性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
先週、お料理教室で教えてもらったレシピにさっそく挑戦!
まぁ挑戦というほど、難しくはない。
カジキは、先生から伺った「色がピンクのもの」があったので買ってきました。
オリーブオイルで炒めて塩・コショウしただけ。
トマトソースは、トマトは使わず、カゴメのポモドーロのパスタソースを煮詰め、ルッコラをつかわず
冷蔵庫にあったホウレンソウを代用しています。
トマトソースの味付けは、酸味とコクを出すため、赤ワインビネガーを使うのですが
手持ちの白ワインビネガーと赤ワインで代用しました。
トマトソースの上にカジキ、ベーコンをのせて出来上がりです。
トマトソースにあうマカロニ、ナスを付け合わせにしてもよかったと思いました。
無茶苦茶簡単で、フライパンひとつで10分ほどでできます。
お手軽ながらイタリアンで見栄えもよく、味もなかなかおいしいです。

まぁ挑戦というほど、難しくはない。
付け合わせは、新じゃがを皮のまま、オリーブオイルで揚げました。
上にのっているのは、プロシュートではなく、ベーコンです。
プロシュートと比べると、塩味が薄く
もう少し塩をかけてもよかった。。。
もう少し塩をかけてもよかった。。。
オリーブオイルで炒めて塩・コショウしただけ。
トマトソースは、トマトは使わず、カゴメのポモドーロのパスタソースを煮詰め、ルッコラをつかわず
冷蔵庫にあったホウレンソウを代用しています。
トマトソースの味付けは、酸味とコクを出すため、赤ワインビネガーを使うのですが
手持ちの白ワインビネガーと赤ワインで代用しました。
トマトソースの上にカジキ、ベーコンをのせて出来上がりです。
トマトソースにあうマカロニ、ナスを付け合わせにしてもよかったと思いました。
無茶苦茶簡単で、フライパンひとつで10分ほどでできます。
お手軽ながらイタリアンで見栄えもよく、味もなかなかおいしいです。
デザートは
千疋屋さんのイチゴのムース
イチゴが甘すぎず、酸っぱくもなくさっぱり
中のムースは、イチゴの香りがいっぱい
イチゴが甘すぎず、酸っぱくもなくさっぱり
中のムースは、イチゴの香りがいっぱい
PR
高校授業料の実質無償化法案・子供手当て法案が衆議院通過しました。
日本に住む外国人の本国に住んでいる養子・実子にも際限なく手当てをばら撒き。
なんてすばらしい友愛法案。
海外ブローカーに頼んで、うちも養子を10人ほど縁組して、
さくっと家のローン返済したいが、なんせ日本人が海外の養子縁組するのは
かなり大変らしい。法務省とおらへんやろうなぁ。
東南アジアの出身者が、本国で養子にしてっていうのは簡単だし、日本にいる外国人の人にとったら
日本はジパング(黄金の国)やん。
単純労働者や不法入国がどんどん流入して、日本人の失業者もふえ治安は悪化し、生活保護費増大。
どうして日本に住む子供だけを対象にしないのか不思議。
日本限定にするとなにか困ることがあるのかな?
税金払っている家庭限定にすることもできないのか。
(生活保護は保護費があるから更なる手当ては必要ないし)
選挙で民主党に入れた人たちって?
現金ばら撒き
外国人参政権
生活保護費の母子加算復活
派遣村から生活保護申請
選挙前から民主党が危険で、組合や日教祖の組織のための政治をすることもわかっていたし
社会主義化することもわかっていたのに
それでも投票した人の意見を聞いてみたいわ。
まぁ、わたしもここまで完全左まき政党とは思ってなかったけど…
made in JANPAN の代表 TOYOTAのアメリカでのバッシングもそ知らぬ顔だもんなぁ。
企業見殺しにしたら、雇用も守られない。
生活保護申請しやすくしたから、雇用が無くても生活保護うければいいってこと?
これで夏の参院まで民主党が勝ったら、日本は本当に終わってしまう。
日本人の
日本人による
日本人のための政治 ができる人求む。
日本に住む外国人の本国に住んでいる養子・実子にも際限なく手当てをばら撒き。
なんてすばらしい友愛法案。
海外ブローカーに頼んで、うちも養子を10人ほど縁組して、
さくっと家のローン返済したいが、なんせ日本人が海外の養子縁組するのは
かなり大変らしい。法務省とおらへんやろうなぁ。
東南アジアの出身者が、本国で養子にしてっていうのは簡単だし、日本にいる外国人の人にとったら
日本はジパング(黄金の国)やん。
単純労働者や不法入国がどんどん流入して、日本人の失業者もふえ治安は悪化し、生活保護費増大。
どうして日本に住む子供だけを対象にしないのか不思議。
日本限定にするとなにか困ることがあるのかな?
税金払っている家庭限定にすることもできないのか。
(生活保護は保護費があるから更なる手当ては必要ないし)
選挙で民主党に入れた人たちって?
現金ばら撒き
外国人参政権
生活保護費の母子加算復活
派遣村から生活保護申請
選挙前から民主党が危険で、組合や日教祖の組織のための政治をすることもわかっていたし
社会主義化することもわかっていたのに
それでも投票した人の意見を聞いてみたいわ。
まぁ、わたしもここまで完全左まき政党とは思ってなかったけど…
made in JANPAN の代表 TOYOTAのアメリカでのバッシングもそ知らぬ顔だもんなぁ。
企業見殺しにしたら、雇用も守られない。
生活保護申請しやすくしたから、雇用が無くても生活保護うければいいってこと?
これで夏の参院まで民主党が勝ったら、日本は本当に終わってしまう。
日本人の
日本人による
日本人のための政治 ができる人求む。
引越しして1カ月経ちました。
やっと我が家という感じで落ち着いてきました。
いろいろ不満はあるものの、建ててしまったものは仕方ないし、まぁ慣れていけばなんとか
快適に暮らしていけそうです。
なかでも一番の不満が電気コンセントで
(仕事ではつかっていないが)一級建築士の主人が、家の中の仕様をマンションと同じ基準で
作ったので、
あー私の意見が全然とりいれられていない。
「これがマンションでは常識」みたいな感じですすんでいったので、私の口をはさむ余地もなく
まず、電源が少なすぎる。全然壁にないため、延長ケーブルだらけ。
おまけにどうして壁のコンセントは、2口しかないんだろう。もっと口って多いのはないのだろうか?
2階のLDK
まずテレビの後ろに2口
ソファーの後ろに2口
電話のところ2口
キッチン2口
少なすぎて全然足りてない。

家のNWは、wifiにしてあるけど、テレビは有線LAN接続のみなので
HUBかませて、テレビにケーブルが2本ささっています。
(たまにアクトビラで昔のテレビみていますが、インターネットはテレビで使わないなぁ)
テレビの裏、配線だらけで…
そして
ソファーの後ろの電源から、パソコン2台と、空気清浄機やらで、やはり足りずに
OAタップつかっています。
問題が電話の横
壁には、「まとめてネット」設置しましたが
この状態です。
結構高かった「まとめてネット」の意味があったのか不明。
全然配線すっきりしてないし。
そしてこの電話の横の「まとめてネット」についてる電源の2口以外、ここ電気ないし
FAX、ONU、ルーター のACアダプターが…

電話周辺がむちゃくちゃ汚い。埃もたまるし。。。
以前はルーター1台だけだったので、電話台の裏に隠しておいていて、電話裏にあった2口電源から
FAXとルータの電源取っていたので、意外にすっきりしてました。
こんなことになるとは…
Wirelessで、3階のパソコンにも飛ばしてるので、蓋もしたくないし…
ALSOKの配線のせいでルーター他の場所に置くこともできず…
とりあえず、今はこのルーターの前に鏡をたてかけてあって、それでルーターを一応隠していますが
ACアダプターもなんとかしたい。
家を建てる時は、ここまで考えて電源の配線とLANの位置をきめなくっちゃいけなかった。
3階の部屋もテレビの周りに2口しかなく。
テレビ、HDDビデオ2台、プレステ、パソコンとそれだけで、全然足りてないし。
壁に4口とか6口って見たことないもんなぁ。
これから家を建てる方には、電話周りとテレビ周り、すっきりさせることを考えられたらいいと思います。
やっと我が家という感じで落ち着いてきました。
いろいろ不満はあるものの、建ててしまったものは仕方ないし、まぁ慣れていけばなんとか
快適に暮らしていけそうです。
なかでも一番の不満が電気コンセントで
(仕事ではつかっていないが)一級建築士の主人が、家の中の仕様をマンションと同じ基準で
作ったので、
あー私の意見が全然とりいれられていない。
「これがマンションでは常識」みたいな感じですすんでいったので、私の口をはさむ余地もなく
まず、電源が少なすぎる。全然壁にないため、延長ケーブルだらけ。
おまけにどうして壁のコンセントは、2口しかないんだろう。もっと口って多いのはないのだろうか?
2階のLDK
まずテレビの後ろに2口
ソファーの後ろに2口
電話のところ2口
キッチン2口
少なすぎて全然足りてない。
かなり暗いが…
これテレビの後ろ
テレビ、HDD、Wii、 ビデオデッキ、HUBとそれ用のOAタップ
家のNWは、wifiにしてあるけど、テレビは有線LAN接続のみなので
HUBかませて、テレビにケーブルが2本ささっています。
(たまにアクトビラで昔のテレビみていますが、インターネットはテレビで使わないなぁ)
テレビの裏、配線だらけで…
そして
ソファーの後ろの電源から、パソコン2台と、空気清浄機やらで、やはり足りずに
OAタップつかっています。
問題が電話の横
ルーターが…
光回線用のONUと、IP電話用のWiFiルーター
おまけに
壁から出ている ALSOKのLANケーブルがむっちゃ短い。
15cmくらいしかでてないため
ルーターの置き場所が 移動できない。
ALSOKさんにも、訴えたが「はじめに短いの設置しちゃったんんで…」
ALSOKさんより前に設置に来たNTTさんは
「ONUの置き場所変えられるように、長めにしときますね」と
それがクルクルまかれてる白いケーブルと青いケーブル。
「ONUの置き場所変えられるように、長めにしときますね」と
それがクルクルまかれてる白いケーブルと青いケーブル。
「他の場所に置かないからいいですよ」と言ったものの、長いまま作業終了。
結局、NTTより後に来たALSOKさんが、短くつけたためルータの移動はできずこの状態です。
結構高かった「まとめてネット」の意味があったのか不明。
全然配線すっきりしてないし。
そしてこの電話の横の「まとめてネット」についてる電源の2口以外、ここ電気ないし
FAX、ONU、ルーター のACアダプターが…
とくにこのルーターのACアダプター
大きすぎるっちゅうねん。
前に使ってたルーターの倍以上の大きさ。
線も長いし
まとめてみても限界があり、この状態
線も長いし
まとめてみても限界があり、この状態
電話周辺がむちゃくちゃ汚い。埃もたまるし。。。
以前はルーター1台だけだったので、電話台の裏に隠しておいていて、電話裏にあった2口電源から
FAXとルータの電源取っていたので、意外にすっきりしてました。
こんなことになるとは…
Wirelessで、3階のパソコンにも飛ばしてるので、蓋もしたくないし…
ALSOKの配線のせいでルーター他の場所に置くこともできず…
とりあえず、今はこのルーターの前に鏡をたてかけてあって、それでルーターを一応隠していますが
ACアダプターもなんとかしたい。
家を建てる時は、ここまで考えて電源の配線とLANの位置をきめなくっちゃいけなかった。
3階の部屋もテレビの周りに2口しかなく。
テレビ、HDDビデオ2台、プレステ、パソコンとそれだけで、全然足りてないし。
壁に4口とか6口って見たことないもんなぁ。
これから家を建てる方には、電話周りとテレビ周り、すっきりさせることを考えられたらいいと思います。
{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ~ 日曜日午後
イタリア料理の教室にいきました。ネットで検索してでてきた教室で
少人数 and 簡単1つ星料理 でここを選びました。
あまり詳しく調べず参加したのですが、かなりイケメンなイタリア人の先生でした。
(テレビや雑誌にでている料理研究家らしい…)


かなり手軽なメニューで、生徒さんも5人だけ。
お料理教室としては、かなり大雑把な「男の料理系」ですが、こんなお料理のほうが簡単でいいよ!
学校の調理実習というか、人んちに遊びに行って
ちょっと手伝った感じで楽しかったです。
先生曰く、人数増えるのが嫌だから料金を値上げします、とのこと。
あーそれでもこんな気楽な教室なら月に一度は通いたい!
イタリア料理の教室にいきました。ネットで検索してでてきた教室で
少人数 and 簡単1つ星料理 でここを選びました。
あまり詳しく調べず参加したのですが、かなりイケメンなイタリア人の先生でした。
(テレビや雑誌にでている料理研究家らしい…)
1品目
赤ピーマンのペンネ
赤ピーマンのペンネ
赤ピーマンって珍しくないですか?
食べると、ピーマンの香りがすごい。
ピーマンをジューサーでつぶすので、簡単だけど家では面倒かも。。
食べると、ピーマンの香りがすごい。
ピーマンをジューサーでつぶすので、簡単だけど家では面倒かも。。
2品目
メカジキと生ハム
メカジキと生ハム
これはちょー簡単で、誰でもすぐ作れる。
フライパン1個でできるし
すぐに夕食に使える!
