サーフィン、スケートボード
はじめての競技だから見どころがわからないので
スタートリストを見ながら、日本選手中心に
TVが始まったら、水泳
女子400m個人メドレー 大橋選手
金メダル おめでとう!
余裕があったので安心できたよ
卓球のMIXダブルス 相手はドイツのペア
水谷・美馬ペア
もう見てる方があきらめちゃったわ、すごい精神力
2人のメンタルすごい! 逆転した!
夜の準決勝、ぜったい見ないとな。
午後からスケボー決勝に
堀米選手 おめでとう! オリンピック初代王者だよ!
決勝になって、転ぶ人続出で
プロでもこんなに転ぶってことは本当にすごい競技なんだなぁと
そりゃ予選で骨折してる人も出場してるわね
そのなかで、すごい
よく決めたね、かっこよかった! COOLだね
この暑さ、結局当選しなかったけど
この暑さ、観客居たら2-3人死人が出たかも
照り返しもすごかったし、選手はちゃんと見えてたのかなぁ
酷暑の中の金メダル!ほんとすごかった!
金メダル終わったら、柔道の阿部詩ちゃんと一二三兄妹
無事勝ち進んだ!
ソフト延長だったけど、メダル確定!
さぁこの間に買い物行って
ご飯つくって、お風呂に入り
準備できたよ!
柔道決勝、やったー
2階級で 銀金金金!
さぁ落ち着いて男子サッカーvsメキシコだね
競泳予選はパスして
ってやっと卓球はじまる! と思ったら
ほんの少しの待ち時間で
寝落ちしてしまった
起きたら勝ってたらしい
とりあえずMIXダブルス 決勝進出! メダル確定した
あしたは見る!
ここ3日、夜までTV見てたから本日はこれにて。
時差がないから全部見よう、TVのLIVEがないものは
ネットのLIVEで!
と思ってたけど
いろんな競技、並行してやってるせいで全然みられなくて
すごいストレス。
TVみるので精いっぱいで、TVでやってない競技を
ネットまで手が伸ばせない!
自転車のロードレースも見たかったのに
全然みられず、掲示板だとすごい良かったという意見も多いし
実際に見に行った方もよかったと
あーーもう見ればよかったけど、日本人でてるの追うだけで精一杯。
そして休日のため、主人がいろんな競技を
チャンネルガチャガチャかえながらみるせいで
落ち着いて何一つみれやしない。
柔道は金メダル!幸先がいい!
体操の内村選手
土下座して謝りたいなんて、そんなこと言わないで。
この3大会、日本のオリンピックの間違いなく主役で
もっとも安定して見せてもらった「美しい体操」
まさにキングの称号にふさわしい選手でした。
ほんとうにありがとう。
大会前にネットで叩かれたり、ケガもあったり
それでも4回目のオリンピックに出てくれて
ほんとうにありがとうございました。
3on3のバスケとハンドボール
なぜこんな時間から始まる?
平昌冬季の夜中の2時にジャンプ競技やってたよりはマシだと思うけど
これはヨーロッパ時間なんだろうか
眠くて頭しか見られなかった。。。
世界でも人気だったみたいでよかった
ピクトグラムさんの記者会見の様子が
https://twitter.com/i/status/1418776482709708800
https://twitter.com/trilavier/status/1418594309041922057/photo/1
これは保存版でしょう
そしてドローン、TVでは
市松模様のエンブレムから地球にかわるところしか映ってなかったけど
イマジンの歌詞が表示されていたり
https://www.youtube.com/watch?v=ecuVzo-kWg8
こういうの最後に発売されるオリンピックのDVDに入っているといいなぁ
選手村の様子も
もういろんな選手が紹介してくれています!
https://www.youtube.com/results?search_query=olympic+village+tokyo
これを見ていると
冷蔵庫はみんな申し込んでるけど、TVはない部屋がほとんど
きっとTVは日本チームくらいだろうな
日本語だし
そしてトイレとお風呂は、ユニットはめこみ
一部屋にトイレ2つくらいある部屋もあった
これ外して、トイレとお風呂は新しく入れてマンション販売なんだろうけど
ユニットにするなら
大江戸温泉みたいな施設があればいいのになぁ
コロナだから無理なんだろうけど
やっぱり日本ならでは、富士山の絵がある大浴場作ってほしかった。
ジムにジャグジーもないんだろうか?
はじめてフルでみてしまった。
一部の声の大きな人の不満の声や批判の声がネットを埋め尽くしているだろうけど
よかったよ。
そして携わった方、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
今までのオリンピックだと何千人ものパフォーマーが会場を歌ったり踊ったりだったけれど
やっぱりコロナの影響で
少ない人数で距離をとってだから
演出の方も演者さんも大変だっただろうなと工夫されているなぁと思いました。
リオオリンピックの閉会式が衝撃でカッコよかったのが
今回は日本らしさも取り入れてよかった。
ドローンの大会エンブレムからの地球儀もCGじゃないって
すごい、実物みたかった!
これは、競技場のすぐそばに住んでいる友人に聞いてみなくちゃ。
ミーシャの君が代
これじゃない感はあったけど、あんな場面で音外さず
きっちり歌えたことはよかった。
前衛的なダンスだしてきたな、と思ったら森山未来か
この人は、ダンスで国費留学してよね
海老蔵よかったけど全くピアノとあってなかったし
ピアノの方は、悦に入って酔って演奏してたけど
あれは周りはついていけなかったと思う
組み合わせとして全然あってなかったし
近代的な感じにするなら、海老蔵じゃなく
中村勘九郎(中村座)のほうが合わせやすかったと思う。
個人的には
ここは吉田兄弟の三味線をおねがいしたかった。
多様性なら、玉三郎のほうが適任かな。
pictogram
最初は、は?50もみるの?ながっと思ったけど
一番良かった。
https://www.youtube.com/watch?v=Y-q7URCY7vY
これは保存版しなくちゃね。
こういうのアナログでLIVEで、最高におもしろかった!
世界の方にもこの面白さ伝わったかな?
pictogramが日本発祥ってことも紹介できてよかった。
(たしか「いだてん」でやってた)
ぜひぜひIOCの方、大会1号のメダルは
このお三人さんに授与してあげて。
本当にナイスプレイでした。ありがとう。
劇団ひとりと荒川しずかコンビはよかったけど
なだき武は、なんなん?むっちゃ寒いしすべってるし間も悪いし
日本人でもきょとんとしてしまった
そして
最終ランナー
これは違うだろ
柔道野村さんとレスリング吉田さん
この二人は最高だよ、
全国民が納得する2人
そのあとの、王、長嶋、松井 って三人ともオリンピックに関係ないし
「世界の王」以外は誰なの?長嶋もよく受けたなと思ったけど
いやいや最終ランナー なおみ!
今大会、っていうか世界の流れが
もう「ダイバーシティ」 多様性なんだよね
選手団の旗手を男女両方選ぶことだったり
日本の旗手を八村選手(黒人)にしたり
野村さん、吉田さん(男女ペア)にしたり
長嶋さん(障碍者)を出してくるのも
最終ランナーを大坂なおみ(黒人・女性)なのも納得せざる得ない
なおみは「国籍 日本」のアメリカ人だし
それなら日本生まれ日本育ちの、誰から見ても日本人である
八村選手やサニブラウン選手のほうが納得できるけど
(黒人・男性)だからダメなんだろうね
それなら男女ペアにすればよかったのにね。
もうこういう世界なんだなぁという。
個人的には五輪4連覇というありえない記録を持ってる
伊調さん(女性)を選んでほしかったけど
なおみと比べると多様性ないしな。
選手入場、これはほんとうによかった
音楽が これから戦う ってわくわくした感じが出ていて
プラカードも日本っぽい。
これぞ日本文化の最もたるものだしね。
そして選手の皆さんが
日本をリスペクトした衣装を準備してくれたり
何より楽しそうな笑顔をみられて
ほんと、やっぱりオリンピック開会式
やってよかった!
さぁ、今日からは久しぶりにTV釘付けの日々が始まるわ。
いろんな批判や馬事雑言は聞き飽きた。
一生に一回きりの東京オリンピック
純粋に競技だけを楽しもう!
ロシア五輪フェンシングのイリガル・マメドフ監督が東京五輪の選手村の部屋が狭すぎるなどとして「中世のようだ」と批判したと伝えた。
これをきっかけに
次からつぎにネガティブな報道続いているけれど
フェンシング協会の前の会長の太田雄貴さんが
発言者であるご本人に直接確認を取ったところ
シャワーが壊れていただけで
選手村は快適で素晴らしい。日本のスタッフの親切さにも感謝していると。書いてることと全然違った
とtwitterにかかれています
https://twitter.com/yuking1125/status/1418221116846350343
ほんとうにこれ以上
日本を悪く言われるの、ものすごく気分が悪い
日本のホスピタリティは間違いなく世界一だと自負しているし
このために尽力されてきた日本の企業やスタッフに本当に失礼
もう事実も嘘もいらないから
報道しなくていいわと思ってしまう。
アイルランドの男子体操選手、リース・マクレナガン選手は、
ベッド上で飛び跳ねる動画を投稿してくれて、ベッドは丈夫で、
壊れやすいというのはフェイクニュースだと言ってくれています
https://twitter.com/McClenaghanRhys/status/1416567768938291203
オーストラリアチームのtwitterには選手村の様子が
https://twitter.com/AUSOlympicTeam/status/1416244398875025412?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1416244398875025412%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fthe-ans.jp%2Ftokyo-olympic%2F174655%2F2%2F
これをみると日本のスタッフが
心を込めて準備したっていうのがわかります。
あーーやっぱりボランティアやりたかったし
選手村で選手をお迎えしたかったr.com/AUSOlympicTeam/status/1416244398875025412?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1416244398875025412%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fthe-ans.jp%2Ftokyo-olympic%2F174655%2F2%2F
というので、
FireTVで、TVの画面でyoutubeでLIVEをみながら
https://www.youtube.com/watch?v=YIrRKOK3kH8
PC上で、聖火の点火式Live(東京都最終ランナー勘九郎さんと小池知事)をみつつ
Twitterで、ブルーインパルスいまどこ飛んでるかなぁと見て
きょうの東京上空は雲が多くて
残念ながら、五輪マークはきれいに見えず、すぐ消えてしまいました。
でもブルーの軌道は、twitterでもきれいに撮影している人多かった。
青い空に5色がきれいに出てました。
そして都内各所で見ている多くの人たちが見ている様子も
ブルーがみえると歓声もあがってましたね。
みんな、やっぱりオリンピック楽しみなんだよ。
マスコミや一部のひとたちに妨害されて
本当に悲しいわ。
杉並の自宅からなら見えないけれど
新宿の公園か、代々木公園
足を延ばして、東京タワーかスカイツリーみえるとこまで行けばよかったのか?
と思いながらみていました。
あーー生でみたかった。
航空自衛隊の公式画像です
https://twitter.com/JASDF_PAO/status/1418428548038086656
YouTubeのえがちゃんねるで、エガちゃんがきれいに撮ってた
https://www.youtube.com/watch?v=06_Q5U_DohM
つぎは今夜の開会式
普段は、開会式は長いのでほとんど見ないんだけど
楽しみだ!
昨日から4連休で、夫が家に居て見もしないTVをつける
せっかくオリンピックが始まるっていうのに
眉間にしわを寄せて
「感染拡大で心配ですね」って?
もっと明るい顔でオリンピックを紹介するとNGなのか?
緊急事態宣言中で不要不急で、無観客なのに
都内の国立競技場前から中継して
海外の記者に質問して「コロナ心配ですね」「暑すぎる」と言わせてるし
いや、STAY HOMEしろ! 自分たちだけは特別で徘徊していいってか?
英語の音声消して日本語吹き替えにしてるから
実際なんといってるかもわからないし
英語の音声流した状態で日本語の字幕にすればいいし
「楽しみです!」って言ってる人もいるんだから
両方流してください。
報道内容も
選手村にTVも冷蔵庫もない
段ボールのベッド
部屋が狭い
ってネガティブな内容しか放送したらダメになったの?
TV・冷蔵庫はどの大会でも有償レンタル と何故言わない?
段ボールのベッド にした経緯を知ってるはずですよね?
おまけにマットレスは日本のスポーツ選手も使用している有名なマットレスで
「過去の選手村では、選手の体形に関わらず全室同一のマットレスが提供されてきました。
選手は競技によって、身長、体重、筋肉のつき方などが大きく異なります。
そこで、1枚のマットレスの中で硬さパターンを選択できる、「個別仕様化」可能なマットレスを開発いたしました。」
って日本の技術やおもてなし精神を何故放送できない?
部屋の設備がって
リオのときは
「詰まったトイレ、汚水がもれたパイプ、照明が設置されていない、
掃除されていない汚れた床」 だよ
そもそも選手村はIOCの基準に沿って作られてるし
どこの大会も簡素なのに、東京だけが準備しなかったみたいな勘違い誘導する報道はするな!
こんな風に紹介してる選手を紹介してください
https://www.instagram.com/p/CRkxqKcJdZN/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
Kristine Jimenez 選手は
選手村のジムと、自動販売機を 動画で紹介してくれています
https://twitter.com/Kristine52kgPAN/status/1417006640008601603
https://twitter.com/Kristine52kgPAN/status/1416955590044098561?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1416955590044098561%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fencount.press%2Farchives%2F199121%2F%3Fpage%3D2%2F
他にもイシンバエワ選手やテニスのメドベージェフ選手も快適で問題ないと
言ってくれていますよ。
招待の小学生にコカ・コーラ社以外のペットボトルは商品タグをはずしてっていうのも
基本紙コップ移し替えだけど、コロナで紙コップが配布できないから仕方ない事なのに
見に行ってやってるのに何様
コカ・コーラ社に忖度しているのか
無料で配れ
とか馬事雑言のコメント、
いや、オリンピックってそういうもんだし
公式スポンサー以外はロゴが映ってはいけないんだよ。
選手とかヘッドホンが公式メーカー以外つけるの禁止だし、スポーツドリンクとか
罰金とられたりしてるし
お金払って行ってるならまだしも招待されてるんだから
嫌ならそもそも参加するな
水筒にお茶くらいいれて持たせてやれ!
本当に日本のメディアも、一部の日本人も
考えが浅ましくて悲しくなる。
五輪土産の自販機、海外報道陣に好評
https://news.yahoo.co.jp/articles/026f7be9aedf4a337ef7c52fee785e2efdb91a0e
日本のコンビニコーヒーがおいしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f57fe3a598d6ee5d42fd76f5000004ebc077a060
海外のメディアには
本当に日本のいいところを紹介してほしいし
美味しいものいっぱい食べてほしいし
ウォッシュレットとか日本でしか使えないんから、本当に最高でしょ
スマホや財布落としても戻ってくる日本の治安の良さ
そして、日本で食べたり体験したことが
日本の商品として、世界に発信してくれてるよ。
無観客や、海外の観客締め出した人は満足してるかもしれないけど
こうして日本で消費してくれることによって
日本の経済が活性化して、
自分たちの給料や生活が良くなることにつながることに
気づいてないのことが本当に悲しい。
そして、結果的に自分たちの首を絞めてしまったことに
気づかない
まぁこういう人たちは経済の流れもわかろうとも思わない
自分の半径数cmの人だから、気づかないまま一生を終えていくんだろうけど
やっぱり教育って本当に大事。
日本は識字率は100%ですばらしいけど
じゃあお勉強できるのっていうと、中国や韓国の人には敵わなくなっていることに
はやく気づいて修正してほしい
待ちに待ったオリンピック
1年前の今日、
ぜったい晴れますようにと願った快晴ですね。
青い空に、ブルーインパルス
五輪マークがきれいに描けますように
みんなが笑顔でその五輪を眺められますように
あーーみられる東京都民がうらやましい!
元都民はTVでみます!
当日お渡しのグッズと
チケット! 送ってくれた
もう感動して泣いてしまったわ。
チケット、一生の宝物だ。
ずっと楽しみにしてたオリンピック
もう二度と生で観戦できる機会ないんだもん。
東武ツアーズさん、送料だけでも1000円かかるのに
グッズだって完全赤字なのに本当にありがとう。
普段は個人で旅行の手配するけど、ぜったい機会を作って
東武ツアーさん利用します。
本当にありがとう。
男子ゴルフツアーを申し込んでいた近ツーは、
無観客になった次の日に料金返却のメールが来て
翌日電話したときに
「着払いでいいのでチケット送ってほしい」と電話したら
「チケットは手元にあるけれど、すべてJOCから返却するように指示があり、返却するためお渡しできません」と言われ
東武ツアーズから宅急便来たので
近ツーに電話したところ
当社ではチケットの送付はできませんし、当日お渡し予定のグッズも
送る予定はございません
と言われた。
じゃあJOCは東武には連絡せず、近ツーだけにチケット返せって言ったわけ?
近ツーはチケット送付が面倒なだけだろ!
いや、もう二度と近ツー使うことないからいいけど
去年近ツーでオリンピックツアー、3つに申し込んでて
そのうち1つは2人で70万、延期になった時点でキャンセルしたのに
半年たってもお金が戻ってこず
電話したら、販売再開時に優先してご案内する為
お金は預かっております
と言われ唖然。預かる額大きすぎ。
そしてキャンセル済なのに、何故あずかる?
結構なので返金してくださいと言ったら、すぐ返金があったけど
なんなん?
東武ツアーズは、無観客なってすぐに返金されたけど
近ツーのゴルフツアーは、戻ってくるのか?
まさかパリオリンピックまでお預かりするつもりじゃないだろうな。
今回はJTB、近ツー、東武ツアーズ3社のみ独占販売権利を持っていて
JTBは本当にひどくて、WEB申し込みがなくて店舗のみで
ツアーの席が何席残ってるかとかもわからないし
そもそも募集ツアー検索しようにもPDFですごい量で検索もできず
店舗何回も通ったけど、結局ツアー予約も取れなかったし
ほんと三者三様、対応がまったく違うのね。
今日からソフトボールも始まったし
(もちろんTVでみた)
あんな外なのに、無観客にするのが???
なにより、福島県知事、無観客にしながら
球場にどの面下げてきてるのか
きっと自分だけは特別で
特等席で観戦するのね。
満員でとはできなくても、なんとかできたよね。
小学校を休校にしろ 休校にしたら、働いている親のことを考えてないのか!
はやく緊急事態宣言を! 宣言出すと、飲食店を殺すのか!
経済対策はよ! GOTOしたら、国民の命を軽視
GOTOやめろ! GOTOやめたら、旅館ホテルが悲鳴!
ワクチンはやく! 準備始めたら、ワクチンの安全性が!
ワクチン遅い! 進み始めたら、打たない人の権利を守れ!
人流がー ってじゃああなた達マスコミが家からでなければいいんじゃないですか?
わたしが、菅さんや政府を擁護するのは
結局いつも政府の対応は間違っていなかったってこと。
多くの国民はわかっていると信じたい
それが都知事選で与党が議席増やした結果でしょ。
マスコミや左翼、政権打倒に命かけてる人に惑わされすぎの
国民やメディアがバカすぎるのが1番の要因だとは思う。
日本はもっと教育に力入れた方がいい
マスコミ筆頭に、コメンテーターと呼ばれる人
数字、データを読めない、予測できない人多すぎ
それを理解すらできないアホ多すぎ
ゼロリスクとか、自分が頭おかしい事、本人は気づいていないのかな?
なにもデータのない1回目なら納得できたけど
今回の緊急事態宣言はどう考えても不要!
なのにマスコミは、前回の宣言解除が甘かったとか、五輪は無観客で当然と
今回も「緊急事態宣言をだした政府、無観客を決めた」に勝利宣言する有様。
結局、無観客にしたところで
批判のターゲットが次に移るだけで支持は得られない
つぎの矛先は、無観客になっても
契約していたパソナにも人件費を支払って、竹中さんが私腹を肥やすって
マスクとか給付金とかGOTO、国や市の職員がするなんて効率悪いから
下請けに回すのが当然なのに
中抜けするとか、私腹を肥やすとか
この人たちは会社に勤めたことも
会社の契約のシステムとかそれこそ本当に数字に弱いのか?
批判する矛先は、お金を稼ぐ人で
妬みばかりであきれる
さもしい国民ばっかり、
どこかに使ったお金は、人の手にわたってそれで経済が潤うのに
そもそも中抜きって、じゃあ、あなた達、ボランティアで無償で
国民のためにやってくださいよ。
菅さんに、いいたいこと
「オリンピックは安心安全」そんなこという必要はなかった。
世界に目を向けて
アメリカのメジャーリーグやサッカーのEURO2020は通常開催に舵を切ったこと
日本はオリンピックにするという国際公約を守るために
世界に示すために必要であること
オリンピック通常開催することで経済がまわること
オリンピックの成功により、これからは社会や経済を動かす手始めにしないと
いけないこと
中途半端で世論やマスコミに煽られて
おろおろしているのがみえるから、さらに足元見られているんだから
毅然とした態度が必要だったし
菅首相も、小池知事にも、腹を据えて
政治家生命かけてでも自分の信念を貫く覚悟を見せてほしかった。
今年、衆院選のせいで、秋までこのままコロナコロナ
政府が悪いと大合唱が続くのは本当にうんざり
衆院選がなければ菅さんの決断も違ったものになったかもしれませんが
もっと早い時期、去年の秋の落ち着いたころに選挙しなかった
菅さんの政治勘が悪かったともいえます
マスコミやそれに踊らされる声の大きな少数の人に惑わされず
「コロナより桜が大事」「ワクチンは北朝鮮におくれ」などと
常に政策より、すべてのことに邪魔することが目的になっている野党は一切支持しません。
あっという間にリオが終わって
次は東京かとワクワクしていたころが最高潮かな。
最初から色々ごたごたがありすぎた
unbuiltの女王ザハ設計の国立競技場が建築延期になったことから始まり、
結局、聖火台もサブトラックもない競技場ができた
(ザハ案が決まった時、建築できない無理ってうちの主人はずっと言っていた)
ロゴマークのパクリ騒動 (いまの市松模様、江戸っぽくて好き)
ボランティアの制服(小池さん、変更してくれてありがとう)
いろいろケチはついたけど、ここまでは何とか
小池さんが知事になった一番最初に
カヌーだか何だかを仙台?に変更したいって公約だった?
IOCに怒られて変更できなくなって
もう決まったことは今更変更できないんだなぁとその時は納得したけど
マラソンと競歩が北海道に っていうのはいまだに納得できない、
っていうか、東京にはそれを決める権利すら認められていないのか。
東京オリンピックなのに
ロード使う競技、チケットがなくても都民が応援出来て
東京の観光名所を世界の国に紹介できる
それが、コーツだかバッハだか、
東京大会なのに、知事の小池さんの意見なんて通らないんだ、
小池さんもこれでやる気がそがれてしまっただろうね。
コロナで大会は延期になり
開会式の責任者が解任?辞任?され
森さんは訳の分からんいいがかりで引きずりおろされ
最後がこれか? 無観客
最初がグダグダだと最後までだめなのか?
こんなギリギリに
無観客に押し切られてしまった。
ずっと楽しみにしていたのに。。。
素直にTVで応援できなくなるわ
テレビやオリンピックがーの人たち
完全勝利ですね、
ワクチンが高齢者に行き渡って、医療崩壊にならなくなった日本なのに
世界から取り残されていく
じゃあ、プロ野球もJリーグも、ライブも芝居も相撲も
朝日新聞さん、オリンピックより大規模な
高校野球も移動が多いから人流ふえるのにどうするんですか?
テレビ局の人間は特別だから、各競技会場に我が物顔で観戦するんでしょうね。
1年半前に麻生副総理が言いましたよね
「日本の民度は高い」
それって最高の褒め言葉なのに
どうしてオリンピックの満員の観客でも
大声を出さない、マスクも外さない、規律を守っている
日本人を世界にアピールできる機会だったのに
ロックダウンなんかしなくても、こうして通常通りのオリンピックができることを
「日本の民度の高さ」を世界に証明できる機会だったのに
さすが日本ってとこをみせられる舞台だったのに
なぜ、できなかったのか?
オリンピックができれば、つぎはプロ野球やJリーグも観客を通常に戻せたし
ライブも芝居も通常通り観客をいれて再開することができたのに
飲食店がー飲食店がーって言ってる人
オリンピックがうまくいけば、飲食店を疲弊させる策はこれ以上できなかったし
オリンピックでお酒反対って撤回させることが
結局飲食店さらに苦しめることになるのに
マスコミに踊らされて、政権批判してる人たちは
日本の未来がまったく見えていない。
これで日本だけ1年前の緊急事態宣言時に逆戻り
オリンピックのせいで若者がーとかいう人たち
若い子はそもそもオリンピックなんてみないし、なんともおもっていない。
若い子は、自分たちは重症化も死亡もしないから外に出てる
それだけなのに、なんでもオリンピックがー
なんかもう、くやしくて涙がとまらないわ。
ネットにあったオリンピック用ネイル
自分でもやってみたくて
100均一でネイルチップと筆とかピンセットとか
いろいろ買ってきたけど
こりゃだめだ!
1日目
オリンピックの市松模様が
水玉になってるし
日の丸もひどいし
TOKYO も書けてないし (笑)
あまりにひどいので
金粉かけてみたけど、ごまかせず。。。
ネイルチップは120枚あるから、まだまだ練習できるさ
2日目
右の4つ
市松模様マシになってない?
最初の日は、青ベースだったんだけど
白ベースにしてみた。
一番右は、もっと青少なくするつもりが
べったり青がついてしまった。。(笑)
ちょっと諦めて
100均一行って
アルファベットと、■ 四角のネイルシール買ってきた
これがうまく貼れれば
TOKYOと市松模様はクリアできる!
うまく貼れれば ってのが一番難しいが。。
日の丸の赤の部分になる素材がなくて、輪っかみたいのがあればいいんだけど
まだ開幕まで時間があるから
なんとか仕上げたい!
がんばれニッポン!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e987fd5d95ef0fada0fa48c65a49fbf028a8e203
そりゃそうだろう
だって野外だもん
なんかオリンピックガーの人とか半ワクチンの人って
頭おかしい人多いのかなぁ?
半ワクチンの「みんなで冷蔵庫のコンセント抜こう!」とかの
運動?本当に頭悪いんだろうね。
そもそも何のためにワクチンしてる?
高齢者を重症化しないためで、オリンピックまでに
65歳以上の接種は終わるだろうし
7月からはじまった職域接種もあるし
去年、「医療を守るため」という理由だったし
現在、高齢者の命も守られていて
かつ若者は重症化も死亡もしない、
インド株は重症化しにくく弱毒化してると言われている
現在の65歳以上の感染率や重症化率
そこに目を向けるべきなのに・・・
そして、オリンピックガーの人は
人流がー っていうけど
新宿駅の1日の人流考えたら、オリンピックは海外からのお客さん入れないから
新宿や品川の人流の数パーセントにも満たないんじゃないの?
いまユーロのサッカーとか、大谷翔平くんの試合やってるけど
だれもマスクもしてないし、
海外はもう規制とっぱらったのに
ワクチン進めてもオリンピックガーなら
いつ日本は解除するつもりなのか?
オリンピックがすべてを解除するのに一番いい機会だったのに
これを逃すともうあと4-5年、日本は
今の状態のまま?
っていうか、そんなにゼロにこだわって今の状態がいいなら
いっそ東京だけロックダウンして、全部のお店閉めて
みんな家から出ないようにすればいいのに
それでもゼロにならないだろうから一生やっとけって話。
不思議なのが
どうしてミュージシャンや俳優さんは何も発言しないのか?
オリンピック無観客なら
ライブや芝居の舞台、映画館、ずっといまのままだけどいいの?
一生、無観客ライブをネット配信するの?
発信力のある人たちが
オリンピックを機会に解禁していこう!っていう声を上げないのが本当に不思議。
野球も陸上も見に行ったけど
日本人は、大人しいから
マスクも外さないし、大声もださない、
言われたことはきっちり守れるから、ヨーロッパのように
有人にして拡大することはないと思う
マスコミもオリンピックガーの人も
それはわかってるけど
とにかく政権を叩きたいからいってるだけだもんね。
そして選挙前だからといって
マスコミやオリンピックガーに右往左往する政府
もう感染者数で押し切るのやめてもらえませんか?
都議選前に、小池さんが倒れて入院したというニュース。
もう私TV見ないだけでなく
ネットニュースも本当に見なくなったので、主人から言われて知ったという。。
以前はニュースだけはチェックしてたのに。。
ネットニュースも菅さんやオリンピックに罵詈雑言で
もうなんか、日本人ってこんな民族だった?
怖いんだけど。
そもそも、オリンピックは
元からオリンピック反対派と、
元から自民党転覆しろ!っていう
オリンピックガー、すががー、アベガー という
コロナとオリンピックを政争の具にしてるだけのマスコミと左派の人たちだけど
この2種類の声が大きいし
私の周りでオリンピックやめろ!なんて人いないしね。
オリンピックのサッカー代表の試合を民放やってるのを
主人が見てたのをみてびっくりしたわ
あんたの局はオリンピック反対ですよね!
それならTVで放映するな、NHKにまかせておけ。
小池さんのニュースをしって、ネットを見ても
罵詈雑言だもの、
あんな顔色も悪いし、土日も休んでる感じもないし
いつ倒れる?ってだれもが見てたのに
仮病のオンパレード。
小池さんが好きとか嫌いとかより
「1年半も休み取らずよくやってた、とりあえずちょっと休み取って」と思うのが
いままでの日本人だったでしょう?
もう世間のこと知らなくていいや、ネットニュースもみなくていいや、
私はアマプラで海外映画やアメドラ、Tverのドラマ、youtubeだけで
1日いっぱいいっぱいだから。
とはいっても
私も元都民で、この先も都民に戻るわけで
都議選のニュースは目を通す。
自民惨敗!過半数割れ! という報道に加えて
蓮舫氏、自公の議席が過半数割れは大きな都民の民意です!
って、相変わらず自民を負けたことにしてるけど
都民だから、前回の選挙で知ってますけど
元48議席 ⇒ 56議席
元から過半数割れで、今回の選挙で増えてるんだけど
たぶんTVでも
過半数割れ!自民惨敗でわーわー言って
いかに自公が民意から嫌われたって放送してるんだろうけど
(見てないから知らないの)
民意は、明らかに自公選んでいるんじゃないの?
TVしかみない、うちの母親や姉なんて
「やっぱり自民は皆から嫌われてる」とまんまと騙されているし。。。
もう自民ガー、コロナがー、オリンピックがー のマスコミ
いい加減にしてほしい。
前もそうだったけど
JTBはweb申込でなくて店頭のみ申込で
店頭行かないと申込状況もわからないし
それから抽選でどうなるかもわからんし
(おととし?申し込んだときは抽選にも外れたし)
おまけに何ページもぎっしりある添付ファイルをみるのが苦痛で。
6月末になって東武ツアーズからオリンピックのメールが来ていたので
webで確認すると
リレー決勝+ホテル(新幹線は含まない)があり
席が一番やすいD席のくせに、べらぼうに高いけど
一生に一度のことだし、ずっと見に行きたいと思っていたから申し込みました。
主人は高いから行かないというものの
私が行くことには反対もせず、文句も言わないので(笑)
2日後に、東武ツアーズから、お席&ホテル確定メール が来て
払い忘れたら嫌なので、カードで決済した。
チケットは、1日(午後のみ)なのに3日間だから
さっそく友達に食事のお誘いをして、東京3日間満喫するわ!と喜んだ翌日になり
スタジアムの上限5000人だって?
そんな話が出てきたが、
チケット確定したってことは大丈夫だろう
いや、これで行けなかったら
暴動もんだわ。
高いチケット、清水の舞台から飛び降りるつもりで参加するのに
いや絶対いくよ!
その前に民主党は予備選でなんで
バイデンおじいちゃんの方のを選んだのよ!っていうのが疑問で
大統領って激務だし、トランプさんはエネルギッシュだから
なんとか4年もったけど
バイデンさんは4年すら無理ではないかと。
バイデンさん痴呆症説もあるし、副大統領のハリスさんは極左だと言われてるし
なんといっても、対中政策に関しては
バイデンさん、息子中国とずぶずぶ説もあったし。
大統領選の郵送投票問題にSNSアカウント中止とか
あの国が裏で暗躍して混乱させているようで
結局、かの国にとってはトランプさんだけは絶対阻止という
強い反対が見えていたのもバイデンさん不安要素の一つ。
不安しかなかったものの
バイデン大統領が就任してみると、対中にも毅然として対応してくれているし
いまのところバイデンさんでもよかった!と思っています。
私が登録しているyoutubuチャンネルに
安倍さんがゲストに来て、1回目のお話がとてもいい話なので
紹介します。
【安倍晋三 前総理に聞く 日本の外交】
https://www.youtube.com/watch?v=HL16nGrmeCw
日本の拉致問題について
アメリカがどう思っているか、トランプ大統領がどう対応してくれたのか
安倍さんが話されています。
オバマさん時代の話で
拉致被害者の方が面会時に
「椅子を出すな!」と用意してあった椅子を下げさせた
と聞いたことがあって
悲しく思っていたのですが(椅子に座ると長引くから)
今回の安倍さんの話にオバマさんの話は出てこなかったけど
そもそもの拉致に対するアメリカ政府の考え方の説明があり、
その中でトランプさんが、とった行動は
とても感動的で、ぜひ知ってほしい!
トランプさんのこの行動は
ひとえに安倍さんに対する信頼と信頼を形で表したいという
外交のもっともよいところが出てると思います。
TVで報じているのか知らないけど
台湾へのコロナワクチンの供給が迅速だったのは
安倍さんの外交ルートを使ったのと
弟である岸さんの親台関係もあって
日本のファインプレイと台湾からも称賛されたけれど
安倍元首相の外交に対しては歴代総理としては最も優秀であって
評価されてもいいと思うのに、ほんとうに残念。
私の中では、外国と対等に前に出て外交できるのは
安倍さんか麻生さんの2択だから
安倍さんには、外務大臣か特使のような立ち位置で
再度表舞台に戻ってほしい。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP

