忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
またまた仕事中です。
暑くって寝不足です。(~Q~;) あっち〜
眠くって仕事になりません。

実は昨夏の猛暑まで、我が家には冷房器具がなく
窓から入る風だけが頼りでした。
けれど、去年とうとう耐え切れずエアコンを購入。
電器屋に飛び込んだものの、取り付けまでに2週間待たされ、
干からびる一歩手前でした。
取り付けは、もちろんリビングだけ。

寝室は南向きです。
おまけに寝室のドアとお風呂場のドアが向き合ってるため、
寝室のドアを開けると蒸し蒸しした熱い空気が流れ込みます。
だからドアは閉めて南側の窓を開けて寝ます。
部屋が狭いため、扇風機も置けず、もちろんエアコンもなし。

もう、熱くって眠れない。夕べ何回起きたことか。
私は、早めにお風呂にはいるんだけど、
主人は夜中にお風呂に入るもんだから、お風呂場の熱気が寝室を包みます。

夏の間、主人はエアコンのあるリビングとの続き部屋で寝ています。(すごく狭いのでお布団二つ敷くと、ぎゅうぎゅう。熱帯夜以外は北向きでちょっと夜寒いし)

もともと全く暑さに鈍感な私は、夏も全然平気に寝るんだけど、
昨夜の熱帯夜には耐えられず、寝不足だよ。

けさ、暑い暑いと起きてリビングに入ると
なんとエアコンが付けっぱなし。\(><)/
目覚ましが鳴って主人を起こすと

「暑い。暑い。汗かいたぁ」
「はぁ、エアコンつけてたのに何言ってんの!私なんか、どんなに暑かったか。」
「へぇ、隣の部屋にエアコンついてても暑かったわぁ」

「なにぃ。」
熱帯夜続くのなら、扇風機買わなくっちゃ!

拍手[0回]

PR
定時に会社をでて、ヨガ教室にいってきました!
先生は、白人の金髪の若い女性でした。なんだか本格的だわ。
o(^ー^)oワクワク

自分の体が硬いことは重々承知していたものの
それ以上に、こんなにもバランスが悪いとは…。

「片足を上げて反対の内腿につけ、両手は頭の上で伸ばし手のひらをあわせる」ポーズ

【立てない】【こける】で、ふらふら、よろよろ。
周りを見ても、みんなしっかり立ってるし、ふらついている人すらいない。(ё_ё)
レッスンが終わって、同僚に
「momosuke、一生懸命やってるのはわかるんだけど、おかしくておかしくて」
っと「なんで立てないのか」と笑われてしまった。
実際、何度挑戦しても【立てない】【こける】自分がおかしくてけらけら笑ってたんだけど。

一応、入会してしまった。
鼻呼吸くるしいし、背中痛いし、腰痛いし、立てないし、すぐこけるし

こんなんで、大丈夫なの?

拍手[0回]


愛車

きょう、車に乗り込んだら
運転席の窓枠のラバーが
「ビヨォーン」ととれていました。
平成5年生まれのの愛車、12才です。
半年前には、パワーウィンドゥが効かなくなり
真冬に窓があいたまま、ディーラーに飛び込みました!
(開けた窓が閉まらなくなった)

もうちょっとがんばってくれ!

拍手[0回]

あした、会社帰りに「ヨガ」の体験に行きます。
ちょー楽しみだけど、ちょー体が硬いんです。
人並みにできるのかどうか疑問です。

ヨガといえば、いますごく流行ってますよね。
ちょっとやって見たかったんですが、
私の中のヨガのイメージは「あやしい宗教」、
教室はいった途端、先生がサテン地の紫とか赤のユニフォーム?着てて 
\(>o<)/ギャーッ! となりそうで、
一応、会社のお友達と一緒なので安心です。

体験なんだけど
すでに「ヨガマット」と「スエットパンツ(半ズボン)」を購入してしまいました。
結構やる気満々、形から入る人間です。

よし明日は定時に仕事終わるぞー!

拍手[0回]


双子卵

週末に買った「3個98円」の卵。
ゆで卵にして、包丁いれたら…
なんと双子だった!

拍手[0回]

週末は近くのスーパーがタイムセールで
卵が1パック98円です。

昨日は、夕方から整体の予約がとれたので
「卵買いにいけない」と思ってたら
珍しく
「買いにいっとこか」と神の声が!
「えっ、いいの?珍しいこともあるもんや、ほな頼むね」と
私は出かけていきました。
(都内まで出かけるので治療と往復で3時間)

家に帰り、冷蔵庫をあけると
あれ?なんで3つしかないねん (・_・?)ワカンナイ

「卵買いに行かへんかったん?」
「行ったけど…」
「どこにあるん?」
「行ったけど、割れてしもた」
「えっ?途中でわれたん?走ったん?」
「家帰って冷蔵庫入れようと、テーブル置いてたらテーブルから落ちた」
「(・・?) エッ」

3つ買うために車で出かけて、高い卵やなぁ。

拍手[0回]

昨日は、主人の誕生日。
うちは、誕生日プレゼントは毎年サプライズで用意する。
今年は…。
「カクテルセット」にしました。
カクテルシェーカーだけだと、どうかなと思ったので、
メジャーとレシピのついてるセットを買いました。

去年は、「30年物のワイン」(30歳だった。よろこんで小躍り!)
おととしは「水筒」(「なんやこれ?」と言われた。)

毎年、この時期になると
何にしようか、喜ぶものと思って頭が痛い。
何ヶ月か前に会話の中で出てきてたので
「よしっ」と今年は比較的早く決まりました。

お風呂上り、家にあるものを用意してもらって
作ってみた。甘かった。まぁ喜んでくれたからヒットだね。


カクテルの名前は…わすれました。


カクテルセット

拍手[0回]

いま連日テレビでやってる
次世紀ファーム研究所、怪しい。
「こんなのだまされる人いるんかなぁ、あほやなぁ」って

いた、うちの姉でした。(;´д`)トホホ

拍手[0回]

津田沼まで動いてる。
こんな地震で都市機能がだめになるなんて
死者が出るほどの地震だったらどうなるんだろう。
勤め人はほとんど帰宅難民になってしまう。
怖いよー。

自分勝手にシュミレーションすると
仕事中、東京大地震→
線路沿いに2時間くらいで家に帰るが家族は帰ってこれない
→電話もかからない→ひとりで近くの学校に非難→体育館で一人ぼっち
→食糧配給とか受け取れるかしら?お水重いけど配給取りに行かなくっちゃ。とか..


・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ

ダメだわ、生きていけない…。

拍手[0回]

すごい揺れたよ。こわかったぁ。
最近よく地震がおこるけど
こんな強い揺れは阪神大震災以来感じてない。
阪神大震災のときの揺れは半端じゃなかったから
あれほどの地震はもう二度とないと
能天気に思ってたから
体が震えました。{{{{(+_+)}}}}
手もまだ震えてる。
こわかったよ。
今日は、朝から夜までひとり。
怖いよー。

拍手[0回]

ドラマ「電車男」みてます。
ちびノリダーが「そのまんま」だわ。

3年前の夏まで「秋葉原」で働いてました。
PCインストラクターです。

初めて秋葉原に行ったのは

拍手[0回]

会社の同期が明日、親不知を抜歯するというので
ちょっとびびらせておきました。(#^.^#)

私が抜いたのはちょうど一年前。
去年の7月の連休前です。

上は10年ほど前、歯医者さんで。
普通の歯と変わらず、痛みもなく簡単に。

下の親不知は、「大学病院」で手術。
思い出しても涙がでるぐらい。(>o<")

拍手[0回]

(((\(@v@)/)))酔ってないぞぉー\(;o;\)おとうさん近所迷惑ですから!!

主人は 毎回、こんな感じ。
昨日も、blogの投稿中に突然帰ってきました。
再構築までして何とか画面を閉じ
何とかPCから離れましたが

コンタクトレンズの洗浄液と間違えて
サラダドレッシング(和風)を入れていた。
おまけに、引き出しにまでたっぷりドレッシングがばらまかれていたこともあった。

先の駅まで行って戻ってくる。(昨日もそうだったらしい)
飲んでくると日常茶飯事。
だけど
本人は覚えてないらしい。

先に休んでいても、物音で
あ、帰ってきた!
あ、冷蔵庫開けてる!
あ、ごそごそしてる!
と気になって、気になって。

今日は歓送迎会。
多分、今夜もそろそろ。

拍手[0回]

お昼やすみ中。(-_-)zzz

うちは社宅なんですが
築40年近いので、窓も薄く隙間風も…。
騒音が気になります。

拍手[0回]

どのくらいの男の人が家のことやるのかな。
会社で話してると
共働きに関係なく
お買い物手伝ったり、お風呂やトイレ掃除したり。
うちの主人は
まずやらない。(`ヘ´) プンプン。

拍手[0回]

93  94  95  96  97  98  99 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り