とうとう最終日
オリンピック三昧の毎日も、男子マラソン・女子バスケで終わりか
楽しかった!
今朝は朝7時スタート
日曜日だし、男子マラソンだし、時間も遅いし
ぜったい昨日より観戦者多いだろうなと、ちょっと早めに出たけど
案の定、粗方一列目が埋まっていた
スタート地点は、涼しく強い風が吹いてる
大迫選手はともかく、
中村正吾選手はMGC以降故障で2年も走ってない。
元旦の駅伝に走っただけでそのあとまた故障してるし
練習できてるのか、完走目的なのかわからないけど
一応日本代表だから、正直辞退して
補欠でもないけど日本記録出した人に譲る気持ちはなかったのかな
陸連も内定者が故障したときは、新たな内定者を選出するという規定作ればよかったのに
服部勇馬選手は福岡回避したから
故障してるのかどうなのかも不明。
22kg付近で、服部がいなくなっている!
だいぶ遅れているし
32kg付近では、もうジョギング以下になってるし、
42kg付近では足ひきづっているし、足故障してたのかな?
大迫傑選手以外は、結局MGC以降1年延期があって調整もうまくいかなかったのかな
それにしても大迫選手
かっこよかった
2位グループと15秒差になった時は、なんとかメダルをと思ったけれど
力強い走りで、入賞!!
そしてキプチョゲ、恐ろしい子
2時間きっているんだもんね(非公式)
速さもすごいけど、平気な顔してるし
2位グループもだれもついていかなかったし
マラソン終わって、1時間ほど寝て11時にチェックアウトしたけど
フロント、長蛇の列
みんなマラソン終わってだと同じ時間に重なるよ。。。。
ランチを食べながら、バスケ女子決勝をLIVE配信で
決勝!バスケで決勝!
7連覇?のアメリカにはそりゃ赤子だろうけど
ほんとにすごかった、
おめでとうございます。
バスケ終わって空港へ移動
オリンピック
ゴルフも4×100m男子リレー決勝
見られなかったのはいまだに納得できず一生、死ぬときにも
あーー生観戦したかったと覚えていると思うけど
競歩で日本人2人のメダルをみられたし
マラソンも堪能できた
ほんのちょっとだけ、日本でオリンピックをやっている実感が得られた
2週間ほんとうに楽しかった
時差がないのに毎日寝不足になった。
今回はWEBのLIVE配信や見逃し配信もあって
今まで以上に満喫できた。
こんな過酷な競技
日本人完歩できてよかった
朝から日差しが強くて暑かったから
いやーよく頑張ったわ。
川野選手入賞おめでとう!
卓球男子団体3位決定戦は
試合前は簡単に勝つのかと思ったけど、でも
よかった!銅メダル
夕方からの
女子競歩20km、これは入賞目指してがんばれ!
中国のへそテープどういう意味なんだろうか
TVでも説明してないよね?
途中ではがしても、もう一枚貼ってた(笑)
辛そうだったけど、3人とも完歩できてよかった
今日は忙しいのよ!
サッカー男子メキシコとの三位決定戦
スポクラ女子決勝
これはしびれた!
野中さん、野口さんほんとうにおめでとうございます
泣いたわ。
そして金メダルのヤンヤ・ガンブレッド
恐ろしい子
ヤンヤ5ポイントで、野中さん45ポイント
この圧倒的な差!
スポクラでてる選手ってみんな美人で手足長くてモデル体型で
ほんとうに格好よかった!
女子バスケ決勝進出
まじか!すごい
そしてやっぱり陸上
この日のこの夜のチケット、
ほんとなら国立競技場に自分は座って観戦しているはずのに
札幌のホテルだよ
女子1500m決勝 田中希実さん
入賞だよ
最初から頭にいたけど
よく第2グループについていけたよ
最後みてても苦しそうで、でも頑張ってほしかったけど
もう泣いたわ、
すごいよすごいよ。
日本女子の陸上ってほんとにダメダメで
短距離は参加するだけだし、長距離は周回遅れが普通だし
ほんとにすごい、すごい、すごいしかない。
4×100男子リレー決勝
あの瞬間は、えっ!って10回くらい叫んだ
嘘だろって涙も出たし
ショックすぎて結局1-3位だれだかもみてないし
多田が凄い速かったんだよね
だからこれは行けると思って
そしたら、隣でみている夫が「山縣スタートはやすぎる」って叫んだら
バトンが全然つながらなくて
オーバーゾーンになった。。。
そこで記憶がとぎれた
夫が言うには、山縣選手のスタートが半歩速かったというのが原因らしいが
もう放心状態で
こんな状態じゃ寝られないわ
そしてインタビュー終わったのに
なぜか松岡修造でてきて
自己満足な長い長いインタビューはじめて
もう怒りしかないわ
もう本当に修造2度とみたくないし
テレ朝はもう二度と中継にかかわるな
それでも競技場でみたかった
ショックで帰り錦糸町のホテルがわからなくなって
杉並の自宅に間違って帰ってしまったかもしれないけど
それでもやっぱりこの目で
オリンピックを感じたかったな。
リレーチームは今回はタイムが遅かったから
だからこういう結果になっても仕方ない
嘘のないLIVEだから
だけどやっぱり最後までバトンつなげてほしかった
まんぼー発令された結果
サッポロビール博物館の予約がキャンセルになったので
ホテルでテレビ観戦か
午前は陸上
100×4リレー予選
もうすごい興奮した
タイムじゃ残れなかったから
3位に入ってよかった
そして2組中国早いなぁ
これはジャマイカイギリス中国に
どれだけ日本が粘れるか
夕方からは競歩20km
金メダル
この日は昼間大阪は39℃超えてたって?
札幌も日差し暑くて
熱中症なったかも
山西さん(京大陸上部OB)応援目的で札幌にいったんだけど
金じゃなかったから本人は不本意だっただろうけど
よく頑張った!
ちょうど目の前でスパートかけたから行けると思ったけど
金メダルだったイタリアの選手強かったね
最初から第2グループ引っ張っていたのと
スパートして抜け出せず、体力使ってしまって
付いていけなくなった
おまけに警告2枚で最後の勝負もできず
悔しかっただろうな
でも、池田選手銀、山西選手銅と
オリンピックのメダルを目の前で見られて
ほんとうに幸せな一日だった。
夜はスポーツクライミング決勝
面白かったけど課題も多いね
カメラワークがもっと工夫が必要だし
再転もわかるように表示するとか
解説の人も
×1と言いながらわかってなかったし
楢崎選手4位で惜しかった
卓球の団体女子決勝は、やっぱり中国すごいよ。
だけど三人娘よくがんばった
最後は笑顔でメダルうけとってほしい。
11時までに帰らなきゃな
帰宅してTVつけたら
ちょうど男子200m予選 1組の飯塚選手が出てきたところだった
間に合ったセーフ
それにしてもサニのふがいないコト
ぜんぜん調整できてないやん
組で最下位でおまけにタイムが。。。
こりゃリレー使えないな
400mハードル決勝
これ見られた人、幸せだよ
この人数でも陸上どよめいている
とにかく速い速すぎる
0.7秒も縮めて 45.94秒
WRでたーーー。
それもノルウェーの白人の選手だよ
ワーホルム選手おめでとうございます。
卓球団体準々決勝
もうドキドキの連続だったけど勝ちました。
ボクシング入江聖奈選手
金メダルおめでとう
決勝戦で初めて見たんだけど
相手の方は元男性?筋肉の付き方が女性ってこんな筋肉つくものなのか?
入江選手、笑顔がすごくよかった
今日は夕方から楽しみにしていたスポーツクライミングがある
そして陸上とサッカーか
飛び込みの寺内健選手
アトランタから6回目の五輪で
最初高校生だったのを覚えているだけに感慨深かった
最後6回目の飛び込みが解説のひとも褒めるほど
ほんとにきれいな飛び込みで
さらにコーチや他の選手からスタンディングオベーションで迎えられて
感動した。
これこそスポーツマンシップ。
さすがにもう引退すると思うんだけど
お疲れ様です。
そしてスポーツクライミングだ!
最初がスピード2回、
速すぎてびっくりした、始まって30分ほどで、
もうあっという間におわるんだもの
30分後にボルダリングか、
楢崎選手が2位だったので楽しみだ
あかん、ボルダリング
眠くなって脱落
素人には、選手が適当に入れ替わっていてわかりずらいわ
サッカースペイン戦
。。。残念
ただひたすら中継さえしてくれればいい。
朝から陸上
水泳、柔道が終わると気が抜けちゃうわ
女子1500m予選
田中さんよく頑張った!
日本記録
5000mでは余裕があったのに前に行かず、スパート勝負にでて失敗したから
今回は前に出てよくやった!
走り幅跳びの橋岡選手は残念だったけど
決勝に残れた入賞もできたからOKか
本人はメダル狙たからショックだろうけど
今日は夜の卓球女子準々決勝までは休憩時間だ
なぜか夜は陸上やらないのね
野球と卓球2画面で
陸上はPCで
ってNHKとフジは何故女子バレーやってるの?
予選敗退だよね
どっちか陸上しろや!
フジは元々バド男子シングルとってたみたいだけど
国立はジャジャ降りの大雨になってるよ。。
陸上ぎりぎりでNHK陸上になった!
3000m障害 三浦選手
日本記録なら銀メダル相当だったけど
すごかった
入賞した!トラック競技で入賞!
しかし恐ろしいほどスパート速くて
これはパリも楽しみだ
女子5000m決勝
広中選手、日本記録!
よく頑張った!
最後までぺーし落とさず先頭集団めざして走ったのがよかった
そして野球
負けてたとこから見始めて
甲斐よくやった!逆転勝ち!
ソフトのときも思ったけど
延長タイブレーク結構いいと思う
時間短縮になるし、プロ野球も導入すれば
TV中継の不満も減るんじゃないかなぁ
でも次は韓国か
めんどくさいな
松山プレイはお昼前なので
それまでは、BMX決勝と、水泳のリレー決勝(女・男)
BMXの決勝・水泳のリレーのときは外にいたため
スマホのwebLiveでみたけど
これは大画面でみたかったな
そして水泳メドレーリレーは男子6位だけど
日本新記録
ってことは、北島が平で差をつけてメダルとってたときより
速くなってるのか
進化しているのに6位とは、世界はおそろしい
ってか、他の国がレーザーレーサーみたいな新しいハイテク水着でも着てるの?
家に戻って、さぁゴルフでしょう
昨日は首位と2打差まで迫っていたので
もう金メダルしかない! ってか本当はこの暑さの中
自分は金メダルを感動的にみていたんだよな。。。。
結局5時間以上、ゴルフにくぎ付けだった
しかし、何度TVのまえで「バーディーチャンス!」と叫んだことか
最後の3ホールくらいはあーーと大声出してたよ。
松山、とことんパットに嫌われていた。。。。
金メダルまだまだいけるぞ!から
あと1打で単独三位になる!からの。。。
シャフリーおめでとう
マスターズのときは、松山と同組で2位
この暑い4日間、本当におめでとう
すごいプレーに何度拍手したことか
いいプレイ見せてもらってありがとう
このプレイを生で見られなかったのが本当に。。。。
2位のサバティーニ、最終日の追い上げ凄すぎ
早々に上がって、練習も早々に切り上げ余裕こいてたな
いやもう、3位プレーオフ7人って
何人でまわるの?誰と回るの?で違ってくると思うんだよね。
ただもう松山はないとおもった。
きょうの松山には運がなさ過ぎたし、調子いいときは
あんなにパット外さないから
マキロイか、モリカワだろうね
っておいおいおいおい、
前の組が全員パーで上がって、次の組
松山がパットはずした瞬間に
えっ、放送おわった?
スタジオでおっさんとおばちゃんが会話してる?
おっさんが「マキロイがパットを決めて銅メダルに決まりました」
ボクシングへ
はぁーーー
あわててWEBに切り替えたけど
おっさん、あほか!マキロイはバーディーじゃなくパーのはず。
あの場面、マキロイがパット入れるか外すかのとこだったじゃないか
私のマキロイに失礼だろうが!
はぁ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/039bc0060c956122b39471d41ef2ee1774f1f122
NHKが松山英樹脱落直後にゴルフ中継打ち切る
アナ「銅決めた」誤情報も
結局、webで最後まで見た
webLIVEという、これがあって本当によかった
なければ泣くとこだった
スタジオのじーさんのおしゃべりなんかいらない
民放もそう、タレントのおしゃべりや、ご家族のインタビューなどいらないから
ただただLiveながしてくれればいい。
そしてNHKはアホか
モリカワはお父さん日系で、日本で応援している親族の方もいるのに
ナオミには聖火の最終ランナー用意したのに
同じ日系のモリカワは無視か?
アジア人は無視か?ポリコレもいい加減にしろ!
7人いたが最後は、モリカワと台湾の潘さんで潘さんが銅メダルに!
モリカワにとってもらいたかったけど、結果的にはよかったかも
モリカワがとってもスポンサーが増えるわけでもないけど
この台湾のゴルファーにこれから必要な称号で、スポンサーがつくといいな。
そして、リオ五輪のときは多くのプロが辞退したけれど
今回はたくさんのプロが来日してくれて本当にありがとう。
シャフリーは、台湾系日本人がお母さんで、
渋谷におじいちゃんおばあちゃんも住んでいて
日本が好き来日してくれたプロが金メダルでよかった。
モリカワも日系だし
マキロイもリオは不参加だったのに、早くから日本に行くよと表明してくれていたし
帽子なしで暑い4日間ありがとう、
そして松山、すばらしいプレイありがとう
コロナで、ぎりぎりまで来日迷ったと思うけど
それでも日本のために帰国してくれてありがとう。
このすばらしいゲームしてくれたプロゴルファーに感謝。
最終日は、ギャラリー多かったね
あんなにたくさんボランティアの方がいてびっくり
座って観戦している人や、一緒に移動して観戦している人多かったね
最終ホールもたくさんの人が
本当、こんなすごいプレイを観戦できた皆さんうらやましかった。
夜は、陸上しか見ていない。
100m男子予選、中国の蘇炳添すごかった9秒83
興奮した!
彼は、一瞬すごい記録出して消えていく他の中国選手とはちがって
コンスタントに9秒で走るから本物のアスリートだと思う。
スタートダッシュがすごい!
私はてっきり、すでに決勝出てると思ったら
それは世界選手権だけで五輪では初めてだった見たい。
人種差別とかではなく、純粋にアジア人で
カタールのアジア記録の人とかはアジア人種ではないし
日本のサニやケンブリッジなんかは、筋肉の付き方が
日本人や蘇炳添の筋肉とは明らかにちがう。
本当に純粋のアジア人の体系の人が決勝に出られるなんて
これは日本の選手にも自信になると思う。
蘇炳添はインタビューで
「9秒8台は考えていなかった。天気、会場の雰囲気、足の感じ、
全てがかみ合ってくれた。ラッキーだった。
東京スタジアム(国立競技場)からいい運気をもらった。一生忘れられない」と喜んだ。
世界記録保持者のボルト氏が引退したことで、
「飛び抜けた選手がいなくなり、世界のレベルは同じくらいになった」と
野心を持って今大会に臨んだ。
準決勝に全てをかけていたようで、
「セミファイナルで全てを出し尽くした。決勝は10秒以下で走れればと思っていた。目的は果たせた」と胸を張った。
会場の照明を落として闇夜の中で選手紹介を受けた決勝の演出については、
「とても興奮した」と声をはずませた。
リップサービスもあるけど
日本の大会にリスペクトを表してくれてありがとう
あっという間だったわ
早朝からトライアスロン混合リレーってのがあるのね
今日の予定は、終日陸上がTVの中心だな
私としては自転車BMXみたいんだけど
100mハードル女子予選
寺田さん、早かったね
娘さんに走ってる姿見せてあげたかっただろうな
娘さんも国立でオリンピックの会場で走ってるお母さん見たかっただろうな
世界に80億人もいて、この場所に立てて
準決勝に出られるにはたった24人だよ。
すごいかっこいいお母さんじゃん。
準決勝も日本記録出さないと決勝には進めないけどがんばって!
お昼の野球はパス
柔道の最後の種目、混合団体!
初代の金メダル、これ取れなければ日本に帰ってこられないでしょう!
って
決勝フランスは、ほんと強かった
向こうは絶対勝ってやる!っていう闘志がみなぎっていた。
残念だったけど完敗だね
最初の新井さんが負けたのがすべてで
ソネさんほんとに強いね
大野選手のインタビューで「フランスが強かった、尊敬している」っていうのが
本当にその通り。
そして井上監督はこれで勇退
井上監督になってから本当に強い日本柔道だった、ありがとうございました。
夜は100m男子予選
日本記録くらいで走らないと準決勝には残れないけど
頑張ってほしいな
結局、三人とも固くなってダメだったね
残念。
やっぱりコンスタントに9秒台にのせないと
準決勝には残れない。残念。
本当なら、きょうから4日間、現地で観戦予定だったのに。
おととしにツアー申し込んだときには来年
ウッズがみられる!と興奮していたのに。。。
1年延期になり、ウッズは調子崩して
おまけに大けがで選手生命さえ危ぶまれる事態に
そして、なぜか掲示板の実況に張り付いている(泣)
すごい芝がきれいで、本当に泣けてくるわ。
さて午前中は
ゴルフをまったり見ながら、バドミントン女子シングル奥原さん
さくっと勝ったけれど、
やっぱり昨日の桃田ショックから抜け出せないわ
バドミントンは辛い
ちらっとネットLiveで自転車BMX
これ面白いよね、日本人が強くないからTVではやらないんだけど
こういう競技はオリンピックでしか見られないからね
さぁ水泳はじまったけど、卓球があるんだよね
水泳と、卓球シングル美誠ちゃんと、柔道まで重なって
TV2画面じゃ追えないよ。
美誠ちゃんストレート負け。。。
相手が強すぎて、いつもの美誠ちゃんの覚醒した顔もみられないまま
三位決定戦がんばれ!
並行して水泳、荻野・瀬戸とそろって決勝へ
荻野は、自転車で転倒してから肩?首?痛めて
腕がまったく上がらなくてネクタイも締められなくなったんだよね
そこからスランプで1年延期になったことでオリンピック出られたけど
たぶん本人はメダルは無理だと思ってるんだろうけど
最後までがんばってほしい。
そして瀬戸は、なぜかまた「前半抑えて」ってわざとか?
わざと炎上狙ってるのか?そんなこと言わんでええわ。
柔道、ウルフと
そこへ、マラソン大迫引退の電撃ニュース。
ゴルフに戻ったら、もう星野あがってる。イーブンか。
松山、さっきから2打ふえてる。
夜に向けて休憩して
TVに戻ったら、ゴルフ雨で中断してるよ
ひとまず、バスケ男子
対スロベニアに116対81 か。
いやこれまぁまぁ善戦したんじゃない?
6時過ぎてやっと、テニス始まったけど
この時間は落ち着いてみられないよ
ジョコビッチに優勝してほしいが、圭にも善戦してほしい
柔道78kg女子、濱田さん強すぎ!
男子100kg 1本とった! ウルフアロン選手、金メダルおめでとう!
圭も2ゲーム目はもう辛そうだった。
ダブルスは棄権することもできたのに、全試合全力で戦ってくれて
本当にありがとう、
ジョコむっちゃ完璧で強かった。
卓球、伊藤美誠ちゃんとバド、福島廣田ペア ほぼ同時にやってるけど
どっちも1ゲームはとったものの、落ち着かないわ
福島廣田ペア
試合のできる状態じゃなかったらしいけど、
もちろん選考会や世界ランキング1位で勝ち取った舞台だけど
バドミントンを普及させたいならメダルを狙える人にするべきだったと思うけれど
補欠のペアもいなかったんだろうな。
お疲れさま
そして美誠ちゃん
やっぱり悔しいのか、そうだよね
金メダル目指してきたんだもんね
だけど銅メダルでも勝ち取ったメダルだからね
男子も女子も団体メダル目指して悔いなくがんばってほしいな。
って今朝は、ゴルフやってないのか
今日はいいけど、明日と最終日はやってよね。
きょうは、バドシングルの奥原希望選手と陸上3000m障害予選ね
奥原選手、負けてしまった
バドは「ピクトグラム」でバド失敗したからと言われてるね
やっぱり延期1年って選手にとってはとても大きなことなんだな
陸上3000障害三浦選手、さすが!
決勝で日本人みられるなんて胸熱だ。
そして競泳へ移動
なんやかんや入江はすごいな
4大会個人種目で決勝で泳げて
入江選手がいなければ、リレーのメダルもなかったしね
本当にお疲れ様
そして、これで最後なんだろうな
荻野選手おつかれさま
悔いなく泳げたならそれでよし。
瀬戸選手、まだやります言うてたな
そして、この場に及んでも「前半抑える作戦で」って
決勝の舞台だから全力でいかないと無理だろうと
案の定4位だった。前半抑えても
後半そこまで伸びてないよ
それにしても、今回ロシア強いよね
ロシアは個人で出てるのに、体操とか団体で出ている(謎)
水泳も、ドーピングを疑ってしまう。。
さぁ、バド、MIXダブルスで銅メダルがんばれ!
渡辺・東野ペア、おめでとう
最後はらはらして見てられなかったけど
渡辺選手の雄たけび!
柔道も重量級は勝てないんじゃななかったのね
もうこれは決勝までいくしかない
そしてトランポリン
1人目からいきなり枠の外に
怖い怖い、サポートの方がさっとマット差し込むのか
危ない競技だわ
そしてなんと、森ひかるさんがまさかの予選落ち
森さんもいきなりバランス崩したからもう怖い、びっくりするわ
宇山さんが5位で通過
決勝頑張ってほしいけど、中国の選手素人目で見ても本当にきれいに飛ぶんだもん
強敵だな。
お昼寝あけて
フェンシング決勝にすすんでたらしい、これは今夜かな
そしてゴルフ
今日もずっと中断してたけど、なんとか終わったらしい
松山、首位と三打差やないかい
これはいけそうな予感、最終日は絶対みたい!
って松山がメダルを取れる瞬間をみれた生でみれた権利、返せ。
バカマスコミと左翼め
柔道、準決勝 素根さん安定してるわ、強い
そして原沢選手、決めてもなくなんとなく負けるかと思ってたら
技ありでやられた
まぁ重量級ってやっぱり日本人には無理だ。
バド山口茜選手始まってたが、1ゲーム取られてさらにピンチだった
柔道決勝始まったので移動したら
バド負けてもうた
そして柔道ソネさん、金メダルおめでとうございます
あんな小さな体なのに、負ける気がしなかったわ
原沢選手は、やっぱりメダルとれなかった。。。
そして夜はフェンシング
家族が帰ってくると、TVの優先権がなくなるので
女子サッカーと、陸上の2画面になってしまって
フェンシングの決勝もみられず、金メダルもニュース速報で知った。。。
水泳のリレー予選だけはみたけど
サッカーは思った通り負けてるし
陸上の田中希実さんも決勝に行けず
そして、ジョコビッチ! シングル負けてるし
年間ゴールデンスラムが!
こんなんジョコにしかできない事なのに
そして夜の10時なのに、MIXダブルスやってる
しかも2-0で負けた!
せっかく日本に来てくれたジョコには
年間ゴールドスラムというお土産持って帰ってほしかった。
暑く不快な中、試合をみせてくれてありがとう。
せっかくのジョコの試合を、日本のファンは観客として応援すらできなくて
ほんとうに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
https://twitter.com/7olympics/status/1420167769761280000/photo/1
Good Morning Athletes!
Even if you don't get a medal, you're still the BEST!!
So believe in yourself!
おはようございます、アスリートの皆さん!
たとえメダルが取れなくても、あなたは最高です!!
だから、自分を信じて
多くの日本人は、この男性と同じ気持ちで
オリンピックを応援しています。
きっと早朝から、このポスターを準備して待ってたんだと思う。
マスコミや左翼がオリンピックを政局にしたせいで
せっかく日本に来てくれた選手に
日本のきれいな景色や美味しい食べ物を選手村でしか堪能してもらえないけれど
この男性に本当に感謝です
と思いながら
卓球、石川佳純ちゃんのシングルみてたら
水泳の金メダルみられなかった。
石川選手、応援してたから残ってほしかった。。残念だけど
団体あるからがんばれ!
そしてバトミントンMIXダブルス、
テニスの錦織圭、暑いのによくやった!
まさか今日、ダブルスも?いやさすがにそれはないよね。
安心してみていなかった
野球、負けてるやんとあわててチャンネル合わせたら
なんとかサヨナラ勝ち。
柔道女子の決勝1725だったので準備してたら
時間がおしてて全く進まず
結局テニスダブルス、当然ながらストレート負け。
圭おつかれさまとしか言いようがないわ。
これ無理だよ、シングル終わったばっかりじゃん。
柔道まだ始まらず、競泳に移動
もう7時半まわってるよ
柔道70kg女子新井さん金メダルおめでとう!
8時からは体操横目に、バドミントン男子シングル見よう!
水泳、渡部香生子ちゃん予選落ちしちゃったし、
瀬戸も荻野も予選通過したけど
決勝に進める気がしなかった。
サッカー男子もあったのか、
体操終わってからサッカーね
桃田、まさかの敗戦、どうしたの
全然動きも悪かったし
なんかすごいショックだ。
ってサッカーフランス相手に3-0で勝ってる
そして体操
個人総合、橋本選手金メダルおめでとう!
内村のあと、もう金メダルとれるほどの
オールラウンダーは出てこないと思っていた。
きょうも盛りだくさんだったけど
桃田まさかの負けが、すごいずっしりきた。
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP

