忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
あまりの頭爆発に我慢できず、土曜日美容院へ行きました。
今までは、自宅でストレートパーマをしてたのですが、9月の中旬にしたのに
まったく髪がおちつかず、とうとう観念して美容院へ。

2液のあとシャンプーで、乾かしてストレートアイロンをかけて、3液、
パーマだけで2時間半。疲れた。肩がまたパンパンになってしまった。

しかし…
びっくりするほどつるんつるん。
りかちゃん人形のビニールの髪の毛のようになった。
朝おきても爆発してないし、膨張してないし、午後になってクリンクリンにもならないし

あーーもっと早く矯正しとけばよかった。
いままでの「ベネゼルホームパーマ」とはちがう!

とはいえ、これ何か月もつのかな?
姉(くりんくりん)によると、矯正しても2ヶ月はもたないとか。
私はそこまでひどくないので年内はもってほしい。

拍手[0回]

PR
家の周辺ラーメン屋さんが、すごく多いんです。まわりに大学が多いせいかな。

なかでも多いのが「油めん」つゆのないないラーメンです。
やたら油めんの看板をかかげている店がおおい。
そしてやたら「つけ麺」が多い。

つけ麺って、ラーメン好きの私から見るとあまり好みではない。
麺がおおくて具ないし、味にあきそう。
食べてるうちにツユがぬるくなってくるのも嫌い。

で、自転車屋をさがしてたときに通りかかったラーメン屋さん。
麺屋 宝 西武田無駅近くです。
「うぉ行列や」
ってななわけで、家に帰ってからネットで検索するとhitしました。
やはり人気店でした。
で、その翌週、食べに行ってきました。ラーメン屋なのに、なんと30分も並んだ。

つけ麺宝
メニューはつけ麺とラーメン・チャーシューご飯。つけ麺には並・中・大あり。

麺、ふとー。でも麺はおいしい。並みやけど量多い。
つゆ、かつお風味。思っていたのと違う。もっと醤油辛いかと思ってたら、意外とあっさり。しかしもったり。

おいしいです。
実は他のお店でつけ麺って食べたことないから比べようもない。
おいしいけど、やっぱりラーメンのほうが好き。
なんやろ、なんか物たりない
それに食べてるうちに、やはりぬるい。
お店は、ご主人と奥さんの二人でやってられて、奥さんがむちゃくちゃ働いてて
すごい、こんな重労働ぜったい無理ってくらい。

もう1件、つけ麺の有名なお店があり、今度はそちらを食べにいってみます。
油めんも行かなくては!

拍手[0回]

東京ドームです!にしても本当に後ろ。ドーム階段は傾斜がきついので怖い。前回も床が揺れて怖かった

拍手[0回]

080927_0903~01.jpg金曜日に届きました!

どうせ年金なんてもらえるはずないと思いつつも、多少の期待もあり。

私は、転職のたび国民年金に入りなおしている。かつ、そのたび扶養家族には入らず、国保自分で払っている。
国保の詳細がかかれてないけど
ちゃんと納付済みになっているのかがわからん。
これは電話で聞くのか?役所に並ばないといけないのか?
どうせ送ってくるなら詳細書いてくれないとわからん。

拍手[0回]

080923_1249~01001.jpg9/23-25まで、遅い夏季休暇をいただき、山中湖へゴルフ旅行。

昼食は吉田うどんです。
有名どころの「白須うどん」を食べました。
なんと350円でこのボリューム。
メニューはなく、温か冷のみです。
噂どおり、普通の家の仏間でいただきました。
国道沿いで「カムイ」というスポーツショップ?の看板が大きく出ている隣の家なので
すぐわかりました。

キャベツをうどんに入れるって初めて。
麺が極太。
すごくおなかいっぱいになった。
おいしかったです。

拍手[0回]

080914_1820~01001.jpg北京オリンピック体操メダリストの内村くんお勧めチョコ。
オリンピック中から探していたのに、どこも売り切れで、先週やっと手に入れました。
昨日、試食。
なかのクッキー部分が美味しい。冷やして食べ美味しかった。温いとチョコが甘すぎるかも。

拍手[0回]

引越し先を探していたとき、スキップ通りを見て、
この商店街いいなと思い引越し候補にあげました。
普段は、朝は三鷹駅、帰りは吉祥寺駅を使うことがおおく
スキップ通りを歩くことはまずないんですが。

080920_1702~01001.jpg「舞祭」というチラシがはいり、見てきました。
これは・・・まじヤバイです.
ICU・武蔵野美大、東京外大の学生さんが、大学ごとのチームでサンバを踊っていましたが
ほんと「裸」です。お尻は全開してるし。
学生さんたちむっちゃ楽しそうやけど、周りで見てる人たちの目がマジで怖い。
写真・ビデオは禁止にしないと危ないよ。




080920_1723~03001.jpgただし、どのチームも構成は
裸で踊っている女子学生が3〜4人。
あとは100人近い鼓笛隊が後ろについてます。
←これが鼓笛隊

ちなみに、ひとりむっちゃ太った女子大生が裸で踊っていました。
これは…ダメです。
出る以上は、自分が踊りたいからだけじゃダメ。

拍手[0回]

080919_2052~01.jpgいいお天気になりました

拍手[0回]

080917_0825~01.jpg信号機トラブルのため、入場制限中。ロータリーまで人で溢れてます(-_-#)

拍手[0回]

9月ももう半分が過ぎました。あっという間。

仕事は一緒で同じ会社だけど、9月から都内に替わりました。

千葉のオフィスは、家が近くて通っていたものの、都内に引っ越したため
通勤時間1時間45分。もともと辞めようと思って引っ越したのが
なかなか辞めさせてもらえず、結局、都内のオフィスに異動という形で落ち着きました。
散々ごねたので、給料がかなり上りました。
(東京で1人暮らしできるくらいもらえるようになった)

しかし、異動してからは、とにかく忙しく…
通勤も1時間半なのでそんなに近くなった訳ではなく
毎日、家に帰ったらぐったりで
blogの更新なんて無理だよ状態

というのも前任者の男性は、クビになったのです。

なんか…かなり高価なものがなくなっていて
合計で100万以上。
12月までに無くなったものリストを作るように言われたのですが
日々の仕事に追われ、そんなことまでやってる暇は無く
ちょっと手をつけ始めたら、書類とどんどん違ってきて、お手上げになり。
残業時間だけが増えていき、疲れはピークに
ひぇー誰か替わってくれぇ。。。

引っ越したばかりでなじみはないものの
整体に2回、アロマのマッサージに1回、温泉に1回
行って
とりあえず、疲労回復に励んでいます。
給料上った分、出て行くお金のほうが増えている矛盾。
この3連休も寝て寝て寝まくり復活。

来週は、遅ればせながら夏期休暇。
山中湖でゴルフ合宿を予定。
そして再来週は
2年ぶり!SMAPのライブ!v(^o^")v

会社帰りにいけるお気に入りの
温泉・整体・アロマ・エステを暇をみて見つけなければ!

拍手[0回]

金曜日、引っ越してから初めて職場の人とご飯を食べに出かけたのですが(仲良しの総務の人)
話し込んで、気づいたら10:45。

うっ、やばい

新宿12時でも電車があったものの、あわてて駅へ
すると
「御茶ノ水行き」しかない。まぁいつも御茶ノ水で快速に乗り換えるので問題ないものの
ちょっとドキドキ。

御茶ノ水で快速にのり、新宿で特快に乗り換え、これで安心と思っていたら
雷雨がすごくって、途中でとまるわ、のろのろ運転だわで
駅に着いたら12時だよ。\(>o<)/ギャーッ!
バス停で5分ほど待つとバスも着たので、問題なく帰れたものの
やっぱりドキドキだ!
電車やバスがあるかもわからないし(って事前に調べて置くように)
ちょっと遅くなると、午前様。
やっぱり、通勤1時間45分はきついわー。

といいながらも、この日で、丸2年半通った職場とはおさらばでした。

9/1より、部署も内容もかわらず、場所だけが異動します。
都内といっても江東区。1時間15分くらいかな?
場所が変わるので、周りのひとも変わるわけで、新しい職場?というか

気持ち的には
そろそろ転職して、新宿あたりに勤めたいと思っています。
年内は、江東区に通います。

拍手[0回]

さて、居候が帰り4日経ちましたが、問題が。。。

引越しの荷物と共に居候も送付されてきたため、唯一の和室は
(テレビ以外は何もおかず、お客さん部屋)義弟の部屋となったわけです。

私も、まだ一度も寝転がったりしてないのに、完全な個室となり

先々週の日曜日、あまりにもリビングが臭かったのでイライラして怒ったのですが
とにかく臭い。
部屋の窓をあけさせ、掃除機かけてファブリーズをまいても効果なし。

弟が帰った後、水拭きまでしたが、やはり臭い。

こちらも日中いないため、窓あけられないせいもあるが
今日も、家に帰っても、リビングに隣接の和室が臭い。

あたらしい畳の匂いよりも、汗臭い。
足の臭い人の匂いがするんです。

毎日、家にかえると、ファブリーズをしてるけど、気休めにもならず
どうしたら、「足のにおいのする」畳を、もとの若草のイグサの匂いにかわるのか
もちろん無臭でいいのですが

部屋の芳香剤は好きではないので、置いてなかったのですが
やはり芳香剤、買ってこようかな。

まだまだストレスが…

拍手[0回]

月曜日から、義弟は精神的に安定してして、
元気だし、明るいし(といっても一般的な人の明るいと比べると1/100.本人的に明るい)
リビングに出てくることがあったり、こちらも精神的に楽な週でした。

ところが木曜日
「明日、帰る」と急に言い出し、主人が(怒ると怖い人だが、すごく優しく話していた)
「帰ってどうするんや、仕事。2年間田舎で探して、ないんやから東京きたんやろ」
「いつまでもここには置けへんけど、アパート借りたらいいから」
「お金がない」
「とりあえずアルバイトしたらええやろ」
「アルバイトはしたくない」
「そしたらお金貸すから、働いてかえせ」
「いやや、お金かりたくない」
というやり取りの後
はだしのまま、携帯も財布ももたず飛び出していきました。

自分の言いたいことがいえなかったり、上手くいかないと、すぐ飛び出す。
先週の日曜日、ウツに入っていたときも、急に飛び出していった。(そのときはただ部屋に座っていただけのとき)

先日は30分ほどで帰ってきたのに、何時間たっても帰ってこず、
主人も夜中になんども外に探しにいき
私も結局寝られず
朝になっても帰ってこなかったので、私は会社に。

昼に主人からメールが来て
「さっき戻ってきた。きょうバスで帰るって言ってるから帰します。迷惑かけてすいません」とのこと。

私が8時半に帰宅すると
部屋は真っ暗。郵便受けに鍵も入っていました。
和室に荷物もなく。

帰りました

とは言うものの後味は悪く…

結局3週間いても、毎日職安言ってるといいながらも、履歴書も3通くらいしか出してなしし
その返事も来ず
行動力がないというか、あせってる感じもなく
東京で暮らすなんて無理だと思う。
東京で、アパート借りて、働いて、働いたお金で生活して
なんて、そんな意志をもって生活できるような強さはとてもないように見えた。

しかし、今後

義父が死んだら、一生めんどう見ていくことを覚悟しなくては

アパート代と生活費の面倒はみていかないといけないだろうな。

なんで働きもしない人の面倒をみるために、朝早くから夜遅くまで働かないといけないのか?
むなしい…

私のお金は、がんばって学校いってる血のつながった姪っ子と甥っ子に残そう。

この3週間の我慢はいったいなんだったの?
一緒に暮らしてみてわかったのは
「この人、働いたり、1人で生活するのは無理。周りの人の気持ちもわかろうともしない」ってこと。

こまっしゃくれて、実践に伴わない知識を持った小学生。

人に自分の痛いところや、矛盾を指摘されると小学生にもどる。

ってもうすぐ30歳ですよ!

拍手[0回]

100m×4、銅メダル!

昨日のソフトボールに続いて、涙涙です。

ありがとう!

拍手[0回]

とにかく家に帰りたくない病で、仕事もぐずぐずと残業し
会社を7時過ぎに出て、9時過ぎに帰っています。
まぁ忙しいというのもあるけれど、残業しなくても、なんとかなる程度の忙しさです。

というのも…
3人暮らしがきついです。
いままでは狭い社宅で、でも家に早く帰ってゴロゴロしたり、本読んだり
テレビを見たり、wiifitしたり
自由気ままな生活をしていました。

ところが先週1週間過ごしてみて、とにかく落ち着かない。
まず暗い。家に帰っても負のオーラが出まくってて、帰るなり疲れる。どよーんとなる。
月火はなんとなく明るかったのですが、水曜日くらいから電気もつけずに
和室に座ってるし
あまりの暗さに耐えられず、水曜はお友達と外食。木金は、帰り食べて帰ってしまった。
「ご飯自分で用意して」とメールはしておいた。

この週末は、とくにひどく
この世の終わりのような顔をして、一日、電気もつけず暗い部屋で、わずかな音量だけでテレビ見ていて
返事もしないし。
おまけにご飯のときだけ出てきても、まずそうに食べるし、
ちょっとたべて「ごちそうさま」

世の中って、ほんのちょっとしたことで幸せを感じたり、笑いがあったり、自分なりに楽しんでいけるはず。
病気でもなく、五体満足で、親もいて住む家もあってご飯も食べられて、
働かなくても周りがパソコンとかテレビ提供してくれて
これだけ恵まれてて、なぜ世界じゅうの不幸の象徴のような顔ができるのか?

きのうも家に帰るのが嫌で、結局おそくにかえってしまった。

私だって疲れてるし家でゆっくりしたいし、仕事だって嫌なこともあれば
休みたい時もある。
それでも我慢して?明るく毎日過ごしているのに
と負のオーラに影響されたくない!
もうほんとにうんざりしています。

主人はといえば昨日も会社帰りに飲みに行ってしまい(家にかえると気が重いため帰ってこないのが目にみえてる)
普段は夜中まで起きて待ってないものの、昨日は寝室で帰りを待ち
不満爆発。
主人がいうには「ナイーブで傷つきやすいから、注意とかできひん。調子のいい時は笑ったりしてるし」というけど
そんな状態で就職したり、継続して働いたりできる?
会社に行けば嫌なことや、無理しないといけないことだっていっぱいあるし
家でテレビ見てるよりも、我慢することもいっぱいあるのに。
「とにかく家にもう帰りたくない。就職決まったらすぐアパートさがして」
と言っておいた。

ほんと何が不満であんな暗いのか?
もっと一緒に住んでる人の気持ちをくんで、我慢しても明るくするようにできないのか?
だって夜いっしょにいる時間ってせいぜい4,5時間。
それまでは一人で一日暗くしずむ時間あるやん。なんで数時間だけでもがまんできひんのか?
居候が気を遣うというなら、大家のほうも同じように気を遣ってます。

ほんとはカウンセリングを勧めたいけど、そんなことしたら傷つくし
とおもってるうちに、自分のほうがカウンセリングが必要となってきたと感じる今日。

拍手[0回]

59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り