忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ミカドのキッチンキッチンの養生がとれて全景です。
実際に設置され、ほんとにがっかりです。後悔しています。
やはり無理してでもお金を出してほかのメーカーのキッチンにしたかった。
すぐにでも交換したいくらい。これから建てる人にはミカドのL字キッチンは
お勧めしません。
先日も同じようなことを書いていますが、不満しか出てこない。

結局、キッチンが小さいため、希望のI型にできず小さなLしか入らなかったので
仕方ないことなのですが

・まずこのキッチンは、食器洗浄機がビルトインできません。
なぜなら、写真右側のシンク側の面、2つに分かれず1つの引き出ししかないからです。

・このひとつの引き出し
1m50cmくらい幅があるのですが、これいっぱいに収納したら、
開けるときかなり重いのではないかと。。。実際使ってみなければわからないのですが。
シンクの左側は、お玉や菜ばしをいれる引き出しもなく、
大きな引き出しの上は60cm以上空間があります。ここに荷物積んでいくの?
この空間の無駄をなにか使うことはできないんでしょうか?
その割りに引き出しの箱部分が浅く、上に積むとこぼれそうです。

・引き出しがコーナーぎりぎりまで取られているため、コーナーの扉の間口が
むちゃくちゃ細く、中の収納が使いにくい状態。
間口が狭いため、いくら奥が深くても大きなもの入らないんですけど…。
この引き出しの幅がもう少し短ければ、コーナー部分が広く取れて
回転棚を設置できたのではないかと思います。(素人考えです)

かなり収納が少ない。千葉にいたころもっと狭いキッチンだったけど
収納はそちらのほうが多かったです。
狭いキッチンの場合はタテに3段か4段の引き出しつけてくれる方が使いやすいのに…

ミカドの人が、万一このblogをみていたら、この大きな引き出しの収納方法教えてほしい。
実際に家まで来て、キッチンに収納してほしいくらいです。

「安物買いの銭失い」とはこのことでしょうか。
主人がリビングはかなりお金をかけてしまったため、キッチンに安物感がただよい
仕切りで完全にキッチン見えなくしてしまおうと思っています。
大工さんにも「ここのはみため一番安っぽいが、みんな値段聞くと高くて他のメーカー入れてませんよ」といわれた。

住めば都とあきらめるしかないのでしょうか。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
1112  1111  1110  1109  1108  1107  1106  1105  1104  1103  1102 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り