忍者ブログ
性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
朝方、酔っ払って帰ってきた主人。
金曜日飲みに行くと、ほぼ朝帰りだ。自分に影響がなければどうでもいいんだが

朝起きて、机の上を見ると
右側のレンズの入っていないメガネが!
メガネ傷だらけになってる。落としたのか踏んだのか?
自分で入れようと思ったが無理「眼鏡屋さん持っていけばすぐ嵌めてもらえるか」と放置。

昼に主人が起きてきて、しばらくすると
ツルの折れたメガネを持ってきた。
「おれた!どうしよ」
えっ?メガネ触っているのに気づいたら、注意したのに気づかなかったよ。
レンズははまってるけど、ツルが折れてる…(ё_ё)

「レンズはめるだけやったら、眼鏡屋さんでやってもらえるけど、これ買い替えやんか」
「力入れたらおれた」

もともと昨夜、踏んだらしい。
「新しいめがね作るわ」
「いまお金ないときやのに、もう!」

家でしか使わないめがねなので、結局ツルの部分をセロテープで押さえ、
しばらくはそのまま使うことに。
ほんと酔っ払いは始末が悪い。

拍手[0回]

PR
急な発表でほんとにびっくりしました。
首、そんなにひどい状態だったのでしょうか。
yahooをみてびっくりしましたが

関連記事にあった

http://www.sanspo.com/baseball/news/091109/bsb0911090503000-n1.htm

11月9日の記事です。
「赤星、回復順調!地道にリハビリ続行」
このサンスポの記事は一体…

生え抜きがどんどん抜けて行って、外様ばかりが増えていく。。。
引退試合もなく…、ファン感謝デーももう終わってるし
あーなんか糸がぷっつり切れてしまったのでしょうか。

タイガースの2度の優勝は赤星抜きではありえませんでした。。。

若くても新井いらんし、年寄りの金本もいらん。
生え抜きの若手育ててほしい。

拍手[0回]

土曜日の夜、ボーナスが出たので久しぶりに徐々苑。焼肉いきました!やっぱりおいしい。
この日は、中央線武蔵境から国分寺間が完全高架になるため
午後9時過ぎると電車が激減、早々に家に帰りました。

うちの家から三鷹駅まではバスで15分弱。武蔵境駅へはバスで10分。
方向が違うのでバス停も違い、普段は始発のある三鷹駅しか使用していません。
おまけに武蔵境は高架工事中で、駅の上り下りが面倒くさい。
定期があるので駅なかを通り抜けるが、なければ南北に通りぬけるとき
いったん3階まで登らなければならない。

美容院に行くのにバス停に行ったところ、目の前でバスが通過してしまった。
日曜の朝は本数が少なく15分待ち。美容院の予約に間に合わない。
バス停移動して境に行く方が早いので、武蔵境駅へ。

おーーー
改札抜けたらそこが東京方面行のホームです!感激!
今までみたいに上り下りがない!
帰りも、ユニクロに行くため武蔵境で下車したのですが
駅南側から北側にぬけるのも階段の上り下りもなくスムーズに。めっちゃ便利になってる!

武蔵境
高架工事が始まるまでは、
この武蔵境の踏切は、ピーク時、1時間に58分開かない
「開かずの踏切」だったそう。
私が越してきたときには
西武線も2つとも高架、
JRも下りは高架工事を終えていたため
すでにJRの上りひとつの線路のみでした。
それでもピーク時間は2分に1本電車が来てるから
たぶん開いてないんだろうけど
こういうことに税金が使われるとすっきりします。

拍手[0回]


くませんべい
3時のおやつ

3種類パッケージがありました。
せんべいが、くまの形。

サーバールームのドアに、マグネットでとめて写真撮ってみました。

拍手[0回]


たかおむっちゃ寒かった。体冷えたわ。

近くでみれました!
背むっちゃ高い。細い。
足ながい。
顔小さい。

なんといっても声がいい!
ドラマや映画より、張りが合って通る声。

寒かったけど、見に行ってよかった。

話す内容も、地に足が着いていて、ちゃらちゃらしたとこが全くなく

こんなに男前やのに 欠点がない…。

拍手[0回]

どうしても見たくて、やってきたものの
むっちゃ並んでた!
これ入れるかなぁ。
あと二時間、長いなぁ。学祭自体は若くて躊躇したが並んでる人の年齢高くて安心したわ。

拍手[0回]

昨日、あさ9時に東京駅に着いた姪っこを今新幹線に乗せました。
マジ疲れました。
2日間で万歩以上歩いたわ。
本人曰く「受験まではもう東京きいひんから」とのことで安心。
再来年2月まで来ない。
女子高生は渋谷すきやからほんま疲れた(-.-)zzZ

拍手[0回]


安田美沙子安田美沙子だ!
首が細長い。
始まる前は満員だったが
本人出てくると、写真をとって満足した人がどんどん抜けていくので
10分ほどですかすかになり、気づいたらかなり前で見ている。
いつも通り、駒沢公園でジョギングしてるとかのマラソン話。
このひとテレビ出るとこの話ばっかりだ。
大学生も話には興味なしか。

おひるに来てたほしのあきの胸を生で見たかったなぁ。

拍手[0回]

月曜日に、銀行に11月分の生活費を下ろしに行ったら、「残高不足」

(゚д゚ )なんでーと残高照会すると、なんと残金が30000円。
仕方なく15000円を引き出した。

これで1か月過ごすのは無理だ。それにしても1週間ほどでこんなに残金が減るなんて
今月のカードの支払いそんなに多かったのか?

うちは、ほとんどカード払いにするので
毎月のカードの支払いが20万以上。
6か月定期買ったり旅行に行ったり、家電買ったりしたら、40万以上になることも。

それでもボーナスの貯蓄があるため、なんとかやってこられたが
先月、生まれてはじめてカードの決済ができず、請求書が送付されてきた。
それも2通も!振り込みで払ったものの、振込手数料はもちろんかかる訳で…
普通預金に入れていたお金をなんと主人が勝手に定期にしていた。
「普通預金に入れてても利息つかへんしもったいない」というのだが
それでカード決済ができず振込み手数料払ってたら、
定期の利子より払ってる額の方が多いやん。
主人曰く、
「momosukeがカード決済の前日にお金をおろしている、
下さなければカード支払い出来ていたのに」
落ちなかった金額は、21000と7000円。
前日だかなんだか、私が50000円おろしたのが原因らしいが…納得いかない。

去年の6月にも、急に
「普通預金に入れてても利息つかへんしもったいないから定期にする」とほぼ残金なしに
定期にしてしまった。
そのあとすぐ転職がきまり、引っ越しを余儀なくされ
8月の頭に、お金をおろそうとしたら
残金が3000円で2000円しか下ろせなかった。
(引っ越し代や、洗濯機を買ったので)
にもかかわらず、手ぶらでやってきた居候にあれこれ用意し、食費も倍以上かかり
手持ちは2000円で、どんな少額もカードで決済し、
自転車操業でなんとか乗り切った。(冬のボーナスまで自転車操業だった)

今回もまた…
それにしても1週間ほどで給料なくなるって、どんなけカードで買い物してんねん。
昨日、夜半に帰ってきた主人に
「給料日って20日?25日?」と聞くと

「10日」

「えっ!10日やったん。今までしらんかった。。。_(_^_)_」

っていうことは、今は給料日前か。
あーよかった。あと1週間なら15000円で余裕で生活できる。

っていうか転職して1年。ずっと20日か25日かとおもってた。 

拍手[0回]


プティシエケーキ吉祥寺のケーキ屋さん。プティシエです。
1時間近く待ち買ってきました。

ショートケーキ
チョコレート
洋ナシのタルト

お店の前に待っているときは、まったく前に進まず。
ラーメン屋に並んでいるときの方がまだ進む、って言うくらい。
30分ほどで店内に入ったものの・・・
もうほとんどケーキがない状態。
自分の分もぎりぎりあるかないかくらいだ。
外にあれだけまだ待ってるのだから「もう並んでもらってもありません」と言ってあげればいいのに…

そして店内に入って10分ほど待った頃に
新たに追加のケーキがきました。
と、あり得ないことが!

すでに注文をおえてレジにいたお客さん
すでに注文をおえて箱詰めされレジを待ってるお客さん。
すでに注文しおわったお客さんに
「いま追加が来ましたけど、どうされますか?」と

と、それまで1時間近く待ってたのに数種類しかケーキはない訳で
「じゃあ待ちます」となります。まぁお客さんにしたら当然か。

そこで追加のケーキをケースに並べ始める店員さん。
ここで完全にレジがとまり、15分待ち。

15分後、「お待たせしました!」と
再度注文を聞きなおし、すでに箱に入ったものもケースに戻されたり (Θ_Θ;)
さらに追加で注文したりで、あっという間に追加されたショーケースは先ほどと同じ状態に

これだけ後ろに待ってるんだから
そこは先にレジを終わってもらって、追加分は並んでるお客さんに回してもよいのでは?
(追加と言ってもそんなに数は無かった)
自分の番になった時も、何種類かあったのでその中からセレクトできた。

外に並んでるときはわからなかったが、中でみていると店員さんが不慣れというか
お客さんが待っているということに全く気付いていない様子で
外にいるより店内にいるほうがイライラしました。

さてケーキのお味は、
ショートケーキは美味しかったです。
スポンジがおいしいし、生クリームがおいしい。

でも全体的に甘いです。ショートケーキもはじめは美味しかったけど、
食べ進むにつれて甘味が口に残り
タルトは、買ったの失敗だったかも
洋ナシも甘く煮詰めすぎ、+クリームも甘いため
ちょっと後悔。
でも大きさはこれくらいがぴったりです。
最近のケーキは、500円近くしてすごい大きいけど、
300円で半分の大きさにしてくれ!
といつも思っていたので、このくらいの大きさのケーキが一番おいしく食べられる量かも。

場所は、東急ホテルの裏。
看板がでているのですぐにわかります。
11時openで13時にはもう売り切れています。(on土曜日)

拍手[0回]

091101_1336~01.jpg風が強い。天気良すぎ。

拍手[0回]

091031_1154~01.jpgアド街で取り上げられた吉祥寺のケーキ屋さん
並んでも無理かなぁ。と思いつつ並んでみる。
全然前に進まない。(-.-;)

拍手[0回]

いま、帰宅しました!
雨も強く降ってきたけど、風もすごいし、おまけに寒すぎ!
今日の最高気温18度? ウールのPコートきて出たものの寒い寒い。

昨日の夜は、あまりの冷え込みにしゃぶしゃぶにしたのですが、
今日も…豚汁かな。

拍手[0回]

091025_1836~03001.jpg家の隣が大学で、学園祭の最後に花火があがります。
去年の秋、引っ越してすぐのとき
こんな住宅地であがる花火といってもたいしたことないだろうと思いつつ
廊下にでると、空一面の花火。ほんとに目の前で大きな花火が次々あがりました。
夏は、七夕祭?に花火があったのですが平日だったため間に合わず。

今年は、朝から雨だったのですが午後には雨があがりました。

むっちゃきれいで迫力あるし
花火をこんな近くでみれるのも今回が最後です。

拍手[0回]

きょう、朝からコムサのファミリーセールに行ってきました。
最近はもっぱら招待券は、ネットで落札しています。
今回は1枚500円。

うわさには聞いていましたが初めてみた。
転売屋

タイムセールとかは、定価の8割とかの商品がワゴンに出るのだけど
それをごっそり全部とっていった男二人。
足元見ると、商品をいれる袋4つに
スーパーの袋つめ放題と間違えてる?と思うほど洋服が詰め込まれてる。

定価の半額で売っても儲けは出るんだろうけど…
こういう業者は
店員さんが追い出してほしいな。。。

拍手[0回]

51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日

プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
  大沢たかお
*着うた*
  SMAP
リラックマ時計
うちの部屋
    いつものんびり
今日は…
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り