忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
第2弾、主人があきらめず池袋西武で探してきたらしい。





これは、ワインのようで美味しかった!
色は濃いので求めているのとは違うけれど
アルコール分も低い。
飲みやすい!

氷を入れて飲むタイプらしい


という訳で
これを開ける直前に、ドラマ「家族ノカタチ」の最終回のHDD見直したところ
瓶は結構大きな瓶
なんと瓶が透明
うすいピンク(画面上なので実際はわからない)ロゼっぽい感じ
そして、スポンサーの関係だろうけど
ラベルの部分を画面にうつらないような向きにしているため
商品名はわからず…

拍手[0回]

PR
父が調子が悪いとかで
本人は耳が悪いため電話に出ることはまず無いのに
日曜の夜に、泣きながら会いたいと電話があり
翌週の金曜日に帰省しました。

そもそも今回、転職に成功したのは
4月から導入するシステムの担当者ってことでなので
さすがにこの時期休みが取れない。

3月くらいから急に忙しくなり
4月に入ってからは、毎日8時前には会社に出勤し、9時近くまでいるときもあり
しばらくは実家には帰れませんよと
2月に入院した時にも言っていて
GWは旅行に行くため、6月ごろには一度帰りますと言っていたものの
急きょ帰省しました。

2月に主人が京都出張の際、ちょうど父が入院していたため
お見舞いに病院に寄ってくれて
「お父さん、むっちゃ元気やったで」と言っていたし
今回も「えーむっちゃ元気そうやけど」と言いながらも
送り出してくれました。

金曜当日、帰り間際にバタバタしたものの
何とか21時直前の新幹線に乗ることができ
23時半には京都駅着。

金曜の新幹線、18時ー19時台はいつも満席だけど
さすがに夜9時ともなると、ガラガラ(笑)

さて帰省したところ
やはり元気で
前週に、奈良まで電車と歩きで、石切神社まで行って
トイレも歩いて行ってるし、
毎日散歩にもひとりで出てるし
ご飯はほとんど食べられないらしいが、お菓子や甘いものは食べているし
(帰省中は、ご飯一膳たべていた)

姉が言うには「波があって、先週は、トイレの前で倒れていて
もう死ぬかと思うほど弱っていた」らしい。

お医者さんに
あとは好きなことして好きなもの食べて、いろいろ整理して準備しておくのがいいと言われてから
それが
「もう死にますから、なにも治療しません、お好きに」と聞こえたみたいで
見放された!もう死ぬ!と精神的なものに思えるのだけれど
とにかくも
元気な顔を見られたし、まったくボケてもいない。

そのくせ
「兄貴が迎えに来てもうすぐ死ぬから、GWまで生きてないから」と気弱で
兄貴(本家の伯父)は父より3つ上で
ここのところ家で寝たきりで
そろそろらしいが、まだ生きてるし(笑)

姉が「本家のおじさん死んで、
(お姉ちゃんもお母さんもここにいるよ、一緒に行こう)言われても
(自分はまだええわ)言うて断ったらええんやで
ほいほい着いていったらあかんねんで、わかってんの!」と父にいうと

父は「兄貴とは仲良かったから、断れるかなぁ」というし

結局は精神的なのもので
父のように、お坊ちゃまとして生まれて、常に周りに守られて生きてきた人に
余命宣告のようなことをするなんて
ほんと今のお医者さんは残酷で困る。
11月まであんなに元気でヒレステーキ平らげていたのに。

父には
GWは東北の電気も電話も通じない秘境の宿に行くので
4-5日は連絡取れず帰ってこられないし
仕事がいそがしく、6月ごろまでは京都に帰ってこられへんから
最期に私に会いたいなら夏までがんばってや!といって東京に戻ってきました。

9月の米寿のお祝いまでは
なんとしても元気でいてほしいし
年が年なので、いつ死んでもおかしくないし
十分長生きしてるし、元気なまま寝込まずに死ぬなら
幸せな人生だと思う。
姪や甥のように10代で父親と死別する人もいる中
50近くまで両親とも元気で私も幸せなんだけれど
それでも90でも100でも
元気でいるうちは生きていてほしいと思う。

2泊して、日曜の午後、東京に戻りました。





拍手[1回]

平安神宮、桜の観覧券をいただいたため
母と2人で行ってきました。
街の桜は京都ももうすっかり葉桜ですが
平安神宮のしだれ桜は、なんとか最後の桜が残っていました。

この日は半袖でもいいほど暖かく




人出も多く





今年最後の桜を楽しめました。

拍手[0回]

毎年恒例
善福寺川の桜まつり

ここ数年、桜祭りのときには
桜はとっくに葉桜になっていたけれど
今年は、桜祭りのときが満開となりました!





曇り空が残念だけど
この桜並木は、いつみてもきれいで、ことしも春が来た!と感じます。

拍手[0回]

3月で終了した香取慎吾・上野樹里のドラマ
慎吾のドラマは外れが多いのだけれど
主人が地元が同じ上野樹里ちゃんが好きなので
見ていました。
このドラマの慎吾もおしゃれだし、
上野樹里がスタイルいいし、美人だし、なんといっても
ドラマで着用している洋服がすべてよかった、
慎吾は背が高いので、背のつりあいもぴったりで
本当に結婚してしまえばいいのに。。と思いながら見ていましたが

最終回で、慎吾と西田敏行が飲んでいた

ベルギーのフルーツビール
アルコール分が低く
うすーいピンク色

これ飲みたい!と言っていたら主人が似たようなもの買ってきてくれました。


チェリー味




グラスに注ぐと、かなり赤く
味はしっかりビール、

これじゃない!

拍手[0回]

あちこちのコンビニ覗いても
ゴマヨぽんだけ売っていない…

きょう、先日2種類うっていたコンビニで
ゴマヨぽん発見!


サワクリ&ホタテもまた買ってしまった。。。
ご飯減らそう。。

拍手[0回]

【カルビーは、ロングセラーブランドである「ポテトチップス」が
発売40周年を迎えた昨年2015年に、
新たなポテトチップスのフレーバー案を募集する
「ポテトチップス 新フレーバーオーディション」を実施。

46万件の応募の中から生まれた
「ポテトチップス ゴマヨぽん味」
「ポテトチップス サワクリ&ホタテ味」
「ポテトチップス ツナコーンカレー味」
(各オープン価格)の3種類の新フレーバーを3月7日(月)からコンビニエンスストア先行で期間限定発売する。
コンビニエンスストア 以外では、3月14日(月)に発売開始となる。】

月曜日からコンビニ何軒か回ったけど
置いていない…。

きょう(木曜)やっとセブンイレブンで見つけた!



って
いちばん食べてみたかった「ゴママヨぽん味」がない。。。

スーパーで発売まで待つかな。
スーパーのがお安いし。

で、同じく限定
ポテチじゃないけど、明太子味ってどんなお菓子にもあう!
明太マヨ

ダイエットは遥か昔だ、
夕食後にいっき喰いしてしまった。

拍手[1回]

【ここにヒーローはいない。さあ、君の出番だ。
奥さんに愛想を尽かされたサラリーマン、
他力本願で恋をしようとする青年、
元いじめっこへの復讐を企てるOL……。
情けないけど、愛おしい。
そんな登場人物たちが紡ぎ出す、数々のサプライズ! ! 】

5つ短編の登場人物が重なっている短編集です。
さいごの6つ目は、5つの話のその後が書かれています。

5つはどの小説も好きで、これが一番すきと選べませんでした。
どれも日常にありそうで、絶対ない話。

やっぱり伊坂幸太郎は好きです。
買ってまた読みたい作品です。

拍手[0回]

【国民的な人気を誇るSMAPの中居正広。
アイドル・アーティスト・MCなど多面的な表情をもち、
「一流の素人でありたい」という中居正広の奥深い魅力に、
ヤンキー、笑い、野球、結婚、エンターテインメントといった視点から迫り、
その真摯な生き方を描き出す。】

去年の夏に図書館に申込み
年末、順位が1番になってたので年内に借りられるなぁと思っていたのに
2月に貸出できたという…

中居君を知らない人に読んでほしい本かな。
というのも
この著者がロングインタビューでもしてるのかと思いきや
すでに刊行済みの雑誌や本のインタビューや
本人出演のTVやラジオを通しての考察。
社会学者の方がかかれている本でした。

なのでとくに目新しいところはなく
どちらかというと、知らない人に中居君のこういう面を知ってほしいなという本になっています。

さて、私が中居君のファンになったのは
SMAP黒歴史でほとんどメンバーから語られることもない
聖闘士星矢 という舞台があり
うちの実家のお客さんに東映京都の役員の方がいて、
日付の入っていない舞台のチケットをいただいたので
姉と見に行きました。
20年以上前なので、SMAPメンバーも未成年だったころの舞台。
1階はまぁまぁ満席にちかく
2階はお客さんをいれていなくて、自分たちのほかは
どうやら話しぶりで、この舞台のスタッフの人たちっぽい、感じ。

舞台はというと
踊りはバラバラ、歌はヘタ、ストーリーはあるのかないのかひどいもので
その頃のファンも中高生が多いせいか
一言台詞いうだけで、わーわーきゃーきゃー
2階だと本人たちのセリフもまともに聞こえないし、
よくこんなのにお金出せるなという代物で、
いやファンは動いているSMAPを見ているだけで幸せなのかもしれないが…。

舞台がおわって、6人が並んで
リーダーらしき人(中居君)が挨拶をはじめて
リーダー以外の5人の態度はひどいもんで
まっすぐ立てないのかよ!というくらいフラフラゆらゆら。
とにかくだらしなくて、やる気ありません感がひどいのに
その中でリーダー一人だけが
まっすぐ立って、きちんと挨拶して
その挨拶の時も、きゃーきゃーわーわーで
だれも挨拶なんて聞いてないひどいもんで

でもそのときに
こんな売れてない(?、多分その時はメジャーじゃなかったと思う)グループだけど
こんなひどい状態でも
しっかり挨拶できて、普通なら人の話もきかない連中相手に
適当に挨拶しとけばいいだろうに
この子は、このグループとは別でもきっと売れていくなとおもったし
6人の中で一人だけ光っていた、宝石の原石見つけたみたいで
この人、このあとどう成長していくんだろうと

それ以来、このひとがTVに出ているときにどういう人なんだろうと
注目しはじめて、気づいたら
25年みていた(笑)という状況で今日に至りました。
ほんとうにどんどん輝きをましてカッコよくなったし
あの聖闘士星矢が、こんなかっこいい大人になるとは、

だからTVでちゃらちゃらしてるだけじゃないんだという
真面目でかっこいい中居君の一端をこの本をつうじて
知ってほしいなと思います。

あーーなんか、こうやって
中居君のことを文章にするだけで涙がでてきてしまう。。。

いつか中居君が、2015-2016年のSMAPのことを
自分の言葉で語ってくれることを期待します。

拍手[1回]

2016年分Start!

冷蔵でカニ3匹

毎年いろんなところでカニ申し込んでいますが
やはり山陰のカニが一番おいしいです!

先月の新潟のカニとくらべて
甘みが全然ちがいます。



拍手[0回]

3階の部屋に小さなテーブル置こうと思い
IKEAに行きました。
日曜だからいっぱいかと思ったら、そこまででもなかった。

立川IKEAは、OPENのとき車は有料駐車場だったはずですが
最近、購入無料に変更されていたようで
知らない人が多いのか、駐車場は空き空きで
帰りにレシート提示とあったけど、
結局提示する場所もなく…
実質無料です。


船橋・立川と何度か行ったけれど食事したのは初めてです。

カフェテラスで、並んでお皿を取ってすすみます。

ワンコインで、この入っているグラスお持ち帰り可能で
200円のお買物券つきのデザート

野菜カレー

ドリンクバー をあわせて1人1000円ちょっと
 

まわり見ると、ポテトとったりサラダとったりで
安い安いといっても、セットがなく全て単品のため
家族で来てたら、食事だけで5000円超えると思います。

味は、あまり期待しない学食って感じです。

いつものように、ジップロックや電池を購入し
990円でテーブルも買えたし
家での組み立ても問題なくできました。

拍手[0回]

まめぶ汁
2回目、岩手あまちゃん旅行で冷凍まめぶを購入して
家で作って、それ以来。

冷凍まめぶを久々に買い
さっそく作る、

本場のまめぶ汁みたいに
甘いのかしょっぱいのか っていうか
自分でつくるとしょっぱくはない、
腕がいいのか、おいしいです。

拍手[0回]

船橋東武も新宿伊勢丹も
試食、どのお店もおいてなかった

ここ数年
銀座三越で、試食した中で一番気に入ったものを買っていたし
お店の名前とかだけではわからないし
伊勢丹も有名店?は並んでいて人が集っていたけど
1週間前の土曜の午後なのにどのお店も買ってる人居なかった。
銀座まで行ったほうがよかったかなぁ。

試食無かったら買わないでしょ、見た目だけで味わからないし。

結局、買わずに帰って
試食しないならこれでいいやと
可愛いからこれで満足。




拍手[0回]

早稲田の穴八幡宮のお守り

去年までは、姪が大学に行くときに寄って買ってきてもらっていたので
今年は買えないなーと思っていたけど
誕生日に新宿に行ったついでに
買いに行こうかなと思い立って新宿から歩いて行ったけど

やたら神社に入っていく人が多く
なんだろうと境内に入ってびっくり
6列くらいの行列になっていて
きょう何かの日なんだろうか?この行列はなんだ?と思っていたら
これがお守りの買うための列でした。


初日(冬至)は、観光バスが何台も来て、数時間待ちと聞いたことはあるが
まさかこんなに有名だとは…

姪は平日の朝とか昼に行っていたので
並んだことがないと言っていたが…

この日は、販売日終了(2/3節分)前の最後の日曜日だからか。

結局1時間ならんで買いました。暖かい日でよかった。




無事、2/3 夜中の12時ちょうどに
今年の恵方にお守り貼ることもできてほっとした。

ことしもお金に困りませんように!
宝くじあたりますように!

姪が「たまに早稲田に行くことあるから、来年は買ってきてあげる」と言われ
ほっとした。
忘れないように早めに頼まないと。

拍手[0回]

ポテチが一番の好物なので
限定品に弱い、



これは量が少ないのか、他の限定品と比べて安い。
普通のポテチと同じ値段でした。

チョコがかかっている分重みがあるのか
すっかすっかで、1袋に入っている量がとんでもなく少ない…。

あまいポテチはちょっと苦手かな。
1袋試し食べて、もう十分。リピートはない。

拍手[0回]

31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り