらで、それまでの清純派から不思議ちゃん状態にみえたけど
結局、女優として表現者として一生やっていきたいと思っているという
素直な文章がかかれていました。
元ご主人がセレブだとしらずに結婚して 云々とありましたが、子供のころから芸能界にいると
何もかもが世間知らずになるんだろうな。
ガスの床暖房。
どうする?どうする?と主人がうるさい。
うちは夜しかいないし、床暖房は温まるまでに時間がかかるため
朝や平日はほとんど使わないため、いらないのでは?と出張してたのだが
あまりにしつこく聞いてくる。
きっと「つけたらいいやん」と言ってほしいのだと思う。
初期費用がかなりかかるので躊躇。
今月、新築へお引越しする会社の人に相談。
とはいえ、ここの家、うちのすぐ近くに出来、おまけに超高級住宅。
100%の注文住宅。デザイナーさんに設計してもらってるもんな。
うちの条件付住宅の条件はずしてもらって好き勝手にしてるのとは値段が違う。
おまけにうちは、親からの援助ゼロだから、いっぱいいっぱいだが
同じ長男でも、親に建ててもらってる人は違う。
「入れなきゃだめだよ。戸建は寒いよ。床暖LOVEだから」
「床暖LOVE?そんなに?」
「うちは居室全部と、洗面所にも入れてるから」
「ヒィャー、洗面所にまで!」
そんなにいいものなのか…
うちはLDKのワンルームのみに入れるのだけど
とりあえず、貯金を計算
すでに追加になった金額
これからの追加分の概算
あーー頭が痛い。
いちおうセコムを入れようとしているのだけど、セコムの金額もあるし…
あれば暖かいのかなぁ、日本で3本の指に入るほど寒がりの私。
床暖いれたら冬眠クマになりそう。
どうする?どうする?と主人がうるさい。
うちは夜しかいないし、床暖房は温まるまでに時間がかかるため
朝や平日はほとんど使わないため、いらないのでは?と出張してたのだが
あまりにしつこく聞いてくる。
きっと「つけたらいいやん」と言ってほしいのだと思う。
初期費用がかなりかかるので躊躇。
今月、新築へお引越しする会社の人に相談。
とはいえ、ここの家、うちのすぐ近くに出来、おまけに超高級住宅。
100%の注文住宅。デザイナーさんに設計してもらってるもんな。
うちの条件付住宅の条件はずしてもらって好き勝手にしてるのとは値段が違う。
おまけにうちは、親からの援助ゼロだから、いっぱいいっぱいだが
同じ長男でも、親に建ててもらってる人は違う。
「入れなきゃだめだよ。戸建は寒いよ。床暖LOVEだから」
「床暖LOVE?そんなに?」
「うちは居室全部と、洗面所にも入れてるから」
「ヒィャー、洗面所にまで!」
そんなにいいものなのか…
うちはLDKのワンルームのみに入れるのだけど
とりあえず、貯金を計算
すでに追加になった金額
これからの追加分の概算
あーー頭が痛い。
いちおうセコムを入れようとしているのだけど、セコムの金額もあるし…
あれば暖かいのかなぁ、日本で3本の指に入るほど寒がりの私。
床暖いれたら冬眠クマになりそう。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター