性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
2月11日で引っ越しからまるまる2年が経ちました。
いろいろ思うことはあるけど
まぁまぁ、毎日のように工事現場に通い、大工さん泣かせだったけれど
主人が好きなように立てたので
建売住宅よりも快適な仕上がりだと思う。
狭いながらも3人なら十分な広さで、掃除も行き届くし。
しかしどうしても我慢ならないこともあり、
家を建てたときに、工務店に「これは別料金、うちでは無理」と言われ
「まぁいいか」とあきらめたけど
冬のボーナスで、ローンの繰り上げ返済をしなかったため
嫌がる主人を押し切り、リフォーム決行しました。
リフォームは主人の業務提携している室内インテリア会社の方にお願いしました。
家立てた時は、カーテン作ってもらい
壁(うちは室内・トイレはエコカラットというINAXのタイルを敷き詰めています。)などの
内装をおまかせした会社です。
①洗濯機置き場
ここがどうしようもなく、我慢できずにリフォームに依頼しました。

この空いたスペース
工事の際にも
ここに棚を作ってほしいと言ったのだけど
後からいわれても
下地入れてないから無理
と言われ
そこで突っ張り棒をして
突っ張り棒の上に板をおいて
洗濯かごとか置いていた。
3-4カ月に1回は
棚が、だだだだーと崩れ落ち
ここ数カ月、棒に耐久性が無くなったのか
頻繁に落ちる事態。
そのたびに洗濯機の裏側に
ハンガーやら洗濯バサミがばらまかれ
裏側とるの本当に大変で
私の堪忍袋も切れた。

こんな感じに
棚出来上がり
突っ張り棒の上に板を載せてたときのような
不安定感が全くない。
当たり前だが
ぜんぜんぐらぐらしない!
いろいろ思うことはあるけど
まぁまぁ、毎日のように工事現場に通い、大工さん泣かせだったけれど
主人が好きなように立てたので
建売住宅よりも快適な仕上がりだと思う。
狭いながらも3人なら十分な広さで、掃除も行き届くし。
しかしどうしても我慢ならないこともあり、
家を建てたときに、工務店に「これは別料金、うちでは無理」と言われ
「まぁいいか」とあきらめたけど
冬のボーナスで、ローンの繰り上げ返済をしなかったため
嫌がる主人を押し切り、リフォーム決行しました。
リフォームは主人の業務提携している室内インテリア会社の方にお願いしました。
家立てた時は、カーテン作ってもらい
壁(うちは室内・トイレはエコカラットというINAXのタイルを敷き詰めています。)などの
内装をおまかせした会社です。
①洗濯機置き場
ここがどうしようもなく、我慢できずにリフォームに依頼しました。

この空いたスペース
工事の際にも
ここに棚を作ってほしいと言ったのだけど
後からいわれても
下地入れてないから無理
と言われ
そこで突っ張り棒をして
突っ張り棒の上に板をおいて
洗濯かごとか置いていた。
3-4カ月に1回は
棚が、だだだだーと崩れ落ち
ここ数カ月、棒に耐久性が無くなったのか
頻繁に落ちる事態。
そのたびに洗濯機の裏側に
ハンガーやら洗濯バサミがばらまかれ
裏側とるの本当に大変で
私の堪忍袋も切れた。

こんな感じに
棚出来上がり
突っ張り棒の上に板を載せてたときのような
不安定感が全くない。
当たり前だが
ぜんぜんぐらぐらしない!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター