性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
あまりにお天気がいいので
天皇陛下へのお見舞い記帳に行こうと、皇居坂下門へ

風は冷たいものの
このお天気。
空も青く、雲ひとつない。

坂下門です。
メトロ大手町で降りて
地下道をあるいてきたので
10分以上かかりました。

23区内に住んで丸2年。
人生はじめてのご記帳。
住所をみると
東京の人が9割ほど。
やはり近くの方が来られてるのでしょうか。
やっぱり日本で一番、土地にパワーがあると言われてる皇居だけあって
晴れやかな感じ。
あまりにお天気がよく皇居周りを歩いていたら
皇居RUNをしていた主人と遭遇。
この日、お天気もよくパワーチャージ!と思っていたのに
帰りに、プロ市民のバカ騒ぎに巻き込まれ
(主義主張はなく、ただ人に迷惑かけることを目的に騒いでるだけ)
大渋滞でまったく、せっかくの休日が台無しになるとは…
天皇陛下へのお見舞い記帳に行こうと、皇居坂下門へ
風は冷たいものの
このお天気。
空も青く、雲ひとつない。
坂下門です。
メトロ大手町で降りて
地下道をあるいてきたので
10分以上かかりました。
23区内に住んで丸2年。
人生はじめてのご記帳。
住所をみると
東京の人が9割ほど。
やはり近くの方が来られてるのでしょうか。
やっぱり日本で一番、土地にパワーがあると言われてる皇居だけあって
晴れやかな感じ。
あまりにお天気がよく皇居周りを歩いていたら
皇居RUNをしていた主人と遭遇。
この日、お天気もよくパワーチャージ!と思っていたのに
帰りに、プロ市民のバカ騒ぎに巻き込まれ
(主義主張はなく、ただ人に迷惑かけることを目的に騒いでるだけ)
大渋滞でまったく、せっかくの休日が台無しになるとは…
PR
JR中野駅前に、山本太郎がいた。
りっぱな左翼・プロ市民となって原発反対署名をあつめてたけど
プロ市民の集まりだけなら署名も集まらないだろうが
山本太郎という元タレントを広告塔に祭り上げただけで
署名する人がいっぱい集まってる。
タレントだから人からに注目あびる仕事は大好きだろうから広告塔としてよく機能してる。
原発なんて誰もがなくても生活できるならそれに越したことはないけど
じゃあ代替電力は?
計画停電で企業にしわ寄せがでて、低所得者が増えたり
日本企業の根幹の「ものづくり」の分野に影響が出たりして
韓国や中国にこのまま負けていくの?
署名してる人と、前回の衆院選で民主党に投票した人、ぜったい一緒だよ。
「民主党なんかに投票しなきゃよかった」といいながら
原発反対の国民投票の署名をしているんだろうな。
署名なんかするより
一人一人が節電して、電力が減れば原発の依存度が減っていくのに…
こういう署名してる人のほうが
電気使ってるとおもう。
拡声器つかってスピーカーにつないで
山本太郎、まずは電気つかわずに活動して、電気使わずに生活する努力を!
りっぱな左翼・プロ市民となって原発反対署名をあつめてたけど
プロ市民の集まりだけなら署名も集まらないだろうが
山本太郎という元タレントを広告塔に祭り上げただけで
署名する人がいっぱい集まってる。
タレントだから人からに注目あびる仕事は大好きだろうから広告塔としてよく機能してる。
原発なんて誰もがなくても生活できるならそれに越したことはないけど
じゃあ代替電力は?
計画停電で企業にしわ寄せがでて、低所得者が増えたり
日本企業の根幹の「ものづくり」の分野に影響が出たりして
韓国や中国にこのまま負けていくの?
署名してる人と、前回の衆院選で民主党に投票した人、ぜったい一緒だよ。
「民主党なんかに投票しなきゃよかった」といいながら
原発反対の国民投票の署名をしているんだろうな。
署名なんかするより
一人一人が節電して、電力が減れば原発の依存度が減っていくのに…
こういう署名してる人のほうが
電気使ってるとおもう。
拡声器つかってスピーカーにつないで
山本太郎、まずは電気つかわずに活動して、電気使わずに生活する努力を!
本日、誕生日。
夕食準備中。21時前に「ピンポーン」と宅急便がきた。
so-netの箱がきた。
誕生日なので、主人がプレゼントを注文していたのか?
とワクワク♪o('(ェ)'o)(o'(ェ)')oワクワク♪
モモのヘッドカバー
ε=ε=ε((ヽ(。'(ェ)';)ノ))きゃ~ ちょーかわいい
モモのマーカー マーカーいっぱいたまってきたよ!
小物入れ?
ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ とよく見ると、「非売品」と書いてあるじゃないか。
うーーん、そういえばなんか見つけて年末くらいに
自分がネットで応募したような気がする。
なんのキャンペーンかも覚えてない。
こんなかわいいの当選したんだ!
非売品だけど、全部封を開けた。
もちろん使うし、オークションなんかに出品しないし
飾っておくこともない。
今週末、足が治ったので夏休み以来のゴルフ
予約してあるから、さっそく使わせていただきます。
きのうは、夜半から雪との予報だったので
定時に会社をでて帰宅。会社を出ると結構な雨が降っていて
最寄駅からの帰りも雨がしっかり降っていた。
10時前に主人が「大雪や!積ってるで」と帰宅。
「えっ、雨ちゃうん?」と外を見ると雪がずんずん降っていて
おまけにすでに積ってる。
7時に帰った時は、しっかり雨だったのにいつの間に?
外見てあまりの雪にびっくりしてまだ帰ってきていない姪に電話すると
大学の図書館でレポート書いてるらしい。
「大雪やで、バスで帰っておいで」と言ったら
傘も持ってなかったらしく、1時間ほどで雪の塊背負って帰ってきた。

今朝、家の前の道
完全にアイスバーンになっている (o'(ェ)'o)
いつもより10分ほどはやく家を出たものの
バスが来ない。。。
やっと来たと思ったら
バスの前をふらふらとろとろと、若い女性が自転車で
大名行列で渋滞中。
歩道ががちがちで自転車走れないのはわかるけど
車道の端はアイスバーンになってんだから、自転車は。。。
自分が原因で渋滞になってること気づいてないのか?
定時に会社をでて帰宅。会社を出ると結構な雨が降っていて
最寄駅からの帰りも雨がしっかり降っていた。
10時前に主人が「大雪や!積ってるで」と帰宅。
「えっ、雨ちゃうん?」と外を見ると雪がずんずん降っていて
おまけにすでに積ってる。
7時に帰った時は、しっかり雨だったのにいつの間に?
外見てあまりの雪にびっくりしてまだ帰ってきていない姪に電話すると
大学の図書館でレポート書いてるらしい。
「大雪やで、バスで帰っておいで」と言ったら
傘も持ってなかったらしく、1時間ほどで雪の塊背負って帰ってきた。

今朝、家の前の道
完全にアイスバーンになっている (o'(ェ)'o)
いつもより10分ほどはやく家を出たものの
バスが来ない。。。
やっと来たと思ったら
バスの前をふらふらとろとろと、若い女性が自転車で
大名行列で渋滞中。
歩道ががちがちで自転車走れないのはわかるけど
車道の端はアイスバーンになってんだから、自転車は。。。
自分が原因で渋滞になってること気づいてないのか?
近所のカルチャースクールの無料体験チケットが入っていたため
土曜の朝、予定がないという姪と一緒に行ってみた。
汗全然かかないわりに、きつかった。
体が固いので柔軟系の動きはほんとに無理。
津田沼にいた時は、週に1度はヨガ教室に通っていたし
土曜日は午前中スポーツクラブにも行ってたけど
この5年ほど、まったく体を動かすことしてない。
そしてぶくぶく太ってきて、かなり危機感が。
8年ほどお気に入りのロングブーツが、とうとう中が破れてボロボロになったため
クリスマスと誕生日を合わせてNewブーツを買ってもらったんだけど

足の太さに唖然やわ。
ジーンズとか、ブーツインできない
ぱっつんぱっつん
姪に、この教室どう?ってきいたところ
「このぐらいの運動なら続けられるから通ってみれば?」
と言われたので思案中。
土曜の朝に行って、日曜日起きたら
肩甲骨のあたりと腰が筋肉痛。。。。
努力せずにやせる方法なんか、無いよなー。
土曜の朝、予定がないという姪と一緒に行ってみた。
汗全然かかないわりに、きつかった。
体が固いので柔軟系の動きはほんとに無理。
津田沼にいた時は、週に1度はヨガ教室に通っていたし
土曜日は午前中スポーツクラブにも行ってたけど
この5年ほど、まったく体を動かすことしてない。
そしてぶくぶく太ってきて、かなり危機感が。
8年ほどお気に入りのロングブーツが、とうとう中が破れてボロボロになったため
クリスマスと誕生日を合わせてNewブーツを買ってもらったんだけど
足の太さに唖然やわ。
ジーンズとか、ブーツインできない
ぱっつんぱっつん
姪に、この教室どう?ってきいたところ
「このぐらいの運動なら続けられるから通ってみれば?」
と言われたので思案中。
土曜の朝に行って、日曜日起きたら
肩甲骨のあたりと腰が筋肉痛。。。。
努力せずにやせる方法なんか、無いよなー。
夜中に急にお腹がいたくなり、トイレに行こうと体を起こした多端
頭がぐるぐるまわって、天地がわからないくらいで立ち上がれず
しばらくじっとしていたらちょっとましになったような気がして
とりあえずトイレに行き
戻ってきてベッドに入るとまたぐるぐる。横になってもずっとぐるぐるしたままで
5分ほどぐるぐるしていたものの自然に寝てしまったようで
朝、目覚まし時計で目覚めて恐々起きてみると
どうやらぐるぐるしていない。
とりあえずお弁当も作ったものの、頭はぼーっとして
足元も不安定な気がして、結局会社やすんだ。
心配なので病院に行ったところ
どうやら頭には問題ないようで
血圧も正常で、耳鳴りもないなら大丈夫だろうということだった。
漢方の薬を出してもらい
とりあえずは安心した。
たまったビデオ見たかったので、今日は仮病みたいなものかな。
頭がぐるぐるまわって、天地がわからないくらいで立ち上がれず
しばらくじっとしていたらちょっとましになったような気がして
とりあえずトイレに行き
戻ってきてベッドに入るとまたぐるぐる。横になってもずっとぐるぐるしたままで
5分ほどぐるぐるしていたものの自然に寝てしまったようで
朝、目覚まし時計で目覚めて恐々起きてみると
どうやらぐるぐるしていない。
とりあえずお弁当も作ったものの、頭はぼーっとして
足元も不安定な気がして、結局会社やすんだ。
心配なので病院に行ったところ
どうやら頭には問題ないようで
血圧も正常で、耳鳴りもないなら大丈夫だろうということだった。
漢方の薬を出してもらい
とりあえずは安心した。
たまったビデオ見たかったので、今日は仮病みたいなものかな。
主人が近郊のハーフマラソンに参加するときは
早朝出かけていくため、自分は寝ていて出かけるにも知らないけれど
今回は7時に家を出るというので
おにぎりを3つと熱いお茶を用意するために6時半に起きた。
9時半ごろに新宿4丁目のの交差点を通るというので
一度見に行くかと出かけて行ったものの
交差点付近に着いたのが9時半ちょうどで
もう行ったかな? ととりあえずしばらく交差点に立ってみていると
牛の着ぐるみが来た。
たしか埼玉のマラソンの時に、写真を見たら近くに牛の着ぐるみがずっといて
もしかしたら、また同じペースで走っているのかも
と待っていても通らない。
さらに5分ほどじっと待っていると
ふつうにスーツ着て、ブリーフバッグを片手に持って
スーツにジャケットにゼッケンつけて走ってる人がいた。
汗もかいてる風もなく、息が乱れている風でもなく
さすがに、このサラリーマンより遅いってことはないだろう
9時半より前に行ったんだろうなーとさらに5分ほど待っていると
「よぉ!」といきなり目の前に現れた!
走ってくるの気づかなかったわ。
しかし、通ったの9時42分。おまけにスーツのサラリーマンより
おかま走りのおっちゃんより後ろって(笑)
30分ほどで2週目がくるみたいなので10時10分ぐらいかしらと思いながら
そのまま待っていたところ、牛が通り、牛から5分ほど遅れてサラリーマンが通り
おかま走りのおっちゃんが通り
結局10時半ごろになっても通らず(見つけられず)体がカチンカチンに凍ってきたため
引き上げて家に帰ってきました。
午後に主人が帰ってきたときに「2週目はわからんかったわー」と言っていたのですが
「サラリーマンなんか鞄もって汗もかかんと走ってるのに、サラリーマンより遅いし、おかま走りのおっちゃんより遅いなんて思わんかったわ」というと
どうやら2週目はサラリーマンのすぐ後ろまで追いついていたらしく
「おかまのオッチャンは、交差点のうんと前に抜いて、サラリーマンは交差点過ぎて高島屋の前で抜かした」とのこと。
交差点ではサラリーマンにくぎ付けになっていたため、たぶんそのすぐ後ろはしってたんだろうが、こちらも気が付かなかった。
それにしても寒かったので
もう見に行くことはないな。
早朝出かけていくため、自分は寝ていて出かけるにも知らないけれど
今回は7時に家を出るというので
おにぎりを3つと熱いお茶を用意するために6時半に起きた。
9時半ごろに新宿4丁目のの交差点を通るというので
一度見に行くかと出かけて行ったものの
交差点付近に着いたのが9時半ちょうどで
もう行ったかな? ととりあえずしばらく交差点に立ってみていると
牛の着ぐるみが来た。
たしか埼玉のマラソンの時に、写真を見たら近くに牛の着ぐるみがずっといて
もしかしたら、また同じペースで走っているのかも
と待っていても通らない。
さらに5分ほどじっと待っていると
ふつうにスーツ着て、ブリーフバッグを片手に持って
スーツにジャケットにゼッケンつけて走ってる人がいた。
汗もかいてる風もなく、息が乱れている風でもなく
さすがに、このサラリーマンより遅いってことはないだろう
9時半より前に行ったんだろうなーとさらに5分ほど待っていると
「よぉ!」といきなり目の前に現れた!
走ってくるの気づかなかったわ。
しかし、通ったの9時42分。おまけにスーツのサラリーマンより
おかま走りのおっちゃんより後ろって(笑)
30分ほどで2週目がくるみたいなので10時10分ぐらいかしらと思いながら
そのまま待っていたところ、牛が通り、牛から5分ほど遅れてサラリーマンが通り
おかま走りのおっちゃんが通り
結局10時半ごろになっても通らず(見つけられず)体がカチンカチンに凍ってきたため
引き上げて家に帰ってきました。
午後に主人が帰ってきたときに「2週目はわからんかったわー」と言っていたのですが
「サラリーマンなんか鞄もって汗もかかんと走ってるのに、サラリーマンより遅いし、おかま走りのおっちゃんより遅いなんて思わんかったわ」というと
どうやら2週目はサラリーマンのすぐ後ろまで追いついていたらしく
「おかまのオッチャンは、交差点のうんと前に抜いて、サラリーマンは交差点過ぎて高島屋の前で抜かした」とのこと。
交差点ではサラリーマンにくぎ付けになっていたため、たぶんそのすぐ後ろはしってたんだろうが、こちらも気が付かなかった。
それにしても寒かったので
もう見に行くことはないな。
本日が仕事納めです。
ことしはいろんなことがあったけど
去年に比べたら仕事もセーブでき、休暇もとれたし。
2月、ずっと行きたかった北京旅行
万里の長城がめっちゃ天気よくて、パンダ
もたっぷり見られて
昨年1年がんばった自分へのご褒美!
姪の大学入試。合格したときは、うれしくて号泣した!
3月、大震災
地震当日、メトロが動いた夜中まで会社に缶詰
翌日は、疲れて死ぬほど眠ったので
大津波とか原発とか、大勢の方が亡くなったことにも全く気付いてなかった。
何日も後になっていろんな情報を目にするようになって本当にびっくりした。
その後の計画停電とか放射能とか
被災した東北の人には比べようもないし、ダメージはうけてないけれど
日本全体が沈んで生活全部が息苦しくなって、とにかく悲しかった。
4月、姪との同居生活開始
思ってたより大変だということに気付いた。
とにかくマイペースで世間知らずの姪は
うちの主人と毎日衝突で。出ていけ!と怒鳴られることの連続で
生きてる心地がしなかった。
それでも何とか10か月。それぞれ我慢の均衡が保てるようになってきた。
一番我慢してるであろう家主の主人には感謝。
8月、この場所に立つために世界中を旅行したといっては過言ではない
ポルトガルのロカ岬にいったこと。
5月に飛行機のチケットを買ってから、いろいろ準備した期間も楽しかったけど
それ以上に楽しい旅行だった。
旅で出会ったすべての人や出来事に感謝。
9月、10月は病院通い。。。。。
ポルトガル旅行中こけて、泣きながら足を引きずって帰ってきたものの
結局2カ月は、痛みを押して歩いていて
この年の終わりにどうにか痛みなく歩けるようになった。
11月、義理の兄が急逝した。こんなことあるんだなぁ。
1週間ぐらいは泣いてばかりで寝られない日々が続いた。
姉や子供二人の今後の生活のことを考えると辛い。
そんな中でもsmapのファンパーティに参加できた。
もう、うれしくって泣いた。
この1年、うれしかったり悲しかったり、痛かったり、楽しかったり
去年は仕事漬けだったけど、今年は自分の好きなことを気楽にできたし
やっぱりとっても幸せな一年だったんだと思う。
家族に、職場の方に、すべての人に感謝です。
世界中で、日本国内でいろんなことが日々起こっているけれど
来年も、自分らしくわがままにのんびり、だらだらと
運動不足も解消すべく、ゴルフもやりたい。
休暇がとれれば、旅行にも行きたい。
まだまだ好奇心はいっぱいに。
今年も1年間、おつかれさまでした!
よいお正月をお迎えください。
ことしはいろんなことがあったけど
去年に比べたら仕事もセーブでき、休暇もとれたし。
2月、ずっと行きたかった北京旅行
万里の長城がめっちゃ天気よくて、パンダ

昨年1年がんばった自分へのご褒美!
姪の大学入試。合格したときは、うれしくて号泣した!
3月、大震災
地震当日、メトロが動いた夜中まで会社に缶詰
翌日は、疲れて死ぬほど眠ったので
大津波とか原発とか、大勢の方が亡くなったことにも全く気付いてなかった。
何日も後になっていろんな情報を目にするようになって本当にびっくりした。
その後の計画停電とか放射能とか
被災した東北の人には比べようもないし、ダメージはうけてないけれど
日本全体が沈んで生活全部が息苦しくなって、とにかく悲しかった。
4月、姪との同居生活開始
思ってたより大変だということに気付いた。
とにかくマイペースで世間知らずの姪は
うちの主人と毎日衝突で。出ていけ!と怒鳴られることの連続で
生きてる心地がしなかった。
それでも何とか10か月。それぞれ我慢の均衡が保てるようになってきた。
一番我慢してるであろう家主の主人には感謝。
8月、この場所に立つために世界中を旅行したといっては過言ではない
ポルトガルのロカ岬にいったこと。
5月に飛行機のチケットを買ってから、いろいろ準備した期間も楽しかったけど
それ以上に楽しい旅行だった。
旅で出会ったすべての人や出来事に感謝。
9月、10月は病院通い。。。。。
ポルトガル旅行中こけて、泣きながら足を引きずって帰ってきたものの
結局2カ月は、痛みを押して歩いていて
この年の終わりにどうにか痛みなく歩けるようになった。
11月、義理の兄が急逝した。こんなことあるんだなぁ。
1週間ぐらいは泣いてばかりで寝られない日々が続いた。
姉や子供二人の今後の生活のことを考えると辛い。
そんな中でもsmapのファンパーティに参加できた。
もう、うれしくって泣いた。
この1年、うれしかったり悲しかったり、痛かったり、楽しかったり
去年は仕事漬けだったけど、今年は自分の好きなことを気楽にできたし
やっぱりとっても幸せな一年だったんだと思う。
家族に、職場の方に、すべての人に感謝です。
世界中で、日本国内でいろんなことが日々起こっているけれど
来年も、自分らしくわがままにのんびり、だらだらと
運動不足も解消すべく、ゴルフもやりたい。
休暇がとれれば、旅行にも行きたい。
まだまだ好奇心はいっぱいに。
今年も1年間、おつかれさまでした!
よいお正月をお迎えください。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター