性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
以前、姪の就職活動で
リクルートスーツ、バッグ、コート、髪型、メイクについて
全く個性がなく、あれじゃあ面接しても誰が誰か覚えてないし…
と書いたけど、
(リクルートスーツでCMに出てる佐々木希がでさえ、
個性なくて記憶に残らない顔になってる。せっかく美人が売りなのに…)
ある日
姪が「時計を買う必要がある」という。
そのwebを見てみると
「時計が必要」という記事があり
ある企業の面接官の話で
「時計をはめていない学生は社会人としての意識に欠けるため
減点ポイントになります。」とあり、
その記事には、
「気にしない面接官もいますが
たかただ数千円で減点されるのならもったいないし、
時計を買うだけでリスク回避できるのだから」とあり
ご丁寧に
あるメーカーの手ごろな値段の時計(1万円台~)がいくつか紹介されています。
ちなみに、時計はステンレス製しかダメという。
これ完全にステマ記事ではないかと
あきらかに時計の広告ありきで、
社会人を20年以上しているけれど
時計なんて、20年ちかく(携帯もってから)会社にして行っていないし
第一、スーツから見えないし。女性用は袖がごわごわしますよ。
安いのでいいと言いながらも、ステンレス製と限定しているし。
時計、売れない時代というのはわかるけど
これはひどい記事だと思う。
学生さんたち、ほんとに必死で
昔と違って情報があふれているからこそ、情報に乗り遅れないように必死になっていて
使いもしない時計を。。
おしゃれで時計する人は
海外ブランドの高価な時計はめるから
時計屋さんが大変なのはわかるけど、ほんとひどいな。
私が姪に「これは明らかなステマ記事で、こんな記事に踊らされて
使いもしない時計を買う必要は無い」と説明したが
「就活は、もうそれ自体がパッケージの商売となっているから仕方がない」という。
結局、2-3日後に
姪はヨドバシで4000円ほどのステンレスの時計を買ってきた。
時計屋メーカーもこんな記事書かせるよりも
「就職祝い、入学祝は腕時計を贈りましょう」キャンペーンでもやれば
買ってほしい1万円~5万円くらいの学生向き時計も売れるだろうに
これだと反感しかもたないと思う。
スーツも買った
靴も買った
バッグも買った
伊勢丹の写真室も予約した
時計も買った
コートは私の黒のステンカラーのコートを貸し
パンツスーツも同じく私の黒のパンツスーツを貸した。
(どちらもリクルート用ではないが、デザインがすっきりしていて
リクルート用よりはマシだと思う)
一応、どちらも、いいのを見つけたら、自分で購入するだろうし。
これで全部そろった?
就職活動解禁です。
リクルートスーツ、バッグ、コート、髪型、メイクについて
全く個性がなく、あれじゃあ面接しても誰が誰か覚えてないし…
と書いたけど、
(リクルートスーツでCMに出てる佐々木希がでさえ、
個性なくて記憶に残らない顔になってる。せっかく美人が売りなのに…)
ある日
姪が「時計を買う必要がある」という。
そのwebを見てみると
「時計が必要」という記事があり
ある企業の面接官の話で
「時計をはめていない学生は社会人としての意識に欠けるため
減点ポイントになります。」とあり、
その記事には、
「気にしない面接官もいますが
たかただ数千円で減点されるのならもったいないし、
時計を買うだけでリスク回避できるのだから」とあり
ご丁寧に
あるメーカーの手ごろな値段の時計(1万円台~)がいくつか紹介されています。
ちなみに、時計はステンレス製しかダメという。
これ完全にステマ記事ではないかと
あきらかに時計の広告ありきで、
社会人を20年以上しているけれど
時計なんて、20年ちかく(携帯もってから)会社にして行っていないし
第一、スーツから見えないし。女性用は袖がごわごわしますよ。
安いのでいいと言いながらも、ステンレス製と限定しているし。
時計、売れない時代というのはわかるけど
これはひどい記事だと思う。
学生さんたち、ほんとに必死で
昔と違って情報があふれているからこそ、情報に乗り遅れないように必死になっていて
使いもしない時計を。。
おしゃれで時計する人は
海外ブランドの高価な時計はめるから
時計屋さんが大変なのはわかるけど、ほんとひどいな。
私が姪に「これは明らかなステマ記事で、こんな記事に踊らされて
使いもしない時計を買う必要は無い」と説明したが
「就活は、もうそれ自体がパッケージの商売となっているから仕方がない」という。
結局、2-3日後に
姪はヨドバシで4000円ほどのステンレスの時計を買ってきた。
時計屋メーカーもこんな記事書かせるよりも
「就職祝い、入学祝は腕時計を贈りましょう」キャンペーンでもやれば
買ってほしい1万円~5万円くらいの学生向き時計も売れるだろうに
これだと反感しかもたないと思う。
スーツも買った
靴も買った
バッグも買った
伊勢丹の写真室も予約した
時計も買った
コートは私の黒のステンカラーのコートを貸し
パンツスーツも同じく私の黒のパンツスーツを貸した。
(どちらもリクルート用ではないが、デザインがすっきりしていて
リクルート用よりはマシだと思う)
一応、どちらも、いいのを見つけたら、自分で購入するだろうし。
これで全部そろった?
就職活動解禁です。
PR
【新種のウイルスは主にパソコンの起動直後に発生。
突然画面がフリーズし、作動しなくなる。その後、海外の政府組織を装った「違法な行為をしたのでパソコンをロックした。解除するには金が必要」という内容の英語メッセージと、電子マネーでの支払い方法が表示される。電源を落として再起動しても、停止したままで同じメッセージが表示され続けるという。
5~9月に160件以上の被害報告がトレンド社に寄せられたという。報告によると、米国政府組織「国土安全保障省」などを名乗るケースが多く、要求額は主に300ドル(約3万円)で、手口から同一の海外犯罪グループが関与している可能性がある。】
お金払ってもデータ復旧できる保証もなく
HDDだけあれば、データは取り出す方法はあるかだろうから
データ取り出してOS再インストールすればいいんだろうけど
旅行の写真をすべて保存しているため
帰宅後、外付けHDDにデータをbackupとりました。
一応、1年に1回。毎年年末にフルバックアップとり
気が向いたときに差分だけbackupを取ってるのだけど、
なんと今年は1度もbackupとっていなかった!
あと1か月後にbackupとるのだけれど
思い立った時にやっておこうと、2時間もかかったが
なんかすっきり。
PCが壊れても、データは案外とれるもので
PC1台持ちだと自分ではできないかもだけど
量販店とかもっていくと、やってくれます。
普段から外付けHDDを1台買ってもっていると
データをコピーして保存できるため、パソコンの急なトラブルにも
あわてず対応できますので
おススメします。
突然画面がフリーズし、作動しなくなる。その後、海外の政府組織を装った「違法な行為をしたのでパソコンをロックした。解除するには金が必要」という内容の英語メッセージと、電子マネーでの支払い方法が表示される。電源を落として再起動しても、停止したままで同じメッセージが表示され続けるという。
5~9月に160件以上の被害報告がトレンド社に寄せられたという。報告によると、米国政府組織「国土安全保障省」などを名乗るケースが多く、要求額は主に300ドル(約3万円)で、手口から同一の海外犯罪グループが関与している可能性がある。】
お金払ってもデータ復旧できる保証もなく
HDDだけあれば、データは取り出す方法はあるかだろうから
データ取り出してOS再インストールすればいいんだろうけど
旅行の写真をすべて保存しているため
帰宅後、外付けHDDにデータをbackupとりました。
一応、1年に1回。毎年年末にフルバックアップとり
気が向いたときに差分だけbackupを取ってるのだけど、
なんと今年は1度もbackupとっていなかった!
あと1か月後にbackupとるのだけれど
思い立った時にやっておこうと、2時間もかかったが
なんかすっきり。
PCが壊れても、データは案外とれるもので
PC1台持ちだと自分ではできないかもだけど
量販店とかもっていくと、やってくれます。
普段から外付けHDDを1台買ってもっていると
データをコピーして保存できるため、パソコンの急なトラブルにも
あわてず対応できますので
おススメします。
【敵は七人の魔女(セブン・シスターズ)、待ち構えるのは英国海軍。
敗戦後、日本の石油エネルギーを牛耳ったのは、巨大国際石油資本「メジャー」たちだっ た。
日系石油会社はつぎつぎとメジャーに蹂躙される。
一方、世界一の埋蔵量を誇る油田をメジャーのひとつアングロ・イラニアン社(現BP)に支配されてい たイランは、国有化を宣言したため、国際的に孤立し、経済封鎖で追いつめられる。
イギリスはペルシャ湾に軍艦を派遣。
両国の緊張が走る一触即発の海域に向 けて、一隻の日本のタンカー「日章丸」が極秘裏に神戸港から出港した――。
世界を驚倒させた「日章丸事件」に材をとった、圧倒的感動の歴史経済小説、ここ に完結。】
そもそも戦争の原因は石油で
石油がないからインドネシアまで行く必要があって
石油がないからサイパン死守しないといけなくって
石油がないからゼロ戦とばせなくって
石油がないから戦艦大和は沖縄戦まで出撃できなくて
自分は第2次世界大戦のこと、なんにも知らなかったんだと
はじめて知った戦争の原因や経緯。
戦後のGHQによる統治や
石油資本「メジャー」、
日章丸事件なんて聞いたこともなかったし
上下巻、圧倒される話ばかり。
読み応えのある歴史小説です。
登場人物はすべて実在の人物です。
日本の近代史として、知っておかなければいけない話のひとつだと思います。
敗戦後、日本の石油エネルギーを牛耳ったのは、巨大国際石油資本「メジャー」たちだっ た。
日系石油会社はつぎつぎとメジャーに蹂躙される。
一方、世界一の埋蔵量を誇る油田をメジャーのひとつアングロ・イラニアン社(現BP)に支配されてい たイランは、国有化を宣言したため、国際的に孤立し、経済封鎖で追いつめられる。
イギリスはペルシャ湾に軍艦を派遣。
両国の緊張が走る一触即発の海域に向 けて、一隻の日本のタンカー「日章丸」が極秘裏に神戸港から出港した――。
世界を驚倒させた「日章丸事件」に材をとった、圧倒的感動の歴史経済小説、ここ に完結。】
そもそも戦争の原因は石油で
石油がないからインドネシアまで行く必要があって
石油がないからサイパン死守しないといけなくって
石油がないからゼロ戦とばせなくって
石油がないから戦艦大和は沖縄戦まで出撃できなくて
自分は第2次世界大戦のこと、なんにも知らなかったんだと
はじめて知った戦争の原因や経緯。
戦後のGHQによる統治や
石油資本「メジャー」、
日章丸事件なんて聞いたこともなかったし
上下巻、圧倒される話ばかり。
読み応えのある歴史小説です。
登場人物はすべて実在の人物です。
日本の近代史として、知っておかなければいけない話のひとつだと思います。
1年に4-5回、2-3週間毎日10通くらいエロメールがくる期間があって
ふだんは全く困っていないのに
その時期だけは、一日中メールが着信してて、パケット代はかかるし
あさ起きた時に大量に入っていると、もううんざりする。
いつも少し我慢すると全く入ってこなくなるので
我慢我慢で
以前は、迷惑メールをauに転送したりしてたけど、
結局auが対策してくれているかも不明。
メールの設定して
いろいろ除外の設定してもすり抜けてきて
キリがないので今はなんにもやっていない。
先週から急にメールが来るようになったので
「そうだ!携帯メールをPCに転送してPC上で受信できればいいのではないか」と
というのも、
ソフトバンクのiphoneのisoftbankの個人メールには全く迷惑メール来ないので
スマホは来ないのでは?と
調べてみると転送設定できるらしく、さっそくメール転送してみたところ。
iphoneにメールが転送されてきた。
あれ?やっぱりau携帯にも来てる…
auのホームページでみると、携帯メールは転送できるが
あくまでもコピーを転送するので
携帯メールにもメールが届く。
iphoneにはスパムメールは1通も転送されていないのに…
au携帯はこのとおり
もちろん全部、スパムメールで
転送しているiphoneには1通も転送されず…
これじゃあ転送してる意味ないじゃん。
とこうしている間にも
また1通、スパムメールが届いた。。・°°・(>(ェ)<)・°°・。
携帯持ってないと不便だろうし
ほんとうにたまーーに
電話かかったりする(笑)
たまに知り合いから携帯メールにメールが届くことがある(笑)
au携帯をやめて
softbank携帯(ガラケー)にかえようかどうしようか。
ふだんは全く困っていないのに
その時期だけは、一日中メールが着信してて、パケット代はかかるし
あさ起きた時に大量に入っていると、もううんざりする。
いつも少し我慢すると全く入ってこなくなるので
我慢我慢で
以前は、迷惑メールをauに転送したりしてたけど、
結局auが対策してくれているかも不明。
メールの設定して
いろいろ除外の設定してもすり抜けてきて
キリがないので今はなんにもやっていない。
先週から急にメールが来るようになったので
「そうだ!携帯メールをPCに転送してPC上で受信できればいいのではないか」と
というのも、
ソフトバンクのiphoneのisoftbankの個人メールには全く迷惑メール来ないので
スマホは来ないのでは?と
調べてみると転送設定できるらしく、さっそくメール転送してみたところ。
iphoneにメールが転送されてきた。
あれ?やっぱりau携帯にも来てる…
auのホームページでみると、携帯メールは転送できるが
あくまでもコピーを転送するので
携帯メールにもメールが届く。
iphoneにはスパムメールは1通も転送されていないのに…
au携帯はこのとおり
もちろん全部、スパムメールで
転送しているiphoneには1通も転送されず…
これじゃあ転送してる意味ないじゃん。
とこうしている間にも
また1通、スパムメールが届いた。。・°°・(>(ェ)<)・°°・。
携帯持ってないと不便だろうし
ほんとうにたまーーに
電話かかったりする(笑)
たまに知り合いから携帯メールにメールが届くことがある(笑)
au携帯をやめて
softbank携帯(ガラケー)にかえようかどうしようか。
【「ならん、ひとりの馘首もならん!」
--異端の石油会社「国岡商店」を率いる国岡鐵造は、戦争でなにもかもを失い残ったのは借金のみ。
そのうえ大手石油会 社から排斥され売る油もない。
しかし国岡商店は社員ひとりたりとも解雇せず、
旧海軍の残油浚いなどで糊口をしのぎながら、逞しく再生していく。
20世紀の 産業を興し、人を狂わせ、戦争の火種となった巨大エネルギー・石油。
その石油を武器に変えて世界と闘った男とは
--出光興産の創業者・出光佐三をモデルに したノンフィクション・ノベル、
『永遠の0』の作者・百田尚樹氏畢生の大作その前編。】
筆者の作品はほとんど読んでいるけれど
永遠のゼロと合わせて、戦中戦後の力強く、頼もしい日本人像がかかれた傑作だと思います。
最近になってやっと
日教組の間違った教育、誤りだらけの歴史観、その中での「自虐的な日本人像」教育が間違っていると声に出せるようになってきたけど
この本を、小中学生に読ませたほうが、戦後の歴史がよくわかると思う。
主人公の国岡鐡造はもちろんのこと
銀行や役人、社員、登場人物もすべてかっこいい日本人です。
自分の財産をなげうってくれる恩師、
資本金からは考えられない、はるかに大きな額を融資してくれる銀行さんや
官僚の中にも、本当に日本にとってどうするのが一番いいのかと
協力してくれる人もいます。
儲けなど考えず
日本のため、日本人のため、未来の日本を作るため。
一生懸命働けること、他人を大事にできること、
まさに日本人。
バブルのころまでは、日本人はほんとによく働いていたと思う。
私が社会人1年生だったこと、まだまだ週休2日というのが定着しておらず
休日出勤したら、15日連続出勤になったなんてこともあったし。
いまでは自分でもそんなことはできないけど(笑)
今もそうだけど、仕事なんていくらでもあるし
その証拠に、中国人や韓国人の学生?がコンビニやサービス業
いっぱい働いている。
昔は日本人がやってた仕事。。。
本来の日本人はすごい働き者なのに、なんでこんなに
生活保護者ふえっちゃってるんだ。
世界に誇れる日本人なのに
なんだかいつからこんなになっちゃったんだろう。
どの時代も、日本のためにと頑張ってくれている人がいるからこそ
いまの日本という国があり
戦後、アメリカのGHQに占領された時代があり
それでも立ち上がってきたという歴史を
きちんと知ってほしいと思います。
--異端の石油会社「国岡商店」を率いる国岡鐵造は、戦争でなにもかもを失い残ったのは借金のみ。
そのうえ大手石油会 社から排斥され売る油もない。
しかし国岡商店は社員ひとりたりとも解雇せず、
旧海軍の残油浚いなどで糊口をしのぎながら、逞しく再生していく。
20世紀の 産業を興し、人を狂わせ、戦争の火種となった巨大エネルギー・石油。
その石油を武器に変えて世界と闘った男とは
--出光興産の創業者・出光佐三をモデルに したノンフィクション・ノベル、
『永遠の0』の作者・百田尚樹氏畢生の大作その前編。】
筆者の作品はほとんど読んでいるけれど
永遠のゼロと合わせて、戦中戦後の力強く、頼もしい日本人像がかかれた傑作だと思います。
最近になってやっと
日教組の間違った教育、誤りだらけの歴史観、その中での「自虐的な日本人像」教育が間違っていると声に出せるようになってきたけど
この本を、小中学生に読ませたほうが、戦後の歴史がよくわかると思う。
主人公の国岡鐡造はもちろんのこと
銀行や役人、社員、登場人物もすべてかっこいい日本人です。
自分の財産をなげうってくれる恩師、
資本金からは考えられない、はるかに大きな額を融資してくれる銀行さんや
官僚の中にも、本当に日本にとってどうするのが一番いいのかと
協力してくれる人もいます。
儲けなど考えず
日本のため、日本人のため、未来の日本を作るため。
一生懸命働けること、他人を大事にできること、
まさに日本人。
バブルのころまでは、日本人はほんとによく働いていたと思う。
私が社会人1年生だったこと、まだまだ週休2日というのが定着しておらず
休日出勤したら、15日連続出勤になったなんてこともあったし。
いまでは自分でもそんなことはできないけど(笑)
今もそうだけど、仕事なんていくらでもあるし
その証拠に、中国人や韓国人の学生?がコンビニやサービス業
いっぱい働いている。
昔は日本人がやってた仕事。。。
本来の日本人はすごい働き者なのに、なんでこんなに
生活保護者ふえっちゃってるんだ。
世界に誇れる日本人なのに
なんだかいつからこんなになっちゃったんだろう。
どの時代も、日本のためにと頑張ってくれている人がいるからこそ
いまの日本という国があり
戦後、アメリカのGHQに占領された時代があり
それでも立ち上がってきたという歴史を
きちんと知ってほしいと思います。
ここのところ世間を賑わせている、ホテルのレストランの偽装問題。
阪急阪神ホテルズ、リッツカールトンは記者会見でとんでもなく
お客様を馬鹿にしていると驚いたけど
すっぱり誤れば済むことなのに、なんなんだあの会見は。
しかしながら何年も前からあること。
15年以上前か?(結婚する前、京都にいたときのこと)
お友達の伯母さん(東京在住のお医者さんの奥様)が
京都へ帰省した際に
ホテルでランチを注文されて
たぶん舌ヒラメを注文されたのだったと記憶。
「これヒラメじゃない!」とレストランの支配人の人を呼んだところ
「ヒラメでございます」と
「これ違いますよね」と
「いえ、ひらめでございます」
「じゃあ、シェフよんでください」とシェフがお席に
「これヒラメじゃありませんよね」
「申し訳ございません。オヒョウでございます」
結局、ランチが無料になったらしいが
わからないと思って、適当なことをしているのは昔からで
この場合は、きっとこの日にヒラメが入らなかったんじゃないかと思ってたけど
悪意でとらえれば
ずっとこういうこうして利益を上げてたんだろうと、
このホテルは京都ではなく、滋賀県にあるホテルで
バブルのころはイケイケドンドンで、
ここで結婚式あげるのが、滋賀県の人のステータスみたいな時代だったらから
自分はぜったいここでは結婚式あげないぞ(といっても滋賀県だから使うことないけど)と思った。
この系列のホテルは
東京ではお食事がおいしくないホテルとして有名だったので
使ったことはなかったが
阪急阪神の記者会見にあわせて、偽装があったことをプレスリリースしているから
それでこの件を思い出してしまった。
エビの偽装や、手作りだろうが加工品だろうがまだ馬鹿にしてるとおもっても我慢できるが
高い料金とサービス料はらって
中国産食材や、中国産加工品なら目も当てられない。
そこまでホテルがやってるとは思いたくないけど、
その最低限のレベルだけは、踏み越えないでほしいとおもう。
阪急阪神ホテルズ、リッツカールトンは記者会見でとんでもなく
お客様を馬鹿にしていると驚いたけど
すっぱり誤れば済むことなのに、なんなんだあの会見は。
しかしながら何年も前からあること。
15年以上前か?(結婚する前、京都にいたときのこと)
お友達の伯母さん(東京在住のお医者さんの奥様)が
京都へ帰省した際に
ホテルでランチを注文されて
たぶん舌ヒラメを注文されたのだったと記憶。
「これヒラメじゃない!」とレストランの支配人の人を呼んだところ
「ヒラメでございます」と
「これ違いますよね」と
「いえ、ひらめでございます」
「じゃあ、シェフよんでください」とシェフがお席に
「これヒラメじゃありませんよね」
「申し訳ございません。オヒョウでございます」
結局、ランチが無料になったらしいが
わからないと思って、適当なことをしているのは昔からで
この場合は、きっとこの日にヒラメが入らなかったんじゃないかと思ってたけど
悪意でとらえれば
ずっとこういうこうして利益を上げてたんだろうと、
このホテルは京都ではなく、滋賀県にあるホテルで
バブルのころはイケイケドンドンで、
ここで結婚式あげるのが、滋賀県の人のステータスみたいな時代だったらから
自分はぜったいここでは結婚式あげないぞ(といっても滋賀県だから使うことないけど)と思った。
この系列のホテルは
東京ではお食事がおいしくないホテルとして有名だったので
使ったことはなかったが
阪急阪神の記者会見にあわせて、偽装があったことをプレスリリースしているから
それでこの件を思い出してしまった。
エビの偽装や、手作りだろうが加工品だろうがまだ馬鹿にしてるとおもっても我慢できるが
高い料金とサービス料はらって
中国産食材や、中国産加工品なら目も当てられない。
そこまでホテルがやってるとは思いたくないけど、
その最低限のレベルだけは、踏み越えないでほしいとおもう。
姪(大学3年)が、そろそろ就活にむけて準備し始め
9月からいろんなセミナーに行っています。
1着は入学式の黒のスーツがある。
というわけでリクルートスーツ購入に出かけました。
行く前にwebで情報収集したところ
いまは黒のスーツが主流で
就活用BAGも、
A4サイズが入るマチつきバッグで、床のおいたときに倒れないもの。
と決まっているらしい。
寒い雨の中、新宿まで
まずは伊勢丹。
伊勢丹が唯一、いろんな種類があった。
基本はblackだけど
パターンオーダーができて、生地・色・デザインが選べて
お値段は高いけど
デザインが良くて、色も濃いグレーがあり
このデザインいいね、とみていたけど
靴、バッグとそろえると10万超えるため、そのまま退出。
その後、いわゆるスーツ専門店に4つほど
1店は、スーツ2種類、形は一緒でボタンが1つボタンと、2ボタン。
スカート、パンツは1種類のみ
色は、black一色のみ。
剛力あやめが「リクルートスーツの種類が豊富です!」とCMしている店は
デザインは、3つで生地によって値段が違う。色はblackのみ。
ここが1番細見のスーツで、スカート丈も比較的短いものが1setだけ置いてあった。
スーツ専門店はどこもblackのみで
デザインもどの店にも全く同じデザイン、同じ着丈。
時代が違うからなんとも言えないが
面接で5人並んで
5人とも全く同じスーツ、同じスカート丈、同じBag、同じ髪型
気持ち悪いし、個性全くないんだけど
そんなもんなのか?かといってひとりだけ悪目立ちするのも…
なんかマニュアル人間で気持ち悪い。と毒をはいていたら
姪に「こういう風にときまってるんだから仕方ない」というけど
ほんとに
1部上場企業や、大銀行の人事の人に
これでいいんですか?濃いグレーや、紺ブレはだめ?と聞いてみたい。
何百人もマネキンみたいな学生みて、覚えてます?
そりゃコネ入社が強いはずだ。一般人は記憶に残らない。
バッグも靴もコートまで
パンツなんて履いたことない姪は
12月からの説明会はパンツスーツが必要と言う。
ダサいデザインのパンツスーツはシルエットも綺麗に見えないし、
どのお店もパンツとスカートは1種類しかデザインないって
どんだけ標準化してるんだか。
それなら大学が制服つくって、入学式とリクルートにそれを学生に着せればいいのに。
制服ならださくても納得いく。
不況って怖い。
9月からいろんなセミナーに行っています。
1着は入学式の黒のスーツがある。
というわけでリクルートスーツ購入に出かけました。
行く前にwebで情報収集したところ
いまは黒のスーツが主流で
就活用BAGも、
A4サイズが入るマチつきバッグで、床のおいたときに倒れないもの。
と決まっているらしい。
寒い雨の中、新宿まで
まずは伊勢丹。
伊勢丹が唯一、いろんな種類があった。
基本はblackだけど
パターンオーダーができて、生地・色・デザインが選べて
お値段は高いけど
デザインが良くて、色も濃いグレーがあり
このデザインいいね、とみていたけど
靴、バッグとそろえると10万超えるため、そのまま退出。
その後、いわゆるスーツ専門店に4つほど
1店は、スーツ2種類、形は一緒でボタンが1つボタンと、2ボタン。
スカート、パンツは1種類のみ
色は、black一色のみ。
剛力あやめが「リクルートスーツの種類が豊富です!」とCMしている店は
デザインは、3つで生地によって値段が違う。色はblackのみ。
ここが1番細見のスーツで、スカート丈も比較的短いものが1setだけ置いてあった。
スーツ専門店はどこもblackのみで
デザインもどの店にも全く同じデザイン、同じ着丈。
時代が違うからなんとも言えないが
面接で5人並んで
5人とも全く同じスーツ、同じスカート丈、同じBag、同じ髪型
気持ち悪いし、個性全くないんだけど
そんなもんなのか?かといってひとりだけ悪目立ちするのも…
なんかマニュアル人間で気持ち悪い。と毒をはいていたら
姪に「こういう風にときまってるんだから仕方ない」というけど
ほんとに
1部上場企業や、大銀行の人事の人に
これでいいんですか?濃いグレーや、紺ブレはだめ?と聞いてみたい。
何百人もマネキンみたいな学生みて、覚えてます?
そりゃコネ入社が強いはずだ。一般人は記憶に残らない。
バッグも靴もコートまで
パンツなんて履いたことない姪は
12月からの説明会はパンツスーツが必要と言う。
ダサいデザインのパンツスーツはシルエットも綺麗に見えないし、
どのお店もパンツとスカートは1種類しかデザインないって
どんだけ標準化してるんだか。
それなら大学が制服つくって、入学式とリクルートにそれを学生に着せればいいのに。
制服ならださくても納得いく。
不況って怖い。
世界最大の情報サイト、トリップアドバイザーが編集している本。
図書館で借りたものの…
買おうかなー、手元に置いておきたい… と思ってしまった。
世界中、いろんなところでいろんな景色や建物を見てきたつもりだったけど
まだまだ世界は広くって
自分の目にしたことのない世界は広がっていて
残りの人生でここに掲載された場所は1つもいけないかもしれないけれど
でも、時間と行動力があれば行ってみたい!
これに載っているスポット
ほんと絶対いけないよーっていう場所が多く
行動力がなければ無理だー
知らない場所が多い中で
ヨルダンのペトラ遺跡が載っていて
ここは死ぬまでに絶対いきたい場所!
20年以上も前の大学生のころに行きたいと思って
そのときは今のような格安航空券もなく…
でも今となっては
もう中東のこんな地域、観光でいく勇気がない。
なにが起こるか分からず怖い…
10年くらい前なら、ツアーとかで行けたかもと思うと、
時期を逃してしまった気がする。
そのほかでは
世界の地下鉄、これなら行けそう。
この本を借りてから、ほんとに世界を征服?したくなり
世界遺産300 という本も借りたけど
結構行ってるつもりだった世界遺産
なんと981件もあり、10分の1くらいしか行っていないかも…
この本に載っている300のうちで行ったのも3分の1ほどか?
やっぱり何度もおなじとこ行ってるからなぁ。
残りの人生70歳くらいまでに1年に3か所くらい言ったとしても
あと100か所くらいしか行けない。
地球はおおきくて広くって、世界は知らないことばかり
あーー自由な旅人になりたい!
図書館で借りたものの…
買おうかなー、手元に置いておきたい… と思ってしまった。
世界中、いろんなところでいろんな景色や建物を見てきたつもりだったけど
まだまだ世界は広くって
自分の目にしたことのない世界は広がっていて
残りの人生でここに掲載された場所は1つもいけないかもしれないけれど
でも、時間と行動力があれば行ってみたい!
これに載っているスポット
ほんと絶対いけないよーっていう場所が多く
行動力がなければ無理だー
知らない場所が多い中で
ヨルダンのペトラ遺跡が載っていて
ここは死ぬまでに絶対いきたい場所!
20年以上も前の大学生のころに行きたいと思って
そのときは今のような格安航空券もなく…
でも今となっては
もう中東のこんな地域、観光でいく勇気がない。
なにが起こるか分からず怖い…
10年くらい前なら、ツアーとかで行けたかもと思うと、
時期を逃してしまった気がする。
そのほかでは
世界の地下鉄、これなら行けそう。
この本を借りてから、ほんとに世界を征服?したくなり
世界遺産300 という本も借りたけど
結構行ってるつもりだった世界遺産
なんと981件もあり、10分の1くらいしか行っていないかも…
この本に載っている300のうちで行ったのも3分の1ほどか?
やっぱり何度もおなじとこ行ってるからなぁ。
残りの人生70歳くらいまでに1年に3か所くらい言ったとしても
あと100か所くらいしか行けない。
地球はおおきくて広くって、世界は知らないことばかり
あーー自由な旅人になりたい!
翌日、晴天!
阿寺渓谷の近くにある、柿其渓谷へ。
ここも観光地ではなく、完全にハイキングです。
すれ違う人、登山靴と登山服?みたいな人もいました。
入口からこんな感じ
橋を渡りますが、一度に渡るのは5人までです。
それ以上でも大丈夫そうだけど…
滝までの道、先日の台風で荒れてしまった模様。
道が封鎖されていて、う回路ですが
完全な山道です。。。
滝は展望台からであまり近くない。
滝自体も…思っていた迫力はなく…
しかし、この青空!
そして滝壺の水のきれいさ!飲んでも絶対大丈夫なはず!
結局、この滝までで結構かかり
この奥にも道があるようだったけど、見つけられなかったので断念。
っていうか
ここへ行くよりも山道なので
普通の恰好(スニーカーとパンツ)ではきっと無理です。絶対無理だと思われます。
阿寺渓谷の近くにある、柿其渓谷へ。
ここも観光地ではなく、完全にハイキングです。
すれ違う人、登山靴と登山服?みたいな人もいました。
入口からこんな感じ
橋を渡りますが、一度に渡るのは5人までです。
それ以上でも大丈夫そうだけど…
滝までの道、先日の台風で荒れてしまった模様。
道が封鎖されていて、う回路ですが
完全な山道です。。。
滝は展望台からであまり近くない。
滝自体も…思っていた迫力はなく…
しかし、この青空!
そして滝壺の水のきれいさ!飲んでも絶対大丈夫なはず!
結局、この滝までで結構かかり
この奥にも道があるようだったけど、見つけられなかったので断念。
っていうか
ここへ行くよりも山道なので
普通の恰好(スニーカーとパンツ)ではきっと無理です。絶対無理だと思われます。
10月の3連休!
GW以来、温泉にも行っていないし寒くなる前に軽井沢にも行きたいし。
という訳で
かなり遠かったけど、岐阜県まで。
以前、白川郷のバスツアーに参加して、ツアー冊子が頻繁に届くようになり(笑)
夏前に届いた冊子に、秘境温泉が載っていて
「ここ行きたい!」とツアーに参加してもよかったけど
車で行ってきました。
木曽の奈良井宿を超えて、妻籠までの間くらいにあります。
真夏だったら、ぜったい飛び込んでる!
木曽・長野はそこらじゅう温泉が多いからよく行くけれど
日本の川って本当にきれいで、中国人みたらびっくりするんじゃないかと思う。
魚もぜんぜん泳いでないから、水が全く濁っていません。
遊歩道があるのだけれど
けっこう山道です。最近走っていて体力ついたせいか
なんとか歩けたけど
普通の散歩みたいに、ヒールの女性とすれ違ったりしたけど
無理です。スニーカーとパンツで。
これが遊歩道です。
こんなにきれいなところだけど
モミジの時期や、真夏も
車は混んでいなくて、観光客も少ないようです。
一番奥にキャンプ場があり
お天気よかったけど、ここも1組しかいなかった。
キャンプ場に、山水が引いてあって「美顔水」
管理のおじさんが「飲めるよ」といったので
思わず飲んでしまった。まったく臭みのない山水でした。
こんなきれいなところ
みんなに知ってほしいけど、このままの自然を残してほしい。
マイナスイオン、全身に浴びて、
元気はつらつ!
GW以来、温泉にも行っていないし寒くなる前に軽井沢にも行きたいし。
という訳で
かなり遠かったけど、岐阜県まで。
以前、白川郷のバスツアーに参加して、ツアー冊子が頻繁に届くようになり(笑)
夏前に届いた冊子に、秘境温泉が載っていて
「ここ行きたい!」とツアーに参加してもよかったけど
車で行ってきました。
木曽の奈良井宿を超えて、妻籠までの間くらいにあります。
真夏だったら、ぜったい飛び込んでる!
木曽・長野はそこらじゅう温泉が多いからよく行くけれど
日本の川って本当にきれいで、中国人みたらびっくりするんじゃないかと思う。
魚もぜんぜん泳いでないから、水が全く濁っていません。
遊歩道があるのだけれど
けっこう山道です。最近走っていて体力ついたせいか
なんとか歩けたけど
普通の散歩みたいに、ヒールの女性とすれ違ったりしたけど
無理です。スニーカーとパンツで。
これが遊歩道です。
こんなにきれいなところだけど
モミジの時期や、真夏も
車は混んでいなくて、観光客も少ないようです。
一番奥にキャンプ場があり
お天気よかったけど、ここも1組しかいなかった。
キャンプ場に、山水が引いてあって「美顔水」
管理のおじさんが「飲めるよ」といったので
思わず飲んでしまった。まったく臭みのない山水でした。
こんなきれいなところ
みんなに知ってほしいけど、このままの自然を残してほしい。
マイナスイオン、全身に浴びて、
元気はつらつ!
いつも行っている美容院に行った。
最近ずっと同じ人に切ってもらってたが
こんかい初めての人。
2-3cmきってください。
髪型は今と同じで。
じゃあ3cmでいいですか。
とはじまり
前髪を切ってもらったところで、ちょっと長かったので
「前髪もう少しきってもらえますか」といったところ
なぜ急に?いきなり眉毛より2cnほど上になり
(えっ?短すぎる。まぁ前髪すぐ伸びるからいいわ)と思っていたら
「すごい髪の量おおいですね。軽くするほうがいいでしょ?」
「そうですね。軽くでいいです」と言ったら
いきなりわーっと切だし
出来上がったら、ベリーショートになっていました。
こういう髪型、顔が卵型で美人で若ければ似合うんだろうけど
40代半ばの普通のおばはんがしたら
髪型気にしない、高校生くらいの子供がいる
主婦のおばはん、にしか見えないんですけど…。
完全に猿にしか見えません。
これじゃあ、サルや、サル。
家に帰って家族にも
「なんでそんな髪型にしたん、全然似合ってないけど」
いや、こんな髪型するつもりじゃなかったし…
明日から会社だよ
家に帰って、自分でワックスで整えておしゃっれっぽくしてみても
これ、若い子ならおしゃれだけど…
おばはんは所詮、おばはんやわ。
顔全部出したら、いままで30代半ばに見えていた顔も
年齢そのままにみえてショックで泣く。
人生初の短髪。
髪はすぐに伸びるよ!
と自分に言い聞かす。。。。
最近ずっと同じ人に切ってもらってたが
こんかい初めての人。
2-3cmきってください。
髪型は今と同じで。
じゃあ3cmでいいですか。
とはじまり
前髪を切ってもらったところで、ちょっと長かったので
「前髪もう少しきってもらえますか」といったところ
なぜ急に?いきなり眉毛より2cnほど上になり
(えっ?短すぎる。まぁ前髪すぐ伸びるからいいわ)と思っていたら
「すごい髪の量おおいですね。軽くするほうがいいでしょ?」
「そうですね。軽くでいいです」と言ったら
いきなりわーっと切だし
出来上がったら、ベリーショートになっていました。
こういう髪型、顔が卵型で美人で若ければ似合うんだろうけど
40代半ばの普通のおばはんがしたら
髪型気にしない、高校生くらいの子供がいる
主婦のおばはん、にしか見えないんですけど…。
完全に猿にしか見えません。
これじゃあ、サルや、サル。
家に帰って家族にも
「なんでそんな髪型にしたん、全然似合ってないけど」
いや、こんな髪型するつもりじゃなかったし…
明日から会社だよ
家に帰って、自分でワックスで整えておしゃっれっぽくしてみても
これ、若い子ならおしゃれだけど…
おばはんは所詮、おばはんやわ。
顔全部出したら、いままで30代半ばに見えていた顔も
年齢そのままにみえてショックで泣く。
人生初の短髪。
髪はすぐに伸びるよ!
と自分に言い聞かす。。。。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター