性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています

雰囲気が、早稲田と全く違う。静と動。
学生さんもみんなおとなしくて、はつらつとした感じがまったくない。
キャンパスは、緑も多くていい感じ。
クラッシックで重厚な感じもしていい。
ここでもキャンパスツアーに参加したものの、
説明している学生さんに全く覇気がなく、声も小さいし紙みながらぼそぼそ説明。
早稲田の「ぜひうちの学校にきてください!」的な雰囲気まったくなし。。。。
ツアー後に学生さんに「慶応に決めた理由はなんですか?早稲田も受験しました?」と聞くと
「早稲田も合格したけど、受験に行った時に、早稲田の明るくて活発な雰囲気に圧倒されて
ここは無理と思って、慶応は受験の時も落ち着いた雰囲気で、実際、入学しても慶応の雰囲気の方が自分に合っていた」とのこと
なるほど。キャンパスツアーの説明はまったく意味なかったが
この説明が一番よくわかった。
両方の学校の雰囲気をそのまま感じることもできた。
私も姉も本人も、前日までは、慶応を第一志望にと思っていたけど
学校見学をして、「慶応より早稲田の方が大学生らしくっていいな」と思った。
なにより本人が「絶対慶応より早稲田がいい」と言うので、やはり2校とも実際見てよかった。
「早稲田は4年間のステータス、慶応は一生のステータス」
どっちがいいんだろう?(といっても自分が行くわけではないけど)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター