忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
061224_1557~01.jpgガチガチやったけど、あたりました。
ペリエが絶対くるとみたのがよかった。
私のジンクス、武を単勝で買うと必ず勝つ。
念のため単勝買ったおかげ?で勝てました!
それにしてもディープは強かった。

拍手[0回]

PR
061224_0034~01.jpg先日の乗馬教室でチケットをもらったので初有馬です。早朝からお弁当と熱いお茶を用意し、
椅子も持参。
今のところ快晴で暖かくなんとか楽しめそうです。

拍手[0回]

昨日は忘年会の翌日のためオフィスはガラガラだったんですが、外線が全くならない。

「今日、電話鳴らなくて静かですねぇ」
「今日はね、化粧品もブティックも1年で一番売り上げある日だから
多少のトラブルでは電話かかってこないから」
「へー、そんな忙しいんですか?」
「都内百貨店の化粧品売り場1つで1500万円売り上げるから」
「1500万円?化粧品ってそんなに単価高くないのに1500万。すごいですね」
「男の人がプレゼントにセットで買っていくから」
「えー、なんか嫌。化粧品買うような彼氏、ひくわ」
「僕も絶対贈らないけどね」

別の社員さんに聞くと
「momosukeさんもいろいろ高価なものプレゼントされてるでしょ。それと一緒」
「わたし、高価なものなんか貰ったことありません」

という訳で
今年貰ったのは「来年のリラックマカレンダーとニンテンドーDSのソフト」です。

拍手[0回]

昨日は、社員の方がお寿司をご馳走してくれると言うので、たっぷり頂きました。(12月のボーナスで)
会社でて、電車おり、寿司屋に入ったとこで、会社にお弁当箱を忘れてしまったことに気付きました。
今日は予備の弁当箱を持ってきたけど、
洗ってない弁当箱が気になります。

拍手[0回]

そういえば、ももすけが
当選者は私だったのですが、同伴者1名ということで主人と2人、ウイルスを休んで早朝出かけていったのですが…。
とか思ってるよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きらきら」が書きました。

拍手[0回]

午後一に、「ウイルススキャン引っ掛かったんです」という電話が一本。あっという間に感染が広がり、すべて駆除するのに今までかかりました。年末というのに、おかげで半日潰れました。(T_T)

拍手[0回]

『マオ―誰も知らなかった毛沢東』

「ワイルド・スワン」の著者、ユン・チアンの新作。
長年にわたる調査と関係者への取材をもとに、驚くべき新事実をふんだんに盛り込んで
新しい毛沢東像を描き出した衝撃的歴史大作。

上下巻あわせて1000ページを超える大作。
歴史大好きな私ですが、上巻70ページ読むのに1週間かかりました。

はっきり言うと
つまらない。年代、事柄の羅列。読んでも興味がもてませんでした。
確固としたイデオロギーを持たず、自己中心的で、その上残酷といいとこなしの書き方です。

共産主義を全く評価しない私ですが、それでも「ちょっとくらいいいとこなければ、
戦時を勝ち抜き、国家主席として人の上に立てるわけがない」と思ってしまいます。
  
作者自身も、たしか紅衛兵だったはずだし、両親は共産党幹部で、彼を崇拝していたはず。
なぜ崇拝していたのか、彼の魅力は?それが反映され、ここまで酷い人物として書かれているのか、ほんとにダメ男なのか?

史実を淡々と書くだけでなく、そのとき自分は何をしていたのかどう感じていたのかを
書かれていたなら、もう少し興味がもてたかも。

100ページを超えてからは、飛ばし飛ばし歴史の大きな出来事だけをピックアップして読みました。

最近、忙しすぎて忍耐力が無くなったのか?それともやはりつまらなかったのか?

今年読んだ中で、一番興味を持てませんでした。

拍手[0回]

061213_1452~01.jpgお腹すいた!近くの百貨店で今からランチです。
平日のこの時間にもかかわらず、レストランフロア結構並んでます。
世間の奥様はリッチやなぁと感じる。私は毎日、手作り弁当なのに。
ちょこっと贅沢。パスタランチ1200円です。

拍手[0回]

昨日、ももすけが
普通は1時間やれば、エレベーターがリラックスしてくるのがわかるんですけどやってもやってもキリがないって感じです。
っていってたの。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きらきら」が書きました。

拍手[0回]

12月に利用している駅が高架になり、駅にもエレベーターがつきました。

最初にエレベータに乗ったとき、最後に3人組の女性とおじさん1人が乗ってきて
「えー、やばいんじゃない?」
「大丈夫、これ11人乗りだから」と女性の会話もむなしく、
「ブー、最後の方は降りてください」とエレベータがしゃべり、女性3人は降りていきました。

エレベーターを見ると、女性やお年寄りを含めて8人でした。
降りた子、体、おっきそうやもんなと心の中でつぶやいた私。

今日の帰り、またまたエレベーターが鳴り、最後の女性と男性の2人が降りて、
やっとエレベータは上昇しました。エレベータの中は女性ばかり8人。

エレベータの表示板には「11人乗り、750kg」と記載があります。

大柄な女性はいなくて8人。1人80kgどころか、私は41kgしかない。(ё_ё)
ひとり60kgとして約500Kg ?

エレベーターってこんなもん?
重量制限よりちょっとオーバーしたくらいは平気かなと思ってたけど…。

拍手[0回]

ここ最近全くみてなかった月9を今回は気にいって見ています。
「のだめカンタービレ」

千秋役の玉木宏が美しすぎる!上野樹里ちゃんがむっちゃ可愛い!

実は、私は漫画、アニメ、ゲームに全く縁が無く、ディズニーや宮崎アニメでさえ
見てない稀少人間です。

主人が「会社の人が面白いから貸してくれた」と『のだめカンタービレ』のマンガ本を
借りてきました。
週末読んだけど、面白い!ドラマは漫画のままで、キャラクターもそのまま!
漫画読んだのは何十年ぶりかですが、すごく面白かったです。
借りたのは1〜4巻だけだったので、「続き借りてきてー、読みたい!」状態です。

最近、我が家では「兵庫県加古川市」がマイブームで(主人の出身高校がある)、
高校の1学年下にはHGと「くるり」というバンドのギター?の人。
藤原紀香の婚約者、陣内智則も加古川出身。
そして「のだめ」にでてる上野樹里ちゃんも加古川出身で、加古川小学校、加古川中学で
小学校は主人の高校の隣にあるらしく
「高校のとき、絶対、近所の駄菓子やであってるはずや!」と1人で盛り上がってます。

拍手[0回]

12月、今年も終わりですが、仕事の量が半端じゃなく多く、たまには定時で帰りたいと
思うほど残業です。

「外資はほんとに人の出入り多いからねぇ」と社員さんが言うように、
ほんとに辞める人多いんです。私の所属する部署でも、というより特に多いと思う。

オフィスが3箇所あり、私の担当は、2人、1人、1人(私)と4人で3拠点に勤務。

私が3月に入ってから

�4月に「明日で辞める」→1ヵ月後後任、1ヶ月半で辞める→2ヵ月後後任、
今日「momosukeさん、いろいろありがとう!今月で辞める!」
(ここにきてから生理が止まり、病院通いされていた(ノ_・。))

�10月末で退職(丸1年の勤務)
→11月から後任者、11月末で退職→12月から後任、歓送迎会にはこないらしい

�4月末に正社員に(2年半勤務)→後任の方は今も続いてますが、
派遣会社の契約トラブルで来月で契約終了となる(本人も知らなかったらしい)

�私の前任者は、早い人で3ヶ月、長くても半年で、こんなに続いているのは初めてとか…

とくに��が入れ替わりが早いため、仕事の引継ぎがうまくいかず、入ってすぐ辞めるパターンなので
本来、��がする仕事も結局私に回ってくることが多い。
私も、��に、1ヶ月で辞める人に覚えてもらうのも悪いし、いいかと引き受けてしまい
今はかなりいっぱいいっぱいです。

もともと忙しかったところに、年度の経理の締めもあり(年度末が12月なんです)
他の拠点の仕事も請け負ってしまったりで…一番頼りにしている�さんも辞めてしまったら
助けてもらえる人がいなくなってしまう。

外資は人遣いが荒く、厳しいとは聞いてたけど、こんなに人の出入りが激しい職場は
珍しいのでは?

拍手[0回]

だって♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「きらきら」が書きました。

拍手[0回]

昨日も早起きして中山競馬場にいきました。
早起きの理由は「スポニチ抽選会」があり、開門と同時だったので、開門にあわせて出かけ
早速抽選。1位はPS�、2位はipod。周りが参加賞のボールペンの中、
なんと「500円QUOカード」。今日は幸先がいい!

そして、競馬教室は4階のスカイルームで観戦でした!まず最初に「10レース表彰式プレゼンター」の抽選。(女性のみ)

主人には
「競馬場くる服装ちゃうなぁ。プレゼンターやりたい言うてるようなもんや」
「せっかく行くねんから、やりたいに決まってるやん!」

希望者だけでジャンケンすることとなり、4人でジャンケン。
なんと!勝ちました!\(^-^)/バンザーイ

拍手[0回]

061202_1153~01.jpg支給されたお弁当です。
馬券、今日は全く当たってない(-_-#)

拍手[0回]

121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り