直木賞の候補にあがっていたため、図書館に申し込んで1年近く?待ちました
デビュー作の「ピンクとグレー」以来の作者の作品です
自分のいる芸能界を舞台にした作品だったのでうまくかけていて面白かった
次作「閃光スクランブル」もよんだ記憶があったんだけど、ログが残ってないから読んでなかったのかな
今回はそれ以来で直木賞の候補になるほどなのかと興味でよみました
【一枚の不思議な「絵」から始まる運命のミステリ。
生きるために描く。それが誰かの生きる意味になる。
ある事件をきっかけに報道局からイベント事業部に異動することになったテレビ局員・守谷京斗(もりや・きょうと)は、異動先で出会った吾妻李久美(あづま・りくみ)から、祖母に譲り受けた作者不明の不思議な絵を使って「たった一枚の展覧会」を企画したいと相談を受ける。しかし、絵の裏には「ISAMU INOMATA」と署名があるだけで画家の素性は一切わからない。二人が謎の画家の正体を探り始めると、秋田のある一族が、暗い水の中に沈めた業に繋がっていた。
1945年8月15日未明の秋田・土崎空襲。
芸術が招いた、意図しない悲劇。
暴走した正義と、取り返しのつかない後悔。
長年秘められてきた真実は、一枚の「絵」のミステリから始まっていた。
戦争、家族、仕事、芸術……すべてを詰め込んだ作家・加藤シゲアキ「第二章」のスタートを彩る集大成的作品。
「死んだら、なにかの熱になれる。すべての生き物のなれのはてだ」】
舞台はあいかわらず著者の所属する自分のテリトリー内での話(TV局が舞台)でしたが
だからこそちゃんと書けていて
正直、デビュー作からかなり腕を上げたとというか、もう立派な小説家
丁寧に書かれていて、この人の作品をもっと読みたいなと思いました
読んだ時期がちょうどマスコミの「公平と真実」をやたらTVで叫んでいる時期だったので
文章にまったく同じく正義感振りかざして声高に主張してる主人公がいて
(実際のTTV局員に取材して書いてるんだろうけど)
あーTV局員ってほんとこんな感じでニュース押し付けてくるんだとちょっと偏ってみてしまった
けれど話は面白いし、登場人物の描写も丁寧で、構成もおもしろく
最後はきっとそうだろうなと思った通りだったけどとてもよかったし
唯一、方言が多すぎてちょっと疲れた
本離れが進んでいるけど、こういうTVに出て名のある人が書くのは
手に取りやすいから読んでほしい作品、おすすめ
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP