忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
 水曜日の映画の日に、会社の人と一緒に見に行ってきました。

画面が暗くて…、内容も暗いので…疲れた。
平日の夜、週の真ん中の仕事帰りにみる映画ではないなぁ。むっちゃ疲れた。
電気がないから暗いんだろうけど、エンドロール見て
あーこのひとでてるんだー と思ったほど誰が誰かわからず。
海猿の3Dに匹敵する暗さだ。

ちょっと幕末は苦手なんだが
しかし井伊直弼って、伊武雅刀がやってるからか悪人顔でびっくりした。あんな悪人だったの?
日本を守るための開国(不平等条約)考え方としては間違ってなかったと思うが
やはり安政の大獄なんかやっちゃったから悪人なのかも

タカオは、妻子がいながら愛人いるんだ。
実際、愛人がいたらしいので史実にもとづいてやってるんだろうけど
結局、だれも幸せになれないというかわいそうな結末。
時代の波がくるまで待つことできなかったんだろうか。
歴史というのはそういうもんなんだろうけど。

映画自体としては

時系列がごっちゃになっていてややこしい。
最初の桜田門の場面、多勢に無勢で、どうなることとおもったら、暗殺はうまくいき。
井伊邸がすぐ目の前なのに、全く加勢がこず
おまけに待ち伏せしてるときも、あきらかに怪しい。これで成功するのか?
こんなんでいいの?と思って調べたら
この映画はけっこう史実に忠実に作っていて、
御付の人は、襲われたとき一斉に逃げ帰ったため暗殺が成功したらしい。
最後のお白洲の場面が長かった。一人ずつ退場していくんだが
罪人って草履を履くものなんだろうか?退場のたびにきちんと草履をはいて出ていけるのかが気になったし
一人づつ繰り返しで間延びしてるし、
この場面はいらなかったんじゃないかと思う。

なかなか地味な映画です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ももすけが退場し
ももすけが退場したの?
BlogPetのきらきら URL 2010/10/26(Tue)16:19:16 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
1269  1268  1265  1264  1263  1262  1261  1260  1258  1259  1257 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り