性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
バンクーバー オリンピックが終わって…祭りの後だ。つまらん。
小さなときからテレビっ子で、家にいるのほぼ一人なのに
リビング・キッチン・余った部屋の3台と車の4台にテレビ設置。
お風呂につけようか最後まで迷ったものの結局つけなかった。
ここ最近?いや違う1年ぐらい前からテレビ点けていてもほとんど見なくなり
ここ半年は、テレビまったく見なくなった。(あいかわらず点けてはいるけど)
久し振りにオリンピックでテレビ見たけど、スタジオに切り替わったらうざくってチャンネル替えたり。
①最初はバラエティがうざくなり
面白くもないのに、出演者だけが盛り上がっていて、ただ騒いでるだけでアホらしくなった。
②ドラマも似たようなものばかりで、自分の年齢のせいか?大人も楽しめるドラマがなくなった。
この1月からのドラマなんてひとつも見てない、ってこれは初めて。
いつも1クールにひとつは何かみているのに
③スポーツ系中継もやたらタレントがでてきて、知ったかぶりのうるさいコメントにうんざり
オリンピックでもそうだしサッカーでもなんでも
いまは情報があふれていて、日本の本当の位置が誰でもわかっているのに
さも、「金メダルへ向かって」とかいうタレントが盛り上がってるのが可哀相でみていられない。
ショーン・ホワイトみて、日本人がメダル取れるとおもったんか?
あれだけ実力差があるジャンプ陣も、予選の成績でメダルと騒いでる国分太一みたときにはチャンネルかえてしまった。上位10人が予選に出てないから予選で上位につけれたのに。
現地行ってるのにそんなことも知らないとか?
④前までドラマやバラエティの隙間産業で重宝していたニュース
民主党が政権とってから、ニュースもワイドショーも「民主党すばらしい」で気持ち悪くなり
一番重宝していたのに、まったく見なくなった。
親中親韓で(それ自体は悪くないんだろうが)気持ち悪くなり、
日本が社会主義化(働くのは敵だ!バラマキ最高!だから民主党が一番ね!)みたいな
労組や日教組プロパガンダがほんとに気持ち悪い。
ニュース見ないと、ほんとに見るものなくなって
最近は、テレビはお天気の中継のみ。インターネット以外の情報みなくなってしまった。
ネットばかりみていると、ますますテレビはバラエティもドラマもニュースも
「出演者だけが満足しているツール」のように冷めてみてしまい、見てても全然おもしろくない。
テレビが面白くなくなったのか、私が年齢とともに考え方が変わってしまったんだろうか。
2年後の夏のオリンピックまでに家のテレビ、無くなっているかもしれない。
小さなときからテレビっ子で、家にいるのほぼ一人なのに
リビング・キッチン・余った部屋の3台と車の4台にテレビ設置。
お風呂につけようか最後まで迷ったものの結局つけなかった。
ここ最近?いや違う1年ぐらい前からテレビ点けていてもほとんど見なくなり
ここ半年は、テレビまったく見なくなった。(あいかわらず点けてはいるけど)
久し振りにオリンピックでテレビ見たけど、スタジオに切り替わったらうざくってチャンネル替えたり。
①最初はバラエティがうざくなり
面白くもないのに、出演者だけが盛り上がっていて、ただ騒いでるだけでアホらしくなった。
②ドラマも似たようなものばかりで、自分の年齢のせいか?大人も楽しめるドラマがなくなった。
この1月からのドラマなんてひとつも見てない、ってこれは初めて。
いつも1クールにひとつは何かみているのに
③スポーツ系中継もやたらタレントがでてきて、知ったかぶりのうるさいコメントにうんざり
オリンピックでもそうだしサッカーでもなんでも
いまは情報があふれていて、日本の本当の位置が誰でもわかっているのに
さも、「金メダルへ向かって」とかいうタレントが盛り上がってるのが可哀相でみていられない。
ショーン・ホワイトみて、日本人がメダル取れるとおもったんか?
あれだけ実力差があるジャンプ陣も、予選の成績でメダルと騒いでる国分太一みたときにはチャンネルかえてしまった。上位10人が予選に出てないから予選で上位につけれたのに。
現地行ってるのにそんなことも知らないとか?
④前までドラマやバラエティの隙間産業で重宝していたニュース
民主党が政権とってから、ニュースもワイドショーも「民主党すばらしい」で気持ち悪くなり
一番重宝していたのに、まったく見なくなった。
親中親韓で(それ自体は悪くないんだろうが)気持ち悪くなり、
日本が社会主義化(働くのは敵だ!バラマキ最高!だから民主党が一番ね!)みたいな
労組や日教組プロパガンダがほんとに気持ち悪い。
ニュース見ないと、ほんとに見るものなくなって
最近は、テレビはお天気の中継のみ。インターネット以外の情報みなくなってしまった。
ネットばかりみていると、ますますテレビはバラエティもドラマもニュースも
「出演者だけが満足しているツール」のように冷めてみてしまい、見てても全然おもしろくない。
テレビが面白くなくなったのか、私が年齢とともに考え方が変わってしまったんだろうか。
2年後の夏のオリンピックまでに家のテレビ、無くなっているかもしれない。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター