忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
今朝は、千葉もとても寒かったのですが、京都駅に着いて震えました。
寒さが違う。体の芯から冷えます。
迷った末に、ロングのダウンコートを着てきてよかったです。
明日はこの冬一番の寒さとか…。

拍手[0回]

PR
熊本旅行の際、フリーペーパーに載っていた懸賞に応募したら当たったようです。

「熊本県物産館年間売り上げベスト10セレクション」

肥後太鼓 2個(おせんべい?)
のし馬刺し(乾燥したおつまみ)
黒糖ドーナツ棒(沖縄?) 
からし高菜しょうゆ漬け
熊本大黒ラーメン4人分

ベスト10と言いながら、5品目しかないけど…

何はともあれ
からし高菜と、大黒ラーメンはちょーうれしいです。(他はびみょー)
今年さいごのプレゼントでした。

拍手[0回]

やっと人並みに三食、食事が出来るようになりました。
昨日は、久しぶりに椅子に座るということで不安もありましたが
一日、仕事ができたことで自信になり、今日は完全に復活できました。

長かったし、辛かった。ほんとに辛かった。

拍手[0回]

071224_2219~01001.jpgクリスマスプレゼントに3パック頂きましたo(^-^)o

拍手[0回]

金曜日、朝お腹が痛くて目覚め、トイレに行こうと起きたところ
冷や汗が出て、貧血?で倒れてしまった。
その後、ちょっと横になっていたものの、会社へ行きました。

お昼前ごろから、椅子に座ってられないほどしんどくなって、
会社にある和室で横になりましたが、横になった途端、体中の痛くて横になってもいられないくらい。
「やばい、高熱出る。インフルエンザかな」とタクシー呼んで、そのまま帰宅しました。
もう死ぬかと思うくらい全身が痛く(ノ_・。)、ここまで苦しいのは、
以前インフルエンザになって以来でした。

家に帰って病院にいったものの、熱もなく、インフルエンザ検査も陰性で
「とりあえず体の痛みをとる鎮痛剤と、消化剤だします。」と言われ帰ってきました。
薬を飲んだおかげで体中の痛みは取れたものの、朝から何も食べてないのに食欲もなし。

土曜日の朝、起きたのと同時に下痢。結局一日20回以上、水のような下痢が続き
お昼前に何か口に入れようと、おにぎりを少し食べたら嘔吐。
土曜日は下痢と嘔吐の繰り返し。

今朝からは、パンとかりんごとかちょっとずつ食べ、そのたびにトイレに走るものの
嘔吐はなくなりました。
こうして起きることもできた。

この連休に、大掃除と年賀状を済まそうと思ってたのに…
とんでもない週末に。

ネットで調べるとノロと同じ症状ですが…。

拍手[0回]

先月は自社バーゲン、先々週はグッチのバーゲン。
そして今日はFIVE FOXes(コムサグループ)のファミリーセールに行きました。

コムサは初めてなので、会社でチケットを頂いた人に聞いたところ

とにかく人が多い。
めっちゃ安い。
商品は多い。

昨日が初日だったのですが、覚悟して10時半のオープンに行ったところ
並ぶどころか普通に入れました。
1Fのメンズは入ったとき、ガラガラで普通に買い物し、試着もレジも全く待たずに
お買い物できました。試着から出てきたときは、フロアは激込みでしたが。
スーツのベスト付、パンツ3枚、カットソー(全部メンズ)で,000切ってます。
ほんとに安い。

拍手[0回]

071207_2240~01.jpg先週開店したばかりのスーパーに初めて行きました。
オープン記念祭をしてるのですが
夕方なので何もないかなぁと思って行ったのですが
蟹1ぱい980円が、残り2匹だったので
500円で売っていたので即買いしました。
(ふだんはタラバばっかり買っている)
それ以外は、とくに「また行きたい!」と思うようなスーパーではなかったです。

拍手[0回]

今日とは知らず、帰ったのが8時前でした。(ё_ё)
ヨーカドーで買い物しなかったら、7時過ぎには帰れたのに…。

とりあえず歌番組が好きで、この時期になると、今年のヒット曲がきけてお得感があって

おまけに今日は1人なので
大声で歌いながら、機嫌よくテレビを見ています。(主人がいると「うるさいっ」と怒られる)

それにしても紅白みたいに、歌う順ないかなぁ。
お風呂入りたいのにはいるタイミングがわからん…。

拍手[0回]

肩こり、首がぜんぜん曲がらず、仕事中も頭も痛く
(土曜日に温泉+岩盤浴+マッサージに行ったのに効果なし?)
帰りに鍼灸院に行ってきました。
この夏、冷蔵庫の扉の門で頭を打って軽いムチ打ちになったとき、会社帰りに
飛び込んだ鍼灸院。

どうにもならないくらい(吐き気と頭痛)凝ってるときは、整体行こうが気功に行こうが
全く効き目がないので即効性のある鍼が一番。

首はまだゴリゴリで曲がらないものの、とりあえず頭痛と吐き気はおさまりました。
(首がシコリだらけで気持ち悪い。。。)

横にならないと無理っていうほどの肩こり(私は首がひどい)は本当に久しぶりで
これも朝から階段でペンキ塗ってる影響かと思う。
原因がなくならないと、いくらマッサージ行こうが鍼とお灸をしようが
無駄な気がする。(ё_ё)

拍手[0回]

11月の第1週目から、今住んでいる建物の外壁修繕工事が始まりました。
築40年のボロアポート、建替ではなく修繕で済ますらしい。
足場ができて、すっぽりと建物全部がシートに包まってからは、窓も開けられず
カーテンもあけられない。
一番困るのが洗濯物。一応「洗濯可能日カレンダー」とあって週に2日くらい出来るのですが
埃だらけのシートに包まって、風もあるし、とてもベランダに干せず
平日は家に干せるだけの分を洗濯。週末はコインランドリーに持ち込んで乾燥。

2週間前にベランダの塗装があった日は、夜、帰宅してドアを明けた途端
ペンキの匂いが部屋に充満していて(窓を開けたら尚くさかった)σ(/_;)アタマガイタイ

そして今日は、ドアの塗装(家の内側も)。
昨日まで、
「あしたはエステor温泉とマッサージどっちか行こう!」と決めていたのに
「明日ドア塗装の日で、家にいてや。俺朝から出かけるし」と言われw(☆o◎)wガーン

朝8時半に作業が始まり、「頭がいたい…」
13時に「終わりました。2時間はドア空けたままにしててください」と言われ
とにかく頭痛いし、ベランダ側は別の工事してて開けられず
「頭痛い」
そろそろドアも閉めていい頃だと思うので出かけたいと思います。「吐きそう」

とてもエステに行く気分にはなれず
温泉+岩盤浴+マッサージコースで、6時間ほど?

もうダメ。

拍手[0回]

昨日、病院に行ってきました。
検査の結果は「ガン」になるポリープではありませんでした。(^。^;)ホッ!

ポリープには、「腺腫性」といってガン化するものと、「過誤腫性」というものがあり
私のは後者のほうでした。
ただ「過誤腫性」でもポリープが1cm以上の大きなものになると線腫となってガン化することもあるそうです。
どちらにしても
早期発見でほんとうによかったです。

そこで先生に
またポリープが出来ないようにするにはどうしたらいいのか?と聞いたのですが
・野菜を食べる人と、食べない人を比較したとき、大腸がんになる確率はかわらない。
・最近の報告で、コーヒーを一日3杯以上飲む人が大腸がんになりにくいとある。
でも結局のところ、
何を食べたらいいかとか、何をしたらいいということは確定して言えるものはない。

とのことで(この先生はどんな質問でもわかりやすく答えてくれるんです)
私としては「どうしたらガンにならないのか?これ食べなさい!といってほしい」とちょっと不安です。

で、痔のほうは「もう大丈夫です」とのこと

「えっ?先生じゃあ私は痔主として一生いきていくんですか。治らないんですか」というと

「日本人の2人に1人は、痔を持っていて、症状として現れていないから知らないだけ。
3人に1人が症状として現れてくる。
出血もあれ以来ないなら、このままでいいですよ。」と治療終了を告げられました。

これからも痔をかかえて生きていくなんて…

拍手[0回]

すっかり散髪屋さんにはまってしまいました。

散髪屋さん(理髪店)って、子供の頃にも行ったことがないんです。
結構小さいときから美容院で髪を切っていました。

何ヶ月も前から
主人が通っていた散髪屋で担当してもらっていた人が辞めて、
その代わりにやってもらっている人が「とにかく下手、時間もかかる。毎回その人や」
別の店に変わりたいとずっと言っていて、
「momosuke行ってる美容院、一緒に行ってみよか」と言っていたのですが
「美容院は髭剃りないで」と言うと「うーん、やっぱり髭剃りあるほうがいい」
と毎月同じ会話をしていました。

そこで私がネットで探し出し、
・クチコミがすごくよかった
・駐車場がある
ということで主人にすすめてみました。
クチコミによると
散髪屋って雰囲気ではなく女性でも平気
夫婦おふたりでやっていて、とても感じがいい
ということだったので
私も一緒にやってもらおうと先月はじめて行ってみました。
(主人は初めて行く店が苦手で、どちらにしても一緒に来いというので
じゃあやってもらうかと一緒に予約)

私は、カット+ヘッドスパ、主人はカット+髭剃り。

ヘッドスパや、カットの後のヘッドマッサージは美容院でもやってくれますが

散髪屋だからなのか?
その理容師さんがうまいのか?

気持ちよさが尋常ではなく、シャンプーもヘッドスパもマッサージも
何もかも気持ちよくてびっくり。
若いご夫婦なんですが、雰囲気もとてもいいんです。

今月はいつもの美容院行くか、どうしようかと悩んだのですが
もう1回行ってみるかと行ってみました。
やっぱりちょー気持ちいい。カットもうまいし。

散髪屋のマッサージはこんなに上手だったのか?
いろんな美容院でやっているマッサージとレベルが違う。
シャンプーのシャカシャカしてくれる感じも、とても気持ちいい。
やっぱり来月もいくかも。

拍手[0回]

昨日、検査が終わるとお腹がパンパンに膨れていてびっくりしました。
看護婦さんに「ガスがでたらお腹痛くなくなりますから」と言われ
検査後、グースカ寝ていたときも、おならがブーブー。
それもすごい音でブーブー。
帰宅後もお腹が張って張ってブーブー。
いったいどんな検査をしていたのか?空気がいっぱい入ってる。

今朝は、いつもどおり会社に行きました。
会社に着く前から、お腹が痛くなり、仕事中は尋常じゃなく腹痛。
とにかくお腹が痛くどうしようもない。
お昼休み、病院に電話かけて聞いてみようか、どうしようかと迷いながらもトイレに行くと
ブーブーブーブーと大きなおならが…

なるほど、ガスがまだ溜まっていたのを、家と違って出せないからかと納得。
午後から腹痛はなくなり、夕方にまた腹痛。トイレに行ってブーブーすると治った。

っていつまでこれが続くのか?
そうそう会社でブーブーしてたら、いつか仕事中我慢できずにしてしまいそうです。
不安…

拍手[0回]

昨夜、寝る前に下剤一瓶のみ就寝。
今朝、6時に目覚ましをセット。起きた途端、腹痛に見舞われトイレの嵐。

そして「ムーベン」という腸管洗浄剤2リットルを飲み始める。
それを飲み終わったのが10時過ぎ。3時間半以上かかってしまった。(ё_ё)
美味しくないわ、味に飽きるわでなかなか飲めませんでした。
腸の中はきれいになり、飲み始めて1時間後には、お尻から水(薬剤)しかでなくなっていた。

さて検査は、手術室のような検査室で、右手に血圧計、左に点滴。
覚えているのはそこまでで、先生が入ってきたのも、出て行ったのもしらないほど
麻酔がしっかり効いてました。結局どんな検査だったかもわかりません。
その後、ベッドで2時間休ませてもらって終了。

思ったより飲み薬がきつかった。

おまけに病院出たときは元気だったのですが、しばらく歩いていると
下腹痛と冷や汗がでて、フラフラに。たぶん貧血。たぶん空腹?
家に帰るのが辛かったです。
帰ってから横になっていたので、食事は丸24時間ぶり。

ほんとに疲れました。

拍手[0回]

今日、図書館に行くと予約本が届いていました。

・楽園(上)宮部みゆき
・楽園(下)宮部みゆき
・戦場のニーナ なかにし礼
・夜明けの街で 東野圭吾
・ホームレス中学生 田村裕(麒麟)

返却はすべて2週間後。
これが初めてではなく、いつも本が届くときは3〜4冊まとめてくることが多い。

2週間でこんなけ読めるのは、家に一日中いる人?なら何とか読める?
通勤時間が、歩き15分、電車5分、乗り継ぎ(歩き)10分、電車3分、歩き10分
なので、通勤で読めるページってそんなに稼げない。

図書館の方も「げっ、2週間でこの量、絶対無理だよね」と心で思いつつ
「重いからお気をつけて」と手渡し、
平気で「貸し出し中の本の期限が切れていますので、至急ご返却ください」と電話をかけてくる。

絶対、無理無理。

拍手[0回]

64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り