フライパン1個でできるし
すぐに夕食に使える!
かなり手軽なメニューで、生徒さんも5人だけ。
お料理教室としては、かなり大雑把な「男の料理系」ですが、こんなお料理のほうが簡単でいいよ!
学校の調理実習というか、人んちに遊びに行って
ちょっと手伝った感じで楽しかったです。
先生曰く、人数増えるのが嫌だから料金を値上げします、とのこと。
あーそれでもこんな気楽な教室なら月に一度は通いたい!
【「母さん死ぬな――」へなちょこ25歳がいざ一念発起!?
崩壊しかかった家族の再生と「カッコ悪すぎな俺」の成長を描く、勇気と希望の結晶――
重度の鬱病に罹った母。入社三カ月で会社が嫌になって退社しブラブラしていた25歳の俺が、
名古屋の病院に嫁いだ姉にどつかれて、ある日、ふと目覚めた。
もしかして、俺カッコ悪すぎ??そこからへなちょこ若者の成長が始まる。
崩壊しかかった家族の再生と、主人公の成長過程を優しく描く、家族愛と希望に満ちた一冊。】
ちょうど家を買おうと探していたときだったので、フリーターが家を買うって、どんな仕事してるん?とか
どんな貯金の指南術?と思って読みたいと思いました。
全然そんな「how to 本」ではありません。
ほんとにいまどきの学生が、就職して嫌になって3カ月で辞めて、
すぐ就職できると思ったら出来ずにフリーターになって、バイトも嫌になったら辞め
うるさい父親と顔を合わせない生活をし、就職活動もおざなりになって
というそこらにありそうな25歳の話です。
まぁ人間は、何かあったときに本当にその人の真価が判るというか
この主人公は、母親が病気になって初めて親のために家を建てたいと本気になってがんばれる人です。
本人の「自分は周りや家族に恵まれている」とそれも判ってる人です。
現実とは違い、やり直そうと思ったときに就職も決まり親とも和解し とかなりドラマ的要素テンコ盛りですが
なんか面白くって何回も読みなおしてしまった。
最後は、むちゃくちゃ爽やか青年!で、これは何度も読みたい本です。
私、ほんとに有川浩さんの本、どれも好きです。
まぁこういう本をよんで思うのは…
うちの義弟のこと。ことしは31歳。もう無理だ。第2新卒終わった。。。。
職業経験ほぼ無し。何かあっても(もう何もきっかけなんてないだろう)がんばれる人ではないので
あきらめ99%と、なんとか一人で生きていってもらえます?が1%
こちらはその1%にすがりたい。この本読んだとしても、彼の心には響かないんだろうな。はぁーーっ。
崩壊しかかった家族の再生と「カッコ悪すぎな俺」の成長を描く、勇気と希望の結晶――
重度の鬱病に罹った母。入社三カ月で会社が嫌になって退社しブラブラしていた25歳の俺が、
名古屋の病院に嫁いだ姉にどつかれて、ある日、ふと目覚めた。
もしかして、俺カッコ悪すぎ??そこからへなちょこ若者の成長が始まる。
崩壊しかかった家族の再生と、主人公の成長過程を優しく描く、家族愛と希望に満ちた一冊。】
ちょうど家を買おうと探していたときだったので、フリーターが家を買うって、どんな仕事してるん?とか
どんな貯金の指南術?と思って読みたいと思いました。
全然そんな「how to 本」ではありません。
ほんとにいまどきの学生が、就職して嫌になって3カ月で辞めて、
すぐ就職できると思ったら出来ずにフリーターになって、バイトも嫌になったら辞め
うるさい父親と顔を合わせない生活をし、就職活動もおざなりになって
というそこらにありそうな25歳の話です。
まぁ人間は、何かあったときに本当にその人の真価が判るというか
この主人公は、母親が病気になって初めて親のために家を建てたいと本気になってがんばれる人です。
本人の「自分は周りや家族に恵まれている」とそれも判ってる人です。
現実とは違い、やり直そうと思ったときに就職も決まり親とも和解し とかなりドラマ的要素テンコ盛りですが
なんか面白くって何回も読みなおしてしまった。
最後は、むちゃくちゃ爽やか青年!で、これは何度も読みたい本です。
私、ほんとに有川浩さんの本、どれも好きです。
まぁこういう本をよんで思うのは…
うちの義弟のこと。ことしは31歳。もう無理だ。第2新卒終わった。。。。
職業経験ほぼ無し。何かあっても(もう何もきっかけなんてないだろう)がんばれる人ではないので
あきらめ99%と、なんとか一人で生きていってもらえます?が1%
こちらはその1%にすがりたい。この本読んだとしても、彼の心には響かないんだろうな。はぁーーっ。
【社民、国民新両党が、高校無償化の対象から在日朝鮮人らが通う朝鮮学校を除外することに
反対していくことで一致した。】
公立・国立高校無償化なら(もちろん必要ないと思っているけど)、まだ納得もするが
私立や、各種学校(民族学校・インター)にまで国の予算を出す必要あるのか疑問。
私立や各種学校にも国の助成金は出ているのだし十分。
家庭の事情がきびしい生徒さんには、生活保護のような助成金を申請してもらって、
個別に援助してあげればいいこと。
なんなら高校無償化鳩山財団基金でもつくって好きにばらまけばいい。
まじめに税金を払っている一国民の意見として…
朝鮮学校なんて議論の俎上にものらない。
日本にミサイル発射して、正当化するような国、
国交も無い国の学校に自らすすんで行っているのであって
どうしても無償化しないと通えないというのであれば
日本国籍をとって公立高校へ通い、日本で勉強をすればいい。
国民新党は、「外国人参政権に反対」だけしてくれればいいから。
それが与党にいるたった一つの意味であり、郵政だの金融だの沖縄だの他のことに口出す必要ない。
社民党は与党のごたごたを見せるためだけに存在意義があるのだから、
好き勝手に発言しておけばいい。
朝鮮学校の無償化や、連休分散化とか 議論にもならないアホなことばっかり言ってないで
ほんと真面目に政治やってほしい。
反対していくことで一致した。】
公立・国立高校無償化なら(もちろん必要ないと思っているけど)、まだ納得もするが
私立や、各種学校(民族学校・インター)にまで国の予算を出す必要あるのか疑問。
私立や各種学校にも国の助成金は出ているのだし十分。
家庭の事情がきびしい生徒さんには、生活保護のような助成金を申請してもらって、
個別に援助してあげればいいこと。
なんなら高校無償化鳩山財団基金でもつくって好きにばらまけばいい。
まじめに税金を払っている一国民の意見として…
朝鮮学校なんて議論の俎上にものらない。
日本にミサイル発射して、正当化するような国、
国交も無い国の学校に自らすすんで行っているのであって
どうしても無償化しないと通えないというのであれば
日本国籍をとって公立高校へ通い、日本で勉強をすればいい。
国民新党は、「外国人参政権に反対」だけしてくれればいいから。
それが与党にいるたった一つの意味であり、郵政だの金融だの沖縄だの他のことに口出す必要ない。
社民党は与党のごたごたを見せるためだけに存在意義があるのだから、
好き勝手に発言しておけばいい。
朝鮮学校の無償化や、連休分散化とか 議論にもならないアホなことばっかり言ってないで
ほんと真面目に政治やってほしい。
バンクーバー オリンピックが終わって…祭りの後だ。つまらん。
小さなときからテレビっ子で、家にいるのほぼ一人なのに
リビング・キッチン・余った部屋の3台と車の4台にテレビ設置。
お風呂につけようか最後まで迷ったものの結局つけなかった。
ここ最近?いや違う1年ぐらい前からテレビ点けていてもほとんど見なくなり
ここ半年は、テレビまったく見なくなった。(あいかわらず点けてはいるけど)
久し振りにオリンピックでテレビ見たけど、スタジオに切り替わったらうざくってチャンネル替えたり。
①最初はバラエティがうざくなり
面白くもないのに、出演者だけが盛り上がっていて、ただ騒いでるだけでアホらしくなった。
②ドラマも似たようなものばかりで、自分の年齢のせいか?大人も楽しめるドラマがなくなった。
この1月からのドラマなんてひとつも見てない、ってこれは初めて。
いつも1クールにひとつは何かみているのに
③スポーツ系中継もやたらタレントがでてきて、知ったかぶりのうるさいコメントにうんざり
オリンピックでもそうだしサッカーでもなんでも
いまは情報があふれていて、日本の本当の位置が誰でもわかっているのに
さも、「金メダルへ向かって」とかいうタレントが盛り上がってるのが可哀相でみていられない。
ショーン・ホワイトみて、日本人がメダル取れるとおもったんか?
あれだけ実力差があるジャンプ陣も、予選の成績でメダルと騒いでる国分太一みたときにはチャンネルかえてしまった。上位10人が予選に出てないから予選で上位につけれたのに。
現地行ってるのにそんなことも知らないとか?
④前までドラマやバラエティの隙間産業で重宝していたニュース
民主党が政権とってから、ニュースもワイドショーも「民主党すばらしい」で気持ち悪くなり
一番重宝していたのに、まったく見なくなった。
親中親韓で(それ自体は悪くないんだろうが)気持ち悪くなり、
日本が社会主義化(働くのは敵だ!バラマキ最高!だから民主党が一番ね!)みたいな
労組や日教組プロパガンダがほんとに気持ち悪い。
ニュース見ないと、ほんとに見るものなくなって
最近は、テレビはお天気の中継のみ。インターネット以外の情報みなくなってしまった。
ネットばかりみていると、ますますテレビはバラエティもドラマもニュースも
「出演者だけが満足しているツール」のように冷めてみてしまい、見てても全然おもしろくない。
テレビが面白くなくなったのか、私が年齢とともに考え方が変わってしまったんだろうか。
2年後の夏のオリンピックまでに家のテレビ、無くなっているかもしれない。
小さなときからテレビっ子で、家にいるのほぼ一人なのに
リビング・キッチン・余った部屋の3台と車の4台にテレビ設置。
お風呂につけようか最後まで迷ったものの結局つけなかった。
ここ最近?いや違う1年ぐらい前からテレビ点けていてもほとんど見なくなり
ここ半年は、テレビまったく見なくなった。(あいかわらず点けてはいるけど)
久し振りにオリンピックでテレビ見たけど、スタジオに切り替わったらうざくってチャンネル替えたり。
①最初はバラエティがうざくなり
面白くもないのに、出演者だけが盛り上がっていて、ただ騒いでるだけでアホらしくなった。
②ドラマも似たようなものばかりで、自分の年齢のせいか?大人も楽しめるドラマがなくなった。
この1月からのドラマなんてひとつも見てない、ってこれは初めて。
いつも1クールにひとつは何かみているのに
③スポーツ系中継もやたらタレントがでてきて、知ったかぶりのうるさいコメントにうんざり
オリンピックでもそうだしサッカーでもなんでも
いまは情報があふれていて、日本の本当の位置が誰でもわかっているのに
さも、「金メダルへ向かって」とかいうタレントが盛り上がってるのが可哀相でみていられない。
ショーン・ホワイトみて、日本人がメダル取れるとおもったんか?
あれだけ実力差があるジャンプ陣も、予選の成績でメダルと騒いでる国分太一みたときにはチャンネルかえてしまった。上位10人が予選に出てないから予選で上位につけれたのに。
現地行ってるのにそんなことも知らないとか?
④前までドラマやバラエティの隙間産業で重宝していたニュース
民主党が政権とってから、ニュースもワイドショーも「民主党すばらしい」で気持ち悪くなり
一番重宝していたのに、まったく見なくなった。
親中親韓で(それ自体は悪くないんだろうが)気持ち悪くなり、
日本が社会主義化(働くのは敵だ!バラマキ最高!だから民主党が一番ね!)みたいな
労組や日教組プロパガンダがほんとに気持ち悪い。
ニュース見ないと、ほんとに見るものなくなって
最近は、テレビはお天気の中継のみ。インターネット以外の情報みなくなってしまった。
ネットばかりみていると、ますますテレビはバラエティもドラマもニュースも
「出演者だけが満足しているツール」のように冷めてみてしまい、見てても全然おもしろくない。
テレビが面白くなくなったのか、私が年齢とともに考え方が変わってしまったんだろうか。
2年後の夏のオリンピックまでに家のテレビ、無くなっているかもしれない。
高校2年生の姪っ子、秋に遊びに来たときに「次は入試までもう東京には来ないよ」と
言って帰っていったのですが、
3月に、カナダにホームスティに行くことになって、カナダ行きの直通が関空からでていないため
東京発着の飛行機にのるとか。
お正月に会ったときに
「東京発着になるから、帰りは東京で1泊する。東京行くと受験勉強のモチベーションあがるわ」
と言ってたから、はいはいと聞いていました。
昨日、「飛行機のスケジュール決まったから」と電話があり
「18:00に伊丹着やけど、会社忙しかったら都内まででるわ。」
「??? 伊丹って大阪やで」
「???伊豆の伊、と仁丹やで」
「わかってる伊丹やろ、大阪空港やんか」
「えーーー、伊丹って大阪空港なん?東京集合東京解散やとおもってた」
「成田ついたら、そのまま国内線で伊丹に乗り継ぐんやろ」
「えーーどういうことか意味わからんけど、東京にはいけへんってこと?」
「そうそう。乗り継いでそのまま大阪まで行くねん」
「… もうむっちゃショック。… ほなええわ。さいならー」
高校2年生でなんで伊丹が大阪空港ってしらんねん。ほんまゆとり教育の申し子やな。
というわけでまた姪っ子に渋谷につれていかれる予定は流れました。
::::::::::::::::::::::::::::::::
それで記憶が覚醒。
塾で教えていた中学1年生の女の子。
事前に「先生、夏休み家族でグアムいくねん」という話で盛り上がっていて
出発する2日ほど前に会ったときに、「飛行機時間短いからあっという間で楽やで」と話すと
「えっ?飛行機のるん?」
「あたりまえやん、グアム飛行機のらな行けへんやん」
「えーー、電車でいくんやと思ってた!だってお母さん、何時の電車にのるとか
電車で行くって言ってたから。グアム電車でいくと思ってた!」
「そら空港までの話やんか。空港まで電車で、飛行機に乗りかえんと。日本は外国と陸でつながってないで」
「あー、ほんまや。ほな飛行機のるんや!飛行機見るまで気づかへんとこやった」
というのを、思い出して笑ってしまった。 由花ちゃん、元気かなぁ。
言って帰っていったのですが、
3月に、カナダにホームスティに行くことになって、カナダ行きの直通が関空からでていないため
東京発着の飛行機にのるとか。
お正月に会ったときに
「東京発着になるから、帰りは東京で1泊する。東京行くと受験勉強のモチベーションあがるわ」
と言ってたから、はいはいと聞いていました。
昨日、「飛行機のスケジュール決まったから」と電話があり
「18:00に伊丹着やけど、会社忙しかったら都内まででるわ。」
「??? 伊丹って大阪やで」
「???伊豆の伊、と仁丹やで」
「わかってる伊丹やろ、大阪空港やんか」
「えーーー、伊丹って大阪空港なん?東京集合東京解散やとおもってた」
「成田ついたら、そのまま国内線で伊丹に乗り継ぐんやろ」
「えーーどういうことか意味わからんけど、東京にはいけへんってこと?」
「そうそう。乗り継いでそのまま大阪まで行くねん」
「… もうむっちゃショック。… ほなええわ。さいならー」
高校2年生でなんで伊丹が大阪空港ってしらんねん。ほんまゆとり教育の申し子やな。
というわけでまた姪っ子に渋谷につれていかれる予定は流れました。
::::::::::::::::::::::::::::::::
それで記憶が覚醒。
塾で教えていた中学1年生の女の子。
事前に「先生、夏休み家族でグアムいくねん」という話で盛り上がっていて
出発する2日ほど前に会ったときに、「飛行機時間短いからあっという間で楽やで」と話すと
「えっ?飛行機のるん?」
「あたりまえやん、グアム飛行機のらな行けへんやん」
「えーー、電車でいくんやと思ってた!だってお母さん、何時の電車にのるとか
電車で行くって言ってたから。グアム電車でいくと思ってた!」
「そら空港までの話やんか。空港まで電車で、飛行機に乗りかえんと。日本は外国と陸でつながってないで」
「あー、ほんまや。ほな飛行機のるんや!飛行機見るまで気づかへんとこやった」
というのを、思い出して笑ってしまった。 由花ちゃん、元気かなぁ。
インタビューに答えている真央ちゃんの後ろ姿。
背中があまりにも小さく見えて号泣してしまった。
たしかにキムヨナはうまかった。完璧に仕上げてきていて
真央ちゃんが完璧に滑ったとしてもキムヨナが金メダルだと思った。
でもあの点差はない…。世界最高を更新って はぁ?
あれが男子レベルなのか?
プルシェンコのほうがすごいと思うけど
まぁ曲の表現力に重きを置くなら、競技ははずしてオリンピックのエキシビジョンとして存在すればいい。
直前であんな基準の不明確な点数だされ
真央ちゃんが出てきたときから
顔が強張って、金メダルはもう無理っていうオーラが出てた。
それでもトリプルアクセルを2回決めた真央ちゃんの精神力にはもう本当に涙涙。
真央ちゃん良くがんばったよ。
ミキティーはなんか一番貧乏くじ。
地元開催のロシェットはぜったいメダルとは思っていたけど
ショートプログラム・フリーともに点数を低く押さえられてしまって、カナダ開催じゃなければ
あきらかに胴メダルとれていた。
最終滑走の未来ちゃん
すごい良かった!未来ちゃんが銅メダルでもおかしくなかった。
ヤマグチみたいに、オリンピックで金メダルとってほしい!
最初にすべった滑った鈴木明子選手もすごいよかった。終わった後本当に感動した。
やっぱり明るくテンポの良い曲のほうが、スピードもでて笑顔で
真央ちゃんにも、未来ちゃんのような溌剌とした曲を選んでほしかった…。
日本人とフィギュアスケートってすごい。
6人が入賞、未来ちゃんもいれたら7人。
6人6様、持ち味がちがって、それぞれが全力でぶつかって、
日本人はやっぱり世界で一番真面目で努力家で勤勉で、ほんとに感動しました。
ほんとにありがとう。
背中があまりにも小さく見えて号泣してしまった。
たしかにキムヨナはうまかった。完璧に仕上げてきていて
真央ちゃんが完璧に滑ったとしてもキムヨナが金メダルだと思った。
でもあの点差はない…。世界最高を更新って はぁ?
あれが男子レベルなのか?
プルシェンコのほうがすごいと思うけど
まぁ曲の表現力に重きを置くなら、競技ははずしてオリンピックのエキシビジョンとして存在すればいい。
直前であんな基準の不明確な点数だされ
真央ちゃんが出てきたときから
顔が強張って、金メダルはもう無理っていうオーラが出てた。
それでもトリプルアクセルを2回決めた真央ちゃんの精神力にはもう本当に涙涙。
真央ちゃん良くがんばったよ。
ミキティーはなんか一番貧乏くじ。
地元開催のロシェットはぜったいメダルとは思っていたけど
ショートプログラム・フリーともに点数を低く押さえられてしまって、カナダ開催じゃなければ
あきらかに胴メダルとれていた。
最終滑走の未来ちゃん
すごい良かった!未来ちゃんが銅メダルでもおかしくなかった。
ヤマグチみたいに、オリンピックで金メダルとってほしい!
最初にすべった滑った鈴木明子選手もすごいよかった。終わった後本当に感動した。
やっぱり明るくテンポの良い曲のほうが、スピードもでて笑顔で
真央ちゃんにも、未来ちゃんのような溌剌とした曲を選んでほしかった…。
日本人とフィギュアスケートってすごい。
6人が入賞、未来ちゃんもいれたら7人。
6人6様、持ち味がちがって、それぞれが全力でぶつかって、
日本人はやっぱり世界で一番真面目で努力家で勤勉で、ほんとに感動しました。
ほんとにありがとう。
フィギュア始まりました。
鈴木明子選手(12:19)の時間に、携帯持ってサーバールームに籠り、しっかり見てしまいました。
なんか感動した。
ロシェットいなかったら、日本人3人がメダル独占してもおかしくない!と思った。
真央ちゃんは、今シーズンのグランプリシリーズ不調で
いつも辛そうな顔で滑ってたし、曲調も重いし、点数評価されないジャンプにこだわってるし、
プログラムは他の選手と比べて難しすぎるし
キムヨナや、ライサチェックのように、ジュニアでもできるプログラムと万人受けする明るい曲で
完璧にみせるようにする選択のほうがいいのではと素人考えでいた。
でもショートプログラムで、真央ちゃんが完璧に滑って、楽しそうに踊っているのを見て
点数を取るためのスケートではなく
技術を高めるためのフィギュアでほんとに感動しました。
あんなにうれしそうに踊ってる真央ちゃんみたの久しぶりだったし。
高度な技術を完璧に見せることこそが、オリンピックの本来の目的、いまのフィギュアならオリンピック競技から
はずしてしまえばいいのに。
真央ちゃん、ミキティがんばれー!!
鈴木明子選手(12:19)の時間に、携帯持ってサーバールームに籠り、しっかり見てしまいました。
なんか感動した。
ロシェットいなかったら、日本人3人がメダル独占してもおかしくない!と思った。
真央ちゃんは、今シーズンのグランプリシリーズ不調で
いつも辛そうな顔で滑ってたし、曲調も重いし、点数評価されないジャンプにこだわってるし、
プログラムは他の選手と比べて難しすぎるし
キムヨナや、ライサチェックのように、ジュニアでもできるプログラムと万人受けする明るい曲で
完璧にみせるようにする選択のほうがいいのではと素人考えでいた。
でもショートプログラムで、真央ちゃんが完璧に滑って、楽しそうに踊っているのを見て
点数を取るためのスケートではなく
技術を高めるためのフィギュアでほんとに感動しました。
あんなにうれしそうに踊ってる真央ちゃんみたの久しぶりだったし。
高度な技術を完璧に見せることこそが、オリンピックの本来の目的、いまのフィギュアならオリンピック競技から
はずしてしまえばいいのに。
真央ちゃん、ミキティがんばれー!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター