忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
【春秋戦国時代、中華の西方にある国・秦。
身寄りのない信(山崎賢人)が若き王・エイ政(吉沢亮)に協力し、玉座を奪還して半年。
隣国の魏が秦に侵攻を開始する。
秦軍に歩兵として加わった信は、子供のような姿の羌カイ(清野菜名)らと共に伍(5人組)を組むことになる。
決戦の地・蛇甘(だかん)平原に到達した信たちだったが、
戦況は絶望的な惨状だった。】


映画館に映画を見に行ったの
2019年12月のクリスマスシーズン以来!
2020年2月からコロナが始まって、それ以来ぶりの映画館。
当日朝に予約したものの
コロナ前と比べると、ほんとにガラガラ。平日の昼間でも
コロナ前は結構入っていたのになぁ。

fireTVstick買って以降、家のTVで映画見られるようになったので
もうそうなると映画館行ってまでみるのもなぁ。。ていうのと
ずっとTOHOシネマズの会員だったけど
コロナ始まっての6月に更新月になって、いやその時ってまだ映画館もどうなん?って感じだったし
コロナいつまで続くの?てのがあるのに
1年間くらい更新無料か、ポイントの有効期限延長にしてくれればいいのに
それもなく、且つ、いつ映画行けるかもわからないのにと更新しなかったら
そのあと何度もメールがきて、6月以降の更新可能ですみたいな。
でも何月に更新しようと、更新月が2020年6月っていうのは変更しない。
なんだか馬鹿らしくなって、また行くようになったら新規で入る方が安いなって思って
それで映画行くこと自体やめてしまった。
結局丸2年遠ざかったので、更新しなくて正解だったわ。

キングダム2

1年でamazonプライムに来るだろうし、TV放送もすぐありそうだったんだけど
レビューが良かったので2年半ぶりに映画館に。
TOHOシネマズ新宿じゃなく、便利なバルト9に行っちゃった。

原作を全く知らないけれど、1は楽しめた。
2は、1よりも漫画チックで、1のときのアクションは楽しめたんだけど
2はいくらなんでもシン強すぎというか、何万っていうのを相手にするって
規模大きすぎて、
あと清野さんのバックグラウンドも必要なのはわかるけど
長すぎた。清野さんが人間じゃないからとてつもなく強いのはわかった。
全体にこれは「漫画の世界」と思うと
アクションやCGもすごくて楽しめた。

ただ、シンが大将軍になるまでの「すごろく」だとすると
まだ一兵卒なんだよな。1は始まりで大活躍したから、
2はてっきりもう軍隊ひいてるのかと思ってたから
あと何シリーズあるんだろう。
あまりにも長いならここらでやめてもいいんだが。

大沢たかおファンからすると、早くこの作品終わって
もとの身体に戻ってほしいんだけど。。。

まぁ次も映画館で見てもいいなっていう感じです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
2359  2358  2357  2356  2354  2353  2352  2351  2347  2349  2348 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り