性格そのままにまったりだらだらと。。。日常生活を綴っています
8月の頭に実家に私宛のハガキが届きました。
送り主は、中学の時1度だけ同じクラスになった子で
昨年、父の初盆の際に「六道参り」で偶然出会った同級生でした。
(http://momosuke.fukuwarai.net/private%E7%B7%A8/%E5%88%9D%E7%9B%86)
ハガキには詳しいことは書いてなかったが
今年の7月に癌にかかっていることがわかり
元気なうちに一度会いたい、このハガキが届くかもわからないが出しているということ
連絡先が書いてありました。
姉が言うには、マルチとか宗教の勧誘じゃないかというし、
私も去年声をかけた時の彼女の反応から
私のことを果たして覚えていたのかも定かでなく、
別の高校の友達に聞いたら、
一度同じクラスになったことがあるから、親しく話したことはないけど
一緒についていってあげようかと言ってもらえた。
「元気なうちに」ってことは早くあった方がいいかと思い
電話番号を携帯に登録したらラインに表示されたので
思い切ってラインで連絡を取ってみました。
去年、六道まいりで会ったときに嬉しかったけど
まわりに家族がいて話ができず。
連絡先を聞こうと追いかけたけど、人が多くてわからず
ずっと会いたいと思っていたってことと
今年の六道参りでも探したのだけれど会えなくて
卒アルの住所に連絡したものの、連絡がつくかもわからず
ハガキをだしてすぐに連絡がきたからびっくりしたこと。
会ってみるととても元気で
昔と全然変わっていませんでした。
そして彼女が私と会って話したいというのもよくわかりました。
癌にかかって手術を勧められたが、癌が大きく抗がん剤で叩いてからでないと
手術ができないとなり
この先の先の見えない辛い闘病生活を考えた時に耐えられないと
治療することは止めたということでした。
親にも、ご主人にも、大学生のお子さんにも
馬鹿じゃないかとさんざん言われ、友達にも手術を勧められたが
いまは食事療法のみで病院にもかからず、
いろんな本を読んで抗がん剤に頼らずに生活しているということでした。
彼女が自分の命をどうするのか
それは自分自身で納得して決めただろうから
私は、話を聞いてあげるだけで、手術した方がいいよとも話さなかったんだけど
きっと彼女は、私の性格を覚えていたのか
わたしなら手術をするように説得するようなことも言わず
昔話や今の生活について、笑って話せる相手だったのかなぁと思いました。
仲のいい高校の友達(今回のことを相談した、彼女と一度同じクラスだった子)が
同じ癌にかかって、そのころ子供が小学生だったため
すぐに手術をして、もう5年以上たっているけれど
とても元気で、きっと不安はいっぱいあるんだろうけど
変わらず明るくて、私のよき相談相手で
その子のことを話した方がよかったのか、どうなのかわからず
結局、話さなかったのだけど
次の機会には、一緒にあえればいいなぁと思っています。
送り主は、中学の時1度だけ同じクラスになった子で
昨年、父の初盆の際に「六道参り」で偶然出会った同級生でした。
(http://momosuke.fukuwarai.net/private%E7%B7%A8/%E5%88%9D%E7%9B%86)
ハガキには詳しいことは書いてなかったが
今年の7月に癌にかかっていることがわかり
元気なうちに一度会いたい、このハガキが届くかもわからないが出しているということ
連絡先が書いてありました。
姉が言うには、マルチとか宗教の勧誘じゃないかというし、
私も去年声をかけた時の彼女の反応から
私のことを果たして覚えていたのかも定かでなく、
別の高校の友達に聞いたら、
一度同じクラスになったことがあるから、親しく話したことはないけど
一緒についていってあげようかと言ってもらえた。
「元気なうちに」ってことは早くあった方がいいかと思い
電話番号を携帯に登録したらラインに表示されたので
思い切ってラインで連絡を取ってみました。
去年、六道まいりで会ったときに嬉しかったけど
まわりに家族がいて話ができず。
連絡先を聞こうと追いかけたけど、人が多くてわからず
ずっと会いたいと思っていたってことと
今年の六道参りでも探したのだけれど会えなくて
卒アルの住所に連絡したものの、連絡がつくかもわからず
ハガキをだしてすぐに連絡がきたからびっくりしたこと。
会ってみるととても元気で
昔と全然変わっていませんでした。
そして彼女が私と会って話したいというのもよくわかりました。
癌にかかって手術を勧められたが、癌が大きく抗がん剤で叩いてからでないと
手術ができないとなり
この先の先の見えない辛い闘病生活を考えた時に耐えられないと
治療することは止めたということでした。
親にも、ご主人にも、大学生のお子さんにも
馬鹿じゃないかとさんざん言われ、友達にも手術を勧められたが
いまは食事療法のみで病院にもかからず、
いろんな本を読んで抗がん剤に頼らずに生活しているということでした。
彼女が自分の命をどうするのか
それは自分自身で納得して決めただろうから
私は、話を聞いてあげるだけで、手術した方がいいよとも話さなかったんだけど
きっと彼女は、私の性格を覚えていたのか
わたしなら手術をするように説得するようなことも言わず
昔話や今の生活について、笑って話せる相手だったのかなぁと思いました。
仲のいい高校の友達(今回のことを相談した、彼女と一度同じクラスだった子)が
同じ癌にかかって、そのころ子供が小学生だったため
すぐに手術をして、もう5年以上たっているけれど
とても元気で、きっと不安はいっぱいあるんだろうけど
変わらず明るくて、私のよき相談相手で
その子のことを話した方がよかったのか、どうなのかわからず
結局、話さなかったのだけど
次の機会には、一緒にあえればいいなぁと思っています。
PR
先週、とうとうもう治そう!と非正規店(そのほうが値段が少し安い)に持っていったところ
親切なお兄さんが受付で(1人でやっている)
見せたら
純正品でないため、性能(すべりとか光沢)がおちる
一旦ここで修理すると、今後appleで修理を受け付けもらえない
appleのほうがいいと言われました。
iPhoneは、6が最高で、8は不具合や基盤の故障が多いから
本当はapplecare入ってないとダメだったらしく
画面を修理しても、この先、急に不具合が怒る場合がある。
画面をこのまま放置していると、だんだん中に影響も出てくるし
キーボード押してないのに、勝手にpw画面になって
結局ロックかかったりすることもあり
ホームボタンが使えなくなると何もできなくなったり
話きいてたら怖くなり、家に戻るなりapplestoreに予約入れてしまった。
そして本日、ガラス交換。
もうむっちゃきれいで、つるつる!
事前に購入しておいたガラスのシール(今回は少し厚めを買った)を
その場で貼り付けて帰ってきたが
あーーもう絶対落としたくない! というほどのつるつる画面で
大事に使う。
親切なお兄さんが受付で(1人でやっている)
見せたら
純正品でないため、性能(すべりとか光沢)がおちる
一旦ここで修理すると、今後appleで修理を受け付けもらえない
appleのほうがいいと言われました。
iPhoneは、6が最高で、8は不具合や基盤の故障が多いから
本当はapplecare入ってないとダメだったらしく
画面を修理しても、この先、急に不具合が怒る場合がある。
画面をこのまま放置していると、だんだん中に影響も出てくるし
キーボード押してないのに、勝手にpw画面になって
結局ロックかかったりすることもあり
ホームボタンが使えなくなると何もできなくなったり
話きいてたら怖くなり、家に戻るなりapplestoreに予約入れてしまった。
そして本日、ガラス交換。
もうむっちゃきれいで、つるつる!
事前に購入しておいたガラスのシール(今回は少し厚めを買った)を
その場で貼り付けて帰ってきたが
あーーもう絶対落としたくない! というほどのつるつる画面で
大事に使う。
スマホを使い始めて10年。
blackberryから、ずっと
いや、ガラケー遣ってる時から、一度も画面を割ったことがなかったのに…
5月に購入したばかりの新品のiPhone8
早朝、ジョギング中に落として割ってしまった。
ほんとうにもう自分のミス以外の理由はなく。。
会社を辞めて、自分のスマホにしてから、
リングフォルダーをずっとつけていたので、落としたことなかったのに。
先日来、買ったばかりのイヤフォンの調子が悪く
道で立ち止まって、あーでもないこーでもないとやってて
イヤフォンが耳から外れた拍子に、ついあわてて手から滑り落ちてしまった。
リングに指を通してなかった
あーその瞬間唖然。
そのまま使おうかとおもったけど、無理っぽいのでappleストアに予約。
安い店で直そうと思って持っていったら
ここで交換すると正規の修理受けられなくなるので
新品ならappleの方がいいよと店の人に言われた。
7以降は割れやすく、故障しやすいので
正規の修理の方がいいらしい。
って、19000円ですよ。
ついこないだ40000近く出して交換したばかりなのに。
ええ、もちろんAppleCareなんて入っていません。
いままで一度も割ったことも故障したこともなかったので。
ああーー
ショックすぎて、3か月休まずにつづいていた早朝のジョギング止めてしまった。
ジョギングが悪いわけでいのはわかっています。
blackberryから、ずっと
いや、ガラケー遣ってる時から、一度も画面を割ったことがなかったのに…
5月に購入したばかりの新品のiPhone8
早朝、ジョギング中に落として割ってしまった。
ほんとうにもう自分のミス以外の理由はなく。。
会社を辞めて、自分のスマホにしてから、
リングフォルダーをずっとつけていたので、落としたことなかったのに。
先日来、買ったばかりのイヤフォンの調子が悪く
道で立ち止まって、あーでもないこーでもないとやってて
イヤフォンが耳から外れた拍子に、ついあわてて手から滑り落ちてしまった。
リングに指を通してなかった
あーその瞬間唖然。
そのまま使おうかとおもったけど、無理っぽいのでappleストアに予約。
安い店で直そうと思って持っていったら
ここで交換すると正規の修理受けられなくなるので
新品ならappleの方がいいよと店の人に言われた。
7以降は割れやすく、故障しやすいので
正規の修理の方がいいらしい。
って、19000円ですよ。
ついこないだ40000近く出して交換したばかりなのに。
ええ、もちろんAppleCareなんて入っていません。
いままで一度も割ったことも故障したこともなかったので。
ああーー
ショックすぎて、3か月休まずにつづいていた早朝のジョギング止めてしまった。
ジョギングが悪いわけでいのはわかっています。
もう毎日何やってることか
仕事辞めてから、イベントにも全力投球できるようになり(笑)
すっかり ポケモン馬鹿になっている。
7月5日(木)
雨の中、近くのソフバンSHOPへ
10時開店で、すでに何人か来ていてお店はにぎわっていて
さっそくアンケートにアクセスするも
最後の送信画面となると、エラー
10分ほどすると、アンケート画面さえつながらず
結局あきらめて家に戻り
家で、夜の19時までアクセスし続けたけどNG
19時になってやっとソフバンのつながりませんメッセージが出て
翌日には、延期のメッセージが。。。
もっとはやくにメッセージ乗せてよ、
一日何もせずに無駄にしてしまった。
9時開始の店舗もあったようで10時までは登録できて参加チケットが手に入ったらしい。
7月11日(火)
マックで参加チケットをもらうには
700円のロコモコセットを購入する必要がある。
ソフバンのように先着で出遅れると嫌なので10時には店舗に行こうと思っていたのに
諸事情により、11時すぎになってしまったが、
意外にも何の混乱もなく、普通に購入できた。
主人の分の参加チケットも必要なため
2セット購入。
ドリンク2個は、マンションの管理人さんに貰ってもらった。
家に持って帰ってランチでセットを。
ロコモコバーガーは、思っていたより美味しい。
ポテト、なんか塩味も何にもしない、マックのポテトってこんなあっさりしてたっけ?
と、BBQソースが添付されていたらしい。
半分ほど食べた後、ソース振ってしゃかしゃか。
味濃いし、無理やー。
なんとか1セット完食したものの。お腹いっぱいすぎる。
1セットで1100カロリーだってさ。
夕方になってもお腹が全く空かず。
ポテトはトースターで温めればいいけど、ハンバーガーは置いとくと不味いだろう。
夜出かけて戻ってきてから22時にロコモコバーガーのみの夕飯。
もうお腹いっぱい、味にもあきた。
翌日昼にポテト
ソースかけずにそのまま食べた、このあっさりしてるのでも、すでにもう無理。
もうこれで一生ロコモコセットは食べないと誓った。
7月13日(金) イオンで買い物。
やはり心配で、朝から出かける。
これは日用品や食料品、いろいろ買う予定があったため
問題なくクリア。
残りは、タリーズのみだ! と安心したら
(同日で、TOHOシネマズ・ジョイフルとあり、3種のどこでもよい)
7月17日のジョイフル(関西はほぼ店舗がない)で
参加チケットが1店舗100枚程度しかなく、瞬殺で終了したらしい。
掲示板での情報は錯そうしているし、どうやらタリーズもチケットは少ないらしい。
うちの近くは病院内含めると、徒歩圏内に5つほどあるんだけど
早朝いかないと手に入らないか?並んでも手に入るかなぁ。
これはゲーム実施日が平日で主人は要らないというので
自分のチケット1枚あればいい
タリーズは断念して、TOHOシネマズで
ポケモンの映画を見に行ってしまった。
テレ東のTVも見たことないし、まして映画。。。
レディースデイで1100円なので
結局イオンで買い物と値段は変わらないし・・・
なんとか参加チケットはgetできたが
映画、やっぱり感動もしないし、面白くもなく
ただ動いたり話したりするポケモンの可愛さに癒された。
あとはソフトバンクだけ?って結局どうなるんだろう。
仕事辞めてから、イベントにも全力投球できるようになり(笑)
すっかり ポケモン馬鹿になっている。
7月5日(木)
雨の中、近くのソフバンSHOPへ
10時開店で、すでに何人か来ていてお店はにぎわっていて
さっそくアンケートにアクセスするも
最後の送信画面となると、エラー
10分ほどすると、アンケート画面さえつながらず
結局あきらめて家に戻り
家で、夜の19時までアクセスし続けたけどNG
19時になってやっとソフバンのつながりませんメッセージが出て
翌日には、延期のメッセージが。。。
もっとはやくにメッセージ乗せてよ、
一日何もせずに無駄にしてしまった。
9時開始の店舗もあったようで10時までは登録できて参加チケットが手に入ったらしい。
7月11日(火)
マックで参加チケットをもらうには
700円のロコモコセットを購入する必要がある。
ソフバンのように先着で出遅れると嫌なので10時には店舗に行こうと思っていたのに
諸事情により、11時すぎになってしまったが、
意外にも何の混乱もなく、普通に購入できた。
主人の分の参加チケットも必要なため
2セット購入。
ドリンク2個は、マンションの管理人さんに貰ってもらった。
家に持って帰ってランチでセットを。
ロコモコバーガーは、思っていたより美味しい。
ポテト、なんか塩味も何にもしない、マックのポテトってこんなあっさりしてたっけ?
と、BBQソースが添付されていたらしい。
半分ほど食べた後、ソース振ってしゃかしゃか。
味濃いし、無理やー。
なんとか1セット完食したものの。お腹いっぱいすぎる。
1セットで1100カロリーだってさ。
夕方になってもお腹が全く空かず。
ポテトはトースターで温めればいいけど、ハンバーガーは置いとくと不味いだろう。
夜出かけて戻ってきてから22時にロコモコバーガーのみの夕飯。
もうお腹いっぱい、味にもあきた。
翌日昼にポテト
ソースかけずにそのまま食べた、このあっさりしてるのでも、すでにもう無理。
もうこれで一生ロコモコセットは食べないと誓った。
7月13日(金) イオンで買い物。
やはり心配で、朝から出かける。
これは日用品や食料品、いろいろ買う予定があったため
問題なくクリア。
残りは、タリーズのみだ! と安心したら
(同日で、TOHOシネマズ・ジョイフルとあり、3種のどこでもよい)
7月17日のジョイフル(関西はほぼ店舗がない)で
参加チケットが1店舗100枚程度しかなく、瞬殺で終了したらしい。
掲示板での情報は錯そうしているし、どうやらタリーズもチケットは少ないらしい。
うちの近くは病院内含めると、徒歩圏内に5つほどあるんだけど
早朝いかないと手に入らないか?並んでも手に入るかなぁ。
これはゲーム実施日が平日で主人は要らないというので
自分のチケット1枚あればいい
タリーズは断念して、TOHOシネマズで
ポケモンの映画を見に行ってしまった。
テレ東のTVも見たことないし、まして映画。。。
レディースデイで1100円なので
結局イオンで買い物と値段は変わらないし・・・
なんとか参加チケットはgetできたが
映画、やっぱり感動もしないし、面白くもなく
ただ動いたり話したりするポケモンの可愛さに癒された。
あとはソフトバンクだけ?って結局どうなるんだろう。
夜、酔っぱらって主人が帰ってきたらしい
寝ていると、隣でごそごぞしてるので目が覚めてしまった。
「あーーしまった」
「やばい、やばい」
「どうしよう」
と、聞こえる。
えっ、まさか会社で何か大きな失敗したとか?
起きて「どうした?大丈夫?」ときくと
「手の親指骨折した」
「えっ」
「家で滑って、こけた」
「えっ」 家って、床には何も置いてませんけど
「病院いこか?」
「朝まで我慢する」
とはいえ、夜じゅう、痛いから寝返りばかりでごそごそするから
こっちも全く寝られず。
あさ、6時に起きて隣をみたら
明らかに親指曲がってるし、なんか腫れて真黒になってるし
びっくりして、とにかく病院と
近くの救急に電話してみたら
「指は怖いので専門の病院の方がいいですね、うちに来ても紹介するだけになりますし
2度手間になりますから」と
指外科のある病院を紹介してもらった。
そこに電話してみると
朝8時半までは警備室にしか電話がつながらないので
8時半に電話して、予約取ってから来てくれと言われた。
8時半に電話したら、きょうは指専門の先生が担当ということで
見てもらえることになり、
結局、骨折ではなく、脱臼だった
ギブスで3週間固定。
脱臼戻すの、難しいらしいけど、1回でうまく入ったらしい。
右手、お箸も持てないし
病院帰りにそのまま福岡に泊まりの出張に行ってしまった。
この日はポケモンイベントで、マックに朝行くつもりが
会計済まして、病院近くのマックに行ったら11時過ぎだった。。。
でもとりあえず、指専門の先生がいて本当に良かった。
私の右手小指は、指外科行ったのが遅かったせいで
結局、機能が元の30%くらいしかなく、
見た目も悪いけど、いろいろ出来なくなったことも多いし。
主人は右手親指だから、使えなくなったら
ほんとうに生活すべてに支障が出るし
(ちなみに障害者認定は、指の場合は親指か人差し指の障害のみ認定)
手が自由に使えないのって
というか健康な体はお金ではかえられないもので
私もお金払って元に戻るなら、お金出して直してもらいたいから
いまはまだ腫れもすごくて黒いけど
無事に治りますように。
寝ていると、隣でごそごぞしてるので目が覚めてしまった。
「あーーしまった」
「やばい、やばい」
「どうしよう」
と、聞こえる。
えっ、まさか会社で何か大きな失敗したとか?
起きて「どうした?大丈夫?」ときくと
「手の親指骨折した」
「えっ」
「家で滑って、こけた」
「えっ」 家って、床には何も置いてませんけど
「病院いこか?」
「朝まで我慢する」
とはいえ、夜じゅう、痛いから寝返りばかりでごそごそするから
こっちも全く寝られず。
あさ、6時に起きて隣をみたら
明らかに親指曲がってるし、なんか腫れて真黒になってるし
びっくりして、とにかく病院と
近くの救急に電話してみたら
「指は怖いので専門の病院の方がいいですね、うちに来ても紹介するだけになりますし
2度手間になりますから」と
指外科のある病院を紹介してもらった。
そこに電話してみると
朝8時半までは警備室にしか電話がつながらないので
8時半に電話して、予約取ってから来てくれと言われた。
8時半に電話したら、きょうは指専門の先生が担当ということで
見てもらえることになり、
結局、骨折ではなく、脱臼だった
ギブスで3週間固定。
脱臼戻すの、難しいらしいけど、1回でうまく入ったらしい。
右手、お箸も持てないし
病院帰りにそのまま福岡に泊まりの出張に行ってしまった。
この日はポケモンイベントで、マックに朝行くつもりが
会計済まして、病院近くのマックに行ったら11時過ぎだった。。。
でもとりあえず、指専門の先生がいて本当に良かった。
私の右手小指は、指外科行ったのが遅かったせいで
結局、機能が元の30%くらいしかなく、
見た目も悪いけど、いろいろ出来なくなったことも多いし。
主人は右手親指だから、使えなくなったら
ほんとうに生活すべてに支障が出るし
(ちなみに障害者認定は、指の場合は親指か人差し指の障害のみ認定)
手が自由に使えないのって
というか健康な体はお金ではかえられないもので
私もお金払って元に戻るなら、お金出して直してもらいたいから
いまはまだ腫れもすごくて黒いけど
無事に治りますように。
茅の輪くぐり って初めて聞いたけれど
夏の神事としてあるようです
夏越しの大祓神事
半年の間に日常生活の中で知らず知らずのうちに諸々の「厄」が心身に積み重なっていきます。
こういた厄が災いや病気のもとになる為、神様にお祈りして祓い清め、
身も心も清らかにして皆様の無病息災を祈るための神事がこの「大祓」 です。
この大祓は、古より斎行されています。
この大祓神事のひとつとして、「茅の輪くぐり」もしております。
茅の輪くぐり
夏越しの大祓神事のひとるで、大きな茅の輪(茅【ちがや】やススキで作った大きな輪)をくぐることによって心身が祓われ、
災難から逃れることができるという言い伝えが古くからあり、
茅の輪くぐりとすると疫病や罪穢が祓われるといわれています。
くぐり方はまず、茅の輪の前に立ち、軽く礼をして
「水無月(みなづき)の夏越しの祓(はらえ)する人は千歳(ちとせ)の命延ぶというなり」
という古歌を唱えつつ、左足よりまたいで左まわりに1廻り。
次に右足よりまたいで右まわり。最後に左足よりまたいで左まわりと、
八の宇を書くように三度くぐり抜け、ご神前へを進みお詣りします。
こうして、心身ともに清らかになって、あとの半年間を新たな気持ちで迎えるという意味があります。
なぜ芽の輪なのかの起源については、善行をした蘇民将来が素盞鳴尊から
「もし疫病が流行したら、 茅の輪を腰につけると免れられる」といわれ、
そのとおりにしたところ、疫病から免れることができたという故事に由来しています。
夏の神事としてあるようです
夏越しの大祓神事
半年の間に日常生活の中で知らず知らずのうちに諸々の「厄」が心身に積み重なっていきます。
こういた厄が災いや病気のもとになる為、神様にお祈りして祓い清め、
身も心も清らかにして皆様の無病息災を祈るための神事がこの「大祓」 です。
この大祓は、古より斎行されています。
この大祓神事のひとつとして、「茅の輪くぐり」もしております。
茅の輪くぐり
夏越しの大祓神事のひとるで、大きな茅の輪(茅【ちがや】やススキで作った大きな輪)をくぐることによって心身が祓われ、
災難から逃れることができるという言い伝えが古くからあり、
茅の輪くぐりとすると疫病や罪穢が祓われるといわれています。
くぐり方はまず、茅の輪の前に立ち、軽く礼をして
「水無月(みなづき)の夏越しの祓(はらえ)する人は千歳(ちとせ)の命延ぶというなり」
という古歌を唱えつつ、左足よりまたいで左まわりに1廻り。
次に右足よりまたいで右まわり。最後に左足よりまたいで左まわりと、
八の宇を書くように三度くぐり抜け、ご神前へを進みお詣りします。
こうして、心身ともに清らかになって、あとの半年間を新たな気持ちで迎えるという意味があります。
なぜ芽の輪なのかの起源については、善行をした蘇民将来が素盞鳴尊から
「もし疫病が流行したら、 茅の輪を腰につけると免れられる」といわれ、
そのとおりにしたところ、疫病から免れることができたという故事に由来しています。
【アップルは2017年12月、バッテリーが劣化したiPhoneにおいて
予期せぬシャットダウンを防ぐため、
iOSアップデートにより意図的にパフォーマンスを低下させていたとして謝罪をしました。
ユーザーの間では「
新製品の買い替えを検討させるためにわざと低下させた」といった噂も流れましたが、
Appleは否定しています。
Appleは今回の性能低下に対する対応として、
2017年12月28日にバッテリーの交換プログラムを発表しました。
内容としては、(Apple Care+ for iPhoneの)保証対象外の場合、通常8800円かかるバッテリー交換費用を3200円に減額するというもの。
対象機種はiPhone SEとiPhone 6以降です。
期限は2018年12月末日までで、iPhone1台につき1回だけ受けられます。】
iPhone6を購入してから2年半、
1年半を超えたあたりでバッテリーが劣化してきて
昨年バッテリ交換のニュースをみてから
大阪に引っ越したらapplestoreで交換の予約をしようと思っていました。
今年に入ってからは、モバイルバッテリー2個持ちでないと外出できないほど。
充電してもすぐ放電してしまうようになり
イオンにあったiPhone修理の店(非正規店)で無料バッテリー診断をしてもらったら
バッテリーを満充電しても、50%しかバッテリーを使用出来てないことがわかり
「7000円で交換できます。これは交換しないと辛いですよ」と言われたのですが
いやいやapplestoreの方が安いからと
家に戻ってすぐappleに電池交換の予約をし
すぐに予約がとれたので、交換に行ってきました。
するとなんと
「本体が反っていて、電池交換できないので、機種交換ですね」
「えっ?」
「ほら、みてもわかるし、触っても反ってるのわかるでしょう」
「いや、まったくわからないんですけど
毎日、触ってる人にはわかるんですかね」
「見た瞬間に違和感があって、触ったらまちがいなく反ってますね」
「はーー、これ電池以外まったく問題なく気に入ってるんですけど
交換します」
「10分でお渡し可能です」
ということでiPhone8に交換となりました。
元々、会社のiPhomeなくなって、amazonで
2015年の年末に 68800円で購入。
結局2年半弱しかつかえていない。コスパ悪いなー。
で、交換は
36000円なので、
まぁ新しく買うよりは安いので、ラッキーと考えよう。
なんばでぶらぶらするために予約より早めに家を出た後に
いやいや念のためにバックアップしておこう!と思い直し
家に戻ったのが幸いした。
新品データなしのiPhoneを手にして帰宅。
①家に帰ってさっそくBackUp戻そうとするも
暗号化のPWが!
何入れてもあかん!うわー何ケタとかそういうのもないらしく
わからんわからん
何回間違えたらロックがかかるかわからないが
大文字、小文字といくつか試し
始めるまでに15分ほどかかってしまった。
あせった (^_^;)
②意外に時間のかかるバックアップ
データバックアップ後の、アプリのインストールもすごく時間がかかり
結局、18時すぎに帰宅してから
途中ご飯作ったりご飯食べたり、お風呂入ったりで
12時までかかった (^_^;)
③格安simを使っています。
最初SIMを挿した時は、設定説明書に沿って設定したので
すっかり忘れていましたが
今朝、6時にポケモンの近くのジムが空いたため
ポケモン配置するため出かけていったら
起動しない、
どころかインターネットにも接続できない。
「POP認証に失敗しました」
設定いろいろ触っても無理で
それごとに再起動してもだめ
電話はつかえる
いつまでも外でやってても、
家で調べなきゃダメだ っていうのと
じつは、きょうEXレイドのご招待があるのに
こりゃえらいことだ!と
家に戻り
「POP認証に失敗しました」で検索すると
【iPhoneなどスマートフォンが4G回線などのモバイルデータ通信を行うには
SIMカードからの通信が必要です。
そして、格安SIMカードの場合は、
MVNOという各キャリア回線(ドコモとかauとか)を利用している会社が配布しています。
この各キャリア回線を利用するのに必要なのがAPN構成プロファイルです。
これが端末にインストールされていないと実はキャリア回線が利用できないので、結果的にインターネットが使えなくなってしまうのです。
APN構成プロファイルをインストールすればOKです。
APN構成プロファイルはMVNOごとに違っています。
各MVNOのサイトに行き、ダウンロードページからインストールを行えばOKです。】
ありがたい、ネットがつながるだけで
こんな丁寧に説明してくれる人がいる!
で、DMMモバイルページで無事インストールができて
確認したところ
モバイルデータでインターネットも閲覧でき
ポケモンGOも起動できた。
ほんとうに焦った。
iPhone交換半日ほどみないとダメだから
余裕のある日じゃないと無理だな。
とりえあえずこうして備忘録で残しておかないと
次回また忘れそうです。
予期せぬシャットダウンを防ぐため、
iOSアップデートにより意図的にパフォーマンスを低下させていたとして謝罪をしました。
ユーザーの間では「
新製品の買い替えを検討させるためにわざと低下させた」といった噂も流れましたが、
Appleは否定しています。
Appleは今回の性能低下に対する対応として、
2017年12月28日にバッテリーの交換プログラムを発表しました。
内容としては、(Apple Care+ for iPhoneの)保証対象外の場合、通常8800円かかるバッテリー交換費用を3200円に減額するというもの。
対象機種はiPhone SEとiPhone 6以降です。
期限は2018年12月末日までで、iPhone1台につき1回だけ受けられます。】
iPhone6を購入してから2年半、
1年半を超えたあたりでバッテリーが劣化してきて
昨年バッテリ交換のニュースをみてから
大阪に引っ越したらapplestoreで交換の予約をしようと思っていました。
今年に入ってからは、モバイルバッテリー2個持ちでないと外出できないほど。
充電してもすぐ放電してしまうようになり
イオンにあったiPhone修理の店(非正規店)で無料バッテリー診断をしてもらったら
バッテリーを満充電しても、50%しかバッテリーを使用出来てないことがわかり
「7000円で交換できます。これは交換しないと辛いですよ」と言われたのですが
いやいやapplestoreの方が安いからと
家に戻ってすぐappleに電池交換の予約をし
すぐに予約がとれたので、交換に行ってきました。
するとなんと
「本体が反っていて、電池交換できないので、機種交換ですね」
「えっ?」
「ほら、みてもわかるし、触っても反ってるのわかるでしょう」
「いや、まったくわからないんですけど
毎日、触ってる人にはわかるんですかね」
「見た瞬間に違和感があって、触ったらまちがいなく反ってますね」
「はーー、これ電池以外まったく問題なく気に入ってるんですけど
交換します」
「10分でお渡し可能です」
ということでiPhone8に交換となりました。
元々、会社のiPhomeなくなって、amazonで
2015年の年末に 68800円で購入。
結局2年半弱しかつかえていない。コスパ悪いなー。
で、交換は
36000円なので、
まぁ新しく買うよりは安いので、ラッキーと考えよう。
なんばでぶらぶらするために予約より早めに家を出た後に
いやいや念のためにバックアップしておこう!と思い直し
家に戻ったのが幸いした。
新品データなしのiPhoneを手にして帰宅。
①家に帰ってさっそくBackUp戻そうとするも
暗号化のPWが!
何入れてもあかん!うわー何ケタとかそういうのもないらしく
わからんわからん
何回間違えたらロックがかかるかわからないが
大文字、小文字といくつか試し
始めるまでに15分ほどかかってしまった。
あせった (^_^;)
②意外に時間のかかるバックアップ
データバックアップ後の、アプリのインストールもすごく時間がかかり
結局、18時すぎに帰宅してから
途中ご飯作ったりご飯食べたり、お風呂入ったりで
12時までかかった (^_^;)
③格安simを使っています。
最初SIMを挿した時は、設定説明書に沿って設定したので
すっかり忘れていましたが
今朝、6時にポケモンの近くのジムが空いたため
ポケモン配置するため出かけていったら
起動しない、
どころかインターネットにも接続できない。
「POP認証に失敗しました」
設定いろいろ触っても無理で
それごとに再起動してもだめ
電話はつかえる
いつまでも外でやってても、
家で調べなきゃダメだ っていうのと
じつは、きょうEXレイドのご招待があるのに
こりゃえらいことだ!と
家に戻り
「POP認証に失敗しました」で検索すると
【iPhoneなどスマートフォンが4G回線などのモバイルデータ通信を行うには
SIMカードからの通信が必要です。
そして、格安SIMカードの場合は、
MVNOという各キャリア回線(ドコモとかauとか)を利用している会社が配布しています。
この各キャリア回線を利用するのに必要なのがAPN構成プロファイルです。
これが端末にインストールされていないと実はキャリア回線が利用できないので、結果的にインターネットが使えなくなってしまうのです。
APN構成プロファイルをインストールすればOKです。
APN構成プロファイルはMVNOごとに違っています。
各MVNOのサイトに行き、ダウンロードページからインストールを行えばOKです。】
ありがたい、ネットがつながるだけで
こんな丁寧に説明してくれる人がいる!
で、DMMモバイルページで無事インストールができて
確認したところ
モバイルデータでインターネットも閲覧でき
ポケモンGOも起動できた。
ほんとうに焦った。
iPhone交換半日ほどみないとダメだから
余裕のある日じゃないと無理だな。
とりえあえずこうして備忘録で残しておかないと
次回また忘れそうです。
大阪に引越し、同時に結婚以来常に所有していた車を手放しました。
マンションの駐車場が高い!
28000円!
周辺も値段は変わらないし。
京都に車を置いておいてもいいかなぁと思ったけれど
乗る頻度が少ないので
カーシェアの登録をしました。
きのう、父の墓参りと空いたばかりの借家を見に行くため
はじめてカーシェアしてみました。
レンタカーは20年以上前に1週間北海道で借りて運転しただけで
自分の慣れた車以外運転することがないため
不安ではありましたが、
最新式なので戸惑うことも
最初に車に入って、ボックスからキーと取り出すのですが
エンジンはボタン式で、エンジンかけるのにとまどい
ギアの位置がフロントパネルで使いにくい。。
暑いのですぐにエアコン入れたため
最初に車について説明があったけれど、ほとんど聞こえないんですけど。
ハンドブレーキがなく、音声ガイダンスで
ギアの横のボタンと言われた気がしたが、解除ボタンがない
(取説見たらフットブレーキ式だった)
運転し始めて
車幅がせまいため、意外にもすいすい。
前が短くて怖い。
指示器が。。。
右折左折の場合は、ハンドルをきるので切り戻すと指示器はとまりますが
車線変更の場合
左に指示器出して、左に移動して、指示器戻して
そのまま走ってたら
フロントパネルに右指示器のマークが!
エアコンで指示器のカチカチ音も聞こえないし
あれーと指示器もどすと、今度は左指示器のマークが
指示器延々と右左にでてるやん。
そんなに力入れてないはずなのに、なんなん。
センター戻すのが難しいって、私だけか?
ハンドルが軽いとか、
アクセルブレーキの間隔が狭くて、踏み込みの感覚も軽すぎるが
ちょっと乗ると問題ない。
相変わらず、駐車は時間がかかってしまった(笑)
ずっと同じ車だと、このラインでとか決めてるけど
はじめてだと感覚がまったくわからず
とりあえず小さな車でよかった。
そして、終了30分前に
終了アナウンスらしきものが
エアコン全開だったので、まったく聞こえなくって
助手席の姉が言うには
「ガソリン残り少ないので給油して」って言ってるよ!
えーーあと10分ほどで帰れるし、ガソスタないし
パネル表示はガソリンフルに見えるけど、ガソリンランプが点く車種かどうかも不明。
一度ガス欠経験しているだけに
おそろしくて手が震える。
なんとか自宅までもどり、無事返却(家のすぐそば)
家でコーヒー飲んでたら
姉から電話があり、車なんか点灯してる!っていうので
見に行ったら
駐車するときにつけたハザードつけっぱなしだった。
もう30分もついていた。。。
すぐに電話すると、ロック開けてくれ
ハザード消して、再ロックしてもらい。
あーーー
自分の車じゃないと、何もかもちがう。
母を病院連れて行ったり、買い物いったり
この車を専用につかうため(ここは1台しかないが常に空いている)
慣れなきゃな。
2時間使い、2000円弱。
慣れれば安くて便利です。
マンションの駐車場が高い!
28000円!
周辺も値段は変わらないし。
京都に車を置いておいてもいいかなぁと思ったけれど
乗る頻度が少ないので
カーシェアの登録をしました。
きのう、父の墓参りと空いたばかりの借家を見に行くため
はじめてカーシェアしてみました。
レンタカーは20年以上前に1週間北海道で借りて運転しただけで
自分の慣れた車以外運転することがないため
不安ではありましたが、
最新式なので戸惑うことも
最初に車に入って、ボックスからキーと取り出すのですが
エンジンはボタン式で、エンジンかけるのにとまどい
ギアの位置がフロントパネルで使いにくい。。
暑いのですぐにエアコン入れたため
最初に車について説明があったけれど、ほとんど聞こえないんですけど。
ハンドブレーキがなく、音声ガイダンスで
ギアの横のボタンと言われた気がしたが、解除ボタンがない
(取説見たらフットブレーキ式だった)
運転し始めて
車幅がせまいため、意外にもすいすい。
前が短くて怖い。
指示器が。。。
右折左折の場合は、ハンドルをきるので切り戻すと指示器はとまりますが
車線変更の場合
左に指示器出して、左に移動して、指示器戻して
そのまま走ってたら
フロントパネルに右指示器のマークが!
エアコンで指示器のカチカチ音も聞こえないし
あれーと指示器もどすと、今度は左指示器のマークが
指示器延々と右左にでてるやん。
そんなに力入れてないはずなのに、なんなん。
センター戻すのが難しいって、私だけか?
ハンドルが軽いとか、
アクセルブレーキの間隔が狭くて、踏み込みの感覚も軽すぎるが
ちょっと乗ると問題ない。
相変わらず、駐車は時間がかかってしまった(笑)
ずっと同じ車だと、このラインでとか決めてるけど
はじめてだと感覚がまったくわからず
とりあえず小さな車でよかった。
そして、終了30分前に
終了アナウンスらしきものが
エアコン全開だったので、まったく聞こえなくって
助手席の姉が言うには
「ガソリン残り少ないので給油して」って言ってるよ!
えーーあと10分ほどで帰れるし、ガソスタないし
パネル表示はガソリンフルに見えるけど、ガソリンランプが点く車種かどうかも不明。
一度ガス欠経験しているだけに
おそろしくて手が震える。
なんとか自宅までもどり、無事返却(家のすぐそば)
家でコーヒー飲んでたら
姉から電話があり、車なんか点灯してる!っていうので
見に行ったら
駐車するときにつけたハザードつけっぱなしだった。
もう30分もついていた。。。
すぐに電話すると、ロック開けてくれ
ハザード消して、再ロックしてもらい。
あーーー
自分の車じゃないと、何もかもちがう。
母を病院連れて行ったり、買い物いったり
この車を専用につかうため(ここは1台しかないが常に空いている)
慣れなきゃな。
2時間使い、2000円弱。
慣れれば安くて便利です。
今シーズン初の甲子園です。
ローテみてたら藤波かと思って
複雑だったんだけど
ドラ2の高橋遥人の初登板初先発初勝利が入って
この日の先発はメッセに
あー今日は勝つなと、いそいそとお弁当を作り出かけたが
(家から30分で到着!大阪からだと近いなぁ)
この日は、主人が取引先でもらったという
ネット裏の年間シート席で初観戦。
むっちゃよく見える!さいこー
1回はじまり最初の2人おさえたのに
きゅうに乱れ出し、あげくに
暴言で退場! あーーー
結局3安打しか打てず、いいところなしで負けてしまった。
鳥谷が先発がうれしかったけれど
まったく打てないんだなー。

7回裏終了で帰る人続出(苦笑)
シーズン最初の試合で負けると
そのシーズン何回行っても負け続けるので嫌な予感だ。
ローテみてたら藤波かと思って
複雑だったんだけど
ドラ2の高橋遥人の初登板初先発初勝利が入って
この日の先発はメッセに
あー今日は勝つなと、いそいそとお弁当を作り出かけたが
(家から30分で到着!大阪からだと近いなぁ)
この日は、主人が取引先でもらったという
ネット裏の年間シート席で初観戦。
むっちゃよく見える!さいこー
1回はじまり最初の2人おさえたのに
きゅうに乱れ出し、あげくに
暴言で退場! あーーー
結局3安打しか打てず、いいところなしで負けてしまった。
鳥谷が先発がうれしかったけれど
まったく打てないんだなー。
7回裏終了で帰る人続出(苦笑)
シーズン最初の試合で負けると
そのシーズン何回行っても負け続けるので嫌な予感だ。
4月3日、京都智積院にて
京都 狸谷山不動院の火渡り祭が夏にあり
ガン封じというので、昨年夏に行きたかったのですが
場所が結構不便で、時間もかかるので行かなかったのですが
私が行きたいといっていたのを姉が覚えていて
こんなのあるよ! と
智積院の万灯会のチラシを持ち帰ってくれていました。
こちらはがん封じではないのですが、
場所も便利だし、行ってきました。
火渡りは17時~ だったので16時過ぎに到着するように行ったのですが
行った時は、数人で
17時から火をたきはじめ、火が燃え尽きるまで待つため
結論から言うと、18時に到着しても全然問題なく、
17時を過ぎて、人がまぁまぁ来るって感じでした。
チラシには献灯500円とあったので
1灯したのですが、これも自由です。している人はそんなに多くないし
無理に誘導されることもありません。

こんな感じで並べられました。
17時になって


真ん中の櫓に火が入ります



こんなの渡れる?と思ってたら
どんどん沈火してきます。

さぁ、一般の参拝客も始まったため、並びます。
真ん中は火が入っていないので
まったく足裏は大丈夫です。
周りが燃えているため
通る時は、熱風があついです。


渡る前と、渡った後に
御導師さまが気をいれてくださり
渡り終わると、お札も授けていただきました。
19時前でも外はまだ明るく
お堂の中でも御祈祷されていました。

とても荘厳なかんじで、良かったです。
京都 狸谷山不動院の火渡り祭が夏にあり
ガン封じというので、昨年夏に行きたかったのですが
場所が結構不便で、時間もかかるので行かなかったのですが
私が行きたいといっていたのを姉が覚えていて
こんなのあるよ! と
智積院の万灯会のチラシを持ち帰ってくれていました。
こちらはがん封じではないのですが、
場所も便利だし、行ってきました。
火渡りは17時~ だったので16時過ぎに到着するように行ったのですが
行った時は、数人で
17時から火をたきはじめ、火が燃え尽きるまで待つため
結論から言うと、18時に到着しても全然問題なく、
17時を過ぎて、人がまぁまぁ来るって感じでした。
チラシには献灯500円とあったので
1灯したのですが、これも自由です。している人はそんなに多くないし
無理に誘導されることもありません。
こんな感じで並べられました。
17時になって
真ん中の櫓に火が入ります
こんなの渡れる?と思ってたら
どんどん沈火してきます。
さぁ、一般の参拝客も始まったため、並びます。
真ん中は火が入っていないので
まったく足裏は大丈夫です。
周りが燃えているため
通る時は、熱風があついです。
渡る前と、渡った後に
御導師さまが気をいれてくださり
渡り終わると、お札も授けていただきました。
19時前でも外はまだ明るく
お堂の中でも御祈祷されていました。
とても荘厳なかんじで、良かったです。
いびきラボをアンドロイドのタブレットに入れて以来
無料なので、毎日は使用できないため
たまに使っていました。
口テープ貼っても、枕替えても、結局あんまり効果がないなぁ。
引越にあたって、フレッツ光を解約するので
その前に溜まったポイントを使おうとしたけど
月額には充当できないし、ほしいものもなく
appleカードにしました。
ゲームとかアプリ、課金しない主義だけど、
折角のカードもったいので
使っていないiPadminiにいびきラボ入れて課金してみた
(ちょうど、この日まで半額になっていてラッキー)
使い始めて数日、最近いびきかかなくなったのか?と
そこで、アンドロイド版(無料)とiPad版(プレミアム)同時に使ってみたら
アンドロイドタブレット

一番ひどいときのスコア 55だから、この日はずいぶんマシ(笑)
そして
iPad
スコア 2
なんでこんなに違うの?
設定まったく一緒なのに。
同じ日、並べて置いているのに・・・
ipadに課金したのに使わないのは癪にさわるし
アンドロイドにわざわざ課金するのも嫌だし。
あーー使い物にならないなぁ
無料なので、毎日は使用できないため
たまに使っていました。
口テープ貼っても、枕替えても、結局あんまり効果がないなぁ。
引越にあたって、フレッツ光を解約するので
その前に溜まったポイントを使おうとしたけど
月額には充当できないし、ほしいものもなく
appleカードにしました。
ゲームとかアプリ、課金しない主義だけど、
折角のカードもったいので
使っていないiPadminiにいびきラボ入れて課金してみた
(ちょうど、この日まで半額になっていてラッキー)
使い始めて数日、最近いびきかかなくなったのか?と
そこで、アンドロイド版(無料)とiPad版(プレミアム)同時に使ってみたら
アンドロイドタブレット
一番ひどいときのスコア 55だから、この日はずいぶんマシ(笑)
そして
iPad
スコア 2
なんでこんなに違うの?
設定まったく一緒なのに。
同じ日、並べて置いているのに・・・
ipadに課金したのに使わないのは癪にさわるし
アンドロイドにわざわざ課金するのも嫌だし。
あーー使い物にならないなぁ
うまれて初めての衝撃
母との待ち合わせで、家を出てすぐ
この日はゴミの日で、10時すぎにまだ回収していないのは珍しい
(早い時は8時ちょうどに回収)
やけにカラスが多いなぁ、いやだなぁと思いながら
カラスが電線に5匹ほど止まっていて
その下をくぐったとき
ぼとっ
頭にたしかに何か落ちたよね。
ぎゃーーーーー
もう最悪。
えっ、うそうそうそ そんな
なにかの間違いか?
下向いたら、白い液体が地面に。。。
家はすぐそこだが、自分で洗えるほどの汚れかもわからず
これは、美容院にいかなければ
とりあえず母に電話しようとしたら
スマホの画面に
ぽとっ 白い液体たれてるーーーー
ギャー
ティッシュティッシュ 早く早く
とりあえず拭いて、母に状況を説明
美容院まで5分以上歩いた
一番近い美容院へと飛び込んだら
すごい満員で待ってる人もいて
10分ほど我慢して待ったが
聞いたところ、2-30分かかるという。
自分の前に待っている方が、理髪店なら角を曲がったところにあるよ
2軒並んでるからどちらかは空いてるんじゃない?
と教えてくださったので
そちらに移動。
すぐに洗髪してもらいました。 ほっ。
もうトラウマだ。
理容師さん曰く
「まったく汚れてる感じありませんね」と言われ
固形物ではなかった模様。
「下向いたら、髪から液体が流れて」 って話をしたら
「油分がおおくて、それで全部流れてしまったのかもしれませんね」 と
普段はニット帽かぶっているのに
この日は急に暖かくて、帽子のない日に限って。。。
2回洗髪してもらえて、ブロウしてもらって1000円。
ありがたい。
母がいうには、大むかし、ハトのふんが頭におちたとき
何度シャンプーしてもねばねばで全然とれなくて困ったらしいので
私もイメージでは、
頭に真っ白な液体がびっしりかかって歩いている感じでしたが
あまり汚れてなくてよかった
(頭におちた感触はすごい衝撃だったけど)
京都というか、今住んでいるところは
お寺があちこちにあるので
鳩やカラスが多いので、ほんとうに嫌だ。
初めてはやく引越ししたいと思った。
ところで、わたしが散髪屋さん行ったのは10年以上ぶり。
昔、主人と一緒に通っていた理容室は
シャンプーがもう美容院とは全然ちがって、いつもすぐ眠っていた。
あれを期待していたけれど
美容院のシャンプーと同じだった。
理容師さんのするシャンプーは、美容師さんと
指の動かし方やマッサージの仕方がちがうのかと思っていて
どこの散髪屋さんでも、あのシャンプーしてもらえると思っていたので
なんだか急にあのお店にいきたくなった(新津田沼)
東京に戻ったら、戻らなくても
いつかもう一度、洗髪してもらおう!
母との待ち合わせで、家を出てすぐ
この日はゴミの日で、10時すぎにまだ回収していないのは珍しい
(早い時は8時ちょうどに回収)
やけにカラスが多いなぁ、いやだなぁと思いながら
カラスが電線に5匹ほど止まっていて
その下をくぐったとき
ぼとっ
頭にたしかに何か落ちたよね。
ぎゃーーーーー
もう最悪。
えっ、うそうそうそ そんな
なにかの間違いか?
下向いたら、白い液体が地面に。。。
家はすぐそこだが、自分で洗えるほどの汚れかもわからず
これは、美容院にいかなければ
とりあえず母に電話しようとしたら
スマホの画面に
ぽとっ 白い液体たれてるーーーー
ギャー
ティッシュティッシュ 早く早く
とりあえず拭いて、母に状況を説明
美容院まで5分以上歩いた
一番近い美容院へと飛び込んだら
すごい満員で待ってる人もいて
10分ほど我慢して待ったが
聞いたところ、2-30分かかるという。
自分の前に待っている方が、理髪店なら角を曲がったところにあるよ
2軒並んでるからどちらかは空いてるんじゃない?
と教えてくださったので
そちらに移動。
すぐに洗髪してもらいました。 ほっ。
もうトラウマだ。
理容師さん曰く
「まったく汚れてる感じありませんね」と言われ
固形物ではなかった模様。
「下向いたら、髪から液体が流れて」 って話をしたら
「油分がおおくて、それで全部流れてしまったのかもしれませんね」 と
普段はニット帽かぶっているのに
この日は急に暖かくて、帽子のない日に限って。。。
2回洗髪してもらえて、ブロウしてもらって1000円。
ありがたい。
母がいうには、大むかし、ハトのふんが頭におちたとき
何度シャンプーしてもねばねばで全然とれなくて困ったらしいので
私もイメージでは、
頭に真っ白な液体がびっしりかかって歩いている感じでしたが
あまり汚れてなくてよかった
(頭におちた感触はすごい衝撃だったけど)
京都というか、今住んでいるところは
お寺があちこちにあるので
鳩やカラスが多いので、ほんとうに嫌だ。
初めてはやく引越ししたいと思った。
ところで、わたしが散髪屋さん行ったのは10年以上ぶり。
昔、主人と一緒に通っていた理容室は
シャンプーがもう美容院とは全然ちがって、いつもすぐ眠っていた。
あれを期待していたけれど
美容院のシャンプーと同じだった。
理容師さんのするシャンプーは、美容師さんと
指の動かし方やマッサージの仕方がちがうのかと思っていて
どこの散髪屋さんでも、あのシャンプーしてもらえると思っていたので
なんだか急にあのお店にいきたくなった(新津田沼)
東京に戻ったら、戻らなくても
いつかもう一度、洗髪してもらおう!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
start:2005年7月17日
プロフィール
HN:
momosuke
性別:
女性
自己紹介:
家にいる時は
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
だらだら、のんびり。主婦業もマイペースです。
(。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪
*好きなもの*
本・映画・旅行・男前・テレビ・
大沢たかお
*着うた*
SMAP
リラックマ時計

うちの部屋

いつものんびり
今日は…
カウンター