性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
お友達が「日米フックド・ラグ展�」に出品されているので、
今日の夕方、拝見しにいきます。
私も詳しく知らないし、今回拝見するのも初めてですが
パンフレットを見て、かなり楽しみにしています。
「フックド・ラグ展」のあと、宝くじを購入し、
主人と新宿で待ち合わせをして、食事をして帰る予定。
年に1,2回ほどしか人ごみに出ないから、行く度に方角がわからずウロウロ。
待ち合わせも一苦労です。
***************
フックド・ラグはキルトと同じく開拓時代、アメリカの質素倹約精神から生まれたもので、
アメリカを代表する誰でも作れるフォークアートです。
古くなったウールを細くストライプ場に切り、バーラップという穀物袋(日本でいう南京袋)を芯地に、鉤針でループ状にびっしりと埋めて作ったものが、フックド・ラグです。

デザイン制作:小林恵
「展覧会をみにきてー!」
今日の夕方、拝見しにいきます。
私も詳しく知らないし、今回拝見するのも初めてですが
パンフレットを見て、かなり楽しみにしています。
「フックド・ラグ展」のあと、宝くじを購入し、
主人と新宿で待ち合わせをして、食事をして帰る予定。
年に1,2回ほどしか人ごみに出ないから、行く度に方角がわからずウロウロ。
待ち合わせも一苦労です。
***************
フックド・ラグはキルトと同じく開拓時代、アメリカの質素倹約精神から生まれたもので、
アメリカを代表する誰でも作れるフォークアートです。
古くなったウールを細くストライプ場に切り、バーラップという穀物袋(日本でいう南京袋)を芯地に、鉤針でループ状にびっしりと埋めて作ったものが、フックド・ラグです。

デザイン制作:小林恵
「展覧会をみにきてー!」
ちまたで流行っている
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」「やわらか頭塾」
これがやりたくて、やりたくって。
なんでも【ニンテンドーDS】という本体が必要らしい。
じつは、テレビゲームというものに全く縁がなく、
昔々「スーパーマリオブラザーズ」を従兄弟の家でやったことがある程度。
家にプレステ�があるが、電源の入れ方すらわからない。(ё_ё)
あと1ヶ月でクリスマスなので、主人に
「ニンテンドーDSがほしい」
「はぁ?何につかうねん」
「大人のDSトレーニングしたい」
「使えるんか?第一いつするねん。ゲームやる時間ないやろ」
「やりたい。使える。使えへんかったら、お姉ちゃんの子供にやる」
という訳で、会社帰りやネットで値段をいろいろ調べ、
主人も「買ってもいいかな」モードになってきた。
昔から、欲しいものは絶対欲しい性格で、いったん欲しいと思ったら我慢できない。
よーし、絶対手にいれるぞ!v(^o^")v
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」「やわらか頭塾」
これがやりたくて、やりたくって。
なんでも【ニンテンドーDS】という本体が必要らしい。
じつは、テレビゲームというものに全く縁がなく、
昔々「スーパーマリオブラザーズ」を従兄弟の家でやったことがある程度。
家にプレステ�があるが、電源の入れ方すらわからない。(ё_ё)
あと1ヶ月でクリスマスなので、主人に
「ニンテンドーDSがほしい」
「はぁ?何につかうねん」
「大人のDSトレーニングしたい」
「使えるんか?第一いつするねん。ゲームやる時間ないやろ」
「やりたい。使える。使えへんかったら、お姉ちゃんの子供にやる」
という訳で、会社帰りやネットで値段をいろいろ調べ、
主人も「買ってもいいかな」モードになってきた。
昔から、欲しいものは絶対欲しい性格で、いったん欲しいと思ったら我慢できない。
よーし、絶対手にいれるぞ!v(^o^")v
あすは、「テルムマラン・パシフィーク」へ出かけます。
フランス生まれのタラソテラピーリゾート。簡単に言うと全身エステ。
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
ちょー気持ちよくて、リラックス。
特にお気に入りが、海水プールに浮かぶ
「ピシーナリザクセーション」。
水に浮かんで、眠る感じ。それくらい全身リラックス。
初めて行ったときは、この2本の浮き輪、買おうと思ったくらい。
(同行者に「ダメだよ。こんな大きいの」といわれた)
他には、全身パック、マッサージ、フェイスマッサージと贅沢三昧。
値段は1日行って26,250円、
これに昼食が2000円くらいと往復交通費。
半年に1回の贅沢なのです。
世の中の奥さまが、
優雅にホテルでランチのときも会社で自分で作ったお弁当を食べ、
週に1度エステに通ってるときも
乾燥した会社で、「顔ぱりぱりになる」といいながら働き、
そう、年に2回くらい2000円のランチ食べたっていいじゃん。
一日のんびりマッサージうけたっていいじゃん。
ただし、オークションで半額になるチケットを買ってあるので、少々安くなる。
おまけに家を朝の7時に出かけなくちゃいけない。
(泊まりじゃないのが、セレブではない。泊まると50,000円かかるのです。)
そして1日これだけお値段かかることを主人は知らない。
♪ d(⌒o⌒)b♪
フランス生まれのタラソテラピーリゾート。簡単に言うと全身エステ。
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪

特にお気に入りが、海水プールに浮かぶ
「ピシーナリザクセーション」。
水に浮かんで、眠る感じ。それくらい全身リラックス。
初めて行ったときは、この2本の浮き輪、買おうと思ったくらい。
(同行者に「ダメだよ。こんな大きいの」といわれた)

値段は1日行って26,250円、
これに昼食が2000円くらいと往復交通費。
半年に1回の贅沢なのです。
世の中の奥さまが、
優雅にホテルでランチのときも会社で自分で作ったお弁当を食べ、
週に1度エステに通ってるときも
乾燥した会社で、「顔ぱりぱりになる」といいながら働き、
そう、年に2回くらい2000円のランチ食べたっていいじゃん。
一日のんびりマッサージうけたっていいじゃん。
ただし、オークションで半額になるチケットを買ってあるので、少々安くなる。
おまけに家を朝の7時に出かけなくちゃいけない。
(泊まりじゃないのが、セレブではない。泊まると50,000円かかるのです。)
そして1日これだけお値段かかることを主人は知らない。
♪ d(⌒o⌒)b♪

夜中に「冷えピタ」をおでこに貼って、
なんとか寝ました。(ノ_・。)
昨日、お昼に起きたときはピークは終わったと思ったが、
やっぱりズキズキ。
昨年、夏に親知らず2本を抜いて以来
「リステリン」で口をうがいする習慣ができ、
それから口内炎が出来にくくなり、
出来ても比較的大きくならずに済んでいた。

場所が唇の裏でうがいしにくい場所だったからかなぁ。
おまけに唇乾燥して、パリパリになるのも影響してるかも。
ポゥさんご紹介の「ティートリー」に挑戦したものの玉砕。
しかし、塗ったしばらくは痛みはましになりました。
だけどすぐ痛みが復活。
金曜の夜と、昨日のお昼と2度挑戦した。
一応、軟膏もっているが、これが効いたためしがない。
これ塗るといつも巨大化が促進されるような…。
しかし、痛みに耐えられず、リステリンの後、塗ってみる。
昨夜、女王様さんから、ビタミンの摂取を薦められ
「おっ、そうだそうだ」と思ったが、夜飲むと目が冴えるかと朝まで待った。
結局、痛みで寝られず、夜飲めばよかったと後悔。
今朝、チョコラBBドリンクを1本飲む。
そして、ネットでいろいろ検索してみると
なんと「ざくろ茶」がいいと発見。
茶葉の香りがビタミンいっぱいの気がする。
さっそく、ホットでお茶を飲む。
これでどうだ!
口内炎に悩まされています。~(>_<。)シ~
子供の頃は、ほんとにひどくって、口内炎が出来てない時の方が少なかったくらいです。
思い起こせば、小学校のときだけでなく、中高大学、社会人となった今でも
口内炎が出来てない期間って少ない。(ノ_・。)
口の中を傷つけたときはわかるが、なんで何にもなく突然出来てる。
おまけにどんどん成長し、巨大化するからタチが悪い。
今も…
「今日が痛みのピークか」と思って3日目。
もうしゃべれないし、会社で電話がかかっても「もごもご」。
毎日、お邪魔しているblog「ポゥ、語る」のポゥさんにおすすめいただいたので
いいかどうか、自分にあうかどうかはわからないが、
今まで何しても効かないから試してみるに越したことはない。
「ティートリー」という精油。
会社帰りに買ってきました。(*^。^*)
高純度と書いてあったので、これでいいだろうか。
『抗ウイルス・抗菌・抗真菌作用・消炎作用・痒み・痛みをやわらげるなど
多種多用でそれによりティトリーは肌を守り、ムクミをとる働きを持ちます。
身体の免疫力を高める
風邪に対してうがい効果がある
歯垢を取り除く
水虫を治療する
膀胱炎の完治 』
アロマってこんな効果があるんですね。
全く知りませんでした。
しかし、これを綿棒で患部に塗るのは…。
きっと沁みるはず。いいや沁みる。絶対飛び上がるほど沁みる。
………やっぱり怖い。
とりあえず、お風呂に垂らして、香りを楽しんでみるか。o(^o^)oドキドキ
いま「ティートリー」風呂からあがり、さっぱり。
歯も磨き、リステリンでうがいし、
いよいよ。
綿棒で塗ってみる。
「痛くない!沁みない!」気のせいか痛みがやわらいだような。
ってそんな急に効くわけない!
だけど、痛みの麻痺してるうちに寝てしまおう!
ポゥさん、ありがとう。
「ポゥ、語る」→http://blogs.dion.ne.jp/akaipou/
子供の頃は、ほんとにひどくって、口内炎が出来てない時の方が少なかったくらいです。
思い起こせば、小学校のときだけでなく、中高大学、社会人となった今でも
口内炎が出来てない期間って少ない。(ノ_・。)
口の中を傷つけたときはわかるが、なんで何にもなく突然出来てる。
おまけにどんどん成長し、巨大化するからタチが悪い。
今も…
「今日が痛みのピークか」と思って3日目。
もうしゃべれないし、会社で電話がかかっても「もごもご」。
毎日、お邪魔しているblog「ポゥ、語る」のポゥさんにおすすめいただいたので
いいかどうか、自分にあうかどうかはわからないが、
今まで何しても効かないから試してみるに越したことはない。
「ティートリー」という精油。
会社帰りに買ってきました。(*^。^*)
高純度と書いてあったので、これでいいだろうか。
『抗ウイルス・抗菌・抗真菌作用・消炎作用・痒み・痛みをやわらげるなど
多種多用でそれによりティトリーは肌を守り、ムクミをとる働きを持ちます。
身体の免疫力を高める
風邪に対してうがい効果がある
歯垢を取り除く
水虫を治療する
膀胱炎の完治 』
アロマってこんな効果があるんですね。
全く知りませんでした。
しかし、これを綿棒で患部に塗るのは…。
きっと沁みるはず。いいや沁みる。絶対飛び上がるほど沁みる。
………やっぱり怖い。
とりあえず、お風呂に垂らして、香りを楽しんでみるか。o(^o^)oドキドキ
いま「ティートリー」風呂からあがり、さっぱり。
歯も磨き、リステリンでうがいし、
いよいよ。
綿棒で塗ってみる。
「痛くない!沁みない!」気のせいか痛みがやわらいだような。
ってそんな急に効くわけない!
だけど、痛みの麻痺してるうちに寝てしまおう!
ポゥさん、ありがとう。
「ポゥ、語る」→http://blogs.dion.ne.jp/akaipou/
『最も幸せな日本人像は 30代、大学文系卒、都会暮らし、専業主婦、
非喫煙者、ギャンブルをしない人』
大阪大学社会経済学研究所が全国の六千人を対象に行ったアンケート。
その他、宗教心のある人とない人では、ある人のほうが、
他人の生活水準が気になる人と気にならない人では、気にならない人のほうが
「幸福度が高い」。
これ、私?
唯一、専業主婦でないこと以外はぴったりだ。
今は田舎に住んでるが、生まれ育ちは政令指定都市の中の町っ子だ!
特定の宗教、新興宗教に興味を持ってないが、純粋に先祖を敬い感謝の気持ちはあるし、
他人の生活水準も気にならない。
私は、かなり幸福度が高いらしい。(*^。^*)
実際、不満をいえばきりがないが
好き勝手に生きて、まじめに働いてればお金にも困らず、
社宅は汚くて狭くて古いが、雨風しのげて寝られるし。
家族や友人、仕事にも恵まれ
毎日笑って生活している。(たまに泣いたり怒っている)
おまけに大きな障害や病気もかかえず。
文句言ったら罰があたるよ!とちょっと感謝してみる。
10点満点とはいいたくないが、
世界を見渡してみて、途上国や政治の安定しない国、飢餓や戦争、虐待。
私は10点満点以上の出来に違いない。
「私は今、幸せなんだ!」
非喫煙者、ギャンブルをしない人』
大阪大学社会経済学研究所が全国の六千人を対象に行ったアンケート。
その他、宗教心のある人とない人では、ある人のほうが、
他人の生活水準が気になる人と気にならない人では、気にならない人のほうが
「幸福度が高い」。
これ、私?
唯一、専業主婦でないこと以外はぴったりだ。
今は田舎に住んでるが、生まれ育ちは政令指定都市の中の町っ子だ!
特定の宗教、新興宗教に興味を持ってないが、純粋に先祖を敬い感謝の気持ちはあるし、
他人の生活水準も気にならない。
私は、かなり幸福度が高いらしい。(*^。^*)
実際、不満をいえばきりがないが
好き勝手に生きて、まじめに働いてればお金にも困らず、
社宅は汚くて狭くて古いが、雨風しのげて寝られるし。
家族や友人、仕事にも恵まれ
毎日笑って生活している。(たまに泣いたり怒っている)
おまけに大きな障害や病気もかかえず。
文句言ったら罰があたるよ!とちょっと感謝してみる。
10点満点とはいいたくないが、
世界を見渡してみて、途上国や政治の安定しない国、飢餓や戦争、虐待。
私は10点満点以上の出来に違いない。
「私は今、幸せなんだ!」
健康診断終了。
実は昨日、身に覚えのない「内出血」が手首に!
そして、3日ほど前には、首の真後ろちょっと左付け根に「しこり」を発見。
(゚ロ゚)ギョェ「どうしよう!!」
今日、内科検診で
「はい、上向いてください」
「はい、服あげて」
「はい、異常なしです」
えっつ、それだけ?
「先生、ちょっと、首にしこりがあって、手首も身に覚えがないのに内出血があるんです。」
「いつからですか」「昨日です。」
「ほかに内出血ありますか」「ありません」
「首は、たしかにリンパ腺にしこりがありますね、いつから」「2、3日前です」
「内出血が他にもできたり、しこりがこれより大きくなったら、病院行ってください。」
「内科ですか?」
「外科です、切って調べないとわからないんですよ」
「\(>o<)/ 、今日の血液検査でわからないんですか」
「今日のは、病気わかる検査じゃないから、気になるなら病院行ったほうがいいですよ」
って、とりあえず病院行ってみるか…(ё_ё)。
実は昨日、身に覚えのない「内出血」が手首に!
そして、3日ほど前には、首の真後ろちょっと左付け根に「しこり」を発見。
(゚ロ゚)ギョェ「どうしよう!!」
今日、内科検診で
「はい、上向いてください」
「はい、服あげて」
「はい、異常なしです」
えっつ、それだけ?
「先生、ちょっと、首にしこりがあって、手首も身に覚えがないのに内出血があるんです。」
「いつからですか」「昨日です。」
「ほかに内出血ありますか」「ありません」
「首は、たしかにリンパ腺にしこりがありますね、いつから」「2、3日前です」
「内出血が他にもできたり、しこりがこれより大きくなったら、病院行ってください。」
「内科ですか?」
「外科です、切って調べないとわからないんですよ」
「\(>o<)/ 、今日の血液検査でわからないんですか」
「今日のは、病気わかる検査じゃないから、気になるなら病院行ったほうがいいですよ」
って、とりあえず病院行ってみるか…(ё_ё)。
家にケータイ忘れましたっ!
朝、いつものようにバス停までダッシュして、ちょうどきたバスに乗り込み、
ほっとしたのもつかの間
「\(>o<)/ かばんの中にない、ない、ない」
携帯依存症の私。持ってないとイライライラ。
時計をはめないし、帰りのバスは1日5本しかないので
時間がわからずイライラ。
早く家に帰りたい!
こんなん思い出した。
携帯電話から連想する言葉を5つあげてください。
朝、いつものようにバス停までダッシュして、ちょうどきたバスに乗り込み、
ほっとしたのもつかの間
「\(>o<)/ かばんの中にない、ない、ない」
携帯依存症の私。持ってないとイライライラ。
時計をはめないし、帰りのバスは1日5本しかないので
時間がわからずイライラ。
早く家に帰りたい!
こんなん思い出した。
携帯電話から連想する言葉を5つあげてください。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター