性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
反町隆史主演のGTOから14年ぶり
エグザイルのakira主演のGTO
見るか見ないか迷ったけど、見てしまった。
先月、どうしても前のGTOが見たくて
動画でまとめて見て、
反町がむっちゃかっこよくて、爽やかだった!
あのビーチボーイズとかのチャラ男路線を若い間我慢してつづけたら
江口洋介みたいに、チャラ→いいひと にうまく路線変更出来たかもしれないのに
あっという間に真面目路線に舵きって、
いまはパッとしない人になって残念。
ナナコもむっちゃかわいいし、二人のツーショットが多くって新鮮だった。
もっと学園もののイメージがあったけど
結構ラブコメドラマだった。
美男美女のドラマってやっぱりいい!
久しぶりにみて、話も面白かった。やっぱり視聴率30%超えただけはある。
ぜひTVでも再放送してほしい。
AKIRA版GTO。最初の30分で脱落してお風呂に入ってしまった。
AKIRA…おっさんすぎて若若しさがないし
致命的に、棒すぎ。まぁ歌手だし仕方ない。
これ、主役は城田優のほうが、良かったんじゃないかなぁと思った。
年取ったせいか、女子生徒役が同じ顔ばっかりにみえる。
やっぱり反町・ナナコと、ポイズンの印象強すぎ。生徒も個性的だったし。
意外にも、掲示板みると面白いと好評価で
原作にはかなり近いらしい。
けっこう見てた人多いから視聴率いいだろうと思ったら
15.1%!
ここ最近の低視聴率からみて、すごく視聴率よくてびっくりした。
舞台が吉祥寺だから見たいけど
やっぱり…無理だ。
AKIRAが受け付けない。
反町でpart2やればいいのにー!
エグザイルのakira主演のGTO
見るか見ないか迷ったけど、見てしまった。
先月、どうしても前のGTOが見たくて
動画でまとめて見て、
反町がむっちゃかっこよくて、爽やかだった!
あのビーチボーイズとかのチャラ男路線を若い間我慢してつづけたら
江口洋介みたいに、チャラ→いいひと にうまく路線変更出来たかもしれないのに
あっという間に真面目路線に舵きって、
いまはパッとしない人になって残念。
ナナコもむっちゃかわいいし、二人のツーショットが多くって新鮮だった。
もっと学園もののイメージがあったけど
結構ラブコメドラマだった。
美男美女のドラマってやっぱりいい!
久しぶりにみて、話も面白かった。やっぱり視聴率30%超えただけはある。
ぜひTVでも再放送してほしい。
AKIRA版GTO。最初の30分で脱落してお風呂に入ってしまった。
AKIRA…おっさんすぎて若若しさがないし
致命的に、棒すぎ。まぁ歌手だし仕方ない。
これ、主役は城田優のほうが、良かったんじゃないかなぁと思った。
年取ったせいか、女子生徒役が同じ顔ばっかりにみえる。
やっぱり反町・ナナコと、ポイズンの印象強すぎ。生徒も個性的だったし。
意外にも、掲示板みると面白いと好評価で
原作にはかなり近いらしい。
けっこう見てた人多いから視聴率いいだろうと思ったら
15.1%!
ここ最近の低視聴率からみて、すごく視聴率よくてびっくりした。
舞台が吉祥寺だから見たいけど
やっぱり…無理だ。
AKIRAが受け付けない。
反町でpart2やればいいのにー!
PR
手術までに数日放置され
やっと手術。
しかし、手術の翌日、部屋を代えられました。
それもナースステーションの隣りの
認知症なんどの患者さんの部屋に。
その部屋には、看護婦さんも世話してくれず
体も拭いてもらえない状態。
おまけに
夜中に、ワーワー騒ぐ人や、一晩中独り言をいう人などで
父は夜眠れないだけでなく
精神的にもおかしくなり
姉が「こんな不潔で、劣悪な環境に置いておいたら
病気になる、すぐ転院させる!」と看護婦さんに掛け合ったところ
「転院したいなら、先生に紹介状書いてもらえますよ。
京大も府立医大も満床だから、行ってもまたこちらに返されると思いますけど」と
立場の弱い患者や、患者の家族を脅すような発言!
姉は、患者さんの意見箱に現状を書いて入れる。
姉が、あまりにひどい対応で
すぐに京都も帰ってきてくれと言われる。
翌日、あさ、急に部屋を代えてもらえた。
意見箱のおかげ?
看護婦さんの対応も良くなり
父も、「部屋もかわれたし、看護婦さんも親切になった。急にどうしたんやろ」と言いながらも
部屋を変わったおかげで精神的に楽になったみたい。
病院もサービス業のせいか、姉からの苦情には
すぐに対応してくれたらしい。
しかし。。。部屋が代えられた原因
これがさらに病院への不信感が募った。
手術の時、麻酔の効きが悪かったため、暴れたので
麻酔を追加した。
術後、鎮痛剤の薬を投与。
これで父の意識が全くなくなり
母も姉も、今日は目が覚めませんと言われて
その日はかえってきた。
翌日あさ、お見舞いに行くと目も覚めていた。
夜中、まったく意識のなかった父親が
夜間徘徊し、暴れたらしい。
(これは父の記憶にも全くない)
というわけで、認知症の部屋に入れられたらしい。
必要以上の麻酔、鎮痛剤、飲み薬の過剰投与があったのでは?
手術の翌日からは
父の意識がなくなることもなく、鎮痛剤の飲み薬が1錠減っているとのこと。(父談)
とにかく父も姉も
はやくすぐにでも退院したい、ここにいたら死んでしまうと言う。
担当医から現在の病状とこれまでに経緯を聞きたいと
連絡したところ
先生から時間をとっていただけたため
私も、京都へ帰りました。
やっと手術。
しかし、手術の翌日、部屋を代えられました。
それもナースステーションの隣りの
認知症なんどの患者さんの部屋に。
その部屋には、看護婦さんも世話してくれず
体も拭いてもらえない状態。
おまけに
夜中に、ワーワー騒ぐ人や、一晩中独り言をいう人などで
父は夜眠れないだけでなく
精神的にもおかしくなり
姉が「こんな不潔で、劣悪な環境に置いておいたら
病気になる、すぐ転院させる!」と看護婦さんに掛け合ったところ
「転院したいなら、先生に紹介状書いてもらえますよ。
京大も府立医大も満床だから、行ってもまたこちらに返されると思いますけど」と
立場の弱い患者や、患者の家族を脅すような発言!
姉は、患者さんの意見箱に現状を書いて入れる。
姉が、あまりにひどい対応で
すぐに京都も帰ってきてくれと言われる。
翌日、あさ、急に部屋を代えてもらえた。
意見箱のおかげ?
看護婦さんの対応も良くなり
父も、「部屋もかわれたし、看護婦さんも親切になった。急にどうしたんやろ」と言いながらも
部屋を変わったおかげで精神的に楽になったみたい。
病院もサービス業のせいか、姉からの苦情には
すぐに対応してくれたらしい。
しかし。。。部屋が代えられた原因
これがさらに病院への不信感が募った。
手術の時、麻酔の効きが悪かったため、暴れたので
麻酔を追加した。
術後、鎮痛剤の薬を投与。
これで父の意識が全くなくなり
母も姉も、今日は目が覚めませんと言われて
その日はかえってきた。
翌日あさ、お見舞いに行くと目も覚めていた。
夜中、まったく意識のなかった父親が
夜間徘徊し、暴れたらしい。
(これは父の記憶にも全くない)
というわけで、認知症の部屋に入れられたらしい。
必要以上の麻酔、鎮痛剤、飲み薬の過剰投与があったのでは?
手術の翌日からは
父の意識がなくなることもなく、鎮痛剤の飲み薬が1錠減っているとのこと。(父談)
とにかく父も姉も
はやくすぐにでも退院したい、ここにいたら死んでしまうと言う。
担当医から現在の病状とこれまでに経緯を聞きたいと
連絡したところ
先生から時間をとっていただけたため
私も、京都へ帰りました。
あまりにも病院には不信感ありありで
この数カ月、姉がなんどか病院の先生に会いに行ったのに
きちんとした病状の説明なし。
あまりに納得できないことが多いため
何かあったときの覚書として
blogにも随時書いていくことにしました。
4月に、泌尿器科の担当医師から
どうやら膵臓にガンが出来ているようなので消化器内科で検査をしてくれと言われ
検査だけに、さらに2週間ほど待ち
検査を終わったところで
膵臓にできてるがガンではない。
背中や腰が痛い原因と考えられるが、詳しい検査しないと判らないので
6月中旬に検査入院 とのこと。
はぁ?また2カ月近く放置するつもり?
母に電話をして、一日でもはやく入院するように手配してくれと病院に言ってといっても
年寄りだから、先生には言えないらしい。。。。
6月頭、高熱と、腰の痛みで父が倒れた!
近所の医院で見てもらったが、先生が「病院にも知らせておいたほうがいい」と
母が知らせたところ「じゃあ、検査入院の時に見ましょうね」で終わり
数日後、再度 父が倒れ
今度は救急車で病院へ。
胆石とわかり、手術。
腰の痛みは、膵臓のすい管?胆管?の腫瘍が圧迫してるんでしたよね?
最初に倒れた時、胆石の疑いはなかったのかな?
いや、こんなヤブ具合は
まだ序の口でした。
この数カ月、姉がなんどか病院の先生に会いに行ったのに
きちんとした病状の説明なし。
あまりに納得できないことが多いため
何かあったときの覚書として
blogにも随時書いていくことにしました。
4月に、泌尿器科の担当医師から
どうやら膵臓にガンが出来ているようなので消化器内科で検査をしてくれと言われ
検査だけに、さらに2週間ほど待ち
検査を終わったところで
膵臓にできてるがガンではない。
背中や腰が痛い原因と考えられるが、詳しい検査しないと判らないので
6月中旬に検査入院 とのこと。
はぁ?また2カ月近く放置するつもり?
母に電話をして、一日でもはやく入院するように手配してくれと病院に言ってといっても
年寄りだから、先生には言えないらしい。。。。
6月頭、高熱と、腰の痛みで父が倒れた!
近所の医院で見てもらったが、先生が「病院にも知らせておいたほうがいい」と
母が知らせたところ「じゃあ、検査入院の時に見ましょうね」で終わり
数日後、再度 父が倒れ
今度は救急車で病院へ。
胆石とわかり、手術。
腰の痛みは、膵臓のすい管?胆管?の腫瘍が圧迫してるんでしたよね?
最初に倒れた時、胆石の疑いはなかったのかな?
いや、こんなヤブ具合は
まだ序の口でした。
たまたま時計見たときに
1111
11時11分で、ラッキー、きょうは何かいいことありそう!と思ってたら
帰りにユニクロで買い物して
クジひいたら、なんと
2等 だった! クジなんてハズレ以外ひいたことないのになー。

キャンペーン3日目で
「うちのお店から初めての2等です!」
と言われた。
v(^^)v

東北名品グルメ 4000円相当
微妙ではあるが
ちなみに、特賞は
東北祭りツアーor東北名物グルメ10万円相当
3等は、靴下

なかみは、4択
りんごジュース
お米
お肉(串3本)
喜多方ラーメン 12食
お肉も、ロース肉ならいいのになー
りんごジュースは、180mlだから、缶ジュースの詰め合わせ。
これも2Lの瓶詰め2本とかなら…
福島産だけど、喜多方ラーメンが一番食べられそう。
さて、どれにするか。
1111
11時11分で、ラッキー、きょうは何かいいことありそう!と思ってたら
帰りにユニクロで買い物して
クジひいたら、なんと
2等 だった! クジなんてハズレ以外ひいたことないのになー。
キャンペーン3日目で
「うちのお店から初めての2等です!」
と言われた。
v(^^)v
東北名品グルメ 4000円相当
微妙ではあるが
ちなみに、特賞は
東北祭りツアーor東北名物グルメ10万円相当
3等は、靴下
なかみは、4択
りんごジュース
お米
お肉(串3本)
喜多方ラーメン 12食
お肉も、ロース肉ならいいのになー
りんごジュースは、180mlだから、缶ジュースの詰め合わせ。
これも2Lの瓶詰め2本とかなら…
福島産だけど、喜多方ラーメンが一番食べられそう。
さて、どれにするか。
4/11に盗難( http://momosuke.fukuwarai.net/Entry/1483/ )の
家から盗み出された姪の自転車、見つかりました。
自転車買わずに待っていてよかった。
5/10に、放置自転車のお知らせのハガキが届きました。
盗難届の控え番号もっていくと返してもらえる。
自宅から自転車で20分ほどの
永福町の駅前に放置されていた。
姉からも
どんなにボロボロになっていても、その自転車使わせて。
新しい自転車買うお金は出さないよ。
と言われていて
姪も覚悟して取りにいったら、以前よりもきれいになっていた。
どうやら、捨てて行ったのではなく、通勤?通学?で使っていたようで
駐輪場以外のところに留めてあったのを
撤去されたらしく。
鍵もついてないし、目印のリボンやシールもはがされていた。
私も1カ月近く、同じような自転車留めてあったら
しげしげと、うちのじゃないかと探してたんだけど、
目印全部取って、自分の自転車として使用していたとは…むかつく!
警察は、ただの自転車盗難で処理したけど
これ、明らかに
住居不法侵入のコソ泥やろ。ほんとうに腹がたつ。
人ん家にまで、入って!
姉にさっそく
「自転車戻ってきたし」と電話したら
「鍵あるん?」
「鍵は、犯人がもってるみたやけど、予備があったし良かったわ」
「鍵交換した?」
「してないよ」
「あほやなぁ。犯人鍵もってて、自転車ある家も判ってるのに
朝起きたら、また持っていかれるで!はよ、鍵交換してこなあかんで」
と指摘され気付いた。
あわてて、自分が使ってる補助チェーンを、戻ってきた自転車に取り付ける。
きれいなまま戻ってきたけど
ほんとに腹が立つ。他人の自転車を
さも自分のもののように1カ月も乗り回すって、どういう神経してんだか。
自転車にも車同様
ナンバープレートを義務付けてくれれば
盗難も、放置や廃棄の自転車も減るのに。
結構新しいのを購入した後で、放置自転車として見つかったという人も
周りにいるから
ナンバープレートで車体登録したら
不法投棄する人も、盗難も減ると思う。
それに自転車の違反も車みたいに管理できるし。
戻ってきてよかったけど
もやもやする。
犯人、捕まえてほしい。
家から盗み出された姪の自転車、見つかりました。
自転車買わずに待っていてよかった。
5/10に、放置自転車のお知らせのハガキが届きました。
盗難届の控え番号もっていくと返してもらえる。
自宅から自転車で20分ほどの
永福町の駅前に放置されていた。
姉からも
どんなにボロボロになっていても、その自転車使わせて。
新しい自転車買うお金は出さないよ。
と言われていて
姪も覚悟して取りにいったら、以前よりもきれいになっていた。
どうやら、捨てて行ったのではなく、通勤?通学?で使っていたようで
駐輪場以外のところに留めてあったのを
撤去されたらしく。
鍵もついてないし、目印のリボンやシールもはがされていた。
私も1カ月近く、同じような自転車留めてあったら
しげしげと、うちのじゃないかと探してたんだけど、
目印全部取って、自分の自転車として使用していたとは…むかつく!
警察は、ただの自転車盗難で処理したけど
これ、明らかに
住居不法侵入のコソ泥やろ。ほんとうに腹がたつ。
人ん家にまで、入って!
姉にさっそく
「自転車戻ってきたし」と電話したら
「鍵あるん?」
「鍵は、犯人がもってるみたやけど、予備があったし良かったわ」
「鍵交換した?」
「してないよ」
「あほやなぁ。犯人鍵もってて、自転車ある家も判ってるのに
朝起きたら、また持っていかれるで!はよ、鍵交換してこなあかんで」
と指摘され気付いた。
あわてて、自分が使ってる補助チェーンを、戻ってきた自転車に取り付ける。
きれいなまま戻ってきたけど
ほんとに腹が立つ。他人の自転車を
さも自分のもののように1カ月も乗り回すって、どういう神経してんだか。
自転車にも車同様
ナンバープレートを義務付けてくれれば
盗難も、放置や廃棄の自転車も減るのに。
結構新しいのを購入した後で、放置自転車として見つかったという人も
周りにいるから
ナンバープレートで車体登録したら
不法投棄する人も、盗難も減ると思う。
それに自転車の違反も車みたいに管理できるし。
戻ってきてよかったけど
もやもやする。
犯人、捕まえてほしい。
あさ、6時半。いつもより30分はやく起きただけで
うーっ!(Θ.Θ)ねむい。
朝起きたら、晴れてた!
さっそく顔洗って日食メガネかけたら
6:45am 右上欠けてる!
そのあとも10分毎に見ていると、徐々に欠けている。(o(^ー^)o)
杉並区の予定時刻になったら
時間間違いなく、金環日食はじまりました。
急にあたりも暗くなってるし。
雲がときおり掛かりながらも、きれいに見えました!
メガネ買っておいてよかった。
直視できないと思いつつ
ちょうど金環日食のときに曇りになっていて太陽みたら
ちゃんと肉眼でもはっきり確認できた!
危険なので一瞬だけど、2-3度みた。
雲がかかっていると、メガネかけると
真っ黒で何にもみえない。
早起きしたかいがあり、しっかり見られてよかった。
会社でも「見た!」という人、多かったが
30分早く起きただけで
眠くって眠くって…。
うーっ!(Θ.Θ)ねむい。
朝起きたら、晴れてた!
さっそく顔洗って日食メガネかけたら
6:45am 右上欠けてる!
そのあとも10分毎に見ていると、徐々に欠けている。(o(^ー^)o)
杉並区の予定時刻になったら
時間間違いなく、金環日食はじまりました。
急にあたりも暗くなってるし。
雲がときおり掛かりながらも、きれいに見えました!
メガネ買っておいてよかった。
直視できないと思いつつ
ちょうど金環日食のときに曇りになっていて太陽みたら
ちゃんと肉眼でもはっきり確認できた!
危険なので一瞬だけど、2-3度みた。
雲がかかっていると、メガネかけると
真っ黒で何にもみえない。
早起きしたかいがあり、しっかり見られてよかった。
会社でも「見た!」という人、多かったが
30分早く起きただけで
眠くって眠くって…。
世間はというより、TVがむっちゃ食いついて
金環日食ブームをあおっていました。
会社の時間で見れないだろうと思って前日調べたら
朝7時半というから、これは見ておこう!と
チラシの入っていた、ドンキホーテに買いに行ったら
すでに売り切れ。
そりゃー前日だもんなぁ。いまさら…
しかし、店内で買い物してると、「日食グラスは?」と聞いている人が
つぎからつぎへと…
仕方ない…あきらめるか と思いながらも外出中の姪に連絡したものの
すでに帰宅途中の電車の中。
主人に連絡したら、ちかくのメガネやに売ってるとのことで
500円?で買ってきてもらった。
(^o^)v
家でかけてみると、蛍光灯も映らないほど真っ黒。
よしよし
中国産だけど、基準はクリアしている模様。
ところで、うちの「ゆとり世代」は、
「日食グラスってなに?」
「あした、日食で太陽見ようと思って」
「日食って何やったけ?」
「太陽に月が重なって、かけてみえること。今回は金環日食やで」
「へぇー、いつ?」
「あんた、日食もしらんのかいな。明日の7時半」
「明日の夜?じゃあ家にいるからみられるかな」
「私の説明きいてなかったん!太陽が月にかくれるんやで。夜の訳ないやん。太陽みえへんやんか」
「あーあ、高校では天体とってなかったから」
「小学校でならわへんかったんかいな(怒)」
小学生レベルの知識すらない、早稲田の学生。。。。
ゆとり教育って、いったい何おしえてたんだ??
金環日食ブームをあおっていました。
会社の時間で見れないだろうと思って前日調べたら
朝7時半というから、これは見ておこう!と
チラシの入っていた、ドンキホーテに買いに行ったら
すでに売り切れ。
そりゃー前日だもんなぁ。いまさら…
しかし、店内で買い物してると、「日食グラスは?」と聞いている人が
つぎからつぎへと…
仕方ない…あきらめるか と思いながらも外出中の姪に連絡したものの
すでに帰宅途中の電車の中。
主人に連絡したら、ちかくのメガネやに売ってるとのことで
500円?で買ってきてもらった。
(^o^)v
家でかけてみると、蛍光灯も映らないほど真っ黒。
よしよし
中国産だけど、基準はクリアしている模様。
ところで、うちの「ゆとり世代」は、
「日食グラスってなに?」
「あした、日食で太陽見ようと思って」
「日食って何やったけ?」
「太陽に月が重なって、かけてみえること。今回は金環日食やで」
「へぇー、いつ?」
「あんた、日食もしらんのかいな。明日の7時半」
「明日の夜?じゃあ家にいるからみられるかな」
「私の説明きいてなかったん!太陽が月にかくれるんやで。夜の訳ないやん。太陽みえへんやんか」
「あーあ、高校では天体とってなかったから」
「小学校でならわへんかったんかいな(怒)」
小学生レベルの知識すらない、早稲田の学生。。。。
ゆとり教育って、いったい何おしえてたんだ??
寄付金はその目的に使用されるのか、どういう団体なのか信用できないため
震災の時以外での初めての寄付です。
税金の還付対象となるため
わずかばかりですが、寄付しました。

今後の集まり具合で
追加で、寄付するかもしれないので
振り込みカードも作成。
東京都知事本局のHPに、還付用領収書発行依頼書があります。
以下のURLです。
尖閣諸島のため、東京都に寄附を希望される方に、手続き等をご案内します。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
還付金の計算ができるサイトがありました。
http://www.furusato-matsuyama.jp/kojo/meyasu.php
私もこれで還付される金額を確認して
寄付額を決めました。
いまの政府が、購入したら
中国にお土産として簡単に渡しちゃう!けど
石原知事なら、その点は安心しています。
全国から寄付が少しでも集まって
都税からの負担を減らし
都議会で、購入が否決されない状態になってほしいと思っています。
震災の時以外での初めての寄付です。
税金の還付対象となるため
わずかばかりですが、寄付しました。
今後の集まり具合で
追加で、寄付するかもしれないので
振り込みカードも作成。
東京都知事本局のHPに、還付用領収書発行依頼書があります。
以下のURLです。
尖閣諸島のため、東京都に寄附を希望される方に、手続き等をご案内します。
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
還付金の計算ができるサイトがありました。
http://www.furusato-matsuyama.jp/kojo/meyasu.php
私もこれで還付される金額を確認して
寄付額を決めました。
いまの政府が、購入したら
中国にお土産として簡単に渡しちゃう!けど
石原知事なら、その点は安心しています。
全国から寄付が少しでも集まって
都税からの負担を減らし
都議会で、購入が否決されない状態になってほしいと思っています。
関西に在住していながら、一度も宝塚を見に行ったことがありませんでした。
土曜日の夕方に関西テレビで放送されていた
宝塚の舞台は、何度かみたことはあった。
母や姉は、宝塚が好きで
昔はよく二人で宝塚大劇場に観劇にいっていました。
雪組公演 ドン・ジョバンニ のS席のチケットを2枚いただき
初めて見に行ってきました。
日比谷の東京宝塚劇場は、会社からも近いので
仕事が終わってから、歩いていける距離です。
後ろから2番目で、一番端の席だったのですが
出演者の名前も顔もひとりも存じ上げないため、まったく問題ありませんでした。
前半が、ドン・ジョバンニ という劇で
後半は、レビューでした。
衣装もきれいだし、思ったより劇は短く感じました。あっという間。
私は、前半の劇の部分よりも
後半のレビューのほうがよかったです。
レビューみるのも初めてだったけど、迫力もあって
これぞ宝塚!という華やかできれいでした。
ラインダンスは、とてもきれいで圧巻。
宝塚という組織をあまり知らなかったので
男役トップと女役トップが各組2枚看板だとおもっていましたが、
男役のトップの人にしかスポットライトも当たらないし、衣装も違うし
男役トップのためだけのプログラムになっているんだと、
男役トップ、男役2番、3番がいて、女役トップという感じ?なんでしょうか。
全体の流れを見ても
男役の人たちのほうが常に前面に出て、
そのつなぎに女役トップとその他大勢の女役の人がいるという感じ?
これだけ序列もはっきりしていて、
やはり厳しい世界なんだなぁと、それが伝わってきました。
とてもきれいで感動はしたけれど
ファンの方の独特な世界をみてしまうと、
宝塚にハマるということもなく、またチケットをいただいたら見てみたいという感じです。
土曜日の夕方に関西テレビで放送されていた
宝塚の舞台は、何度かみたことはあった。
母や姉は、宝塚が好きで
昔はよく二人で宝塚大劇場に観劇にいっていました。
雪組公演 ドン・ジョバンニ のS席のチケットを2枚いただき
初めて見に行ってきました。
日比谷の東京宝塚劇場は、会社からも近いので
仕事が終わってから、歩いていける距離です。
後ろから2番目で、一番端の席だったのですが
出演者の名前も顔もひとりも存じ上げないため、まったく問題ありませんでした。
前半が、ドン・ジョバンニ という劇で
後半は、レビューでした。
衣装もきれいだし、思ったより劇は短く感じました。あっという間。
私は、前半の劇の部分よりも
後半のレビューのほうがよかったです。
レビューみるのも初めてだったけど、迫力もあって
これぞ宝塚!という華やかできれいでした。
ラインダンスは、とてもきれいで圧巻。
宝塚という組織をあまり知らなかったので
男役トップと女役トップが各組2枚看板だとおもっていましたが、
男役のトップの人にしかスポットライトも当たらないし、衣装も違うし
男役トップのためだけのプログラムになっているんだと、
男役トップ、男役2番、3番がいて、女役トップという感じ?なんでしょうか。
全体の流れを見ても
男役の人たちのほうが常に前面に出て、
そのつなぎに女役トップとその他大勢の女役の人がいるという感じ?
これだけ序列もはっきりしていて、
やはり厳しい世界なんだなぁと、それが伝わってきました。
とてもきれいで感動はしたけれど
ファンの方の独特な世界をみてしまうと、
宝塚にハマるということもなく、またチケットをいただいたら見てみたいという感じです。
白根山は那須火山帯に属する標高2160mの活火山。
山頂には神秘的なエメラルドグリーンの水をたたえる湯釜、
水釜、涸(から)釜の3つの火口湖があります。
山麓のレストハウスに車を止めて徒歩20分。(駐車場400円)
この日も、すごく暖かかったものの、さすがに山頂だろうと
コート羽織ったものの、周りの子供とかTシャツ・短パン。
半袖の人多い…。

こんな感じで
雪たっぷり残っています。

道は整備されていますが
登山靴で登ってる人も結構いました。
たぶんこの2日間でかなりの雪が解けたのだと思う。
日差しが強く、たぶん半袖でも
まったく寒くなかった。
持って歩いたコートが重い。
20分ほどで到着です。坂がけっこう急できつかった。
エメラルドグリーンで、ぜんぜん凍ってなくって、きれいです!
宿のご主人が言うには
白根山の湯釜は、温度が熱いため
一番寒い2月に凍るくらいで、ほとんど凍ることはないそうです。

山頂には神秘的なエメラルドグリーンの水をたたえる湯釜、
水釜、涸(から)釜の3つの火口湖があります。
山麓のレストハウスに車を止めて徒歩20分。(駐車場400円)
この日も、すごく暖かかったものの、さすがに山頂だろうと
コート羽織ったものの、周りの子供とかTシャツ・短パン。
半袖の人多い…。
こんな感じで
雪たっぷり残っています。
道は整備されていますが
登山靴で登ってる人も結構いました。
たぶんこの2日間でかなりの雪が解けたのだと思う。
日差しが強く、たぶん半袖でも
まったく寒くなかった。
持って歩いたコートが重い。
20分ほどで到着です。坂がけっこう急できつかった。
エメラルドグリーンで、ぜんぜん凍ってなくって、きれいです!
宿のご主人が言うには
白根山の湯釜は、温度が熱いため
一番寒い2月に凍るくらいで、ほとんど凍ることはないそうです。
日本中の有名な温泉にほとんど入ってるけれど
一番好きな温泉が草津温泉のお湯です。

雪降ってるかな?と
薄手のセーター来ていったら
30度近くあった。
暖かかったのと、今回の旅館に露天がなかったため
西の河原露天風呂に入ってきました。
男風呂は500m2あるのだが
さすがに女風呂は小さい。
思ったより、入っている人が多かった。
お金3000円だけもってお風呂に行ったけれど、無料の貴重品ロッカーがあり
財布や時計を持ったままでもOKです。

今回のお楽しみ
毎回、時間がないのと
人多すぎで、入れないので
初めて湯もみを見ました。

20人が体験湯もみに参加できます。
人おおいから無理かと思ったけど
ちゃっかり最初の5名に入れた!
(入場料450円だけで無料で参加できます)
参加者には賞状がいただけます。
一番好きな温泉が草津温泉のお湯です。
雪降ってるかな?と
薄手のセーター来ていったら
30度近くあった。
暖かかったのと、今回の旅館に露天がなかったため
西の河原露天風呂に入ってきました。
男風呂は500m2あるのだが
さすがに女風呂は小さい。
思ったより、入っている人が多かった。
お金3000円だけもってお風呂に行ったけれど、無料の貴重品ロッカーがあり
財布や時計を持ったままでもOKです。
今回のお楽しみ
毎回、時間がないのと
人多すぎで、入れないので
初めて湯もみを見ました。
20人が体験湯もみに参加できます。
人おおいから無理かと思ったけど
ちゃっかり最初の5名に入れた!
(入場料450円だけで無料で参加できます)
参加者には賞状がいただけます。
ドラマが始まったけれど、
とりあえず1回目はと、録画したものをがんばって見てみました。
月9 鍵のかかった部屋面白かったので、
2回目は生でみたけどながら見すると、大野くんと戸田えりかのセリフが聞きづらくかといって録ってまでみたくない。
この時間は、東京ラブストリーまでのお風呂タイムとなるので残念だが…
佐藤浩市がとてもいい!
火曜日
リーガルハイ、当初見るつもりがなかったのに 1-2回目と視聴。
時間があればみるかも。
草なぎ君のドラマ。原作10年以上前に読んだ。
研修医じゃなくって医者になるまでにしたほうがよかったと思う。
ドラマの内容は、現在がん患者をかかえているため勉強になる。
家に居たら見ようと思う。裏のNHKの開拓者たち(BSですでに見た)のほうが見てほしい。
木曜日
パパドル 錦戸りょうは好きなので、何回かは見るかも。子役ものは飽きてきた。
ママはアイドル好きだったので、webに転がっていた画像の悪いのを見たけど時代が違うからかな。
面白かった。撮影場所が、いまの自宅ちかくだった。
ビデオレンタルして全部みたいなぁ。
逆設定が駄目なのかと思ったけどアムロちゃんも20歳で結婚したし、広末も出来婚だし
アイドルでこの役やって「えー結婚!」ていうのが該当者なし。
AKBのマエアツがやっても、誰も関心もたないし。
金曜日
すっかり竹野内豊のドラマ失念していて、見ていないけど辛気臭いドラマは最近は疲れるので見ない。。。
土曜日
三毛猫、初回マツコがでるところまで見て脱落。
日曜日
アタル 仲居君にはシリアスで冷たい役やってほしいな。
と思いながらも2回ともみた。 2回目のほうがおもしろかった。
アタルより、シンクロナイズドスイミング刑事がみたい。
家族のうた 1回目の視聴率爆死のあと、録画消去するか迷ったけどみた。
どうせなら完全コピーの「パパはニュースキャスター」のほうがマシではないか?
自堕落なロッカーに子ども居ても全然困らないだろう。
2回目3.6%。この歴史的な数字を見て 1回目のHDD消したことを後悔。
お宝映像だったかもしれない。。。子ども系は飽きた。
今回は、ぜったい最後までみたい!というドラマがない…
東京ラブストーリーは絶対最後までみるよ!
前回は、kyon2の最後から2番目の恋と tokio松岡の13歳のハローワークが好きで完走できたのに…。
TBSは2時間枠でパパドルと、ママはアイドル 連続放送すればいいのに。
とりあえず1回目はと、録画したものをがんばって見てみました。
月9 鍵のかかった部屋面白かったので、
2回目は生でみたけどながら見すると、大野くんと戸田えりかのセリフが聞きづらくかといって録ってまでみたくない。
この時間は、東京ラブストリーまでのお風呂タイムとなるので残念だが…
佐藤浩市がとてもいい!
火曜日
リーガルハイ、当初見るつもりがなかったのに 1-2回目と視聴。
時間があればみるかも。
草なぎ君のドラマ。原作10年以上前に読んだ。
研修医じゃなくって医者になるまでにしたほうがよかったと思う。
ドラマの内容は、現在がん患者をかかえているため勉強になる。
家に居たら見ようと思う。裏のNHKの開拓者たち(BSですでに見た)のほうが見てほしい。
木曜日
パパドル 錦戸りょうは好きなので、何回かは見るかも。子役ものは飽きてきた。
ママはアイドル好きだったので、webに転がっていた画像の悪いのを見たけど時代が違うからかな。
面白かった。撮影場所が、いまの自宅ちかくだった。
ビデオレンタルして全部みたいなぁ。
逆設定が駄目なのかと思ったけどアムロちゃんも20歳で結婚したし、広末も出来婚だし
アイドルでこの役やって「えー結婚!」ていうのが該当者なし。
AKBのマエアツがやっても、誰も関心もたないし。
金曜日
すっかり竹野内豊のドラマ失念していて、見ていないけど辛気臭いドラマは最近は疲れるので見ない。。。
土曜日
三毛猫、初回マツコがでるところまで見て脱落。
日曜日
アタル 仲居君にはシリアスで冷たい役やってほしいな。
と思いながらも2回ともみた。 2回目のほうがおもしろかった。
アタルより、シンクロナイズドスイミング刑事がみたい。
家族のうた 1回目の視聴率爆死のあと、録画消去するか迷ったけどみた。
どうせなら完全コピーの「パパはニュースキャスター」のほうがマシではないか?
自堕落なロッカーに子ども居ても全然困らないだろう。
2回目3.6%。この歴史的な数字を見て 1回目のHDD消したことを後悔。
お宝映像だったかもしれない。。。子ども系は飽きた。
今回は、ぜったい最後までみたい!というドラマがない…
東京ラブストーリーは絶対最後までみるよ!
前回は、kyon2の最後から2番目の恋と tokio松岡の13歳のハローワークが好きで完走できたのに…。
TBSは2時間枠でパパドルと、ママはアイドル 連続放送すればいいのに。
手軽なフレンチです。
小田急百貨店の上ではあるけれど、フロア自体も静かで
お店の雰囲気もとてもいいのだけれど
居酒屋なみに騒がしいです。
年配の女性客(60歳以上)が多いせいかも。
なぜか、みなさん大きな声で会話している…
というわけで、手軽なフレンチなんだろうと思います。
コースのほかに、ハンバーグステーキなどもあります。(このあたりが百貨店のファミリーレストランっぽい)
コースをいただき
メインは、牛フィレ肉フォアグラ添え、ポルト酒ソース
付け合わせは、ポテトグラタンです。
お肉は3口ほど、おいしかったけど物足りない。
ソースも濃厚。
付け合わせのグラタンも濃厚で、もう少しさっぱり目の付け合わせが好みです。
デザートは、
グレープフルーツのブリュレ
カリッとしたブリュレの中身は、グレープフルーツがたっぷりで
底には、ヨーグルトのアイス。
メインのもったり濃厚なのがさっぱりおいしくいただけました。
このデザートはヒット商品です。とてもおいしかった。

小田急百貨店の上ではあるけれど、フロア自体も静かで
お店の雰囲気もとてもいいのだけれど
居酒屋なみに騒がしいです。
年配の女性客(60歳以上)が多いせいかも。
なぜか、みなさん大きな声で会話している…
というわけで、手軽なフレンチなんだろうと思います。
コースのほかに、ハンバーグステーキなどもあります。(このあたりが百貨店のファミリーレストランっぽい)
コースをいただき
メインは、牛フィレ肉フォアグラ添え、ポルト酒ソース
付け合わせは、ポテトグラタンです。
お肉は3口ほど、おいしかったけど物足りない。
ソースも濃厚。
付け合わせのグラタンも濃厚で、もう少しさっぱり目の付け合わせが好みです。
デザートは、
グレープフルーツのブリュレ
カリッとしたブリュレの中身は、グレープフルーツがたっぷりで
底には、ヨーグルトのアイス。
メインのもったり濃厚なのがさっぱりおいしくいただけました。
このデザートはヒット商品です。とてもおいしかった。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター