忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
きょうきらきらは、家へ粗食した?
ここまでももすけとおまけー!


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きらきら」が書きました。

拍手[0回]

PR
今週は1週間、都内のオフィス勤務。
月曜日、前の職場の上司が50歳で定年退職のパーティーをするというので
仕事帰りに行ってきました。
(1年ぶりの「泣く女」との再会でした。しゃべらなかったが)

1次会は良かったが、2次会は失敗でした。
タバコの煙がモクモクで、(最近はタバコの煙を吸うことってないから)
途中で頭は痛くなるし、呼吸が出来なくなり「明日も早いので失礼します(^_^)/~~」
と帰ってきました。

お風呂に入って、着ていた服を洗濯機にほおりこんだものの、
タバコに匂いが取れてない気がして頭も痛く、結局火曜日は「体調不良」で欠勤。
ゴロゴロするどころか、洗濯を3回し、クリーニングとりにでかけ、郵便局にいき
なんだかちょっとリフレッシュです。

それにしても今週は肩こりが酷く、頭痛がとれません。

拍手[0回]

だらしないといえばその通りですが…21日の夜の洗濯してベランダに干しっぱなしでした。
ずっと残業続きで帰りが遅く、面倒くさくそのまま放置してました。
お天気のいい日に取り込めば…
というより今朝取り込めばよかったのに
お昼食べた後、昼寝して起きたら大雨。大風。

…(ё_ё) 洗い直し。

拍手[0回]

きょうきらきらは、ももすけとマネージャーへ信頼しなかったよ。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きらきら」が書きました。

拍手[0回]

昨日は、久しぶりにフェイシャル&ボディのエステに行ってきました。

体をアロマオイルでマッサージしてもらい、
顔をたっぷりマッサージしてタラソのパックをしてもらい、
気持ちよくってウトウト。顔も体も一皮汚れが落ちてきれいになった感じです。

なぜこんなに気持ちいいのか??(゚_。)
やっぱり人にしてもらうからです。
ご飯だって普段自分の作ったものを食べているので、
お店で食べるだけで贅沢な気分でのんびりリラックスできる。
顔のパックだって、お風呂でできるけど気持ちよさが全然ちがいます。

久しぶりにリラックスできた一日で、夜もぐっすり眠れました。

拍手[0回]

ミーハーなので、流行ものはとりあえず目を通しておきたいと借りてしまいました。

昨日、「エステゼリー」というお風呂に入れる入浴剤を使ったため、
長時間入らないともったいないという貧乏心から、お風呂で2時間で読破。
内容はその程度な感じです。

実名とイニシャルが混じっているのは、事務所の圧力の関係でしょうか。
(イニシャルでも名前は全部わかってしまいます)
読んだ感想は特に無しです。

本とは関係なく、今回の石原真理子の露出で昔の姿を見ると、
ほんとに美人で、かわいい雰囲気で、もててもてて仕方なかったんでは、と思う。
本人の意思とは関係なく男の人が次々寄ってきてそれに流されるまま、そうなっちゃった。
という感じ?
書かれている男性は、そのときそのときの旬な人。さすが女優です。

不倫相手の男性とのことは、当時「なんで女が会見してんだ?」と思ったので
本を読んで、20歳の子に会見させて平気な男だったんだ、と思った。

あの記者会見の時の石原真理子はほんとにきれいで可愛くて、
きっと純粋にスキで一番人生で輝いていたに違いない。
今の年のとり方をみていると、あれ以来、自分がきれいになるような恋愛はなかったのかな
とすると寂しい気がします。
美人だからといって幸せが保障されてはいないのです。

拍手[0回]

3/16 21:00
帰宅後いつものようにPCを立ち上げ(最近フリーズが多くメモリ不足を痛感)
するとウィルスソフトNortonに×マークがつき、「アンインストールしてください」

「えっ?」と思ったものの、アンインストールのインストーラーが立ち上がり…
しかしエラーがでてアンインストールできない!
仕方なく「アプリケーションの追加・削除」から削除するかとやってみたもののエラー。

再起動でもう一度やり直す?と再起動・アンイストールを繰り返す。
5回くらい繰り返しながら少しずつファイルが削除できたようで…
(無理やるやると良くない予感)


さて、次はインストール。保存してあるファイルを開くもののエラーが出て全く出来ない。
やばい。いまウイルスソフトは入ってない無防備な状態なのに。
Nortonのホームーページにあった修正バッチもエラーでインストールできない。
\(>o<)/ギャーッ!
もうニッチもサッチも行かないとはこのことだ!

考えられる限りのIEの設定変更したり、ネットで検索して書いてあることを実行したり。

このPC、もうだめか?HDDに問題があるのか?データ保存してOS再インストールか?

拍手[0回]

きらきらはびっくりしたかもー。
でもきのう、東京へももすけはびっくりしないです。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きらきら」が書きました。

拍手[0回]

家での食事は、1人だしおまけに帰りも遅いので、ほんとに粗食です。
家でちょこっと作ったり、駅前でほか弁買ってくることもあるし。
たまには甘いものが食べたい。といってもケーキ屋もなく、
帰りにセブンイレブンにてケーキ購入(2個入りしか残ってなかったのでそれを買う)。
レジにて店員さんに「フォークいりますか?」「はい」
家に帰ってコンビニ袋を見ると。フォークが一つ。

(この女の人は、家でひとりでケーキ2個を食べる)

と思ったんでしょうか。っていうか、そう見えたんですか?と聞いてみたい。(ё_ё)

拍手[0回]

今日のmeetingで発表されたのですが、私の直属の上司が退職されます。
後任の方が4/1から来られるとか。(ノ_・。)

外資ということで、とにかく人の出入りが激しい職場で転職を重ねる人が多いのですが、
ショックで声がでませんでした。

部は20人ほどですが、部長・次長がいて、その下にマネージャーが5人。
各マネージャーごとに一つのチームとなって担当がわかれています。
マネージャーが直属の上司ということになります。
社内のインフラとネットワークの構築が担当なのですが、
私なんかはソフトウエアのことしか分からず、勿論ネットワークのことはチンプンカンプン。
おまけにフランスの本社が絡むと全くわからなくなり、マネージャーさんにおんぶに抱っこ。
フランスのシステムについて熟知しているのは、次長とこのマネージャーさんなのです。
パリが訳のわからんことを言ってきたり、パリに振り回されても、マネージャーに助けを求めると、電話でパリと交渉してくれ
私にとっては無くてはならない人なのです。

しかし、昨年秋から胆石になりかなりの激痛を薬で抑えながら(顔色が死人の時もあった)
激務をこなし、とうとう退職となりました。
とはいえ、次の仕事はもう決まってる模様。
マネージャーさんの下についてる社員さんはとりあえずその場しのぎでアバウト。
マネージャーさんは仕事が細かく、冷静で、どんな仕事でも角度を変えて
切り分けしながら話をしてくれるので、「細かいからいや」という人もいますが
私にとっては確実で信頼できる人です。(ё_ё)

次に来る人は100kg以上ある巨漢とか。
なんか、アキバ系のオタクを想像してしましました。ポテチ食べて座ったっきり仕事してて太ったみたいな(偏見ですが)
フランス企業なので、ITといっても皆おしゃれで(中身はオタクでも)スマート
英語ぺらぺーらなこの職場に
100kg以上のオヤジが(年もしらないが)くるなんて…もうダメだ。

拍手[0回]

先週の水曜日に購入した『気まぐれコンセプト クロニクル』。
とにかく厚みがあり(分厚い国語辞典なみ)、持って歩けないため家で読むしかない。
家では1人でごろごろしてるので、とりあえずお風呂で読んでます。
1984年から始まり、読んでるのはまだ87年です。
結構、忘れてたことを「おーっ懐かしい」と思いながら読んでます。

1985年の真実を知ってかなりショックを受けました!

拍手[0回]

ウィル・スミスと、実の子共演の映画。実話の映画化です。
見に行きたかった映画だったので、最終日に見にいけてよかったです。
見なかった方はDVDで見てください!

映画が始まって、ウイル・スミスを見たときは「なんか貧乏臭くダサい」って感じで
「面白くカッコイイ、アクション俳優」のイメージとは全然違いました。
(ただしやたら全力疾走する場面があり、鉄人なみの体力と足が長くてカッコイイのです。)

子供がいいんです。子供らしい我侭さや、親の苦労を見て遠慮してるとこなんか
いじらしいです。
特に先着順の宿泊施設に入れなかったときの「洞穴に泊まってもいいよ」なんて
泣かせる台詞です。

ウィル・スミスのトイレで泣くシーン、ラストで泣くシーンは、
どちらも声を抑えて感情をあらわし、すごく良かったです。

拍手[0回]

昨日の検査は、子宮の形や卵管が詰まってないか、子宮の病気がないかなどの
検査でした。

あらかじめ薬を飲んでいたため、痛いのは痛かったのですが、我慢できる程度で
「ものすごく痛い」想像をしていたせいか、それほど激痛ではありませんでした。

結果としては、
先週行った血液検査も問題なし。今回も子宮もきれいなもので、全く詰まっていたり
卵管の癒着も病気もなかった。
とりあえず健康オタクな自分にとっては「健康」が実感できてすっきりしました。

しかし、3回の通院(4回の診療)で
� 1950円
�10700円
� 6980円 合計19630円
1年で100万はかかると聞いていたけど、通院するとなるといくらかかるやら…。

そしてちょっと納得できないのが、診療時間。短すぎる。
昨日も、看護婦さんが全部準備が終わったあと、「先生呼んできます」と先生がこられ
造影剤の薬を注入したら、速攻で消えて行き、
診察室でもゆっくり説明とか質問とかの雰囲気でないほど慌しく。
4回で先生と会えたのは合計8分ある?かないかです。

家に帰って、結果についてネットで情報収集していたら、
「検査の後は安静に。3日間はお風呂に入らずシャワーだけ」と書いてあるのをみつけ
「えっ?教えてくれよ」と思ったり、治療に行くのはきちんと自分でも勉強しろということなのかと思ったり。

おまけに先生には「検査は異常ありませんが、年齢的に今年絶対妊娠しないといけません。
最後のチャンスです」といわれ、暗に「はやく体外授精して終わらせちゃおうぜ」のようで
(被害妄想?)ほんとに面倒くさくなりました。

今月は主人がいないので、来月まで病院に行かなくてよくなり、
しばらくはストレスとはさようならです。

拍手[0回]

10時前に終了し、会社に行くか迷ったけど、夕方病院に行くのに早退しないといけない。
思ったより体調もいいので、駅前で映画みて帰ることにしました。レディースディで1000円。
うまい具合いに時間もあい、今日までの「幸せのちから」終了後ランチしてから帰ります。

拍手[0回]

体調が…わるい。
原因は夜ぐっすり眠れないこと。

今週は不妊の検査で週2日(2日連続)で病院にいかなければならず、
行けそうな日は水曜、金曜だったけど2日も半休することはできず
先週、「二日来れないので、金土の二日間ではだめですか」と聞くと
じゃあ1日でしましょうと言うことで、明日朝一番と、夜の最終(5時)に予約をいれた。
結局、明日は仕事を休むことになった。
今週も予定がびっちり入っていて、今日まで期限の仕事があったので
金曜日なら大丈夫かと思ってたら、
金曜日は新しいネットワークの設置とプリンターの納品が重なっていたことを
すっかり忘れてました。

病院の予約は動かせず、仕事の予定はあらかじめ決まっているし(忘れてたけど)
周りの人に迷惑がかかると思いながらも明日はお休みを頂きました。

明日の検査は、かなり痛いそうで…
本を読むと「失神した」とか何とか。\(><)/ギョッ
看護婦さん曰く「うちは薬使うので、倒れた人いませんから」と言われたが
心配で胃が痛い。

主人が海外研修中だし、辛くても帰りお迎えにもきてもらえないし
いろいろ考えたら今週全く寝られなくなってしまいました。
すごい寝不足なのに、ベッドに入ると寝られず…。

検査に備えて、抗生物質を今日から3日間飲み、明日は家を出るときに痛み止め薬を飲む。
薬を飲むだけでものすごくストレスを感じてます。
病院に通っている人は
みんなこんなストレスを抱えて生活してるのでしょうか。
何年も治療してる人の気持ちを考えるとなお悲しくなり、すごく辛くなります。

拍手[0回]

117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り