性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
今日はいろんなニュースがありました。
・ライブドアの強制調査
・ヒューザー社長の証人喚問
・宮崎勤被告の死刑判決
ニュースではあまり取り上げられてないけど、私にとっては、阪神大震災が一番衝撃です。
それまで、自然災害といえば台風くらいしか知らず、それでも歩ける程度の暴風雨です。
「地震?」と思った瞬間、すごい揺れで体のバランスもとれず、長い長い揺れでした。
幸い、なんの被害もなかったけど、
テレビでみた高速道路の倒壊やポキンと倒れたビルは今でも目に焼きついてます。
11年経って、震災を取り上げられることは少なくなってるけど、
耐震偽装問題なんてみてると、関わってる人はきっと地震を実際のことと考えてないと思う。
自分の建てたマンションが倒壊してはじめて自分の犯した罪を自覚するのかな。
毎日、いろんなニュースや事件があっても、笑って生活できることは本当に幸せです。
・ライブドアの強制調査
・ヒューザー社長の証人喚問
・宮崎勤被告の死刑判決
ニュースではあまり取り上げられてないけど、私にとっては、阪神大震災が一番衝撃です。
それまで、自然災害といえば台風くらいしか知らず、それでも歩ける程度の暴風雨です。
「地震?」と思った瞬間、すごい揺れで体のバランスもとれず、長い長い揺れでした。
幸い、なんの被害もなかったけど、
テレビでみた高速道路の倒壊やポキンと倒れたビルは今でも目に焼きついてます。
11年経って、震災を取り上げられることは少なくなってるけど、
耐震偽装問題なんてみてると、関わってる人はきっと地震を実際のことと考えてないと思う。
自分の建てたマンションが倒壊してはじめて自分の犯した罪を自覚するのかな。
毎日、いろんなニュースや事件があっても、笑って生活できることは本当に幸せです。
PR
先月、リラックマ好きの私のために、「クリスマスプレゼント」としてもらった『すてきな奥さん』。
絶対使わない付録と読まない本誌。
付録�お料理本→いまはネットで検索するので、本をみてお料理はしない。
付録�スケジュール帳→予定も連絡先も全部ケータイで済ましている。
付録�家計簿→大学ノートに記帳し、レシート貼って、集計はすべてエクセルで処理。
本は、掃除の仕方やら、お料理レシピ、ご近所の付き合い方。
そんな、本に書いてある程度の知識は誰だってあるが、
暇がなくって家にそこまで固執できないだけ。
という訳でオークションに出そうとしたが、
主人から「ひどい。オレのクリスマスプレゼントオークションにだすんか!」
と非難されたため、手元に置いておくことにした。
使わないともったいないか…という訳で
家計簿を使い出して見たけど、使いにくい!
一日ごとに欄があって、食費も食品別に分かれてる。
これが使いづらい原因。
そもそも、土日にまとめて買い物し、何件もスーパーを回るし、2日間で何万も使います。
買う量が多すぎて一日の欄に書き込めない!レシート貼るとこもないし…。
書き込んでない隙間にぺたぺたとレシートを張ってるので、記帳したのが見づらい。
かなり分厚いのでセンターに近い欄はカーブ上になり、字が書きづらい。
これはきっと専業主婦用。毎日、1000円とか2000円程度買い物する人なら
一日の欄に書ききれるし、食品別に記帳することも可能。
まだ1月なのに後悔。やっぱりこっそり処分すればよかった。
1年使うにはかなり忍耐が必要です。
絶対使わない付録と読まない本誌。
付録�お料理本→いまはネットで検索するので、本をみてお料理はしない。
付録�スケジュール帳→予定も連絡先も全部ケータイで済ましている。
付録�家計簿→大学ノートに記帳し、レシート貼って、集計はすべてエクセルで処理。
本は、掃除の仕方やら、お料理レシピ、ご近所の付き合い方。
そんな、本に書いてある程度の知識は誰だってあるが、
暇がなくって家にそこまで固執できないだけ。
という訳でオークションに出そうとしたが、
主人から「ひどい。オレのクリスマスプレゼントオークションにだすんか!」
と非難されたため、手元に置いておくことにした。
使わないともったいないか…という訳で
家計簿を使い出して見たけど、使いにくい!
一日ごとに欄があって、食費も食品別に分かれてる。
これが使いづらい原因。
そもそも、土日にまとめて買い物し、何件もスーパーを回るし、2日間で何万も使います。
買う量が多すぎて一日の欄に書き込めない!レシート貼るとこもないし…。
書き込んでない隙間にぺたぺたとレシートを張ってるので、記帳したのが見づらい。
かなり分厚いのでセンターに近い欄はカーブ上になり、字が書きづらい。
これはきっと専業主婦用。毎日、1000円とか2000円程度買い物する人なら
一日の欄に書ききれるし、食品別に記帳することも可能。
まだ1月なのに後悔。やっぱりこっそり処分すればよかった。
1年使うにはかなり忍耐が必要です。
NHKの相撲中継に、デーモン小暮閣下がゲストということで
本当に久しぶりに相撲中継みました!
実は結構、相撲通な私。デーモンさんは、相撲雑誌にコラムかかれてたりして真の相撲通。
どうして今まで中継に呼ばなかったのか?というくらい今日のお話もわかりやすく、
下手なゲストや親方より勉強されていてよかったと思います。
解説のの元大関貴ノ浪もわかりやすく話されるので意外でした。
子供の頃から家に帰ると、テレビは相撲中継にあわせられていて、
学生のときはずっと見ていることになりました。
私は、5時より前にテレビをあわせることはなく、もっぱら最後の取り組み中心。
今までで一番すきなのは、千代の富士。
寺尾関も大好きでした。
先場所引退した琴の若は、幕内に入ってきた頃から応援してたけど、体が大きいくせに
肝心なときに勝てないので、琴の若の結婚とともに、見切ってしまいました。(^^ゞ
最近は、外国人力士について議論されることが多いけど、
私は、もし外国人力士を締め出すと、相撲の質がかなり低下すると思います。
今の日本人には、親に家建ててあげたいとか、仕送りしなきゃ食べていけない
なんて中学卒業して相撲部屋に入る人はいるのかしら?
きつい稽古に耐える必要のない日本人と、お金を儲けるため必死の外国人力士。
そこに実力があらわれるのだと思います。
おまけに今場所、大関千代大海は休場。
私が相撲をあまり見なくなったのも、大関以上の休場が一時すごく多くって
それが相撲離れの原因かしら。
もちろん日本人力士が強くなってくれればもっと盛り上がるけれど、
それは外国人力士を制限してではなく、外国人力士を抑えてでてくることが前提です。
これからもたまにデーモン閣下が出られたら中継見てみたいと思います。(*^。^*)
本当に久しぶりに相撲中継みました!
実は結構、相撲通な私。デーモンさんは、相撲雑誌にコラムかかれてたりして真の相撲通。
どうして今まで中継に呼ばなかったのか?というくらい今日のお話もわかりやすく、
下手なゲストや親方より勉強されていてよかったと思います。
解説のの元大関貴ノ浪もわかりやすく話されるので意外でした。
子供の頃から家に帰ると、テレビは相撲中継にあわせられていて、
学生のときはずっと見ていることになりました。
私は、5時より前にテレビをあわせることはなく、もっぱら最後の取り組み中心。
今までで一番すきなのは、千代の富士。
寺尾関も大好きでした。
先場所引退した琴の若は、幕内に入ってきた頃から応援してたけど、体が大きいくせに
肝心なときに勝てないので、琴の若の結婚とともに、見切ってしまいました。(^^ゞ
最近は、外国人力士について議論されることが多いけど、
私は、もし外国人力士を締め出すと、相撲の質がかなり低下すると思います。
今の日本人には、親に家建ててあげたいとか、仕送りしなきゃ食べていけない
なんて中学卒業して相撲部屋に入る人はいるのかしら?
きつい稽古に耐える必要のない日本人と、お金を儲けるため必死の外国人力士。
そこに実力があらわれるのだと思います。
おまけに今場所、大関千代大海は休場。
私が相撲をあまり見なくなったのも、大関以上の休場が一時すごく多くって
それが相撲離れの原因かしら。
もちろん日本人力士が強くなってくれればもっと盛り上がるけれど、
それは外国人力士を制限してではなく、外国人力士を抑えてでてくることが前提です。
これからもたまにデーモン閣下が出られたら中継見てみたいと思います。(*^。^*)
またまた、主人が懸賞に当選!
11/23の「スーツケースが届いた!」
9/10の「ビール当たった!」についで、第3弾です。
東京ディズニーシー クラブナイト「ベイサイド・ビート」というショーのチケットです。
3日間限定で、パークが6時に閉園となり、
その後、催されるイベントのペアチケット。
しかし、実は私は苦手で
今までに人生でTDLには1回(60分ぐらい)。
TDSは遊びに来た姪っ子をつれて1回、大晦日のカウントダウンパーティに当選して1回。
これが全てです。
主人は「ちょっと行ってみたい気がする」と言ったけど
「ものすご寒いで」といって却下。
オークションに売りに出そうと思ったけど、みるとほとんど値がついておらず、
会社には、人生で100回以上行ったという人がわんさかいるので聞いてみると
行きたいといってくれたので、とりあえず声をかけて月曜日に返事を貰うことにしました。(*^。^*)
どうして皆、そんなに好きなのか。おんなじとこに1年に何回もいくのか。
人いっぱいやし、キャラクターは偉そうで、「写真とってあげてる」って態度やし。
やたら並ばされるし。
実は私は姪っ子を連れて行ったとき、写真を撮ってもらおうと待ってたとき、
あまりにドナルドが尊大な態度をとるので、ドナルド捕まえて説教したことあるのです。
ドナルドも、付き添いのお兄さんも、怒られたことなかったのか、
見てわかるほど「びくっ」とびびってしまったのですが、それ以来ますます嫌いになり、
それを最後にもう4年ほど行ってません。
目と鼻の先にあるので、地元のお友達には
「近いのにもったいない。いつでもいけるのに」と言われるけど
私には、子供のような純粋な気持ちがないのかもしれません。
11/23の「スーツケースが届いた!」
9/10の「ビール当たった!」についで、第3弾です。

3日間限定で、パークが6時に閉園となり、
その後、催されるイベントのペアチケット。
しかし、実は私は苦手で
今までに人生でTDLには1回(60分ぐらい)。
TDSは遊びに来た姪っ子をつれて1回、大晦日のカウントダウンパーティに当選して1回。
これが全てです。
主人は「ちょっと行ってみたい気がする」と言ったけど
「ものすご寒いで」といって却下。
オークションに売りに出そうと思ったけど、みるとほとんど値がついておらず、
会社には、人生で100回以上行ったという人がわんさかいるので聞いてみると
行きたいといってくれたので、とりあえず声をかけて月曜日に返事を貰うことにしました。(*^。^*)
どうして皆、そんなに好きなのか。おんなじとこに1年に何回もいくのか。
人いっぱいやし、キャラクターは偉そうで、「写真とってあげてる」って態度やし。
やたら並ばされるし。
実は私は姪っ子を連れて行ったとき、写真を撮ってもらおうと待ってたとき、
あまりにドナルドが尊大な態度をとるので、ドナルド捕まえて説教したことあるのです。
ドナルドも、付き添いのお兄さんも、怒られたことなかったのか、
見てわかるほど「びくっ」とびびってしまったのですが、それ以来ますます嫌いになり、
それを最後にもう4年ほど行ってません。
目と鼻の先にあるので、地元のお友達には
「近いのにもったいない。いつでもいけるのに」と言われるけど
私には、子供のような純粋な気持ちがないのかもしれません。
わが家の家計はすべて「主人のお給料」でまかなっています。
私のお給料は、すべて私の通帳に振込まれ、私の老後の生活の蓄えにと思っています。
主人には「もし何かあったときのための貯金」といい、
また「私がいつ働けんようになるかわからんやろ、二人のお給料で生活してたら
一人の収入ではやっていけへんから、あてにしんといて」と言ってあります。
主人には言ってませんが
実家の両親は年老いて働いてないので、私の口座のお金から仕送りしたり、
実家を修理したりするときに使っているので、周りが思ってるほど貯まってない。(ё_ё)
週末、主人がスノボーに行きます。
あちこち引き出し引っ張り出して、タオルやら何やら探し出しました。
あっ\(◎o◎)/
「あとで私が用意しておいたあげるから」と引き出しをあけようとした手を制止。
危ない危ない。おっとっと。
あそこには私のへそくり(毎月の家計からこっそり)と、私の通帳あれこれが入っている。
あー危なかった。
私のお給料は、すべて私の通帳に振込まれ、私の老後の生活の蓄えにと思っています。
主人には「もし何かあったときのための貯金」といい、
また「私がいつ働けんようになるかわからんやろ、二人のお給料で生活してたら
一人の収入ではやっていけへんから、あてにしんといて」と言ってあります。
主人には言ってませんが
実家の両親は年老いて働いてないので、私の口座のお金から仕送りしたり、
実家を修理したりするときに使っているので、周りが思ってるほど貯まってない。(ё_ё)
週末、主人がスノボーに行きます。
あちこち引き出し引っ張り出して、タオルやら何やら探し出しました。
あっ\(◎o◎)/
「あとで私が用意しておいたあげるから」と引き出しをあけようとした手を制止。
危ない危ない。おっとっと。
あそこには私のへそくり(毎月の家計からこっそり)と、私の通帳あれこれが入っている。
あー危なかった。

こちらに引っ越してすぐ、近くに大型スーパーが出来
さっそく見に行きました。
そこで見つけたのが「子供用かいまき」
子供用なので、大人が着ると、丈は足首が出る程度。
袖は腕がしっかり出ます。
お風呂上りにパジャマの上に着ても、袖がないので用事をしたり
動き回っても邪魔にならず、背中も腰もが出ないので本当に暖かいです。(*^。^*)
(綿入れを羽織ると袖口が気になって用事ができない。)
寝るときももちろん着ているので、毛布を2枚重ねているようなもの。
母や姉が泊まりにきたとき、寝るときに主人の分(ブルー)を貸すと、すごく気に入って
「売ってたら買っといて」といわれるのですが
買った店もオープンのときしかなかったし、その後、いつみても置いてません。
買うときに「えっ?オレの分も買うん?いらんけど」と言っていた主人も
今では、家に帰ってスエットに着替えたらその上に着ています。
今年は特に寒いので、ほんとに手放せない一品なのです。
帰省時のテーマは「久しぶりに食べたい!」馴染みのもの。
大晦日は
お昼からパスタのコースを食べてやはり贅沢三昧。
例年通り「にしんそば」で夕食。
除夜の鐘をつきに家族揃ってお参りに行きます。
そして年明け。
主人のおうちに1泊旅行です。(ё_ё)
1日は「映画の日」なので、実家でお雑煮も頂かず映画に行き
夕方、あちらの家に着くのが定番ですが…。
大晦日は
お昼からパスタのコースを食べてやはり贅沢三昧。
例年通り「にしんそば」で夕食。
除夜の鐘をつきに家族揃ってお参りに行きます。
そして年明け。
主人のおうちに1泊旅行です。(ё_ё)
1日は「映画の日」なので、実家でお雑煮も頂かず映画に行き
夕方、あちらの家に着くのが定番ですが…。
実家に帰ると必ず1度は「ラーメン」を食べます。
毎回、そのときの気分や、どうしても食べたい!と普段から思ってるラーメン屋に行きます。
年末年始は閉まっている店もあって食べたいと思ってるお店で食べれないことも多いですが、
毎回、そのときの気分や、どうしても食べたい!と普段から思ってるラーメン屋に行きます。
年末年始は閉まっている店もあって食べたいと思ってるお店で食べれないことも多いですが、
クリスマス以降の年末にかけてほんとに忙しかったです。
仕事で帰りは遅くなるし(12月28日は20時前まで残業)、掃除掃除掃除で、
翌日、実家に帰る時間までひたすら掃除。(ё_ё)
実家に帰った日は、当初は主人の大学の研究室の同窓会のつもりが
いつも幹事をしてくれる人が、正月休みがとれなくなって、飲み会が流れ予定が白紙に。
実家の近くの中華屋さんで「餃子定食」の晩ご飯。
ここの餃子がすごく好きで、帰りにさらに「餃子」をお土産にして実家に帰ると
北陸の温泉帰りの両親は
次から次へと食べ物を用意していて(この日は晩ご飯いらないといっていたのに…)
かぶら寿司
お寿司じゃなくって、私もはじめてです。
かぶらの中に魚がはさんであります。
(たぶんブリ)
これを主人がすごく気に入り、
結局お土産に2きれ持たせてもらいました。
なんと一切れが1000円!\(>o<)/ギャーッ!
酒好きにはたまらないらしい
ここから年末の食道楽コースが始まりました。
仕事で帰りは遅くなるし(12月28日は20時前まで残業)、掃除掃除掃除で、
翌日、実家に帰る時間までひたすら掃除。(ё_ё)
実家に帰った日は、当初は主人の大学の研究室の同窓会のつもりが
いつも幹事をしてくれる人が、正月休みがとれなくなって、飲み会が流れ予定が白紙に。
実家の近くの中華屋さんで「餃子定食」の晩ご飯。
ここの餃子がすごく好きで、帰りにさらに「餃子」をお土産にして実家に帰ると
北陸の温泉帰りの両親は
次から次へと食べ物を用意していて(この日は晩ご飯いらないといっていたのに…)

お寿司じゃなくって、私もはじめてです。
かぶらの中に魚がはさんであります。
(たぶんブリ)
これを主人がすごく気に入り、
結局お土産に2きれ持たせてもらいました。
なんと一切れが1000円!\(>o<)/ギャーッ!
酒好きにはたまらないらしい
ここから年末の食道楽コースが始まりました。
お客様がやっと帰られました。
_(^^;)ゞイヤー 大変でした。疲れた。
作ってもらった焼きそばです。
麺をカチカチに焼いて、麺をぱっくり割ると中から「あんかけ」が出てきます。
あんかけが思ったより固かったので、もう少しとろみがあったほうがよかった。
何よりも、台所むっちゃ汚れてる!
男の料理の典型だ!床にも壁にも具材とびちってるし。
なんか調子にのって、焼きそば食べた後、ぺペロンチーニスパゲッティまで作り出すし、
そのあと、チャーハン作るって言い出すし、かなり酔っ払われてて困りました。
(+。+)アチャー。味は焼きそばはまぁまぁ。ぺペロンチーノは…。
ご飯の後は、プレステのサッカー大会で盛り上がっていたので
私は隣の部屋で、テレビ見てたけどついウトウト寝てしまってました。
帰るというので主人に起こされたけど、車を運転できる状態じゃなかったので、
タクシーで帰ってもらいました。
主人も含めて、みんなベロベロに酔って\(>o<)/ギャーッ!
主人はとりあえず寝かせたけど、
疲れた。ほんとに疲れた。
_(^^;)ゞイヤー 大変でした。疲れた。

麺をカチカチに焼いて、麺をぱっくり割ると中から「あんかけ」が出てきます。
あんかけが思ったより固かったので、もう少しとろみがあったほうがよかった。
何よりも、台所むっちゃ汚れてる!
男の料理の典型だ!床にも壁にも具材とびちってるし。
なんか調子にのって、焼きそば食べた後、ぺペロンチーニスパゲッティまで作り出すし、
そのあと、チャーハン作るって言い出すし、かなり酔っ払われてて困りました。
(+。+)アチャー。味は焼きそばはまぁまぁ。ぺペロンチーノは…。
ご飯の後は、プレステのサッカー大会で盛り上がっていたので
私は隣の部屋で、テレビ見てたけどついウトウト寝てしまってました。
帰るというので主人に起こされたけど、車を運転できる状態じゃなかったので、
タクシーで帰ってもらいました。
主人も含めて、みんなベロベロに酔って\(>o<)/ギャーッ!
主人はとりあえず寝かせたけど、
疲れた。ほんとに疲れた。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター